IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 肌のガサガサ、これで解決!しっとり潤うボディークリームの最新おすすめ商品はコチラ♪

肌のガサガサ、これで解決!しっとり潤うボディークリームの最新おすすめ商品はコチラ♪

2016年10月19日1175 Views

秋から冬は乾燥肌の人にとっては辛い季節。気付けばガサガサ、痒くてポリポリ。爪でひっかいて血が滲む…なんて人も多いのでは?保湿成分をたっぷり含んだボディークリームで、しっかりケアしてあげましょう!数あるボディークリームの中から、クチコミ等で話題の商品をピックアップしてみました!

ニベアクリーム (ニベア花王)

Nva cream 01 img l
出典:  www.kao.com

ニベアクリーム (ニベア花王)

50g / 56g / 169g

¥555 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.kao.com

ロングセラーのニベアクリームは、しっとりとしたうるおい肌をつくることができるだけでなく、健康な肌へと導いてくれるクリームです。ボディクリームとしてはもちろん、フェイスクリームやリップクリームとしても使える万能なアイテム。秋冬の乾燥しやすい時期でも肌にうるおいを与えてくれるのは、天然成分のスクワランとホホバオイルが配合されているから。お風呂上がりや洗顔後、肌が乾燥する前に使うと、肌がしっとりしていくのが実感できるはずです。低刺激なので、子供から大人まで安心して使えるのが嬉しいですね。アトピー肌や敏感肌の人にもおすすめです。中缶、大缶、チューブの三つのタイプがあり、チューブタイプは持ち運びも便利です。

尊馬油 (ソンバーユ株式会社)

New mukouryoukin
出典:  www.yakushido.com

尊馬油 (ソンバーユ株式会社)

75ml

¥2,160 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.yakushido.com

自然派コスメ好きの間で「乾燥肌にいい!」と言われ続けているのが馬油。しかし、独特の香りが苦手という人も多いのではないでしょうか。尊馬油は、その独特の香りを独自の技術で取り除いた無香料の馬油です。全成分が馬油のみで作られていて、赤ちゃんでも使うことができるほど安心・安全。なんと、口の中や鼻の中に塗ることもできてしまいます。使い心地は、肌にのせた瞬間はややこってりした感じがあるものの、なじませていくうちにしっとり、もっちりとした肌になっていくことを実感できます。無香料のほかに、バニラの香りやクチナシの香り、ヒノキの香りなどもありますので、好きな香りを選んで使ってみるといいでしょう。

ボディバター (ザ・ボディショップ)

225076
出典:  www.the-body-shop.co.jp

ボディバター (ザ・ボディショップ)

200ml

¥2,484 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.the-body-shop.co.jp

ザ・ボディショップのボディバターは、とろけるような質感と、豊富なフレーバーが特徴です。また、フェアトレードで調達した原料をたっぷり使っているのもいいところ。一番人気は「シアバター」。優しいシアの香りとしっとり感が好評で、贈り物にもよく選ばれています。シアバターのほかにココアバターとババスオイルも配合されていて、ひざやかかと、ひざなどカサつきやすい場所も柔らかくしてくれます。また、秋冬の頑固な乾燥肌におすすめなのが、モロッコでオイルの女王とも言われているアルガンオイルをたっぷり配合した「ボディバター AO(ワイルドアルガンオイル)」。オリエンタルな香りのするこのボディバターは、乾燥した肌をつややかに、しっとりとさせてくれます。

ジャパニーズ ベルベットモイスチャークリーム (ザ・ボディショップ)

245197
出典:  www.the-body-shop.co.jp

ジャパニーズ ベルベットモイスチャークリーム (ザ・ボディショップ)

350ml

¥5,400 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.the-body-shop.co.jp

ザ・ボディショップで人気の高いボディクリーム、ジャパニーズ ベルベットモイスチャークリームは、ふわふわのホイップクリームのようなテクスチャーで使い心地抜群。日本らしさを感じるエレガントな香りが特徴です。カメリアオイル(椿油)とシアバターを配合しているので、高い保湿効果が期待できます。ベルベットのようなしなやかでもっちりとした肌に仕上げてくれます。軽いクリームなので少量でも伸びがよく、全身に使えて便利。特に乾燥が気になる秋冬は、お風呂上がりに軽くマッサージをしながら塗るとさらになじみがよくなりますよ。ボディクリームとしては少しお高めですが、スペシャルケアをしたいときには欠かせないアイテムです。

