IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 簡単にできるかぶりものの作り方8選

簡単にできるかぶりものの作り方8選

2016年10月4日13507 Views

かぶりものって滅多に使わない物だし、買うのってもったいないですよね。自分で作れば安いし、他の人ともかぶらない!ここでは簡単に作れちゃうかぶりものの作り方を8種類をご紹介します。ぜひ参考にしてみて下さい。

簡単どうぶつカチューシャ

20091105 16 1

出典: dekoden.com

100均で買えるカチューシャで作れる、どうぶつカチューシャ3つの紹介です。

ねこ耳カチューシャ

ちょっと他の人と差をつけたいならレースのねこ耳!これ一つでセクシーなネコに。

Tumblr mbwp1fmbj61qhntxeo6 400

出典: vansgirls.tumblr.com

材料
・カチューシャ
・針金
・レース

Tumblr mbwp1fmbj61qhntxeo4 400

出典: vansgirls.tumblr.com

1.針金でカチューシャにねこの耳の形を作ります。この時、針金の先端が頭部に当たらない位置で巻き終わるようにしましょう。

Tumblr mbwp1fmbj61qhntxeo5 400

出典: vansgirls.tumblr.com

2.四角にカットしたレースを針金に巻きつけ、グルーで止めます。巻きつけた針金にもレースがかぶさるように付けたら完成です。

うさ耳カチューシャ

耳をグルーでつけるだけ!黒のうさ耳にするとハロウィンのバニーコスプレにもぴったり!

Img 3860

出典: www.onelittleminuteblog.com

材料
・カチューシャ
・フェルト
・ピンクチーク

Img 3828

出典: www.onelittleminuteblog.com

1.まずはうさぎの耳の形にフェルトをカットします。フェルト生地はほつれないので切るだけでOKです。

Img 3830

出典: www.onelittleminuteblog.com

2.切ったフェルトを立て、半分に折って1/2のところに切り込みを入れます。

Img 3834

出典: www.onelittleminuteblog.com

3.切り込みを入れたところの上の部分をグルーで止めて形を整えます。

Img 3837

出典: www.onelittleminuteblog.com

4.画像のようにカチューシャに耳を巻きつけてグルーで止めます。

Img 3842

出典: www.onelittleminuteblog.com

5.耳の形を整えてから画像の部分にグルーをつけると、耳がしっかり固定されます。

Img 3850

出典: www.onelittleminuteblog.com

6.中心をピンクなどで色をつけたら完成です。チークで色をつけると、ふんわりした色づきになります。

ダッフィー風カチューシャ

TDRにぴったりのダッフィー風カチューシャ。色を変えてリボンをつければ、シェリーメイ風も作れます。ペアでつけて行くとさらにかわいくてオススメです。

12552342 1497490647226844 500048752 n
11809546 1427208074061516 1876865061 a
buzz.33

材料
・カチューシャ(太めのもの)
・ベージュのボア生地

Smp thum b7675567683c68f4dedd6620dd1d39f449737685

出典: blog.crooz.jp

1.ボア生地を細長くカットしたらカチューシャに合わせて縫い付けます。カチューシャの裏側に縫い目がくるようにすると目立たなくていいですよ。

Smp thum 6f8e3987c219051dbb0ddc2d3b6ccfed56336070

出典: blog.crooz.jp

2.生地を耳の形に4枚カットして、2枚ずつ表を内側にして縫い合わせます。下の直線部分は縫わないようにしましょう。耳を裏返してカチューシャに縫い付けて完成です。

毎年使えるパーティー用かぶりもの

和紙の兜

子どもの日にかぶれる兜を手作りしませんか?布を使えば破れる心配もないし、新聞紙や折り紙とは違った、ふんわり可愛い雰囲気のものが作れますよ!

Img

出典: note.chiebukuro.yahoo.co.jp

材料(幼児用サイズ)
・フェルト(51×51cm)
・薄地の柄布(53×53cm)

作り方

1.四方を1cm折り、アイロンで型をつけた柄布とフェルトを重ねて、端から2mm程度の位置で縫い合わせます。

2.アイロンで折り目をしっかりつけながら、折り紙と同じ要領で折っていけば完成。柄布を裏面にすると、兜のふちが柄になります。

かぶとの折り方はこちら

画用紙でハロウィン用ハット

画用紙で作る、簡単なハロウィン用ハットの作り方です。カラーを変えれば印象が変わるので、ハロウィン以外にも使えます。

Halloween hat1

出典: toy7.net

材料
・画用紙(黒2枚、オレンジ1枚)
・ゴムひも

Sankaku bousi4

出典: toy7.net

1.黒の画用紙をおうぎ型にカットします。のりしろも忘れずに作りましょう。(画像では赤の画用紙になっています。)

