IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > さっと隠せてしかもオシャレ♪箱使いの収納法10選【リビング編】

さっと隠せてしかもオシャレ♪箱使いの収納法10選【リビング編】

2016年10月28日842 Views

急なお客様がいらした時、散らかったリビングに困った経験はありませんか?ざっくり片付けてさっと隠せる場所があったらいいですよね。でもスペースに余裕がない・・・という方には、箱使いがおススメです。
海外のリビング・ルームを参考に、おしゃれな箱を使って、リビングをパッと片付けてしまいましょう♪

バスケットのアイデア・その1

7438034162 006e4589fd z

出典: www.lifehack.org

リビングに1つ、こんなバスケットを置いておくのはいかがでしょう。これは、すぐに真似できそうなアイデアですね。
自然素材のバスケットを選べば、ナチュラルなインテリアになります。お部屋に合わせて白を選ぶとフレンチカントリー風になりますね。

ポイントは、普段は中に何も入れないでおくということです。
パッと片付けの際に、ぽんぽん収納できるようにしておきましょう。こうした緊急避難場所があれば、急なお客様にもあわてずにすみそうです。

バスケットのアイデア・その2

こちらはラフィア素材で作られたフタ付バスケットのアイデアです。同じサイズを3つ、コンソールテーブルの下に並べています。
さりげなく上におかれた洋書や大きな貝殻がリゾート風のインテリアに映えていますね。

バスケットのアイデア・その3

Img 8133

出典: kelleymorrison.com

ソファの横に置かれた籐のバスケット。中にはこんなにカラフルでこまごましたおもちゃが入っています。
お子さんが小さいうちは、目の届くリビングで過ごす時間が多いですよね。そこにおもちゃを持ってきて、気がつけばあちこちおもちゃだらけ・・・ということも!
でも、こんなシンプルなバスケットをおもちゃ入れにしたら、パッと片付けにはぴったりです。細かいものは、写真のように密閉容器に分けて入れるといいですね。

古いトランクを使ったアイデア・その1

20141118121123

出典: www.pinterest.com

steamer trunkと呼ばれるタイプのトランクを使ったアイデアです。このトランクは、昔長期の船旅などをする際に使われました。ですから、サイズも大きめ、容量もたっぷりです。パッとかたづけにはぴったりなんです。
こちらのアンティークトランクは装飾もなくすっきりしたデザインです。どんなインテリアにも調和しそうですね。

古いトランクを使ったアイデア・その2

Globe+2

出典: jensadventuresinwonderland.blogspot.jp

普通サイズの古いトランクを、重ねているアイデアです。
色合いもすもーキーパステルでそろえているので、リビングのインテリアと合っていますね。
お子さんのおもちゃはクリーム色のトランクに、読みかけの雑誌や新聞は茶色のトランクに、と分けて片付けることもできますね。

古いトランクを使ったアイデア・その3

Scot+meacham+wood+design,+piedmont+project

出典: tartanscot.blogspot.jp

こちらは重厚な印象を与えるクラシカルなトランクです。
サイズも大きめで、どっしりしていますね。パッとかたづけには最適です!
リビングの中心にふさわしいトランクです。

木箱を使ったアイデア・その1

3 11+6

出典: www.merciblahblah.com

ビンテージの木箱を利用したサイドテーブルです。脚をつけると、印象が変わりますね。
色あせた風合いが、なちらるインテリアに似合いそうです。
こちらも、普段はベースや雑貨を飾るスペースとして十分活用できます。

木箱を使ったアイデア・その2

Entrada con silla p

出典: www.exteriorconvistas.com

ビンテージな風合いのシンプルな木箱を1つ、リビングにおいておくと便利です。
普段は中を空にしておけば、緊急避難場所として最適ですね。
そのままでは少しさびしいので、ちょっとした雑貨を飾ったり、写真集や画集などを置いて、見せる収納も兼ねると、リビングのアクセントになりそうです。

古いトランクを白くペイントして・その1

Schatzkiste als couchtisch

出典: www.zacasa.de

パステルカラーのリビングに置かれた古いトランクのアイデアです。
わざとムラ感を残してラスティックに仕上げていますね。
大き目のトランクですが、幅が狭いのですっきりしています。
中に物をしまったら、サイドテーブル、コーヒーテーブルとして。

古いトランクを白くペイントして・その2

Life in the fun lane grey trunk

出典: hearttreehome.com

こちらも、古いトランクを使ったアイデアです。
白くペイントすることで、お部屋のインテリアとも調和していますね。
トランクの中に、ざっと片付けてフタを閉めてしまえば、お客様とのコーヒーテーブルにはやがわりです。
頑丈そうな留め具のデザインも素敵ですね。