ユースキンA (ユースキン製薬)

Pic a 01 l
出典:  www.yuskin.co.jp

ユースキンA (ユースキン製薬)

70g

¥830 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.yuskin.co.jp

日本の家庭で昔からずっと使われてきたユースキンA。ユースキンAは、秋冬の乾燥肌だけでなく、ひびやあかぎれ、しもやけなど、辛い肌トラブルの味方になってくれる指定医薬部外品です。ユースキンAはクリーム色をしていますが、これはビタミンB2がたっぷり含まれているから。さらに血流を改善してくれるビタミンE酢酸エステルと消炎成分のグリチルレチン酸、うるおい成分のヒアルロン酸とビタミンCも配合されています。保湿力が高くて水分も保たれるので、水仕事などで荒れてしまった手に使いたいクリームです。もちろんお子さんでも安心して使えます。ボトルに入ったタイプと、使いやすいチューブタイプもありますよ。

ロコベース リペアクリーム (第一三共ヘルスケア)

Img product 01
出典:  www.daiichisankyo-hc.co.jp

ロコベース リペアクリーム (第一三共ヘルスケア)

30g

¥1,800 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.daiichisankyo-hc.co.jp

ロコベースリペアクリームは、かかとや膝、肘の頑固な乾燥に悩んでいる人におすすめのハードタイプクリームです。保湿成分をナノ化しているので、角層のすみずみまでいきわたるのが特徴。保湿力はもちろん、長時間のカバー力や肌へのやさしさ、水への強さなどをしっかり考慮して作られていますので、水仕事が多い主婦や飲食店勤務の方でも使いやすいでしょう。保湿力を持続させるために、テクスチャーはやや硬め。手のひらで十分温めてから塗ると伸びがいいです。体だけでなく顔にも使えます。化粧水や乳液だけでは足りないという人や、頬だけ乾燥しているという部分乾燥の人にもおすすめできます。香りが苦手な人でも使えるように無香料になっています。

ドゥ・サージモイスチュア (ハウスオブローゼ)

Img douxsurge04 l
出典:  www.houseofrose.co.jp

ドゥ・サージモイスチュア (ハウスオブローゼ)

50g

¥2,500 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.houseofrose.co.jp

ハウスオブローゼのドゥ・サージモイスチュアは、保湿成分のセラミド2と3がたっぷり配合されたボディクリーム。固まってしまった角層のすみずみまで浸透し、不足しがちな水分と油分をしっかりと補ってくれます。セラミドのほかにもシアバターやスクワラン、ホホバオイルなど、保湿に欠かせない成分もたくさん入っているので、時間が経ってもしっとり、もっちりとした肌が続きます。少量でもよく伸びるので、コスパがいいうえに使い心地も抜群。無鉱物油のみを使い、アルコールフリー、弱酸性なので肌が弱い人でも安心して使えます。可愛いピンクのパッケージと、ピンクフローラルの優しい香りに癒されるボディクリームとなっています。

ビーハニー越冬クリーム (ハウスオブローゼ)

Ettovream
出典:  www.bee-honey.jp

ビーハニー越冬クリーム (ハウスオブローゼ)

100g

¥1,200 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.bee-honey.jp

ハウスオブローゼのビーハニー越冬クリームは、冬季限定のボディクリームです。ハチミツやローヤルゼリー、プロポリス、みつろうなど、ミツバチからの恵みをみっちりと配合しています。そこに過酷な環境で育つ、エーデルワイスエキスやユキノシタエキス、インペラトリアエキスもプラス。さらに、コラーゲンやヒアルロン酸、植物セラミドなどの保湿成分をナノ化して配合しているので、乾燥の進んだ角層の奥までしっかりと浸透してしっとりもちもちの肌へと導いてくれます。真っ白なクリームのテクスチャーは軽めで伸びがよく、全身にまんべんなく塗ることができます。また、天然成分でつくられているため顔のケアにも使えます。ミツバチのマークと黄色いパッケージが目印です。