Sankaku bousi5

出典: toy7.net

2.カットした画用紙を円すいになるように丸めてのりで止めます。外れやすいようなら裏からセロハンテープで止めましょう。

Halloween hat4

出典: toy7.net

3.下の部分に2cm程度の切り込みを入れて谷折りにします。

Halloween hat5

出典: toy7.net

4.用意しておいたもう1枚の黒の画用紙をドーナツ状にカットします。三角帽の大きさに合うように調節しながらカットしましょう。

Halloween hat6

出典: toy7.net

5.ドーナツ状の画用紙に下から三角帽をはめ込み、切り込みを入れた部分をのりとセロハンテープで固定します。

Halloween hat7

出典: toy7.net

6.オレンジの画用紙をカーブするように細長くカットします。三角帽をくるりと1周できる長さになるようにしましょう。

Halloween hat9

出典: toy7.net

7.先ほどの飾りをのりで貼り付けて、ゴムを帽子の裏側につければ完成です!

フリースでサンタ帽

こちらは1歳〜幼児向きフリース帽の作り方を分かりやすく紹介した動画です。

大定番バースデー用かぶりもの

赤ちゃんにも安心フェルトクラウン

ハーフバースデーやファーストバースデーにおすすめのフェルトクラウンの作り方です。フェルトの生地なので柔らかく、小さな赤ちゃんにも安心してつけることができます。バック部分がリボンになっているのでサイズの調節も簡単!大人にもOKです。

Felt20crown1 thumbnail2

出典: i-an.seesaa.net

材料
・フェルト
・リボン
・型紙(下のリンクからダウンロード)
・レースやポンポンなどの飾り(お好みで)

型紙のダウンロード
T02200165 0400030010881103181

出典: www.cocopri.jp

1.強度を出すためフェルトを横半分に折りボンドで貼り合わせます。分厚めのフェルトならそのままでもOK。しっかり乾かしてください。

Felt20crown5 thumbnail2

出典: i-an.seesaa.net

2.型紙で型をとります。まずは半分書いてから反対側も書きましょう。線が書けたら、線の少し内側でカットします。

Felt20crown7 thumbnail2

出典: i-an.seesaa.net

3.リボンをボンドで貼り付けたら完成です!

11372315 1158978950784084 2071387826 n
11848933 879872938776369 848187670 a
chonchocorin

4.後はお好きなように飾りつけをしてください。型紙に数字も付いているので、年齢の数をフェルトで作ってつけるのもいいですね。

3段ケーキハット

紙皿に輪にした画用紙を重ねて作る3段ケーキハット。大きなハットで主役を目立たせましょう!

Screen+shot+2013 03 06+at+6.47.13+am

出典: shaunayounge.blogspot.co.nz

作り方詳細はこちら
20091105 16 1

出典: dekoden.com

100均で買えるカチューシャで作れる、どうぶつカチューシャ3つの紹介です。

ちょっと他の人と差をつけたいならレースのねこ耳!これ一つでセクシーなネコに。

Tumblr mbwp1fmbj61qhntxeo6 400

出典: vansgirls.tumblr.com

材料
・カチューシャ
・針金
・レース

Tumblr mbwp1fmbj61qhntxeo4 400

出典: vansgirls.tumblr.com

1.針金でカチューシャにねこの耳の形を作ります。この時、針金の先端が頭部に当たらない位置で巻き終わるようにしましょう。

Tumblr mbwp1fmbj61qhntxeo5 400

出典: vansgirls.tumblr.com

2.四角にカットしたレースを針金に巻きつけ、グルーで止めます。巻きつけた針金にもレースがかぶさるように付けたら完成です。

耳をグルーでつけるだけ!黒のうさ耳にするとハロウィンのバニーコスプレにもぴったり!

Img 3860

出典: www.onelittleminuteblog.com

材料
・カチューシャ
・フェルト
・ピンクチーク

Img 3828

出典: www.onelittleminuteblog.com

1.まずはうさぎの耳の形にフェルトをカットします。フェルト生地はほつれないので切るだけでOKです。

Img 3830

出典: www.onelittleminuteblog.com

2.切ったフェルトを立て、半分に折って1/2のところに切り込みを入れます。

Img 3834

出典: www.onelittleminuteblog.com

3.切り込みを入れたところの上の部分をグルーで止めて形を整えます。

Img 3837

出典: www.onelittleminuteblog.com

4.画像のようにカチューシャに耳を巻きつけてグルーで止めます。

Img 3842

出典: www.onelittleminuteblog.com

5.耳の形を整えてから画像の部分にグルーをつけると、耳がしっかり固定されます。

Img 3850

出典: www.onelittleminuteblog.com

6.中心をピンクなどで色をつけたら完成です。チークで色をつけると、ふんわりした色づきになります。

TDRにぴったりのダッフィー風カチューシャ。色を変えてリボンをつければ、シェリーメイ風も作れます。ペアでつけて行くとさらにかわいくてオススメです。

12552342 1497490647226844 500048752 n
11809546 1427208074061516 1876865061 a
buzz.33

