ウォールステッカーは別名インテリアシールとも呼ばれています。すでにご存知の方も多いのではないでしょうか。シール感覚で壁にペタッと貼って、気軽に空間をデコレーションできる素敵なアイテムです。そんなウォールステッカーについてご紹介します。
ウォールステッカーとは
ウォールステッカーはパリで生まれました。今ではヨーロッパ諸国で大人気となっています。素材は特殊なビニールで、貼る面を傷つけずにキレイに剥がすことができます。ちょっとした汚れやキズを隠したりするのにも便利。壁以外にも小物や家電をデコレーションするなどオリジナルの手法で楽しめます。
初めてウォールステッカーで壁をデコレーションすると、まるで「落書き」しているようなワクワクした気分になれます。一度はまってしまうと、どんどんアイディアが溢れてきますよ。本物の落書きであれば、消すのが大変ですが、これなら剥がすだけだから安心ですね。
目次
■ウォールステッカーQ&A
■2つの種類
■手作りもできちゃう!
■手順はこちら♪
■美しい貼り方
■美しい剥がし方
■人気ランキング5
■注目ランキング5
■いろいろ使えるオシャレなアレンジ
ウォールステッカーQ&A
チャーミングに、シックに、モダンにお部屋の雰囲気を変えられるウォールステッカー。でもちょっと大変そう、という方のためにウォールステッカーのQ&Aをご紹介します。
貼れる場所と貼れない場所とは?
お部屋の壁はもちろん、ドアや窓、車などに貼ることができます。凹凸が激しかったり、温度差の激しいところ(湿度や乾燥が極端)だと徐々に剥がれてくる可能性があります。その際は、粘着部分が残ってしまうことがありますが、乾いた布などでふき取ることができます。
どんな壁だときれいに貼れるのか?
基本的に平らな部分(クロス・木・ガラス)ではキレイに貼ることができます。段差があってもシールを沿わせれば貼ることも可能です。漆喰や、ペンキ塗り、薄い柔らかい壁紙などの場合は、ウォールステッカーを剥がすときに一緒に剥がれてしまう可能性があるので、事前にセロテープなどで大丈夫かどうか確かめることをオススメします。
不器用でも上手に貼れるのか?
大きいものであれば、抑えながら空気が入らないよう貼っていく技術が必要で、多少難しい場合があります。しかし、小さいものであれば、ゆっくり丁寧を心掛ければ誰でも上手に貼れますよ。
賃貸の壁に貼ってもOK?
賃貸のお部屋でも、キレイに剥ができるので安心して使うことができます。日当たりの良い場所や、タバコを吸うお部屋の場合は、時間の経過とともに跡が残る場合があるので注意しましょう。
剥がしたらまた貼れる?
貼る際に、ずれてしまっても貼り直すことは可能です。ただ、何度も貼って剥がすと粘着面が弱くなります。大きいものは別の場所への貼り直しが難しい可能性もあります。
2つの種類
ウォールステッカーは、一般的な台紙からはがして貼る「シールタイプ」と、透明フィルムの上から擦って図柄を転写する「転写タイプ」の2つの種類があります。
シールタイプ
小さいころから親しんできた普通のシールをイメージしてください。台紙からはがして貼るだけの簡単ステップなので、初心者にも最適。回数に制限はありますが、貼り直しもできるので安心して扱うことができますよ。
転写タイプ
転写タイプは、「台紙」「シール」「透明シート」の3つの構造からできています。台紙からはがし、透明シートと一緒に壁に貼り付け、最後に透明シールをはがします。シールにフチがないので、ペイントしたようなキレイな仕上がりとなります。イメージとしては、携帯の液晶保護シールに近いです。
手作りもできちゃう!
出典: orangesky.jp
販売されている精巧で複雑なモチーフは難しいですが、シンプルなデザインであればカンタンに作れて費用も抑えられます。自分の好きなデザインにもチャレンジできるのがうれしいですね!
