IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 手作り > 手作り時計で個性を出そう!基本の作り方から教室までご紹介

手作り時計で個性を出そう!基本の作り方から教室までご紹介

2016年3月18日3862 Views

毎日何度も見る時計。お気に入りの時計をお持ちですか?気に入った時計が欲しいけど、しっくりくるものがなかなか見つからない、なんてこともあるかと思います。おしゃれには欠かせないアイテムである時計の手作りについて、基本の作り方から本格的な教室までをご紹介いたします!

時計って手作りできるの?

イメージ通りの時計が見当たらない

お店にはいろんなデザインの時計が並んでいますよね。でも意外と自分の好きなデザインに巡り会えない、なんてこともあるかと思います。時計はお部屋のインテリアの重要な一部。アクセントにもなるし、しかも毎日何度も目にするものです。デザインにはこだわりたいですよね。

実は時計って意外と簡単に手作りできるんですよ。お店を探し回ってもお気に入りの時計がないなら、自分のイメージ通りの時計を作ってしまいましょう!作り方やコツさえ覚えれば、誰にでも手作り時計はつくれるんです。

では少しだけ、オリジナルの手作り時計をご紹介します。

紅茶の缶を使った手作り時計。おしゃれなお部屋のインテリアにピッタリです。

ヴィンテージブックを文字盤に使ったデザイン。こんな時計はなかなかお店では手に入りませんね。

おしゃれなデザインのこの時計も、ホームセンターでカットした丸い材木に好きな色を塗っただけのシンプルな作りです。インテリアに映えそうな素敵な時計ですね。

こちらもシンプルな作りながらとてもおしゃれな時計。自分のお部屋のテイストにピッタリ合った時計が作れちゃうというのが、手作り時計の最大の魅力です。

文字盤をクラフト的に作ればこんな可愛い時計もできちゃいます。遊びながら時計を覚えられそうですね。

基本の作り方

用意するもの

・時計
・カッター
・ドライバー
・ドリルやキリなどの穴をあける道具
・カッターボード
・ペン
など。
用意するものは、これだけです。

あとは自分のイメージの時計づくりに必要なボードとパーツを用意してください。

手順

手順は至って簡単!
元の時計からカッターなどを使って時計の心臓部分であるムーブメントを取り出し、自分の用意したお気に入りの文字盤に取り付けるだけです。
文字盤の中央にドリルやキリなどで穴を開け、その穴から、時計の針を通せば完成です!

上手に作るコツ・ポイント

上手に作るコツは、取り付けて接着する前に一度全てを組み合わせて並べてみることです。
時計の針やムーブメントを取り外す際にも、また同じように新しい文字盤に取り付ける必要があるので、取り外した順番に並べておけば、また取り付ける時に順番を間違えるという心配がありません。
キリなどで穴を開ける際には、しっかり中心を測って印をつけるとバランスの良い時計ができますよ。

材料はどこで買えばいいの?

お手軽な手作りキット

材料が全部揃う、お手軽なキットもいろいろ売っています。
ビギナーの方は一つ目はまずキットで作って、二つ目からオリジナルのデザインに凝ってみてもいいかもしれません。

41el0p53jql
出典:  www.amazon.co.jp

アーテック クォーツ時計 Aセット 5150

¥633 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

時計作りに必要な基本的なものがセットで手に入ります。あとは自分の好きな文字盤を用意すればオリジナルの時計をつくれますよ。

51idhqcrail
出典:  www.amazon.co.jp

おとうさん おかあさん といっしょに 作る かわいい 動物 の おもしろ 時計 DIY (さる)

¥890 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

お子様と一緒に手作りできるかわいい時計です。親子一緒に、工作気分で時計作りを楽しめます。素材も本体はフェルト製で安全です。お子様の夏休みの工作にもいいかもしれませんね!

