IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 折り紙の箱は何にでも使える!折り紙を活用するアイデア12選!

折り紙の箱は何にでも使える!折り紙を活用するアイデア12選!

2016年12月29日8816 Views

100円ショップでもたくさん売られている折り紙、かわいい柄だとつい買ってしまいますよね。普通に折るのもラッピングなどに使うのも楽しいですが、せっかくですから、もっと生活に活用してみませんか?そんな折り紙の箱を使ったインテリアアイデアをご紹介します!

安くて柄も豊富な折り紙!

子どもの頃なら、みな一回は触ったことのある折り紙。カラフルなだけでなく、ラッピングなど。意外といろんなことに使えて便利なんですよね。

基本の箱折り

P1000498

出典: ori-ori.seesaa.net

意外と簡単に折れる箱折りは、昔からいろいろな用途に使う人もいたようです。卓上の簡易ゴミ箱を、チラシなどで簡単に折っている光景を、私も昔見たことがあります。それだけ簡単に折れるということでもありますね。

工夫次第でこんなゴミ箱に!

縦長のゴミ箱

Hukuro

出典: www.geocities.jp

縦長の折り紙袋は、ゴミ箱に使うには使い勝手のいい形ですね。アウトドアの際の生ごみの処理などにも使えて、とても便利です。

新聞紙を使った大きなゴミ箱

Box newspaper

出典: life-in-strasbourg.blog.so-net.ne.jp

新聞紙に限らず、家に余っている大きな紙を使って箱を折れば、部屋の隅に置いておけるほどよいサイズのゴミ箱を折るのも簡単!ラッピングで余った包装紙を使ってみてもいいですね。

四角いゴミ箱

Imgbb448fdc500997

出典: plaza.rakuten.co.jp

ほぼ正方形の箱をゴミ箱に活用していらっしゃいます。これも紙次第でおしゃれなインテリアになってすてきですね!縁付きなので中身が見えないのもいいのだそうです。

折り紙のコップを使って

E0069696 223489

出典: tanko.exblog.jp

折り紙で箱を作るのもいいですが、ゴミ箱の内袋を作るのも使い勝手のいいアイデア。コップの形で折れば、中袋として使いやすいですよ。

E0069696 2235598

出典: tanko.exblog.jp

余った新聞紙で簡単に中袋を作れるのはいいですね。新聞紙の処分もできて、一石二鳥になること間違いなしでしょう!

05a3bb986e4950328fcfe0fed5a3b203

出典: blog.goo.ne.jp

新聞紙とゴミ箱は意外と相性がいいようですね。すでに手元にあるゴミ箱に合わせて使うのもラクチンですよ!

箱形に折った折り紙はこう活用しよう!

野菜入れに!

C0092953 19154573

出典: gayasan.exblog.jp

冷蔵庫に入れない方が収納しやすい、根菜などの野菜を入れるのに折り紙の箱を活用してみてはいかがでしょうか?汚れてきたら新しい紙を使えばいいだけでなく、紙の柄次第では、普通の収納用の箱よりちょっとだけおしゃれな印象に見えることでしょう。

パーティーなどのお菓子の入れ物に!

Hako

出典: xn--t8je7mqb.net

子ども向けのパーティーなどで、個別にお菓子を入れて渡すのに折り紙の箱を使うのもいいでしょう。折り紙で折れる入れ物は意外と多いので、賑やかな柄で折ればきっと子どもたちも大喜びです!もちろん、普段使いに折ってもいいですね。

小物の収納に!

小さな折り紙の箱は、小物をしまうのに重宝するはず。柄でしまうアイテムを分けて、クリップのような細かいアイテムを収納するのにも向いていますよ。余った折り紙を仕切り代わりに使えるとてもいいアイデアですね。

引き出しなどの中の整頓にも!

A0114467 8315089

出典: goodsshops.exblog.jp

引き出し内を本格的に整頓するのにも使える折り紙。仕切りも整頓用の小箱も簡単に折れるので、市販の仕切り板より安上がりかつ、賑やかに仕分けられそうです。大人っぽい収納を目指すなら、モノクロの画用紙などを使ってみてもいいですね。

箱を作ってラッピング!