ボディークリームローズ (ジュリーク)

432 1
出典:  www.jurlique-japan.com

ボディークリームローズ (ジュリーク)

150ml

¥3,500 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.jurlique-japan.com

ジュリークのボディクリーム ローズは、乾燥してしまった肌にうるおいとつやを与えてくれるボディクリームです。ホホバオイル、シアバター、ココアバターなど天然のうるおい成分が肌をしっとりさせ、ローズとカモマイルがキメを整えてハリを与えます。さらにキャロットオイルを配合し、肌を柔らかくしてくれるという極上の一品。そして、華やかで優美なダマスクローズの香りは長時間持続し、スペシャルな気分にさせてくれます。やや固めのテクスチャーですが、べたつかずさっぱりとした使い心地で、マッサージをしながら塗るとすっと肌に浸透していきます。ダマスクローズの香りが好きな人におすすめしたいボディクリームです。

ボディセラムスーペリア (マドンナ)

156 s
出典:  item.rakuten.co.jp

ボディセラムスーペリア (マドンナ)

450ml

¥7,600 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ item.rakuten.co.jp

マドンナのボディセラムスーペリアは、フェイスケアからボディケアまで幅広く使えるボディクリームです。なぜなら、アルガンオイルやシアバターなど厳選されたオーガニックの保湿成分を95%も配合した、国産のボディクリームだから。3日ほど使っていると、キメが整い、ハリのある肌になってきたことを実感できます。また、エイジングケアにもおすすめ。さらに無着色、無香料、パラベンフリーなので、肌がデリケートな赤ちゃんや妊婦さんでも安心して使えます。香りはオーガニックレモンマートルのほのかな香りで、肌に塗るとリラックスできるでしょう。大容量のポンプタイプと持ち運びに便利なチューブタイプの二種類から選べます。

ハッピーバースディ ボディバター (KOSE)

Dbvc
出典:  www.kose.co.jp

ハッピーバースディ ボディバター (KOSE)

150g

¥1,200 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.kose.co.jp

コーセーのハッピーバスデイシリーズからもボディバターが発売されています。「ハッピーバスデイ プレシャスローズ」は、2タイプのオイルが濃密なうるおいを与えてくれるフルーティーローズの香りのボディバター。バラの華やかな香りと保湿力で、リッチな気分にさせてくれます。ボディバターですが、テクスチャーはそこまで重くなく、うるおい成分でもっちりとした肌の導いてくれます。真冬の乾燥した肌にもうるおいを与えれくれるほど保湿力が高く、お風呂上がりに塗れば翌朝までしっとりとした肌が続きます。チューブタイプで使いやすいところもポイントですね。パッケージはピンクで可愛らしく、プレゼントにもおすすめです。

ジョンソンボディケア エクストラケア (ジョンソン・エンド・ジョンソン)

X455550h l
出典:  www.kenko.com

ジョンソンボディケア エクストラケア (ジョンソン・エンド・ジョンソン)

150g

¥648 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.kenko.com

ジョンソン・エンド・ジョンソンのボディケアシリーズのエクストラケア高保湿クリームは、一日中うるおいが続くリッチな使い心地のボディクリームです。心地よいローズとジャスミンの香りがリラックスでき、首周りやデコルテなどに塗れば朝から夜までいい香りに包まれます。スクワランとオレイン酸グリセリルのリッチエモリエントがかさついた肌に水分と油分をプラス。さらにベビーオイルがうるおいベールで敏感な肌を守ってくれます。手にとった感じは濃厚で、伸ばしていくと肌がうるおっていく感覚を味わえます。乾燥がひどいかかとやひじ、ひざなどの部分ケアにもぴったり。お風呂上りや就寝前はもちろん、べたつかないのでお出かけ前に塗ってもいいですね。

ケアセラ高保湿ボディークリーム (ロート製薬)

Img 137398 01
出典:  jp.rohto.com

ケアセラ高保湿ボディークリーム (ロート製薬)