材料
・カチューシャ(太めのもの)
・ベージュのボア生地

Smp thum b7675567683c68f4dedd6620dd1d39f449737685

出典: blog.crooz.jp

1.ボア生地を細長くカットしたらカチューシャに合わせて縫い付けます。カチューシャの裏側に縫い目がくるようにすると目立たなくていいですよ。

Smp thum 6f8e3987c219051dbb0ddc2d3b6ccfed56336070

出典: blog.crooz.jp

2.生地を耳の形に4枚カットして、2枚ずつ表を内側にして縫い合わせます。下の直線部分は縫わないようにしましょう。耳を裏返してカチューシャに縫い付けて完成です。

子どもの日にかぶれる兜を手作りしませんか?布を使えば破れる心配もないし、新聞紙や折り紙とは違った、ふんわり可愛い雰囲気のものが作れますよ!

Img

出典: note.chiebukuro.yahoo.co.jp

材料(幼児用サイズ)
・フェルト(51×51cm)
・薄地の柄布(53×53cm)

作り方

1.四方を1cm折り、アイロンで型をつけた柄布とフェルトを重ねて、端から2mm程度の位置で縫い合わせます。

2.アイロンで折り目をしっかりつけながら、折り紙と同じ要領で折っていけば完成。柄布を裏面にすると、兜のふちが柄になります。

画用紙で作る、簡単なハロウィン用ハットの作り方です。カラーを変えれば印象が変わるので、ハロウィン以外にも使えます。

Halloween hat1

出典: toy7.net

材料
・画用紙(黒2枚、オレンジ1枚)
・ゴムひも

Sankaku bousi4

出典: toy7.net

1.黒の画用紙をおうぎ型にカットします。のりしろも忘れずに作りましょう。(画像では赤の画用紙になっています。)

Sankaku bousi5

出典: toy7.net

2.カットした画用紙を円すいになるように丸めてのりで止めます。外れやすいようなら裏からセロハンテープで止めましょう。

Halloween hat4

出典: toy7.net

3.下の部分に2cm程度の切り込みを入れて谷折りにします。

Halloween hat5

出典: toy7.net

4.用意しておいたもう1枚の黒の画用紙をドーナツ状にカットします。三角帽の大きさに合うように調節しながらカットしましょう。

Halloween hat6

出典: toy7.net

5.ドーナツ状の画用紙に下から三角帽をはめ込み、切り込みを入れた部分をのりとセロハンテープで固定します。

Halloween hat7

出典: toy7.net

6.オレンジの画用紙をカーブするように細長くカットします。三角帽をくるりと1周できる長さになるようにしましょう。

Halloween hat9

出典: toy7.net

7.先ほどの飾りをのりで貼り付けて、ゴムを帽子の裏側につければ完成です!

こちらは1歳〜幼児向きフリース帽の作り方を分かりやすく紹介した動画です。

ハーフバースデーやファーストバースデーにおすすめのフェルトクラウンの作り方です。フェルトの生地なので柔らかく、小さな赤ちゃんにも安心してつけることができます。バック部分がリボンになっているのでサイズの調節も簡単!大人にもOKです。

Felt20crown1 thumbnail2

出典: i-an.seesaa.net

材料
・フェルト
・リボン
・型紙(下のリンクからダウンロード)
・レースやポンポンなどの飾り(お好みで)

T02200165 0400030010881103181

出典: www.cocopri.jp

1.強度を出すためフェルトを横半分に折りボンドで貼り合わせます。分厚めのフェルトならそのままでもOK。しっかり乾かしてください。

Felt20crown5 thumbnail2

出典: i-an.seesaa.net

2.型紙で型をとります。まずは半分書いてから反対側も書きましょう。線が書けたら、線の少し内側でカットします。

Felt20crown7 thumbnail2

出典: i-an.seesaa.net

3.リボンをボンドで貼り付けたら完成です!

11372315 1158978950784084 2071387826 n
11848933 879872938776369 848187670 a
chonchocorin

4.後はお好きなように飾りつけをしてください。型紙に数字も付いているので、年齢の数をフェルトで作ってつけるのもいいですね。

紙皿に輪にした画用紙を重ねて作る3段ケーキハット。大きなハットで主役を目立たせましょう!

Screen+shot+2013 03 06+at+6.47.13+am

出典: shaunayounge.blogspot.co.nz

コツ・ポイント

いかがでしたでしょうか。かぶりものが一つあるだけでパーティーがもっと楽しくなりますよ。どれも簡単に作れるものばかりなので、親子で一緒に作ってみるのも楽しめるかもしれませんね。きっとお子様も喜んでくれるはずです。ぜひ自分だけのオリジナルかぶりものを作ってみて下さい。

この記事に関係する

  • コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
    コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
  • 今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
    今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
  • あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
    あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中
    水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us