IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 「油揚げ」が料理の主役に!?献立づくりに役立つ意外なレシピ

「油揚げ」が料理の主役に!?献立づくりに役立つ意外なレシピ

2016年10月24日1407 Views

お味噌汁の具をはじめ、サブ食材として重宝する「油揚げ」ですが、実は料理の主役として活用できることを知っていますか?栄養も豊富なので毎日の献立づくりにも大活躍してくれますよ!知らないともったいない、意外なアイデアレシピをまとめてみたのでご紹介します。

「油揚げ」ってどうやって食べてますか?

20150824172801

出典: pixta.jp

みなさん、油揚げってどのように調理して食べていますか?お味噌汁に入れたり、うどんにのせたり、おいなりにしたり。使い方は幅広く重宝する材料です。でも、メインの食材として使うことは少ないのではないでしょうか。

実は、油揚げは料理の主役としても大活躍してくれる食材なんです。そこで油揚げの嬉しい効果と意外なアイデアレシピについてまとめてみました。

ぜひ毎日の献立に役立ててくださいね!

体に嬉しい栄養がいっぱい♪

11809532 1460455510949623 1102513370 n
928025 918169151532752 1258835635 a
xocolatl_34

油揚げは豆腐を揚げて作られています。豆腐が体に良いことは、もうみなさんご存知のはず。うわさによると、油揚げにすることで栄養が凝縮されるので、豆腐よりも優秀食材なのではと重宝されているようです。

油揚げは揚げてあるので、もちろん脂質も含まれていますが、大豆のイソフラボンや良質なたんぱく質、炭水化物、カルシウム、鉄、ビタミンEなど、体に嬉しい栄養がたくさん入っているそうです。

栄養価の高い油揚げは、料理に毎日でも取り入れたくなりますよね。そこでおすすめのレシピをご紹介します。これなら、毎日でも飽きずに食べられますよ!

一気に洋風!?こんな意外な活用方法が!

油揚げのピザ!?

9ea3703d21f26dd79034becba988bfeffa112de4.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「油揚げピザ・グリーンオニオンズ」by ヤスナリオ さん

油揚げで”ピザ”を作ったことありますか?こんな使い方もできるんだ!とちょっとビックリする方もいるかもしれませんね。意外なアイデアですが油揚げを生地にしてピザを作ると、カリッと焼くことができるようです。

その作り方を早速見てみましょう。

材料

・油揚げ 1枚
・しらす 適量
・青ネギ 3~4本
・マヨネーズ 適量
・とろけるチーズ お好みで

作り方

11352959 924012050985716 1202723787 n
Profile 952351725 75sq 1398674837
kyokosalbot

1. 油揚げを食べやすい大きさにカットします。
2. オーブントースターのプレートにアルミホイルを敷き、油揚げを置きます。
3. 油揚げの上に、しらす、青ネギ、マヨネーズ、溶けるチーズの順番に材料をのせます。
4. オーブントースターで焼き色がつくまで加熱します。10分くらいを目安にして、お好みで調節してください。
5. 焼きあがったらコショウをかけてできあがりです。

ピザにすると、とってもかんたんに1品を作ることができます。レシピをアレンジすると、好きな材料を油揚げの上にのせてオリジナルの味を楽しむことも◎ぜひ参考にして作ってみてください。

レシピはこちら

のっける材料を変えて楽しもう♪

温泉たまごでまろやかに

F9b852877913c1a383f5cc3467e86be32c6d160b.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「油揚げ ☆ 春の香りの和風ピザ」by はる さん

季節の食材を使うと風味も栄養もたっぷりな、油揚げピザを楽しむことができます。温泉たまごをトッピングすると、黄身のまろやかさが加わり絶品です。

こちらのピザはオイスターソースをベースにしてあるので、しっかりした味わいになります。コクがあり満足できる1品は、夕食などに取り入れても喜ばれますよ。

レシピはこちら

おつまみにおすすめ

376bf7d87a6ec8eb3fd677bb8d48c5d515955922.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「『簡単おつまみ!油揚げの和風ピザ』」by 魔法のフライパン さん

こちらはフライパンで作ることができるピザです。フライパンの方が調理しやすいという方におすすめのレシピですよ。

作り方はとてもかんたんで、醤油をベースに、チーズとゴマをのせて焼き上げます。おつまみとしても活用できる和風のピザ。オーブントースターでも作ることができそうなので、お好みで作ってみてください。