手作りに必要なもの
市販であれば、だいたい500円から、高いものだと何千円もします。100均などを有効活用して自分で製作すれば、格段に安くすることができますよ。手作りに必要なアイテムをご紹介します。
デザインナイフ
カッティングシートを切り出すときに使います。カッターより細かい作業ができるのでおすすめです。小回りも利き、細かい作業もやりやすいのでおすめです。100均にも売っていますよ。
※カッターナイフを使う際はこまめに刃先を新しい状態にしてください。
カッティングマット
カッティングシートとリタックシート(フィルム)の2枚を切るため、多少の力が必要となります。机や床を傷つけないために用意しましょう。大きさはA4程度で充分です。こちらも100均などでも手に入れることができます。
カッティングシート
カッティングシートに型を当てて切り出します。素材やカラー、さまざまなものがあるので、自分好みのものを選びましょう。費用は数百円から、ホームセンターや100均に売っています。
リタックシート
出典: www.noraimo.com
転写シートのことです。切り出したウォールステッカーを壁に貼るときに使用します。キレイにそろえて貼ることができるので準備することをおすすめします。費用は数百円からあります。
手順はこちら♪
型をカッティングシートに貼り付ける
出典: orangesky.jp
プリントアウトしたり、自分で描いた方をカッティングシートのカラー面にノリで貼り付けます。ノリは型がずれない程度、軽くつけておくとはがしやすくなりますよ。
カッティングマットをナイフで切り出す
出典: ksfiori.blog.so-net.ne.jp
外側から切っていくと、内側が切りにくくなってしまいます。まずは内側の細かい部分から外側に向けて切って行くようにしましょう。切り出したカッティングシートにシールで模様をつけてもいいですね。
リタリックシートを上から貼る
出典: www.tanapri.com
切り出したウォールステッカーを、細かいレイアウトを調整しながらリタックシートに貼ります。ウォールステッカーの貼り方はこの次にご紹介します。
美しい貼り方
貼るときに用意するもの
出典: shop.plaza.rakuten.co.jp
①テッシュペーパー
②ハサミ、またはカッター
③要らない、使わないカード類
④キレイな布
⑤画鋲や安全ピン
⑥マスキングテープなどのはがしやすいテープ
手順の流れ①~⑤
手順① ウォールステッカーが複数ある場合は、パーツごとに切り分けます。
手順② 切り分けたパーツにテープを貼り、壁に仮留めします。
手順③ 1枚づつ台紙からをはがして壁に貼っていきます。できるだけ粘着面を触らないように注意しましょう。
手順④ 台紙をはがしたらリタックシートごと壁に貼りつけます。
手順⑤ ステッカーを傷つけないように、ティッシュやカードででゆっくりこすり、壁に密着させて完成です。
キレイに貼るポイント
ポイント① 気泡が入らないように中心から外側に向かって手のひらや指でぎゅっと押しつけると上手に貼れます。
ポイント② 台紙は一気にはがさずに、テープで固定し、上下に分けながら貼っていくと上手に貼れます。
ポイント③ 大きなものは、可能であれば2人以上で貼るとスムーズです。
ポイント④ 空気が入った場合は、押しピンなどで刺して空気を抜きましょう。
美しい剥がし方
出典: shop.plaza.rakuten.co.jp
シールタイプは、端からゆっくりと剥がせばOK!転写式のものは、ドライヤーの熱で温めながら、端からゆっくりと剥がします。
※剥がしにくい壁紙もあるので注意しましょう
人気ランキング5
ウォールステッカーの売れ筋は、「リーフ」や「ツリー」などの自然系の柄。カラーは癒しのグリーン系が多いのが特徴です。
白い壁以外にも、ドア・窓・インテリア・鏡やタイル部分、ユニットバス、トイレタンク、冷蔵庫などなど、アイデア次第でいろいろなアレンジが楽しめます♪ウォールステッカーランキングをご紹介します!
