IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > ママを救う!雑然と見えてしまう「子ども用品」を、賢く収納するアイディアとは?

ママを救う!雑然と見えてしまう「子ども用品」を、賢く収納するアイディアとは?

2018年5月12日1590 Views

整理しているつもりでも、お部屋がなんだかスッキリ片付いていないように見える原因は、もしかしたらお部屋に収納方法が合っていないとか、生活感が丸見えになっているからかもしれません。収納の方法を、お子さんの成長やお部屋に合わせてみることで、そのヒントがつかめるかもしれません。

子どもは散らかすのが大好き!

Messy living room 5 5 10 www.askthedesigndiva.com

でも、それはとっても健康的なこと。たくさんの物に興味を持ち、触れることは、成長にはかかせない行動です。でも、そこで頭を悩ますのはママのほう。子どものオモチャや日用品が散らかったら、「いつも整理はしているのだけど、なんだか雑然としてしまう・・・」ということ、ありませんか?ではさっそく、実践したいポイントをご紹介しましょう。

改善策①シーンを考える

[Point1]定位置を決める

Screenshot 2014 06 23 08.29.19 6 6 21 www.in-formmagazine.com

まずは、使う物をベッドやチェアなどの家具と同様に考えてみましょう。これらの家具は、使う位置がそもそも決まっています。収納場所も一緒です。押入れやクローゼットではなく、片付ける場所を固定し、いつも同じ場所に見える様にしておきます。

でも「ちゃんと片付けているのに・・・」という人のために、もっと具体的な方法を挙げていきましょう。

[Point2]使う頻度を考え、クリアケースを使う

Multitasking storage 22 22 66 lifeinvelvet.com

オモチャや細々とした文房具などの日用品に使えるアイディアです。使うものによって、クリアケースに分けていく方法。しっかり仕舞うことがまだ難しいお子さんには、頻度の高いものは見える所にさげたり置いたりしてもOKとし、それ以外のものはクリアケースの中にイン。頻度の高いものと混じらないので、探しやすさもありますし、見た目もスッキリ。

[Point3]大きさを揃え、色でグループ分け

Organizing storage ideas for kids room 141 17 17 43 www.furnishburnish.com

収納アイテムを多用している意識の高いママも多いはず。でも、ものを仕分けしやすい様に、カゴのデザインや大きさがバラバラだったりしませんか?それでは、一気に生活感を感じる空間になっていまいます。大きさを揃えて、仕分けなら「色」で行いましょう。色別にしておけば、ものの場所もよりお子さんに分かりやすくなりますよ。

改善策②収納アイテムは子供の成長に合わせて替える

[Point2]カラーボックスを使う

White wall unit design ideas with canvas toy storage bins 11 11 26 www.snuut.com

おもちゃや絵本は、年齢とともにすぐ変わってしまうので、将来的に他の用途に使えるカラーボックスを活用しましょう。縦横どちらでも使える便利さと、並べると大きさが揃って煩雑さが解消されるので、美しく見せるポイントになります。

改善策③子供の遊び心をくすぐる

[Point1]ラベルを作る

Media 8 8 28 www.potterybarnkids.com.au

収納ケースにラベルを手書きで付けたり、自分で作らせたりしてみます。自分で書いた経験があると、少なからずお子さんは記憶に残り、その場に目が行きます。字が読めないお子様なら、イラストでも◎。

[Point2]好きな色で分ける

Kids bedroom storage space09 6 6 15 2.bp.blogspot.com

改善策①でも触れましたが、大きさを揃えた収納ケースを、お子様のお好きな色にしてみましょう。そして、お気に入りのおもちゃ、衣類、小物はそこに入れてあげる。「好きのセット」を作ります。すると、ものを入れる習慣もつき、どこになにがあるのか雑然とした雰囲気が解消されるかもしれませんよ。

[Point3]飾るコーナーを設けよう

Pottery barn kids7 12 12 43 babyology.com.au

ものが多い中にも、作品やお子様のお気に入りのものがきちんと「飾られている」感じがあると、お部屋がぐっとあか抜けます。それにお子様の大好きな空間にすることも出来るので一石二鳥。生活感のある場所は、主にフロアに多いので、壁にアクセントをもってくると、視線も上がっていいですよね。

コツ・ポイント

「ちゃんと片付けているのに・・・」とお悩みのママ、いかがでしたか?収納場所にもたくさんの工夫が出来ることがお分かりいただけたかと思います。お子様の成長はとっても早いもの。物が変わっても対応できる収納づくりが理想的ですね♪

この記事に関係する

  • One-Piece-Bounty-Rush
    多機能化する最新スマホの性能とゲーム業界をリードするスマホゲーム
  • 注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
    注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
  • 揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
    揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us