100g

¥973 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ jp.rohto.com

保湿効果の高い7種類の天然型マルチセラミドや3種類の植物エキスを配合した、うるおい成分たっぷりのケアセラ 高保湿ボディクリーム。肌にうるおいを与えるために欠かせないセラミドをさらにセラミドバリアケアというもので守っているため、乾燥から肌をガードする機能が高くなっています。やわらかく伸びのいいテクスチャーで肌にすぐに浸透し、長時間うるおいをキープしてくれるので超乾燥肌の人にもおすすめです。香りはさわやかで落ち着いたピュアフローラルで、クセがありません。弱酸性、パラベンフリーと低刺激なので、敏感肌の人でも安心して使えるのはポイントが高いですね。ボディローションと合せて使うと、さらに保湿効果のアップが期待できますよ。

ボディホイップクリーム (ラシック)

4901008078151 3
出典:  www.jeanpearl.co.jp

ボディホイップクリーム (ラシック)

300g

¥1,600 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.jeanpearl.co.jp

ラシックのボディホイップクリームは、スイーツみたいな可愛らしいパッケージが女子心をくすぐります。クリームのテクスチャーは、まるで本物のホイップクリームのようにふんわり軽く、とてもなめらか。みずみずしくて肌に塗っても軽いので、べたつきません。シアバターやスクワラン、マカデミアナッツオイルのほかに、ヒアルロン酸やハチミツなど保湿成分がたっぷり含まれていて、しっとりとした美肌に導いてくれます。香りはバニラとストロベリーの二種類で、お風呂上がりや寝る前につけると香りを楽しみながら眠ることができますよ。300gと大容量ですのでコスパもいいですね。小さな木べらがついていて、清潔さも保てるのが嬉しいアイテムです。

シア ホイップボディクリーム (ロクシタン)

187520 xl
出典:  www.cosme.net

シア ホイップボディクリーム (ロクシタン)

125ml

¥3,800 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.cosme.net

ロクシタンを代表する「シアシリーズ」の新アイテム、シア ホイップボディクリーム。なんと、開発まで約5年もかかったこだわりの商品です。ホイップという名前の通り、ふわふわで驚くほど軽いテクスチャーが特徴。その軽いクリームが、肌にのせた瞬間とけこむように馴染んでいきます。シアバターやハチミツエキスなど、うるおい成分が乾燥した肌を包み込み、仕上がりはしっとり、こっくり。ボディクリームのべたつき感が苦手な人でも使いやすいはずです。香りはほんのり甘くさわやかなので、女性だけでなく男性へのプレゼントとしても◎。パッケージも可愛いので、きっと喜ばれるでしょう。人気商品で数量限定のため、早めにゲットしておきたいですね。

Nva cream 01 img l
出典:  www.kao.com

ニベアクリーム (ニベア花王)

50g / 56g / 169g

¥555 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.kao.com

ロングセラーのニベアクリームは、しっとりとしたうるおい肌をつくることができるだけでなく、健康な肌へと導いてくれるクリームです。ボディクリームとしてはもちろん、フェイスクリームやリップクリームとしても使える万能なアイテム。秋冬の乾燥しやすい時期でも肌にうるおいを与えてくれるのは、天然成分のスクワランとホホバオイルが配合されているから。お風呂上がりや洗顔後、肌が乾燥する前に使うと、肌がしっとりしていくのが実感できるはずです。低刺激なので、子供から大人まで安心して使えるのが嬉しいですね。アトピー肌や敏感肌の人にもおすすめです。中缶、大缶、チューブの三つのタイプがあり、チューブタイプは持ち運びも便利です。

New mukouryoukin
出典:  www.yakushido.com

尊馬油 (ソンバーユ株式会社)

75ml

¥2,160 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.yakushido.com

自然派コスメ好きの間で「乾燥肌にいい!」と言われ続けているのが馬油。しかし、独特の香りが苦手という人も多いのではないでしょうか。尊馬油は、その独特の香りを独自の技術で取り除いた無香料の馬油です。全成分が馬油のみで作られていて、赤ちゃんでも使うことができるほど安心・安全。なんと、口の中や鼻の中に塗ることもできてしまいます。使い心地は、肌にのせた瞬間はややこってりした感じがあるものの、なじませていくうちにしっとり、もっちりとした肌になっていくことを実感できます。無香料のほかに、バニラの香りやクチナシの香り、ヒノキの香りなどもありますので、好きな香りを選んで使ってみるといいでしょう。