第1位 ツリーと写真
【ノーブランド品】 【ツリーオブライフステッカー】ws-016大きめサイズ ウォールステッカー ウォールペーパー シール
¥490 (税込)
大きめのツリーと鳥に、フォトを合わせられる枠つきのウォールステッカー。写真を来客やイベントごとに貼り変えても素敵ですね。カラーも多彩でかわいい!ナチュラルな植物系はどのお部屋にもフィットします。
第2位 ツリーとリーフ
【ロングガーデンステッカー】 大きめサイズ ウォールステッカー ws-075
¥245 (税込)
リアリティのあるツリーとリーフ。カラフルな蝶も飛んでいてお部屋が明るくなります。リーフの位置で風の動きを表現することができます。
第3位 ハッピーバースディ
スクウェアショップ ウォールステッカー カラフルパーティ 60cm×90cm w0172
¥2,100 (税込)
カラフルなフラッグに大きなバースディケーキ。アイテムも多彩でお誕生日が盛り上がりそう!
第4位 リーフと鳥かご、鉢植え
【木漏れ日ステッカー】大きめサイズ ウォールステッカー ウォールペーパー シール ws-027
¥142 (税込)
壁の上部から下部までコーディネートできるウォールステッカー。木漏れ日の雰囲気と全体的なグリーンカラーが落ち着きます。玄関や廊下には観葉植物のデザインがよく合いますよ。
第5位 ブラックボード
壁 に 貼って はがせる 黒板(ブラックボード)ウォール ステッカー 2M×45cm 4色 5本入 チョーク付き【little Monster】
¥641 (税込)
ブラックボード(黒板)があれば、お子さんの落書きも怖くない!お部屋が大好きに。チョーク付きの商品です。お勉強にも使えそうですね。
注目ランキング5
大小さまざま、モチーフも動物や木、花をはじめ、どれを貼ろうか迷ってしまいますね。壁には時計くらいしかないお家は多いのでは。そんな悩みを解決してくれる素敵なウォールステッカーをご紹介します。お子さんにもうれしいアイテムがたくさん!
第1位 3Dステッカー(蝶)
3D ウォールステッカー まるで部屋に蝶々飛んでる! 12匹 ピンク イエロー ブルー グリーン からお選びください 超かわいい 大きな 壁紙 立体 (ブルー)
¥258 (税込)
まるで本物の蝶みたい!お部屋が南国や庭園になった気分に。他のデザインと合わせても楽しそう。粘着力はしっかりしていますよ。
第2位 時計つきウォールステッカー
時を刻む ウォールステッカー 時計付き 壁紙 剥がせる インテリア シール 各種 (観覧車)
¥1,650 (税込)
時を刻んでくれるウォールステッカーです。観覧車のデザインがとってもかわいくて子ども部屋に最適です。時計は軽くて壁に貼れる素材なので、落ちて怪我をする心配もありませんね。
第3位 ワールドマップ
【la select】ウォールステッカー 世界地図 壁紙 A map of the world ウォールペーパー [黒]
¥472 (税込)
大き目のワールドマップのウォールステッカー。子どもの教育にも良さそうですね。眺めているだけで海外旅行に行きたくなります。
第4位 メジャーつき(身長測定用)
ウォールステッカー 剥がしてそのまま貼 壁に貼るウォールステッカー身長計 子供の成長が見えるウォールステッカー 測定範囲:60~ 180cm 並行輸入品
¥262 (税込)
壁に並ぶだけで身長がわかっちゃう優れもの。キャラクターもユニークで子どももうれしい!直接壁や柱にチェックしなくていいので賃貸にいいですね。
第5位 窓×ビーチ
【ノーブランド品】【地中海の窓辺ステッカー】ws-012大きめサイズ ウォールステッカー ウォールペーパー シール
¥358 (税込)
壁が窓に?景色ごとウォールステッカーになった商品。お部屋が異空間に!癒されます。画像レパートリーが豊富、好きな国のデザインを選びたいですね。
いろいろ使えるオシャレなアレンジ
ウォールステッカーは、手軽さと豊富なデザインがとっても魅力的。お家全体を素敵にアレンジして、自分だけの空間をつくってみてはいかがでしょうか。
ウォールステッカー上級者のアレンジ集をご紹介します。使い方一つで空間のイメージがガラリと変わります。参考にしたいものばかりですよ!
