IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 夏の“こたつ”もステキに使おう!DIYテクまとめ♪

夏の“こたつ”もステキに使おう!DIYテクまとめ♪

2017年5月30日4978 Views

もう、夏の気配が感じられるようになりましたね。寒い時期には心も身体も「あったかいんだからぁ」と包んでくれた“こたつ”さん。掛布団をとってテーブルとして使いはじめたけれど、「ちょっと違うな」と感じたらDIY女子魂が目覚めた証拠!DIYで見事に夏でも魅力的な“こたつ”に変身させちゃいましょう。

“こたつ”テーブルの魅力

6e9b8831e24fa2575360848ab75d2f12 5681

出典: girlschannel.net

冬は“こたつ”として活躍してくれて、夏はテーブルに変身してくれる素敵なアイテム。“こたつ”を収納したいけれど難しいという住宅事情にマッチした“こたつ”テーブルを使う家庭は多いと思います。

最近はデザイン性に富んだ物もたくさんあって暖房器具というより、インテリアとして選べるのがいいですよね。

おうちの“こたつ”を魅せる5つのテクニック

1)くるっと巻きつける&くるっと包む

Kotatsu021

出典: timtim.fc2web.com

“こたつ”の脚の部分に麻紐を巻きつけてアジアンテイストのダイニングテーブルに仕上げます。麻紐は細いので“こたつ”の脚すべてに巻きつけるのには時間がかかるので、少し根気が必要になります。天板は麻クロスで包み脚との雰囲気や色合いのバランスを考えて作ります。

2)ペタ~ッと貼る

181336210 624.v1432340310

出典: plaza.rakuten.co.jp

天板に木目調の粘着シートをしっかりと貼ります。空気が入らないように気をつけながら、一気に一発勝負です。“こたつ”のコーナーが最大の難関なのですが、熱を加えるとソフトになって貼りつけるのが楽ですよ。熱はドライヤーを使用するのがコツです。

181332947

出典: plaza.rakuten.co.jp

木目調の粘着シートは種類もいろいろ。リビングの雰囲気とマッチする素敵なシートを選びましょう。

作り方はこちら

3)整列したようにタイルを貼る

A8021454d8d285d5b2a3022068b4f85fb165ce49.95.2.9.2

出典: plaza.rakuten.co.jp

カフェ風の仕上がりです。“こたつ”とダイニングテーブルを兼用とした製品には珍しいデザインですよね。個性が光る物が作れるのもDIYの楽しみです。タイルのサイズを大きい物にすれば、作業時間も短縮できるのでDIYビギナーさんにはお薦めです。

カラフルにするのも可愛いし、ツートンでシンプルな“こたつ”も胸キュン!リビングに想像が広がりますね。

5ea2d9f8d637c10998382fff74d72e0ecf717d46.95.2.9.2

出典: plaza.rakuten.co.jp

“こたつ”のコーナーは少し技術が必要になります。思い切ってタイルを貼らないという「技」はどうでしょう。タイルの大きさによって、コーナーもデザイン性がもてます。

作り方はこちら

4)DIY優秀アイテムのSPF材を使う

48e97839ac845d805c9f55bac22dda80d5f9623b

出典: roomclip.jp

ベニヤ板にSPF材を貼りつけて天板にします。DIYビギナーなら、ホームセンターで材料をカットしてもらうのもアリだと思います。DIYのコツは「楽しむ」こと。難しいことはレベルアップしてからでOKです。

どの材質の物を選ぶかも、あなたしだいです。扱いやすい物にするのか、雰囲気を優先するのかを決めましょう。

<SPF材の豆知識>
マツ科でトウヒ属のスプルース(Spruce)、マツ属のパイン(Pine)、モミ属のファー(Fir)の頭文字で「SPF」。この3種類(スプルース・パイン・ファー)とても似ているので流通状況によってどれが店舗に並ぶかが決まります。

5)すーっと塗る

121263836332116128363

出典: s.webry.info

天板の状態が良い場合はペンキを塗るテクニックが一番簡単なのではないでしょうか。DIYは釘や電動ドライバーを使うだけでなく、こんな作業もDIYのひとつです。匂いが気になるので換気には気をつけましょう。

121263832831016226155

出典: s.webry.info

作業をする道具は100均一などで購入できる「使い捨てのビニール手袋」を使うと便利です。消耗品は100均一のものを準備するので十分です。DIY作業中に使用感の差がでるような小物(例えば刷毛となど)はちょっぴり質の良い物を揃えたいですね。

