夏休み、元気に遊び回る子どもたち。うっかりケガしてしまうこともありますよね。そんなときにお世話になるのが絆創膏。簡単に傷を保護してくれる身近な応急グッズです。でもちょっとデザインが地味で寂しい、どうせ貼るならキュートなものがいい!そんなキュートな絆創膏がマステで作れちゃうアイデアをご紹介します♪
ケガしたら絆創膏
身近な応急グッズ絆創膏
出典: blog.nakatanigo.net
夏休み。毎日冒険に出かける子どもたちにケガは絶えません。そんな子どもたちのケガに絆創膏は欠かせませんよね。ちょっとしたすり傷やきり傷なら、絆創膏を使う方も多いでしょう。
茶色や肌色のシンプルな絆創膏。私たちも子どもの頃からずっとお世話になっている便利な応急グッズですよね。
だけど、子どもが貼ってくれない!
出典: women.bo7.net
手軽で便利な絆創膏。でもカラーもデザインもシンプルすぎて、ちょっと子どもには抵抗があるみたい。
ただでさえケガしてナイーブになっているのに、痛いところに茶色いシールを貼られるなんて嫌!そんなふうに感じてしまうのかもしれませんね。
特に小さい子どもは、一度嫌がるとなかなか貼らせてくれないのでパパやママも困っちゃう。
貼るならキュートなものが一番♪
出典: thepinkcouch.blogspot.ca
そんな子どももポップでキュートなものや、乗り物や動物柄の絆創膏なら喜んで貼ってくれることも。カラフルな絆創膏って、何だかアクセサリーみたいでおしゃれな気分になるみたい♪
でも、キャラクター柄の絆創膏は市販されてはいるけれど、通常おうちにストックしてあるのはだいたい茶色や肌色の絆創膏。わざわざ市販のキャラクター絆創膏を買い足すのも、ちょっともったいない気がしませんか?
マステで作ろうキュートな絆創膏
活用アイデア無限大のマステ
出典: iheartorganizing.blogspot.ca
そこで活躍するのがマステことマスキングテープです!雑貨屋さんはもちろん、100円ショップでも買える人気アイテム。
貼ってはがせて自由自在な使い方ができるし、何より色や柄がとってもかわいい♪使い方は無限大で、メディアでもよく活用アイデアが紹介されています。
マステでオリジナル絆創膏を作ろう
出典: www.handmadecharlotte.com
このマステはオリジナル絆創膏作りにも使えちゃうんです!
おうちにあるちょっと寂しい茶色の絆創膏を、子どもが喜ぶポップでキュートな絆創膏に大変身させちゃいましょう!
作り方は本当に簡単なので、子どもと一緒に作れます。自分で作った絆創膏なら、喜んで使ってくれるかも!?
切って貼るだけ!マステ絆創膏の作り方
用意するもの
出典: note.chiebukuro.yahoo.co.jp
用意するものは
・絆創膏
・マステ
・はさみ
・画びょう
・消毒用アルコール(あれば)
袋から取り出す
出典: note.chiebukuro.yahoo.co.jp
絆創膏を袋から取り出します。袋は後で絆創膏を戻すので、とっておいてください。
取り出すときは、袋を絆創膏が取り出せるくらいの幅だけはがしておくのがポイント。
マステを貼る
出典: atelier.woman.excite.co.jp
絆創膏の表側にマステを貼っていきます。このとき、マステは絆創膏の上下にはみ出さないように貼ると、後で作業が楽になり、見た目もキレイに仕上がります。
太めのマステを使うと、貼り合わせの必要がなく、切れ目ができないのでオススメです。
違う柄のマステを組み合わせて、バイカラーやパッチワーク風にするのも◎
余った部分を切り落とす
出典: note.chiebukuro.yahoo.co.jp
マステを貼り終わったら、裏へひっくり返してテープの余った部分をはさみで切り落とします。
通気のための穴を開ける
出典: atelier.woman.excite.co.jp
マステを貼っただけでも使えるのですが、通気のための穴を開けていたほうがムレを防いで衛生的です。