ナイスアイディア集
コンセントの線をリーフのウォールステッカーで留めるアイディア。シンプルだけどこだわりが感じられますね。
まるでマジックアート!ドアが大自然のつり橋につながってます。お友達が来たらびっくりされそう。
参考にしたい空間デザイン集
水周りに和柄(桜)がシック。コーナーを使ってウォールステッカーを貼ると奥行きが出ます。壁紙の色とも相性◎です。
まるで秘密の花園の入り口!お部屋に入る前からワクワクします。
ツリーのシートにイルミネーションライトを合わせて。ロマンチックです。クリスマス用にアレンジしても素敵です。
お部屋全体が楽譜に。クラシックや好きな音楽を聴いたら素敵ですね。
白・赤・黒でお部屋全体がコーディネートされていて素敵です。壁を上手に使っていますね。
アニマル集
カラフルでアジアンチック。色使いがとっても素敵。まるでオブジェのようです。
モードな象のデザイン。広い壁なら大胆に取り入れてみてもいいですね。壁がキャンバスになったみたいです!
幅木の部分にネズミくんのお家。まるで絵本のような世界観が広がります。
DIY集
階段の段差エリアにデザインの違うカッティングシートでデコレーション。昇るのも楽しくなりそうです。
まるでアート!階段が階段じゃなくなったみたいですね。
お部屋の壁紙全体をウォールステッカーに。まるでハリーポッターの映画の世界の中みたい!
ウォールステッカーはパリで生まれました。今ではヨーロッパ諸国で大人気となっています。素材は特殊なビニールで、貼る面を傷つけずにキレイに剥がすことができます。ちょっとした汚れやキズを隠したりするのにも便利。壁以外にも小物や家電をデコレーションするなどオリジナルの手法で楽しめます。
初めてウォールステッカーで壁をデコレーションすると、まるで「落書き」しているようなワクワクした気分になれます。一度はまってしまうと、どんどんアイディアが溢れてきますよ。本物の落書きであれば、消すのが大変ですが、これなら剥がすだけだから安心ですね。
■ウォールステッカーQ&A
■2つの種類
■手作りもできちゃう!
■手順はこちら♪
■美しい貼り方
■美しい剥がし方
■人気ランキング5
■注目ランキング5
■いろいろ使えるオシャレなアレンジ
チャーミングに、シックに、モダンにお部屋の雰囲気を変えられるウォールステッカー。でもちょっと大変そう、という方のためにウォールステッカーのQ&Aをご紹介します。
お部屋の壁はもちろん、ドアや窓、車などに貼ることができます。凹凸が激しかったり、温度差の激しいところ(湿度や乾燥が極端)だと徐々に剥がれてくる可能性があります。その際は、粘着部分が残ってしまうことがありますが、乾いた布などでふき取ることができます。
基本的に平らな部分(クロス・木・ガラス)ではキレイに貼ることができます。段差があってもシールを沿わせれば貼ることも可能です。漆喰や、ペンキ塗り、薄い柔らかい壁紙などの場合は、ウォールステッカーを剥がすときに一緒に剥がれてしまう可能性があるので、事前にセロテープなどで大丈夫かどうか確かめることをオススメします。
大きいものであれば、抑えながら空気が入らないよう貼っていく技術が必要で、多少難しい場合があります。しかし、小さいものであれば、ゆっくり丁寧を心掛ければ誰でも上手に貼れますよ。
賃貸のお部屋でも、キレイに剥ができるので安心して使うことができます。日当たりの良い場所や、タバコを吸うお部屋の場合は、時間の経過とともに跡が残る場合があるので注意しましょう。
貼る際に、ずれてしまっても貼り直すことは可能です。ただ、何度も貼って剥がすと粘着面が弱くなります。大きいものは別の場所への貼り直しが難しい可能性もあります。
ウォールステッカーは、一般的な台紙からはがして貼る「シールタイプ」と、透明フィルムの上から擦って図柄を転写する「転写タイプ」の2つの種類があります。
小さいころから親しんできた普通のシールをイメージしてください。台紙からはがして貼るだけの簡単ステップなので、初心者にも最適。回数に制限はありますが、貼り直しもできるので安心して扱うことができますよ。
転写タイプは、「台紙」「シール」「透明シート」の3つの構造からできています。台紙からはがし、透明シートと一緒に壁に貼り付け、最後に透明シールをはがします。シールにフチがないので、ペイントしたようなキレイな仕上がりとなります。イメージとしては、携帯の液晶保護シールに近いです。
出典: orangesky.jp
販売されている精巧で複雑なモチーフは難しいですが、シンプルなデザインであればカンタンに作れて費用も抑えられます。自分の好きなデザインにもチャレンジできるのがうれしいですね!