225076
出典:  www.the-body-shop.co.jp

ボディバター (ザ・ボディショップ)

200ml

¥2,484 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.the-body-shop.co.jp

ザ・ボディショップのボディバターは、とろけるような質感と、豊富なフレーバーが特徴です。また、フェアトレードで調達した原料をたっぷり使っているのもいいところ。一番人気は「シアバター」。優しいシアの香りとしっとり感が好評で、贈り物にもよく選ばれています。シアバターのほかにココアバターとババスオイルも配合されていて、ひざやかかと、ひざなどカサつきやすい場所も柔らかくしてくれます。また、秋冬の頑固な乾燥肌におすすめなのが、モロッコでオイルの女王とも言われているアルガンオイルをたっぷり配合した「ボディバター AO(ワイルドアルガンオイル)」。オリエンタルな香りのするこのボディバターは、乾燥した肌をつややかに、しっとりとさせてくれます。

245197
出典:  www.the-body-shop.co.jp

ジャパニーズ ベルベットモイスチャークリーム (ザ・ボディショップ)

350ml

¥5,400 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.the-body-shop.co.jp

ザ・ボディショップで人気の高いボディクリーム、ジャパニーズ ベルベットモイスチャークリームは、ふわふわのホイップクリームのようなテクスチャーで使い心地抜群。日本らしさを感じるエレガントな香りが特徴です。カメリアオイル(椿油)とシアバターを配合しているので、高い保湿効果が期待できます。ベルベットのようなしなやかでもっちりとした肌に仕上げてくれます。軽いクリームなので少量でも伸びがよく、全身に使えて便利。特に乾燥が気になる秋冬は、お風呂上がりに軽くマッサージをしながら塗るとさらになじみがよくなりますよ。ボディクリームとしては少しお高めですが、スペシャルケアをしたいときには欠かせないアイテムです。

Pic a 01 l
出典:  www.yuskin.co.jp

ユースキンA (ユースキン製薬)

70g

¥830 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.yuskin.co.jp

日本の家庭で昔からずっと使われてきたユースキンA。ユースキンAは、秋冬の乾燥肌だけでなく、ひびやあかぎれ、しもやけなど、辛い肌トラブルの味方になってくれる指定医薬部外品です。ユースキンAはクリーム色をしていますが、これはビタミンB2がたっぷり含まれているから。さらに血流を改善してくれるビタミンE酢酸エステルと消炎成分のグリチルレチン酸、うるおい成分のヒアルロン酸とビタミンCも配合されています。保湿力が高くて水分も保たれるので、水仕事などで荒れてしまった手に使いたいクリームです。もちろんお子さんでも安心して使えます。ボトルに入ったタイプと、使いやすいチューブタイプもありますよ。

Img product 01
出典:  www.daiichisankyo-hc.co.jp

ロコベース リペアクリーム (第一三共ヘルスケア)

30g

¥1,800 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.daiichisankyo-hc.co.jp

ロコベースリペアクリームは、かかとや膝、肘の頑固な乾燥に悩んでいる人におすすめのハードタイプクリームです。保湿成分をナノ化しているので、角層のすみずみまでいきわたるのが特徴。保湿力はもちろん、長時間のカバー力や肌へのやさしさ、水への強さなどをしっかり考慮して作られていますので、水仕事が多い主婦や飲食店勤務の方でも使いやすいでしょう。保湿力を持続させるために、テクスチャーはやや硬め。手のひらで十分温めてから塗ると伸びがいいです。体だけでなく顔にも使えます。化粧水や乳液だけでは足りないという人や、頬だけ乾燥しているという部分乾燥の人にもおすすめできます。香りが苦手な人でも使えるように無香料になっています。

Img douxsurge04 l
出典:  www.houseofrose.co.jp

ドゥ・サージモイスチュア (ハウスオブローゼ)

