DIY初心者だけど、壁に棚をつけるくらい、簡単簡単♪……ちょっと待ってください!壁ならどこでもOKというわけではありませんよ!
丈夫で安全な棚をDIYで取り付けるための、壁下地のチェック方法を紹介します。
出典: www.ur-net.go.jp
棚板の設置は、簡単&安く壁面を有効活用できる、おすすめDIYです。しかし、下地のチェックを怠ると、乗せた物の荷重に耐えきれず、落ちてきてしまいます。
木造の壁の下地はこうなっている!
出典: www.kitaharakenchiku.com
木造の壁の内部です。
木材で骨が組まれ、石膏ボードの板が取り付けられています。
縦材は柱と間柱、縦材は胴縁といいます。
棚を取り付けるためのビスは、木材の骨組みがある部分に打ち込まねばなりません。外見では木材の位置はわかりません。
棚を固定するのは、木の骨組み部分!木材の位置を知るための道具はこれ!
棚をとりつけたい壁の下地を調べるには、下地チェッカーをつかいます。ピンタイプとセンサータイプがあります。
下地チェッカー ピンタイプ
出典: www.amazon.co.jp
出典: www.ur-net.go.jp
壁に針を突き刺します。
奥まで刺さると、木材の下地なし。
途中で止まると、木材の下地あり!
出典: lan-kouji.com
針は細いので、穴はあまり目立ちません。
下地チェッカー センサータイプ
出典: www.amazon.co.jp
センサータイプは、壁に這わせるだけで、木材の位置を教えてくれます。
こちらの動画でも、ピンタイプの下地チェッカーで調べてから棚を取り付けています。
http://info.felissimo.co.jp/kraso/act/diy/entry/201309post-64.html
コンクリートの壁なら、どこに固定してもOK!でも、どうやって穴をあけるの?
壁下地がコンクリートであれば、どこにでも棚を固定できます。
棚などを取り付けやすいよう、あらかじめ木の下地が部分的にはいっていることもありますが、コンクリートに直接固定したい場合は、どうすればよいでしょう?
出典: www.rc-age.com
カールプラグを使おう!
出典: www.monotaro.com
こちらが『カールプラグ』。コンクリートやタイルにビスを打ち込むための道具です。
①インパクトレンチで壁に穴を空けます。
ドリルのサイズとカールプラグの径は。同じものを選んでくださいね。
開けるコンクリート用ビットにはビニールテープ等を巻いて、穴を開け過ぎないよう 注意しましょう。
②あけた穴に、トンカチでカールプラグを打ち込みます。
③その中に、ドライバーで木ねじを入れ込み、棚板を固定します。
一つのカールプラグに3種類ほどの木ねじが使用できます。仕様はあらかじめ確認して おきましょう。
出典: www.bidders.co.jp
DIYが好きな人に、インパクトレンチは必須アイテムです。穴あけ、ビス留め、ビス抜き……一台あると重宝します。
出典: www.ono-machine.co.jp
プラスチック製のカールプラグもあります。
出典: www.ur-net.go.jp
棚板の設置は、簡単&安く壁面を有効活用できる、おすすめDIYです。しかし、下地のチェックを怠ると、乗せた物の荷重に耐えきれず、落ちてきてしまいます。
出典: www.kitaharakenchiku.com
木造の壁の内部です。
木材で骨が組まれ、石膏ボードの板が取り付けられています。
縦材は柱と間柱、縦材は胴縁といいます。
棚を取り付けるためのビスは、木材の骨組みがある部分に打ち込まねばなりません。外見では木材の位置はわかりません。
棚をとりつけたい壁の下地を調べるには、下地チェッカーをつかいます。ピンタイプとセンサータイプがあります。
下地チェッカー ピンタイプ
出典: www.amazon.co.jp
出典: www.ur-net.go.jp
壁に針を突き刺します。
奥まで刺さると、木材の下地なし。
途中で止まると、木材の下地あり!
出典: lan-kouji.com
針は細いので、穴はあまり目立ちません。
下地チェッカー センサータイプ
出典: www.amazon.co.jp
センサータイプは、壁に這わせるだけで、木材の位置を教えてくれます。
こちらの動画でも、ピンタイプの下地チェッカーで調べてから棚を取り付けています。
http://info.felissimo.co.jp/kraso/act/diy/entry/201309post-64.html
壁下地がコンクリートであれば、どこにでも棚を固定できます。
棚などを取り付けやすいよう、あらかじめ木の下地が部分的にはいっていることもありますが、コンクリートに直接固定したい場合は、どうすればよいでしょう?
出典: www.rc-age.com
出典: www.monotaro.com
こちらが『カールプラグ』。コンクリートやタイルにビスを打ち込むための道具です。
①インパクトレンチで壁に穴を空けます。
ドリルのサイズとカールプラグの径は。同じものを選んでくださいね。
開けるコンクリート用ビットにはビニールテープ等を巻いて、穴を開け過ぎないよう 注意しましょう。
②あけた穴に、トンカチでカールプラグを打ち込みます。
③その中に、ドライバーで木ねじを入れ込み、棚板を固定します。
一つのカールプラグに3種類ほどの木ねじが使用できます。仕様はあらかじめ確認して おきましょう。
出典: www.bidders.co.jp
DIYが好きな人に、インパクトレンチは必須アイテムです。穴あけ、ビス留め、ビス抜き……一台あると重宝します。
出典: www.ono-machine.co.jp
プラスチック製のカールプラグもあります。
コツ・ポイント
いかがでしたか?
壁への棚板の固定は初心者でも気軽に取り組めるDIYです。事前に壁の下地をしっかり調べ、適切な道具を使い、楽しくやってみてくださいね。マンションにお住いの方は、大家さんの許可をもらうのもお忘れなく!