お弁当作り、正直「大変」です。
しかし、その大変さを「ワクワク愉快なもの」にすることも可能です!
そのための下準備は必要ですが、お弁当を開けたときの「驚きと笑顔」を思い浮かべたらもう決行するしかありません!
ワンピース弁当

製作者は「アニメーター」か「イラストレーター」かっていうくらいのハイレベル弁当。海苔を駆使しての図案作りはもはやプロ級です。
リラックマ弁当

バースディパーティやクリスマスパーティに!
子どもたちの目が輝くのが想像できます。
隣のトトロ

お稲荷さん仕様です。
サイドは「ちくわのオクラ詰め」など野菜もきっちり。
いなり寿司用の油揚げを用意し、前日には足、お腹、顔に使う海苔やチーズなどを切っておき当日乗せるだけ。
スライスチーズゴマちゃん

これはカンタン!
ぺディナイフでスライスチーズを型取りします。
ピカチュー弁当

作る人の熱意が感じられるキャラ弁。
アタシが食べたい。
ナゲットのポテトヘッド夫妻

モチーフとして参考にしていただきたい「ポテトヘッド」
顔を製作しながら、いつの間にか夢中になってる自分に気付きそうです。
キティちゃん弁当

七福神のようにお顔だけを覗かせたお弁当は、サプライズ効果抜群です。
コツ・ポイント
日本のお弁当は海外の人たちから見たら「ゴージャス!」
さらにそのゴージャスの上を行くキャラ弁。
うまく出来たら写メ必須です!
激しく動かしても崩れないように「キッチリ詰める」のがコツです。