50g

¥2,500 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.houseofrose.co.jp

ハウスオブローゼのドゥ・サージモイスチュアは、保湿成分のセラミド2と3がたっぷり配合されたボディクリーム。固まってしまった角層のすみずみまで浸透し、不足しがちな水分と油分をしっかりと補ってくれます。セラミドのほかにもシアバターやスクワラン、ホホバオイルなど、保湿に欠かせない成分もたくさん入っているので、時間が経ってもしっとり、もっちりとした肌が続きます。少量でもよく伸びるので、コスパがいいうえに使い心地も抜群。無鉱物油のみを使い、アルコールフリー、弱酸性なので肌が弱い人でも安心して使えます。可愛いピンクのパッケージと、ピンクフローラルの優しい香りに癒されるボディクリームとなっています。

Ettovream
出典:  www.bee-honey.jp

ビーハニー越冬クリーム (ハウスオブローゼ)

100g

¥1,200 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.bee-honey.jp

ハウスオブローゼのビーハニー越冬クリームは、冬季限定のボディクリームです。ハチミツやローヤルゼリー、プロポリス、みつろうなど、ミツバチからの恵みをみっちりと配合しています。そこに過酷な環境で育つ、エーデルワイスエキスやユキノシタエキス、インペラトリアエキスもプラス。さらに、コラーゲンやヒアルロン酸、植物セラミドなどの保湿成分をナノ化して配合しているので、乾燥の進んだ角層の奥までしっかりと浸透してしっとりもちもちの肌へと導いてくれます。真っ白なクリームのテクスチャーは軽めで伸びがよく、全身にまんべんなく塗ることができます。また、天然成分でつくられているため顔のケアにも使えます。ミツバチのマークと黄色いパッケージが目印です。

432 1
出典:  www.jurlique-japan.com

ボディークリームローズ (ジュリーク)

150ml

¥3,500 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.jurlique-japan.com

ジュリークのボディクリーム ローズは、乾燥してしまった肌にうるおいとつやを与えてくれるボディクリームです。ホホバオイル、シアバター、ココアバターなど天然のうるおい成分が肌をしっとりさせ、ローズとカモマイルがキメを整えてハリを与えます。さらにキャロットオイルを配合し、肌を柔らかくしてくれるという極上の一品。そして、華やかで優美なダマスクローズの香りは長時間持続し、スペシャルな気分にさせてくれます。やや固めのテクスチャーですが、べたつかずさっぱりとした使い心地で、マッサージをしながら塗るとすっと肌に浸透していきます。ダマスクローズの香りが好きな人におすすめしたいボディクリームです。

156 s
出典:  item.rakuten.co.jp

ボディセラムスーペリア (マドンナ)

450ml

¥7,600 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ item.rakuten.co.jp

マドンナのボディセラムスーペリアは、フェイスケアからボディケアまで幅広く使えるボディクリームです。なぜなら、アルガンオイルやシアバターなど厳選されたオーガニックの保湿成分を95%も配合した、国産のボディクリームだから。3日ほど使っていると、キメが整い、ハリのある肌になってきたことを実感できます。また、エイジングケアにもおすすめ。さらに無着色、無香料、パラベンフリーなので、肌がデリケートな赤ちゃんや妊婦さんでも安心して使えます。香りはオーガニックレモンマートルのほのかな香りで、肌に塗るとリラックスできるでしょう。大容量のポンプタイプと持ち運びに便利なチューブタイプの二種類から選べます。

Dbvc
出典:  www.kose.co.jp

ハッピーバースディ ボディバター (KOSE)

150g

¥1,200 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.kose.co.jp

コーセーのハッピーバスデイシリーズからもボディバターが発売されています。「ハッピーバスデイ プレシャスローズ」は、2タイプのオイルが濃密なうるおいを与えてくれるフルーティーローズの香りのボディバター。バラの華やかな香りと保湿力で、リッチな気分にさせてくれます。ボディバターですが、テクスチャーはそこまで重くなく、うるおい成分でもっちりとした肌の導いてくれます。真冬の乾燥した肌にもうるおいを与えれくれるほど保湿力が高く、お風呂上がりに塗れば翌朝までしっとりとした肌が続きます。チューブタイプで使いやすいところもポイントですね。パッケージはピンクで可愛らしく、プレゼントにもおすすめです。

X455550h l
出典:  www.kenko.com

ジョンソンボディケア エクストラケア (ジョンソン・エンド・ジョンソン)