作り方はこちら
6e9b8831e24fa2575360848ab75d2f12 5681

出典: girlschannel.net

冬は“こたつ”として活躍してくれて、夏はテーブルに変身してくれる素敵なアイテム。“こたつ”を収納したいけれど難しいという住宅事情にマッチした“こたつ”テーブルを使う家庭は多いと思います。

最近はデザイン性に富んだ物もたくさんあって暖房器具というより、インテリアとして選べるのがいいですよね。

1)くるっと巻きつける&くるっと包む

Kotatsu021

出典: timtim.fc2web.com

“こたつ”の脚の部分に麻紐を巻きつけてアジアンテイストのダイニングテーブルに仕上げます。麻紐は細いので“こたつ”の脚すべてに巻きつけるのには時間がかかるので、少し根気が必要になります。天板は麻クロスで包み脚との雰囲気や色合いのバランスを考えて作ります。

2)ペタ~ッと貼る

181336210 624.v1432340310

出典: plaza.rakuten.co.jp

天板に木目調の粘着シートをしっかりと貼ります。空気が入らないように気をつけながら、一気に一発勝負です。“こたつ”のコーナーが最大の難関なのですが、熱を加えるとソフトになって貼りつけるのが楽ですよ。熱はドライヤーを使用するのがコツです。

181332947

出典: plaza.rakuten.co.jp

木目調の粘着シートは種類もいろいろ。リビングの雰囲気とマッチする素敵なシートを選びましょう。

3)整列したようにタイルを貼る

A8021454d8d285d5b2a3022068b4f85fb165ce49.95.2.9.2

出典: plaza.rakuten.co.jp

カフェ風の仕上がりです。“こたつ”とダイニングテーブルを兼用とした製品には珍しいデザインですよね。個性が光る物が作れるのもDIYの楽しみです。タイルのサイズを大きい物にすれば、作業時間も短縮できるのでDIYビギナーさんにはお薦めです。

カラフルにするのも可愛いし、ツートンでシンプルな“こたつ”も胸キュン!リビングに想像が広がりますね。

5ea2d9f8d637c10998382fff74d72e0ecf717d46.95.2.9.2

出典: plaza.rakuten.co.jp

“こたつ”のコーナーは少し技術が必要になります。思い切ってタイルを貼らないという「技」はどうでしょう。タイルの大きさによって、コーナーもデザイン性がもてます。

4)DIY優秀アイテムのSPF材を使う

48e97839ac845d805c9f55bac22dda80d5f9623b

出典: roomclip.jp

ベニヤ板にSPF材を貼りつけて天板にします。DIYビギナーなら、ホームセンターで材料をカットしてもらうのもアリだと思います。DIYのコツは「楽しむ」こと。難しいことはレベルアップしてからでOKです。

どの材質の物を選ぶかも、あなたしだいです。扱いやすい物にするのか、雰囲気を優先するのかを決めましょう。

<SPF材の豆知識>
マツ科でトウヒ属のスプルース(Spruce)、マツ属のパイン(Pine)、モミ属のファー(Fir)の頭文字で「SPF」。この3種類(スプルース・パイン・ファー)とても似ているので流通状況によってどれが店舗に並ぶかが決まります。

5)すーっと塗る

121263836332116128363

出典: s.webry.info

天板の状態が良い場合はペンキを塗るテクニックが一番簡単なのではないでしょうか。DIYは釘や電動ドライバーを使うだけでなく、こんな作業もDIYのひとつです。匂いが気になるので換気には気をつけましょう。

121263832831016226155

出典: s.webry.info

作業をする道具は100均一などで購入できる「使い捨てのビニール手袋」を使うと便利です。消耗品は100均一のものを準備するので十分です。DIY作業中に使用感の差がでるような小物(例えば刷毛となど)はちょっぴり質の良い物を揃えたいですね。

コツ・ポイント

“こたつ”派のおうちでは、“こたつ”テーブルの保有率ってスゴク高いのではないでしょうか。冬に活躍した“こたつ”がテーブルになった瞬間に「色覚めて」見えたら、DIY女子魂が目覚めてますよ!“こたつ”をDIYするには「基本のこたつを活かす」というポイントがあるので、着目するのは天板や脚部分になります。自分の個性が輝くテーブルになるような作戦を練ります。さぁ、DIY5つのテクニックで夏でも魅力的な“こたつ”に変身させちゃいましょう。

この記事に関係する

  • sleepytimeinfo
    睡眠時間を計算するための上位 3 つの Web サイト
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
    栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
  • あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
    あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us