41oydrtllxl
出典:  www.amazon.co.jp

日本製 さんてる 【工作時計】 組み立てキット QL201 ブラック KIT-QL201 [時計] [時計] [時計] [時計]

¥3,800 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

ねじを使わず簡単に時計が作れる時計キットです。セイコー製ムーブメントで、品質も確かな商品です。絵を描いたり、文字を書いたり、写真を貼り付けたりと、アレンジのしやすい商品です。樹脂枠なので枠も塗装が可能ですよ。思いっきりオリジナルを楽しみたい方におすすめのキットです。

パーツ専門ショップもある

手作り時計のためのパーツ専門ショップもあるんです。
いろんな針のデザインなどにもこだわりたい!もっと本格的に作ってみたい!という方にオススメです。

オリジナル時計用パーツ専門店 – tezukuritokei.com‎
時計部品と工具の専門店 楽天市場店
ムーブメント・時計針 通販|【東急ハンズネットストア】
休日を遊ぶ楽しむグッズのお店 〜遊愉人〜

100均の時計を分解

もっと手軽にリーズナブルに材料を揃えたい、という方にオススメなのが、100均の時計を購入し、そのムーブメントや時計針などを利用して、自分の好きな時計に作り変えちゃうという方法です。
シンプルな100均の時計も、自分の好きな文字盤に埋め込めばあっという間に素敵な時計ができちゃいますよ!

プロに教えてもらえる教室

2時間で完成する腕時計:くるき亭

Top2

出典: www.kurukitei.com

テレビなど様々なメディアでも取り上げられている手作り時計教室くるき亭。
なんと1回2時間のみで、あなただけのオリジナル時計を作ることができちゃいます。作ったその日に持ち帰れる手軽さもとても魅力的。しかも「こんなにできるの?」といわれるくらいのデザインの自由度があります。

先生に細かなところを聞くことができるので、ひとりでしっかり時計作りを体験したり、はたまたお友達と一緒に行って時計作りの時間を楽しむ、というのもとても楽しそうです。
センスあふれる自分だけのオリジナルの時計・腕時計を時計教室で手作りなんて、なんだかとてもわくわくしますね。

くるき亭

長期で通える人におすすめ:dedegumo

07

出典: dedegumo.jp

手作り時計教室に長期で通って本格的に作ってみたい、と考えるならばdedegumoがオススメです。
この教室は、体験〜本格的に学べる教室を開講しています。制作した時計は個人販売もOK。記念や贈り物にも喜ばれるレベルのものが仕上がります。
職人さながらの素敵な時計ができそうですね!

dedegumo

お店にはいろんなデザインの時計が並んでいますよね。でも意外と自分の好きなデザインに巡り会えない、なんてこともあるかと思います。時計はお部屋のインテリアの重要な一部。アクセントにもなるし、しかも毎日何度も目にするものです。デザインにはこだわりたいですよね。

実は時計って意外と簡単に手作りできるんですよ。お店を探し回ってもお気に入りの時計がないなら、自分のイメージ通りの時計を作ってしまいましょう!作り方やコツさえ覚えれば、誰にでも手作り時計はつくれるんです。

では少しだけ、オリジナルの手作り時計をご紹介します。

紅茶の缶を使った手作り時計。おしゃれなお部屋のインテリアにピッタリです。

ヴィンテージブックを文字盤に使ったデザイン。こんな時計はなかなかお店では手に入りませんね。

おしゃれなデザインのこの時計も、ホームセンターでカットした丸い材木に好きな色を塗っただけのシンプルな作りです。インテリアに映えそうな素敵な時計ですね。

こちらもシンプルな作りながらとてもおしゃれな時計。自分のお部屋のテイストにピッタリ合った時計が作れちゃうというのが、手作り時計の最大の魅力です。

文字盤をクラフト的に作ればこんな可愛い時計もできちゃいます。遊びながら時計を覚えられそうですね。

・時計
・カッター
・ドライバー
・ドリルやキリなどの穴をあける道具
・カッターボード
・ペン
など。
用意するものは、これだけです。

あとは自分のイメージの時計づくりに必要なボードとパーツを用意してください。

手順は至って簡単!
元の時計からカッターなどを使って時計の心臓部分であるムーブメントを取り出し、自分の用意したお気に入りの文字盤に取り付けるだけです。
文字盤の中央にドリルやキリなどで穴を開け、その穴から、時計の針を通せば完成です!