レシピはこちら

朝食にも

65686ac156ebad53af8ac3125c07c41b4cd00903.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「低糖質な朝ごはん」by 菅田奈海 さん

ヘルシー食として活用されている納豆ピザです。パンの代わりに、油揚げをトーストして朝食にしても◎

油揚げの上にゆず胡椒をぬり、納豆をのせて焼くとできあがりです。いつもの朝食に飽きたという方にも、ぜひ試していただきたいアイデアレシピです。

レシピはこちら

はさみ焼きでレパートリーが増える♪

とろっとチーズがやみつき

0651d5f382b15281d94aba20d1f1f479

出典: cookpad.com

油揚げは中に具材をはさむこともできます。スライスチーズをはさんでオーブンで焼くと、とろけるチーズ焼きを楽しむことができます。外は香ばしく、中はとろっと。2種類の食感を味わうことができます。

レシピはこちら

ピリ辛風味♪キムチ×納豆

5f045c9763387ff2dad3289a0bcb25d77866a59c.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「♡キム納豆の袋揚げ♡」by ヒョーちゃん さん

納豆とキムチを混ぜ合わせて作る、包み揚げです。油で揚げることで、さらにカラッとした食感になります。

材料にキムチを取り入れることにより、夏バテで低下した食欲の回復にもおすすめです。スタミナをつけるための元気レシピとして、献立に活用してみてください。

レシピはこちら

油揚げで食事もすすむ♪

Poppo1

出典: www.nico.or.jp

カリッと香ばしい油揚げは、箸がとまらなくなり食事もすすみます。レシピも豊富で健康にもおすすめなので、サブ役にしておくにはもったいない食材ですよね。これからは料理の主役として、ぜひ活用してみてください。

ただ、体に嬉しい効果がたくさんあるとは言われていますが、何でも食べ過ぎはよくありません。他の食材と合わせながらおいしく食べてくださいね。

料理の主役に大活躍するんです!

11350785 1648769738697111 1414923128 n
11849162 1876367332588684 1479541354 a
skget

サブ食材として活用している方、油揚げは料理の”主役”としても大活躍するんです!しかもとってもかんたんに作ることができるものが多いので、毎日の家事も大助かりなんです。

献立づくりに悩んだときの1品として役立つので、ぜひ作ってみましょう。

20150824172801

出典: pixta.jp

みなさん、油揚げってどのように調理して食べていますか?お味噌汁に入れたり、うどんにのせたり、おいなりにしたり。使い方は幅広く重宝する材料です。でも、メインの食材として使うことは少ないのではないでしょうか。

実は、油揚げは料理の主役としても大活躍してくれる食材なんです。そこで油揚げの嬉しい効果と意外なアイデアレシピについてまとめてみました。

ぜひ毎日の献立に役立ててくださいね!

11809532 1460455510949623 1102513370 n
928025 918169151532752 1258835635 a
xocolatl_34

油揚げは豆腐を揚げて作られています。豆腐が体に良いことは、もうみなさんご存知のはず。うわさによると、油揚げにすることで栄養が凝縮されるので、豆腐よりも優秀食材なのではと重宝されているようです。

油揚げは揚げてあるので、もちろん脂質も含まれていますが、大豆のイソフラボンや良質なたんぱく質、炭水化物、カルシウム、鉄、ビタミンEなど、体に嬉しい栄養がたくさん入っているそうです。

栄養価の高い油揚げは、料理に毎日でも取り入れたくなりますよね。そこでおすすめのレシピをご紹介します。これなら、毎日でも飽きずに食べられますよ!

油揚げのピザ!?

9ea3703d21f26dd79034becba988bfeffa112de4.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「油揚げピザ・グリーンオニオンズ」by ヤスナリオ さん

油揚げで”ピザ”を作ったことありますか?こんな使い方もできるんだ!とちょっとビックリする方もいるかもしれませんね。意外なアイデアですが油揚げを生地にしてピザを作ると、カリッと焼くことができるようです。

その作り方を早速見てみましょう。

・油揚げ 1枚
・しらす 適量
・青ネギ 3~4本
・マヨネーズ 適量
・とろけるチーズ お好みで

作り方

11352959 924012050985716 1202723787 n
Profile 952351725 75sq 1398674837
kyokosalbot