E7aeb1efbc91

出典: rsntnt.blog.so-net.ne.jp

折り紙の箱で大切な人への贈り物を包んでもいいですね。箱型にすれば強度も十分。包装紙を折り紙サイズに切って使っても喜ばれることでしょう。いちいちラッピング用に箱を買うより、おしゃれで手軽にできるラッピングアイデアですね。

蓋も簡単に折れます!

Box07

出典: hemnz.seesaa.net

折り紙なら箱用の蓋も簡単に折れますので、箱本体と色や柄を変えて作って、さらに上からラッピングしてみてもかわいくなるでしょう!箱に普通のラッピングアイデアを合わせることで、もらった方の思い出に残る贈り物になるかもしれません。

折り紙を複数枚使えば華やかな箱の完成!

64134421 624

出典: photozou.jp

複数枚使ったユニット式の折り紙の箱は、四角以外の形に折ることもできます。テクニックこそいりますが、完成した時の喜びはひとしお!もちろん、できた箱を自分のためのミニケースとして使ってみてもいいですよ。

引き出しにすることもできる!

E3839fe3838be5b08fe7aeb1efbc91

出典: rsntnt.blog.so-net.ne.jp

箱の作り方を応用すれば、折り紙だけで引き出しを作ることもできるんです!ちょっと意外なアイデアですね。ほどよい大きさの引き出しを紙だけで作れるのはお手軽に収納が増やせていいのではないでしょうか?

番外編:折り紙の形からヒントを得たゴミ箱!

16390626

出典: www.gmo-toku.jp

こちらは、折り紙を折った独特の形状を元に、形作られたゴミ箱なのだそうです。外国の方には、折り紙はとても斬新なアイテムに見えているのかもしれませんね。本当に折ってあるような楽しいデザインは、置くだけでインテリアとしても映えることでしょう!

子どもの頃なら、みな一回は触ったことのある折り紙。カラフルなだけでなく、ラッピングなど。意外といろんなことに使えて便利なんですよね。

基本の箱折り

P1000498

出典: ori-ori.seesaa.net

意外と簡単に折れる箱折りは、昔からいろいろな用途に使う人もいたようです。卓上の簡易ゴミ箱を、チラシなどで簡単に折っている光景を、私も昔見たことがあります。それだけ簡単に折れるということでもありますね。

縦長のゴミ箱

Hukuro

出典: www.geocities.jp

縦長の折り紙袋は、ゴミ箱に使うには使い勝手のいい形ですね。アウトドアの際の生ごみの処理などにも使えて、とても便利です。

新聞紙を使った大きなゴミ箱

Box newspaper

出典: life-in-strasbourg.blog.so-net.ne.jp

新聞紙に限らず、家に余っている大きな紙を使って箱を折れば、部屋の隅に置いておけるほどよいサイズのゴミ箱を折るのも簡単!ラッピングで余った包装紙を使ってみてもいいですね。

四角いゴミ箱

Imgbb448fdc500997

出典: plaza.rakuten.co.jp

ほぼ正方形の箱をゴミ箱に活用していらっしゃいます。これも紙次第でおしゃれなインテリアになってすてきですね!縁付きなので中身が見えないのもいいのだそうです。

折り紙のコップを使って

E0069696 223489

出典: tanko.exblog.jp

折り紙で箱を作るのもいいですが、ゴミ箱の内袋を作るのも使い勝手のいいアイデア。コップの形で折れば、中袋として使いやすいですよ。

E0069696 2235598

出典: tanko.exblog.jp

余った新聞紙で簡単に中袋を作れるのはいいですね。新聞紙の処分もできて、一石二鳥になること間違いなしでしょう!

05a3bb986e4950328fcfe0fed5a3b203

出典: blog.goo.ne.jp

新聞紙とゴミ箱は意外と相性がいいようですね。すでに手元にあるゴミ箱に合わせて使うのもラクチンですよ!