150g

¥648 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.kenko.com

ジョンソン・エンド・ジョンソンのボディケアシリーズのエクストラケア高保湿クリームは、一日中うるおいが続くリッチな使い心地のボディクリームです。心地よいローズとジャスミンの香りがリラックスでき、首周りやデコルテなどに塗れば朝から夜までいい香りに包まれます。スクワランとオレイン酸グリセリルのリッチエモリエントがかさついた肌に水分と油分をプラス。さらにベビーオイルがうるおいベールで敏感な肌を守ってくれます。手にとった感じは濃厚で、伸ばしていくと肌がうるおっていく感覚を味わえます。乾燥がひどいかかとやひじ、ひざなどの部分ケアにもぴったり。お風呂上りや就寝前はもちろん、べたつかないのでお出かけ前に塗ってもいいですね。

Img 137398 01
出典:  jp.rohto.com

ケアセラ高保湿ボディークリーム (ロート製薬)

100g

¥973 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ jp.rohto.com

保湿効果の高い7種類の天然型マルチセラミドや3種類の植物エキスを配合した、うるおい成分たっぷりのケアセラ 高保湿ボディクリーム。肌にうるおいを与えるために欠かせないセラミドをさらにセラミドバリアケアというもので守っているため、乾燥から肌をガードする機能が高くなっています。やわらかく伸びのいいテクスチャーで肌にすぐに浸透し、長時間うるおいをキープしてくれるので超乾燥肌の人にもおすすめです。香りはさわやかで落ち着いたピュアフローラルで、クセがありません。弱酸性、パラベンフリーと低刺激なので、敏感肌の人でも安心して使えるのはポイントが高いですね。ボディローションと合せて使うと、さらに保湿効果のアップが期待できますよ。

4901008078151 3
出典:  www.jeanpearl.co.jp

ボディホイップクリーム (ラシック)

300g

¥1,600 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.jeanpearl.co.jp

ラシックのボディホイップクリームは、スイーツみたいな可愛らしいパッケージが女子心をくすぐります。クリームのテクスチャーは、まるで本物のホイップクリームのようにふんわり軽く、とてもなめらか。みずみずしくて肌に塗っても軽いので、べたつきません。シアバターやスクワラン、マカデミアナッツオイルのほかに、ヒアルロン酸やハチミツなど保湿成分がたっぷり含まれていて、しっとりとした美肌に導いてくれます。香りはバニラとストロベリーの二種類で、お風呂上がりや寝る前につけると香りを楽しみながら眠ることができますよ。300gと大容量ですのでコスパもいいですね。小さな木べらがついていて、清潔さも保てるのが嬉しいアイテムです。

187520 xl
出典:  www.cosme.net

シア ホイップボディクリーム (ロクシタン)

125ml

¥3,800 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.cosme.net

ロクシタンを代表する「シアシリーズ」の新アイテム、シア ホイップボディクリーム。なんと、開発まで約5年もかかったこだわりの商品です。ホイップという名前の通り、ふわふわで驚くほど軽いテクスチャーが特徴。その軽いクリームが、肌にのせた瞬間とけこむように馴染んでいきます。シアバターやハチミツエキスなど、うるおい成分が乾燥した肌を包み込み、仕上がりはしっとり、こっくり。ボディクリームのべたつき感が苦手な人でも使いやすいはずです。香りはほんのり甘くさわやかなので、女性だけでなく男性へのプレゼントとしても◎。パッケージも可愛いので、きっと喜ばれるでしょう。人気商品で数量限定のため、早めにゲットしておきたいですね。

コツ・ポイント

いかがでしたか?気になる商品は見つかりましたか?ボディクリームは浸透力が高く、お肌の内側にしっかりと浸透していき潤いを与えてくれます。毎日ケアをすることで肌の保水量が増えてゆき、乾燥から肌を守ってくれます。お風呂上りなど、肌が濡れた状態で使用するとより効果が高まりますよ!マッサージしながらの使用もオススメです。乾燥から身を守るとともに、春には美肌を手に入れちゃいましょう!

この記事に関係する

  • 寝る前の牛乳の効果。眠れない夜に、一杯の牛乳はいかがですか?
    寝る前の牛乳の効果。眠れない夜に、一杯の牛乳はいかがですか?
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
    今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
  • あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
    あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us