1. 油揚げを食べやすい大きさにカットします。
2. オーブントースターのプレートにアルミホイルを敷き、油揚げを置きます。
3. 油揚げの上に、しらす、青ネギ、マヨネーズ、溶けるチーズの順番に材料をのせます。
4. オーブントースターで焼き色がつくまで加熱します。10分くらいを目安にして、お好みで調節してください。
5. 焼きあがったらコショウをかけてできあがりです。

ピザにすると、とってもかんたんに1品を作ることができます。レシピをアレンジすると、好きな材料を油揚げの上にのせてオリジナルの味を楽しむことも◎ぜひ参考にして作ってみてください。

温泉たまごでまろやかに

F9b852877913c1a383f5cc3467e86be32c6d160b.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「油揚げ ☆ 春の香りの和風ピザ」by はる さん

季節の食材を使うと風味も栄養もたっぷりな、油揚げピザを楽しむことができます。温泉たまごをトッピングすると、黄身のまろやかさが加わり絶品です。

こちらのピザはオイスターソースをベースにしてあるので、しっかりした味わいになります。コクがあり満足できる1品は、夕食などに取り入れても喜ばれますよ。

おつまみにおすすめ

376bf7d87a6ec8eb3fd677bb8d48c5d515955922.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「『簡単おつまみ!油揚げの和風ピザ』」by 魔法のフライパン さん

こちらはフライパンで作ることができるピザです。フライパンの方が調理しやすいという方におすすめのレシピですよ。

作り方はとてもかんたんで、醤油をベースに、チーズとゴマをのせて焼き上げます。おつまみとしても活用できる和風のピザ。オーブントースターでも作ることができそうなので、お好みで作ってみてください。

朝食にも

65686ac156ebad53af8ac3125c07c41b4cd00903.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「低糖質な朝ごはん」by 菅田奈海 さん

ヘルシー食として活用されている納豆ピザです。パンの代わりに、油揚げをトーストして朝食にしても◎

油揚げの上にゆず胡椒をぬり、納豆をのせて焼くとできあがりです。いつもの朝食に飽きたという方にも、ぜひ試していただきたいアイデアレシピです。

とろっとチーズがやみつき

0651d5f382b15281d94aba20d1f1f479

出典: cookpad.com

油揚げは中に具材をはさむこともできます。スライスチーズをはさんでオーブンで焼くと、とろけるチーズ焼きを楽しむことができます。外は香ばしく、中はとろっと。2種類の食感を味わうことができます。

ピリ辛風味♪キムチ×納豆

5f045c9763387ff2dad3289a0bcb25d77866a59c.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「♡キム納豆の袋揚げ♡」by ヒョーちゃん さん

納豆とキムチを混ぜ合わせて作る、包み揚げです。油で揚げることで、さらにカラッとした食感になります。

材料にキムチを取り入れることにより、夏バテで低下した食欲の回復にもおすすめです。スタミナをつけるための元気レシピとして、献立に活用してみてください。

Poppo1

出典: www.nico.or.jp

カリッと香ばしい油揚げは、箸がとまらなくなり食事もすすみます。レシピも豊富で健康にもおすすめなので、サブ役にしておくにはもったいない食材ですよね。これからは料理の主役として、ぜひ活用してみてください。

ただ、体に嬉しい効果がたくさんあるとは言われていますが、何でも食べ過ぎはよくありません。他の食材と合わせながらおいしく食べてくださいね。

11350785 1648769738697111 1414923128 n
11849162 1876367332588684 1479541354 a
skget

サブ食材として活用している方、油揚げは料理の”主役”としても大活躍するんです!しかもとってもかんたんに作ることができるものが多いので、毎日の家事も大助かりなんです。

献立づくりに悩んだときの1品として役立つので、ぜひ作ってみましょう。

コツ・ポイント

「油揚げ」って実はたくさん活用方法があったんですね。いつもはお味噌汁に入れているだけという方も多いはず。手軽に夕飯の1品として使うことができるので、ぜひ作ってみたいと思いませんか?毎日の献立に活用して、調理の時短や健康づくりにぜひ活用してください。

この記事に関係する

  • 寝る前の牛乳の効果。眠れない夜に、一杯の牛乳はいかがですか?
    寝る前の牛乳の効果。眠れない夜に、一杯の牛乳はいかがですか?
  • 栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
    栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
    注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
  • 揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
    揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
  • あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
    あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us