通気穴の開け方は簡単。マステを貼り終わった絆創膏に、画びょうで穴を開けるだけ。画びょうをそのまま使うのが気になる方は、針の部分を消毒用アルコールで拭いてから使うと安心です。
袋に戻して完成
出典: atelier.woman.excite.co.jp
後はできあがった絆創膏を袋に戻せば完成です。
袋のはがした部分は、上からしごけばぴったりくっつきます。キレイにくっつかない場合は、絆創膏に使ったマステで留めておきましょう。こうすれば中の柄も確認できるので便利です。
大人もテンション上がっちゃう♪
出典: erisekiya.cocolog-nifty.com
キュートでおしゃれな絆創膏は大人だってテンションが上がりますよね!ケガは嫌だけど、キュートな絆創膏は見るたびに元気になれます。
茶色の絆創膏は味気ないので、子どもだけでなく、女性にも苦手という方が結構多いもの。せっかくネイルやアクセサリーでおしゃれしていても、茶色い絆創膏を貼ってしまうと何だか残念な気持ちになっちゃいますものね。
そんなときこそマステのオリジナル絆創膏を使いましょう!ネイルとオリジナル絆創膏のカラーを合わせて使えば違和感なしです。
こんなものでも作れます
ハギレでオリジナル絆創膏
出典: thepinkcouch.blogspot.ca
お裁縫をする人ならハギレがたくさん余っているという方も多いのでは?余ったハギレでもオリジナル絆創膏が作れますよ。
用意するもの
・絆創膏
・ハギレ
・グルードット(なければグルーガンや布用両面テープでも)
・はさみ
グルードットは、あらかじめドット状になっている接着剤です。両面テープやグルーガンより手間がいらず扱いやすいので、ハンドクラフトやラッピングをよく行う方にオススメです。
作り方
出典: thepinkcouch.blogspot.ca
布を接着する手間がかかるものの、基本的な作り方はマステを使った場合と同じ。
袋から取り出した絆創膏に、グルードットを乗せ布を貼ります。あとは余った部分をはさみで切り落として完成です。
できあがりはマステに比べると厚みがありしっかりとした仕上がりに。絆創膏としてだけでなく、デコパーツとして使うのもよさそうですね♪
身近な応急グッズ絆創膏
出典: blog.nakatanigo.net
夏休み。毎日冒険に出かける子どもたちにケガは絶えません。そんな子どもたちのケガに絆創膏は欠かせませんよね。ちょっとしたすり傷やきり傷なら、絆創膏を使う方も多いでしょう。
茶色や肌色のシンプルな絆創膏。私たちも子どもの頃からずっとお世話になっている便利な応急グッズですよね。
だけど、子どもが貼ってくれない!
出典: women.bo7.net
手軽で便利な絆創膏。でもカラーもデザインもシンプルすぎて、ちょっと子どもには抵抗があるみたい。
ただでさえケガしてナイーブになっているのに、痛いところに茶色いシールを貼られるなんて嫌!そんなふうに感じてしまうのかもしれませんね。
特に小さい子どもは、一度嫌がるとなかなか貼らせてくれないのでパパやママも困っちゃう。
貼るならキュートなものが一番♪
出典: thepinkcouch.blogspot.ca
そんな子どももポップでキュートなものや、乗り物や動物柄の絆創膏なら喜んで貼ってくれることも。カラフルな絆創膏って、何だかアクセサリーみたいでおしゃれな気分になるみたい♪
でも、キャラクター柄の絆創膏は市販されてはいるけれど、通常おうちにストックしてあるのはだいたい茶色や肌色の絆創膏。わざわざ市販のキャラクター絆創膏を買い足すのも、ちょっともったいない気がしませんか?
活用アイデア無限大のマステ
出典: iheartorganizing.blogspot.ca
そこで活躍するのがマステことマスキングテープです!雑貨屋さんはもちろん、100円ショップでも買える人気アイテム。
貼ってはがせて自由自在な使い方ができるし、何より色や柄がとってもかわいい♪使い方は無限大で、メディアでもよく活用アイデアが紹介されています。
マステでオリジナル絆創膏を作ろう
出典: www.handmadecharlotte.com
このマステはオリジナル絆創膏作りにも使えちゃうんです!