上手に作るコツは、取り付けて接着する前に一度全てを組み合わせて並べてみることです。
時計の針やムーブメントを取り外す際にも、また同じように新しい文字盤に取り付ける必要があるので、取り外した順番に並べておけば、また取り付ける時に順番を間違えるという心配がありません。
キリなどで穴を開ける際には、しっかり中心を測って印をつけるとバランスの良い時計ができますよ。

材料が全部揃う、お手軽なキットもいろいろ売っています。
ビギナーの方は一つ目はまずキットで作って、二つ目からオリジナルのデザインに凝ってみてもいいかもしれません。

41el0p53jql
出典:  www.amazon.co.jp

アーテック クォーツ時計 Aセット 5150

¥633 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

時計作りに必要な基本的なものがセットで手に入ります。あとは自分の好きな文字盤を用意すればオリジナルの時計をつくれますよ。

51idhqcrail
出典:  www.amazon.co.jp

おとうさん おかあさん といっしょに 作る かわいい 動物 の おもしろ 時計 DIY (さる)

¥890 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

お子様と一緒に手作りできるかわいい時計です。親子一緒に、工作気分で時計作りを楽しめます。素材も本体はフェルト製で安全です。お子様の夏休みの工作にもいいかもしれませんね!

41oydrtllxl
出典:  www.amazon.co.jp

日本製 さんてる 【工作時計】 組み立てキット QL201 ブラック KIT-QL201 [時計] [時計] [時計] [時計]

¥3,800 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

ねじを使わず簡単に時計が作れる時計キットです。セイコー製ムーブメントで、品質も確かな商品です。絵を描いたり、文字を書いたり、写真を貼り付けたりと、アレンジのしやすい商品です。樹脂枠なので枠も塗装が可能ですよ。思いっきりオリジナルを楽しみたい方におすすめのキットです。

手作り時計のためのパーツ専門ショップもあるんです。
いろんな針のデザインなどにもこだわりたい!もっと本格的に作ってみたい!という方にオススメです。

もっと手軽にリーズナブルに材料を揃えたい、という方にオススメなのが、100均の時計を購入し、そのムーブメントや時計針などを利用して、自分の好きな時計に作り変えちゃうという方法です。
シンプルな100均の時計も、自分の好きな文字盤に埋め込めばあっという間に素敵な時計ができちゃいますよ!

Top2

出典: www.kurukitei.com

テレビなど様々なメディアでも取り上げられている手作り時計教室くるき亭。
なんと1回2時間のみで、あなただけのオリジナル時計を作ることができちゃいます。作ったその日に持ち帰れる手軽さもとても魅力的。しかも「こんなにできるの?」といわれるくらいのデザインの自由度があります。

先生に細かなところを聞くことができるので、ひとりでしっかり時計作りを体験したり、はたまたお友達と一緒に行って時計作りの時間を楽しむ、というのもとても楽しそうです。
センスあふれる自分だけのオリジナルの時計・腕時計を時計教室で手作りなんて、なんだかとてもわくわくしますね。

07

出典: dedegumo.jp

手作り時計教室に長期で通って本格的に作ってみたい、と考えるならばdedegumoがオススメです。
この教室は、体験〜本格的に学べる教室を開講しています。制作した時計は個人販売もOK。記念や贈り物にも喜ばれるレベルのものが仕上がります。
職人さながらの素敵な時計ができそうですね!

コツ・ポイント

いかがでしたか? 時計を手作りなんて一見難しそうにみえますが、ビギナーの方でも簡単に始められそうですね。手作り時計にハマったら、さらには自分の腕時計を教室に通って手作り、なんていうのもとっても素敵です。”時を刻む”自分だけのオリジナル時計を是非作ってみてくださいね。

この記事に関係する

  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
    ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
  • コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
    コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方

カテゴリ: 手作り

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us