IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 家で洗濯できるの知ってた?そろそろダウンジャケットも洗わなくちゃね♪

家で洗濯できるの知ってた?そろそろダウンジャケットも洗わなくちゃね♪

2017年4月14日1529 Views

いよいよ春も本番です♪重い冬のコートを脱ぎ捨ててスプリングコートを着る季節になってきました。ダウンジャケットをそろそろクリーニングに出そうかな…なんて思っていたなら、家で洗濯してみませんか?ダウンジャケットを洗濯する手順とコツをご紹介します。

ダウンジャケットを洗う前のチェック項目って?

①取扱い絵表示をよく確かめます

56 3 0 0 0lidea.today

ダウンジャケットを家で洗う前に、取扱い絵表示をよく見て確認しましょう。四角い洗濯機のマークや水を張ったたらいのマークがあれば、家で洗濯ができるということになります。

この取扱い絵表示がないダウンジャケットは専門のクリーニング店にお任せしましょう!

②色落ちしないかよく確かめます

02021 4 0 0 0dmall.jp

中性洗剤を白いコットンの布地につけて、ジャケットの生地の裏側をたたいてみましょう。白い布地にジャケットの色が少しでもついてしまうようなら、水洗いは避けてクリーニング店にお任せしましょう。

③縫製がしっかりしているか確かめます

20121102 246920 0 0 0blog.929.cc

普段から羽毛が飛び出しやすかったり、縫い目が粗いダウンジャケットは水洗いすることで、羽毛の飛び出しが悪化する恐れがありますのでクリーニング店にお任せしましょう。

ダウンジャケットを洗いましょう♪

①ファスナーやボタンは留めておきます

37892 left1 0 0 0www.lusc.jp

ダウンジャケットに付属したフェイクファーなどは取り外し、ファスナーやボタン、フックなどは洗う前にしっかり留めておきましょう。

②ダウンジャケット専用の洗剤か中性洗剤を使います

41wmtzbcn8l. sy450 0 0 0www.amazon.co.jp

ダウンジャケットは普通の洗濯洗剤を使用することができません。ジャケットの中のダウンやフェザーの天然の脂分を洗い流してしまうため、風合いや保温性を損ねることにも!

ダウンジャケット専用の洗剤やオシャレ着洗い用の中性洗剤を使いましょう。襟やそでに目立つ汚れがある時は、あらかじめ洗剤の原液を塗っておくと良いようです。

③たらいにぬるま湯を張り洗剤を加えてよく混ぜます

20120519 %e6%b4%97%e6%bf%af8 0 0 0www.genoa.jp

形を整えて畳んだダウンジャケットを、たらいに用意した洗濯液に浸します。撥水加工してあるジャケットはなかなか水を吸収しません。ゆっくりていねいに手で押しながら水を通します。

ネットに入れて押し洗いすると、ダウンジャケットの生地が水の中で膨らんだり広がったりすることを防げるので、比較的楽に押し洗いができます。揉んだりこすったりせずに、ゆっくり押し洗いすることが大切です。

大きなダウンジャケットは洗濯機の洗濯槽をたらい代わりにして洗うと便利ですよ♪

④大きなバスタオルで脱水します

1450 17621ta cm 0 0 0www.nissen.co.jp

洗剤で押し洗をした後は、洗う時と同じ要領で押しながらすすぎをします。水を2回ほど換え洗剤をよく落としましょう。

すすぎが終わったら、ダウンジャケットの生地を押すように脱水をして、脱水しきれない水分は大きなバスタオルに包んで吸い取りましょう。きつく絞って脱水するのはNG行為です!

洗濯機を使ってダウンジャケットを洗うなら

ジャケットの空気を抜いてからネットに入れて洗う

Fabric201204 2 m 0 0 0lidea.today

弱水流のコースでぬるま湯と専用洗剤を加えたもので洗います。あらかじめジャケットをネットに入れて、空気をできるだけ抜いておきます。こうすることで水に沈みやすく、洗濯機でまわしている間に浮かんでくることもありません。

脱水は手短に30秒ほどにとどめましょう。長い時間の脱水はジャケットの中のダウンやフェザーにダメージを与えてしまいます。

ダウンジャケットを干しましょう

まずは平干し、その後ハンガーにかけて陰干しします

225362 0 0 0www.onlinefashion.it

脱水したダウンジャケットはまずは形を整えて平干しをしましょう。ある程度水分が抜けたところで、厚みのあるハンガーにかけてしっかりとシワをのばしてからじっくり2~3日かけて陰干しします。

この時ジャケットの中でかたよってしまったダウンやフェザーは無理に広げようとせずに乾くのを待ちましょう。

ダウンジャケットを乾燥機で仕上げます

固まってしまったダウンやフェザーはこれで解決

Ball 0 0 0wiki.holy.jp

ダウンジャケットがほぼ完全に乾いた状態で、低温で数分間だけ乾燥機にかけます。この時テニスボールを2個ほど一緒に乾燥機に入れると、中でダウンジャケットを程よくたたき、固まってしまったダウンやフェザーをふっくらと仕上げてくれます。

フェイクファーを洗う

フードのフェイクファーは外して別洗いします

Furdc94676504 0 0 0item.rakuten.co.jp

フェイクファーは洗濯ネットに入れて中性洗剤を使って手洗い、又は洗濯機の弱水流で洗います。柔軟剤を加えることで柔らかな風合いを保つことができますよ♪

陰干しして乾燥させたあとは低温のドライヤ―をあてながら軽く毛並みに沿ってブラッシングをすれば完了です!