野菜入れに!

C0092953 19154573

出典: gayasan.exblog.jp

冷蔵庫に入れない方が収納しやすい、根菜などの野菜を入れるのに折り紙の箱を活用してみてはいかがでしょうか?汚れてきたら新しい紙を使えばいいだけでなく、紙の柄次第では、普通の収納用の箱よりちょっとだけおしゃれな印象に見えることでしょう。

パーティーなどのお菓子の入れ物に!

Hako

出典: xn--t8je7mqb.net

子ども向けのパーティーなどで、個別にお菓子を入れて渡すのに折り紙の箱を使うのもいいでしょう。折り紙で折れる入れ物は意外と多いので、賑やかな柄で折ればきっと子どもたちも大喜びです!もちろん、普段使いに折ってもいいですね。

小物の収納に!

小さな折り紙の箱は、小物をしまうのに重宝するはず。柄でしまうアイテムを分けて、クリップのような細かいアイテムを収納するのにも向いていますよ。余った折り紙を仕切り代わりに使えるとてもいいアイデアですね。

引き出しなどの中の整頓にも!

A0114467 8315089

出典: goodsshops.exblog.jp

引き出し内を本格的に整頓するのにも使える折り紙。仕切りも整頓用の小箱も簡単に折れるので、市販の仕切り板より安上がりかつ、賑やかに仕分けられそうです。大人っぽい収納を目指すなら、モノクロの画用紙などを使ってみてもいいですね。

箱を作ってラッピング!

E7aeb1efbc91

出典: rsntnt.blog.so-net.ne.jp

折り紙の箱で大切な人への贈り物を包んでもいいですね。箱型にすれば強度も十分。包装紙を折り紙サイズに切って使っても喜ばれることでしょう。いちいちラッピング用に箱を買うより、おしゃれで手軽にできるラッピングアイデアですね。

蓋も簡単に折れます!

Box07

出典: hemnz.seesaa.net

折り紙なら箱用の蓋も簡単に折れますので、箱本体と色や柄を変えて作って、さらに上からラッピングしてみてもかわいくなるでしょう!箱に普通のラッピングアイデアを合わせることで、もらった方の思い出に残る贈り物になるかもしれません。

折り紙を複数枚使えば華やかな箱の完成!

64134421 624

出典: photozou.jp

複数枚使ったユニット式の折り紙の箱は、四角以外の形に折ることもできます。テクニックこそいりますが、完成した時の喜びはひとしお!もちろん、できた箱を自分のためのミニケースとして使ってみてもいいですよ。

引き出しにすることもできる!

E3839fe3838be5b08fe7aeb1efbc91

出典: rsntnt.blog.so-net.ne.jp

箱の作り方を応用すれば、折り紙だけで引き出しを作ることもできるんです!ちょっと意外なアイデアですね。ほどよい大きさの引き出しを紙だけで作れるのはお手軽に収納が増やせていいのではないでしょうか?

16390626

出典: www.gmo-toku.jp

こちらは、折り紙を折った独特の形状を元に、形作られたゴミ箱なのだそうです。外国の方には、折り紙はとても斬新なアイテムに見えているのかもしれませんね。本当に折ってあるような楽しいデザインは、置くだけでインテリアとしても映えることでしょう!

コツ・ポイント

以上、折り紙の箱を活用するためのアイデアでした。折り紙を手元に持っていない方でも、新聞紙や包装紙、チラシなどで簡単に手作りできるのが箱の使い勝手の良さなのではないでしょうか?ゴミ箱や中袋として作るのであれば、余った紙を活用すれば環境にも優しいですね。お子さんと一緒に、一度箱を折ってみてはいかがですか?

この記事に関係する

  • あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
    あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
  • 今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
    今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • robot-1797548_960_720-2
    協働ロボットへの注目度が急加速?その背景と目覚ましい活躍をわかりやすく解説

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us