IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > アイデアいっぱい!スケッチブックを有効に利用する使い方7選

アイデアいっぱい!スケッチブックを有効に利用する使い方7選

2017年3月22日5304 Views

皆さんはスケッチブックを使ったことはありますか?子どもの頃に使ったことはあるけれど、大人になってからは使ってない、という人は多いかもしれません。ですが、スケッチブックは絵を描くだけでなく、他にもさまざまな用途に使えるんですよ!そこで今回は、スケッチブックの使い方を7つご紹介いたします!

①もちろん基本の使い方「絵を描く」

やはりスケッチブックといったら絵を描くもの。最近では、趣味で絵描きを始める方も多いようです。あとは休日にふらっと外に出て、目についたものを描きとめるのもいいかもしれません。

②旅の思い出を「旅行アルバム」

旅行に行った際に、旅行先で印象に残った物をスケッチしたり、買ったポストカードやパンフレットを貼ったり、写真を多く貼る人もいるようです。厚紙のスケッチブックですから、アルバムには最適ですね!

③大切な記録はスケッチブックに「子どもの成長記録」

L201109231400

出典: free-images.gatag.net

生まれた日からの子どもの成長記録を、1日ずつ写真を貼っていく親御さんもいるようです。また、愛犬の成長記録を作る人もいるようですよ!

④友達の誕生日プレゼントに「今までの思い出アルバム」

%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%90%e3%83%a0

出典: www.y-gakugei.ac.jp

友達や彼氏の誕生日プレゼントに、今までの思い出の写真を貼って贈る人も。また、スケッチブックはメッセージも書けるので、寄せ書きのように各ページを設けるのも1つのアイデアです。

⑤友達の結婚祝いに「結婚式の記録」

Main

出典: www.ai-print.net

友達が結婚した時の贈り物として、結婚式で撮った写真や、みんなからのメッセージを貼り付けて作る人もいるようです。

⑥趣味をスクラップ「趣味日記」

Molecolla01

出典: sync-ideas.net

自分の好きな物に関することをスクラップブッキングする人はとても多いようです。特に、好きなアイドルや芸能人の切り抜きなどは、よくあるようですよ!またコレクションなども多いようです。

⑦料理の記録「料理記録ノート」

料理の記録と言っても、作った物を記録する人や、食べたものを記録する人、様々です。イラストでこれは描く人が多いようですが、写真で残すのもいいかもしれません。

①もちろん基本の使い方「絵を描く」

やはりスケッチブックといったら絵を描くもの。最近では、趣味で絵描きを始める方も多いようです。あとは休日にふらっと外に出て、目についたものを描きとめるのもいいかもしれません。

②旅の思い出を「旅行アルバム」

旅行に行った際に、旅行先で印象に残った物をスケッチしたり、買ったポストカードやパンフレットを貼ったり、写真を多く貼る人もいるようです。厚紙のスケッチブックですから、アルバムには最適ですね!

③大切な記録はスケッチブックに「子どもの成長記録」

L201109231400

出典: free-images.gatag.net

生まれた日からの子どもの成長記録を、1日ずつ写真を貼っていく親御さんもいるようです。また、愛犬の成長記録を作る人もいるようですよ!

④友達の誕生日プレゼントに「今までの思い出アルバム」

%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%90%e3%83%a0

出典: www.y-gakugei.ac.jp

友達や彼氏の誕生日プレゼントに、今までの思い出の写真を貼って贈る人も。また、スケッチブックはメッセージも書けるので、寄せ書きのように各ページを設けるのも1つのアイデアです。

⑤友達の結婚祝いに「結婚式の記録」

Main

出典: www.ai-print.net

友達が結婚した時の贈り物として、結婚式で撮った写真や、みんなからのメッセージを貼り付けて作る人もいるようです。

⑥趣味をスクラップ「趣味日記」

Molecolla01

出典: sync-ideas.net

自分の好きな物に関することをスクラップブッキングする人はとても多いようです。特に、好きなアイドルや芸能人の切り抜きなどは、よくあるようですよ!またコレクションなども多いようです。

⑦料理の記録「料理記録ノート」

料理の記録と言っても、作った物を記録する人や、食べたものを記録する人、様々です。イラストでこれは描く人が多いようですが、写真で残すのもいいかもしれません。

コツ・ポイント

いかがでしたでしょうか?スケッチブックには、絵を描く目的だけでなく、誰かに贈るために作ったり、日々の記録を残す用途にもぴったりな要素があります。ぜひ全くスケッチブックに触れていなかったという人も、この機会に自分なりの使い方をしてみてくださいね!

この記事に関係する

  • HappyCoins
    SOLが巻き起こすETH熱狂:8月にヒットが期待されるミームコイン、POODLと他3銘柄
  • 寝る前の牛乳の効果。眠れない夜に、一杯の牛乳はいかがですか?
    寝る前の牛乳の効果。眠れない夜に、一杯の牛乳はいかがですか?
  • 今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
    今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
  • 水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中
    水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中
  • あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
    あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
  • 揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
    揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us