おうちにあるちょっと寂しい茶色の絆創膏を、子どもが喜ぶポップでキュートな絆創膏に大変身させちゃいましょう!
作り方は本当に簡単なので、子どもと一緒に作れます。自分で作った絆創膏なら、喜んで使ってくれるかも!?
用意するもの
出典: note.chiebukuro.yahoo.co.jp
用意するものは
・絆創膏
・マステ
・はさみ
・画びょう
・消毒用アルコール(あれば)
袋から取り出す
出典: note.chiebukuro.yahoo.co.jp
絆創膏を袋から取り出します。袋は後で絆創膏を戻すので、とっておいてください。
取り出すときは、袋を絆創膏が取り出せるくらいの幅だけはがしておくのがポイント。
マステを貼る
出典: atelier.woman.excite.co.jp
絆創膏の表側にマステを貼っていきます。このとき、マステは絆創膏の上下にはみ出さないように貼ると、後で作業が楽になり、見た目もキレイに仕上がります。
太めのマステを使うと、貼り合わせの必要がなく、切れ目ができないのでオススメです。
違う柄のマステを組み合わせて、バイカラーやパッチワーク風にするのも◎
余った部分を切り落とす
出典: note.chiebukuro.yahoo.co.jp
マステを貼り終わったら、裏へひっくり返してテープの余った部分をはさみで切り落とします。
通気のための穴を開ける
出典: atelier.woman.excite.co.jp
マステを貼っただけでも使えるのですが、通気のための穴を開けていたほうがムレを防いで衛生的です。
通気穴の開け方は簡単。マステを貼り終わった絆創膏に、画びょうで穴を開けるだけ。画びょうをそのまま使うのが気になる方は、針の部分を消毒用アルコールで拭いてから使うと安心です。
袋に戻して完成
出典: atelier.woman.excite.co.jp
後はできあがった絆創膏を袋に戻せば完成です。
袋のはがした部分は、上からしごけばぴったりくっつきます。キレイにくっつかない場合は、絆創膏に使ったマステで留めておきましょう。こうすれば中の柄も確認できるので便利です。
大人もテンション上がっちゃう♪
出典: erisekiya.cocolog-nifty.com
キュートでおしゃれな絆創膏は大人だってテンションが上がりますよね!ケガは嫌だけど、キュートな絆創膏は見るたびに元気になれます。
茶色の絆創膏は味気ないので、子どもだけでなく、女性にも苦手という方が結構多いもの。せっかくネイルやアクセサリーでおしゃれしていても、茶色い絆創膏を貼ってしまうと何だか残念な気持ちになっちゃいますものね。
そんなときこそマステのオリジナル絆創膏を使いましょう!ネイルとオリジナル絆創膏のカラーを合わせて使えば違和感なしです。
ハギレでオリジナル絆創膏
出典: thepinkcouch.blogspot.ca
お裁縫をする人ならハギレがたくさん余っているという方も多いのでは?余ったハギレでもオリジナル絆創膏が作れますよ。
用意するもの
・絆創膏
・ハギレ
・グルードット(なければグルーガンや布用両面テープでも)
・はさみ
グルードットは、あらかじめドット状になっている接着剤です。両面テープやグルーガンより手間がいらず扱いやすいので、ハンドクラフトやラッピングをよく行う方にオススメです。
作り方
出典: thepinkcouch.blogspot.ca
布を接着する手間がかかるものの、基本的な作り方はマステを使った場合と同じ。
袋から取り出した絆創膏に、グルードットを乗せ布を貼ります。あとは余った部分をはさみで切り落として完成です。
できあがりはマステに比べると厚みがありしっかりとした仕上がりに。絆創膏としてだけでなく、デコパーツとして使うのもよさそうですね♪
コツ・ポイント
いかがでしたか?オリジナル絆創膏なんて、ちょっと難しそうかな?と思いきやとっても簡単ですよね!これなら子どもも大人も大喜び。おうち用で作っておくのはもちろん、幼稚園や学校の手作りバザー用にも人気のようです。プチプレゼントにもぴったりですね。ぜひおためしください♪