バスケットのアイデア・その1

7438034162 006e4589fd z

出典: www.lifehack.org

リビングに1つ、こんなバスケットを置いておくのはいかがでしょう。これは、すぐに真似できそうなアイデアですね。
自然素材のバスケットを選べば、ナチュラルなインテリアになります。お部屋に合わせて白を選ぶとフレンチカントリー風になりますね。

ポイントは、普段は中に何も入れないでおくということです。
パッと片付けの際に、ぽんぽん収納できるようにしておきましょう。こうした緊急避難場所があれば、急なお客様にもあわてずにすみそうです。

バスケットのアイデア・その2

こちらはラフィア素材で作られたフタ付バスケットのアイデアです。同じサイズを3つ、コンソールテーブルの下に並べています。
さりげなく上におかれた洋書や大きな貝殻がリゾート風のインテリアに映えていますね。

バスケットのアイデア・その3

Img 8133

出典: kelleymorrison.com

ソファの横に置かれた籐のバスケット。中にはこんなにカラフルでこまごましたおもちゃが入っています。
お子さんが小さいうちは、目の届くリビングで過ごす時間が多いですよね。そこにおもちゃを持ってきて、気がつけばあちこちおもちゃだらけ・・・ということも!
でも、こんなシンプルなバスケットをおもちゃ入れにしたら、パッと片付けにはぴったりです。細かいものは、写真のように密閉容器に分けて入れるといいですね。

古いトランクを使ったアイデア・その1

20141118121123

出典: www.pinterest.com

steamer trunkと呼ばれるタイプのトランクを使ったアイデアです。このトランクは、昔長期の船旅などをする際に使われました。ですから、サイズも大きめ、容量もたっぷりです。パッとかたづけにはぴったりなんです。
こちらのアンティークトランクは装飾もなくすっきりしたデザインです。どんなインテリアにも調和しそうですね。

古いトランクを使ったアイデア・その2

Globe+2

出典: jensadventuresinwonderland.blogspot.jp

普通サイズの古いトランクを、重ねているアイデアです。
色合いもすもーキーパステルでそろえているので、リビングのインテリアと合っていますね。
お子さんのおもちゃはクリーム色のトランクに、読みかけの雑誌や新聞は茶色のトランクに、と分けて片付けることもできますね。

古いトランクを使ったアイデア・その3

Scot+meacham+wood+design,+piedmont+project

出典: tartanscot.blogspot.jp

こちらは重厚な印象を与えるクラシカルなトランクです。
サイズも大きめで、どっしりしていますね。パッとかたづけには最適です!
リビングの中心にふさわしいトランクです。

木箱を使ったアイデア・その1

3 11+6

出典: www.merciblahblah.com

ビンテージの木箱を利用したサイドテーブルです。脚をつけると、印象が変わりますね。
色あせた風合いが、なちらるインテリアに似合いそうです。
こちらも、普段はベースや雑貨を飾るスペースとして十分活用できます。

木箱を使ったアイデア・その2

Entrada con silla p

出典: www.exteriorconvistas.com

ビンテージな風合いのシンプルな木箱を1つ、リビングにおいておくと便利です。
普段は中を空にしておけば、緊急避難場所として最適ですね。
そのままでは少しさびしいので、ちょっとした雑貨を飾ったり、写真集や画集などを置いて、見せる収納も兼ねると、リビングのアクセントになりそうです。

古いトランクを白くペイントして・その1

Schatzkiste als couchtisch

出典: www.zacasa.de

パステルカラーのリビングに置かれた古いトランクのアイデアです。
わざとムラ感を残してラスティックに仕上げていますね。
大き目のトランクですが、幅が狭いのですっきりしています。
中に物をしまったら、サイドテーブル、コーヒーテーブルとして。

古いトランクを白くペイントして・その2

Life in the fun lane grey trunk

出典: hearttreehome.com

こちらも、古いトランクを使ったアイデアです。
白くペイントすることで、お部屋のインテリアとも調和していますね。
トランクの中に、ざっと片付けてフタを閉めてしまえば、お客様とのコーヒーテーブルにはやがわりです。
頑丈そうな留め具のデザインも素敵ですね。

コツ・ポイント

いかがでしたか?
バスケットや箱、トランクなどフタのあるものを上手に使って、見せたくないものをパッと片付けできるアイデアはたくさんありますね。
リビングに1つ、こうした場所を用意してみてはいかがでしょう。

この記事に関係する

  • 注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
    注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
  • 揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
    揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us