本物のファーはクリーニング店にお任せしましょう。

①取扱い絵表示をよく確かめます

56 3 0 0 0lidea.today

ダウンジャケットを家で洗う前に、取扱い絵表示をよく見て確認しましょう。四角い洗濯機のマークや水を張ったたらいのマークがあれば、家で洗濯ができるということになります。

この取扱い絵表示がないダウンジャケットは専門のクリーニング店にお任せしましょう!

②色落ちしないかよく確かめます

02021 4 0 0 0dmall.jp

中性洗剤を白いコットンの布地につけて、ジャケットの生地の裏側をたたいてみましょう。白い布地にジャケットの色が少しでもついてしまうようなら、水洗いは避けてクリーニング店にお任せしましょう。

③縫製がしっかりしているか確かめます

20121102 246920 0 0 0blog.929.cc

普段から羽毛が飛び出しやすかったり、縫い目が粗いダウンジャケットは水洗いすることで、羽毛の飛び出しが悪化する恐れがありますのでクリーニング店にお任せしましょう。

①ファスナーやボタンは留めておきます

37892 left1 0 0 0www.lusc.jp

ダウンジャケットに付属したフェイクファーなどは取り外し、ファスナーやボタン、フックなどは洗う前にしっかり留めておきましょう。

②ダウンジャケット専用の洗剤か中性洗剤を使います

41wmtzbcn8l. sy450 0 0 0www.amazon.co.jp

ダウンジャケットは普通の洗濯洗剤を使用することができません。ジャケットの中のダウンやフェザーの天然の脂分を洗い流してしまうため、風合いや保温性を損ねることにも!

ダウンジャケット専用の洗剤やオシャレ着洗い用の中性洗剤を使いましょう。襟やそでに目立つ汚れがある時は、あらかじめ洗剤の原液を塗っておくと良いようです。

③たらいにぬるま湯を張り洗剤を加えてよく混ぜます

20120519 %e6%b4%97%e6%bf%af8 0 0 0www.genoa.jp

形を整えて畳んだダウンジャケットを、たらいに用意した洗濯液に浸します。撥水加工してあるジャケットはなかなか水を吸収しません。ゆっくりていねいに手で押しながら水を通します。

ネットに入れて押し洗いすると、ダウンジャケットの生地が水の中で膨らんだり広がったりすることを防げるので、比較的楽に押し洗いができます。揉んだりこすったりせずに、ゆっくり押し洗いすることが大切です。

大きなダウンジャケットは洗濯機の洗濯槽をたらい代わりにして洗うと便利ですよ♪

④大きなバスタオルで脱水します

1450 17621ta cm 0 0 0www.nissen.co.jp

洗剤で押し洗をした後は、洗う時と同じ要領で押しながらすすぎをします。水を2回ほど換え洗剤をよく落としましょう。

すすぎが終わったら、ダウンジャケットの生地を押すように脱水をして、脱水しきれない水分は大きなバスタオルに包んで吸い取りましょう。きつく絞って脱水するのはNG行為です!

ジャケットの空気を抜いてからネットに入れて洗う

Fabric201204 2 m 0 0 0lidea.today

弱水流のコースでぬるま湯と専用洗剤を加えたもので洗います。あらかじめジャケットをネットに入れて、空気をできるだけ抜いておきます。こうすることで水に沈みやすく、洗濯機でまわしている間に浮かんでくることもありません。

脱水は手短に30秒ほどにとどめましょう。長い時間の脱水はジャケットの中のダウンやフェザーにダメージを与えてしまいます。

まずは平干し、その後ハンガーにかけて陰干しします

225362 0 0 0www.onlinefashion.it

脱水したダウンジャケットはまずは形を整えて平干しをしましょう。ある程度水分が抜けたところで、厚みのあるハンガーにかけてしっかりとシワをのばしてからじっくり2~3日かけて陰干しします。

この時ジャケットの中でかたよってしまったダウンやフェザーは無理に広げようとせずに乾くのを待ちましょう。

固まってしまったダウンやフェザーはこれで解決

Ball 0 0 0wiki.holy.jp

ダウンジャケットがほぼ完全に乾いた状態で、低温で数分間だけ乾燥機にかけます。この時テニスボールを2個ほど一緒に乾燥機に入れると、中でダウンジャケットを程よくたたき、固まってしまったダウンやフェザーをふっくらと仕上げてくれます。

フードのフェイクファーは外して別洗いします

Furdc94676504 0 0 0item.rakuten.co.jp

フェイクファーは洗濯ネットに入れて中性洗剤を使って手洗い、又は洗濯機の弱水流で洗います。柔軟剤を加えることで柔らかな風合いを保つことができますよ♪

陰干しして乾燥させたあとは低温のドライヤ―をあてながら軽く毛並みに沿ってブラッシングをすれば完了です!


本物のファーはクリーニング店にお任せしましょう。

コツ・ポイント

いかがでしたか?そろそろダウンジャケットをクリーニングに出さないと…なんて思っていたなら、ぜひ家で洗ってみましょう。取扱い絵表示に従い正しい方法で洗って乾かせば、ダウンジャケットの風合いを損なうことなく洗い上げることができますよ♪

この記事に関係する

  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
    ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
  • コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
    コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us