市販であれば、だいたい500円から、高いものだと何千円もします。100均などを有効活用して自分で製作すれば、格段に安くすることができますよ。手作りに必要なアイテムをご紹介します。
カッティングシートを切り出すときに使います。カッターより細かい作業ができるのでおすすめです。小回りも利き、細かい作業もやりやすいのでおすめです。100均にも売っていますよ。
※カッターナイフを使う際はこまめに刃先を新しい状態にしてください。
カッティングシートとリタックシート(フィルム)の2枚を切るため、多少の力が必要となります。机や床を傷つけないために用意しましょう。大きさはA4程度で充分です。こちらも100均などでも手に入れることができます。
カッティングシートに型を当てて切り出します。素材やカラー、さまざまなものがあるので、自分好みのものを選びましょう。費用は数百円から、ホームセンターや100均に売っています。
出典: www.noraimo.com
転写シートのことです。切り出したウォールステッカーを壁に貼るときに使用します。キレイにそろえて貼ることができるので準備することをおすすめします。費用は数百円からあります。
出典: orangesky.jp
プリントアウトしたり、自分で描いた方をカッティングシートのカラー面にノリで貼り付けます。ノリは型がずれない程度、軽くつけておくとはがしやすくなりますよ。
出典: ksfiori.blog.so-net.ne.jp
外側から切っていくと、内側が切りにくくなってしまいます。まずは内側の細かい部分から外側に向けて切って行くようにしましょう。切り出したカッティングシートにシールで模様をつけてもいいですね。
出典: www.tanapri.com
切り出したウォールステッカーを、細かいレイアウトを調整しながらリタックシートに貼ります。ウォールステッカーの貼り方はこの次にご紹介します。
出典: shop.plaza.rakuten.co.jp
①テッシュペーパー
②ハサミ、またはカッター
③要らない、使わないカード類
④キレイな布
⑤画鋲や安全ピン
⑥マスキングテープなどのはがしやすいテープ
手順① ウォールステッカーが複数ある場合は、パーツごとに切り分けます。
手順② 切り分けたパーツにテープを貼り、壁に仮留めします。
手順③ 1枚づつ台紙からをはがして壁に貼っていきます。できるだけ粘着面を触らないように注意しましょう。
手順④ 台紙をはがしたらリタックシートごと壁に貼りつけます。
手順⑤ ステッカーを傷つけないように、ティッシュやカードででゆっくりこすり、壁に密着させて完成です。
ポイント① 気泡が入らないように中心から外側に向かって手のひらや指でぎゅっと押しつけると上手に貼れます。
ポイント② 台紙は一気にはがさずに、テープで固定し、上下に分けながら貼っていくと上手に貼れます。
ポイント③ 大きなものは、可能であれば2人以上で貼るとスムーズです。
ポイント④ 空気が入った場合は、押しピンなどで刺して空気を抜きましょう。
出典: shop.plaza.rakuten.co.jp
シールタイプは、端からゆっくりと剥がせばOK!転写式のものは、ドライヤーの熱で温めながら、端からゆっくりと剥がします。
※剥がしにくい壁紙もあるので注意しましょう
ウォ