キッチンの限られた収納スペースはいつも悩みの種。特に引き出しの中はすぐにごちゃごちゃしがち。カンタンなひとアイディアで、引き出しがすっきりと使いやすくなったら、どうですか?今回は、すぐに実践できるキッチンの引き出しの収納アイディアをご紹介します。
キホンは、これ!
出典: cure.apartmenttherapy.com
引き出し収納の基本は、やっぱりなんといっても、プラスチックトレイ。引き出しのサイズに合わせて、さまざまなプラスチックトレイを組み合わせることで、必要なものがすっきりと収納できます。パズル脳をフル回転させて、プラスチックトレイの配置を決めましょう!
引き出し整理にも、つっぱり棒が大活躍!
出典: ths.gardenweb.com
引き出しにお鍋やフライパンをしまっている方は、必見です♪引き出しの中に、お鍋やフライパンを横にして重ねると、取り出すのも面倒。お鍋やフライパン、蓋は短めのつっぱり棒を使って、こんな風に収納してみましょう。立てることで幅も取らず、すっきりと収納できますよ☆
タッパーは、入れ物と蓋を別々に
出典: zerodecor.com
タッパーは、棚の中に重ねるよりも、引き出しに収納した方が、取り出しやすくすっきりと収納できるって知っていますか?サイズ調整ができる仕切りを使い、こんな風にタッパーのお部屋を作ります。蓋は大きさ順に並べ、入れ物は大きいものに小さいものを重ねるように片づけます。この方が少ないスペースでたくさんのタッパーを収納できちゃうんです。
広い引き出しにも仕切りをつけて
出典: angelartauction.com
広い引き出しこそ、仕切りをつけていろいろ収納しましょう。大きなものを収納するときも仕切りがあれば、何かを取り出したときにも崩れません。こんなおしゃれな仕切りも売っていますが、簡単に仕切りを作るなら、やっぱりつっぱり棒!突っ張り棒を十の字に重なるように、タテ・ヨコに設置すれば、小さな収納スペースがいくつもできちゃいます。
深い引き出しは二段構造にする
出典: www.midoriku-navi.jp
高さがある、深い引き出しは、ぜひ二段構造にしましょう!こちらはサイズ調整ができるワイヤーラックを引き出しのサイドバーにひっかけて、“上の段”を作りました。これで、収納スペースも2倍に大変身!!
スパイスは、マイ容器を使って
出典: allabout.co.jp
スパイスやコーヒー、リーフの紅茶などは、自分で用意した容器に移し替えて収納すると、こんなにスッキリ収まります!100均などで売っている安い容器でもいいんです!形がバラバラの容器だと、背の高さが引き出しの高さに合わなかったりして、結局横向きにして収納することになりがち。引き出しの高さにあったマイ容器に移し替えれば、そんな心配なし☆
お皿ラックを利用する
出典: house.richell.co.jp
お皿を引き出しに収納するときに便利なのが、お皿ラック。お皿を立てて収納するために作られたラックで、市販されています。お皿は違う種類のお皿を重ねて置いておくと、とても取りにくいですよね。片づけるときにも上に乗ったお皿を持ち上げなくてはいけません。そして、ついこちんとぶつけてしまい、かけてしまうことがよくあります。よく使うお皿こそ、立てて収納を!
同じお皿がたくさんある場合は、重ねて
出典: www.mdfyw.com
同じお皿が何枚もあるときには、お皿を横向きに、重ねてしまうのがグッド。そんな時には、こんなお皿ラックが便利です。重ねたお皿が引き出しの中で動かないように支えがついているので、地震などで揺れたときにお皿が割れてしまうのも防げます!
自由自在な有孔ボード
出典: juutakudesign.com
これは、コルクみたいなボードに穴が開いていて、お皿や収納するものに合わせて、支えを自由自在に動かせるものです。大きさの違うお皿などがいくつかあるときには、市販のお皿ラックではサイズが合わないこともあります。広い引き出しにお皿を収納したい時には、もってこいです♪
フライパンにはブックエンドを使う
出典: tsumikiroom.blog.shinobi.jp
ブックエンドはデスクの上で使うだけじゃないんです!!ブックエンドを引き出しにいれ、そこにフライパンを1枚ずつ立てて収納すれば、とっても簡単なフライパン置き場の完成!見た目もすっきりしていて、いいですね。
キホンは、これ!
出典: cure.apartmenttherapy.com
引き出し収納の基本は、やっぱりなんといっても、プラスチックトレイ。引き出しのサイズに合わせて、さまざまなプラスチックトレイを組み合わせることで、必要なものがすっきりと収納できます。パズル脳をフル回転させて、プラスチックトレイの配置を決めましょう!
引き出し整理にも、つっぱり棒が大活躍!
出典: ths.gardenweb.com
引き出しにお鍋やフライパンをしまっている方は、必見です♪引き出しの中に、お鍋やフライパンを横にして重ねると、取り出すのも面倒。お鍋やフライパン、蓋は短めのつっぱり棒を使って、こんな風に収納してみましょう。立てることで幅も取らず、すっきりと収納できますよ☆
タッパーは、入れ物と蓋を別々に
出典: zerodecor.com
タッパーは、棚の中に重ねるよりも、引き出しに収納した方が、取り出しやすくすっきりと収納できるって知っていますか?サイズ調整ができる仕切りを使い、こんな風にタッパーのお部屋を作ります。蓋は大きさ順に並べ、入れ物は大きいものに小さいものを重ねるように片づけます。この方が少ないスペースでたくさんのタッパーを収納できちゃうんです。
広い引き出しにも仕切りをつけて
出典: angelartauction.com
広い引き出しこそ、仕切りをつけていろいろ収納しましょう。大きなものを収納するときも仕切りがあれば、何かを取り出したときにも崩れません。こんなおしゃれな仕切りも売っていますが、簡単に仕切りを作るなら、やっぱりつっぱり棒!突っ張り棒を十の字に重なるように、タテ・ヨコに設置すれば、小さな収納スペースがいくつもできちゃいます。
深い引き出しは二段構造にする
出典: www.midoriku-navi.jp
高さがある、深い引き出しは、ぜひ二段構造にしましょう!こちらはサイズ調整ができるワイヤーラックを引き出しのサイドバーにひっかけて、“上の段”を作りました。これで、収納スペースも2倍に大変身!!
スパイスは、マイ容器を使って
出典: allabout.co.jp
スパイスやコーヒー、リーフの紅茶などは、自分で用意した容器に移し替えて収納すると、こんなにスッキリ収まります!100均などで売っている安い容器でもいいんです!形がバラバラの容器だと、背の高さが引き出しの高さに合わなかったりして、結局横向きにして収納することになりがち。引き出しの高さにあったマイ容器に移し替えれば、そんな心配なし☆
お皿ラックを利用する
出典: house.richell.co.jp
お皿を引き出しに収納するときに便利なのが、お皿ラック。お皿を立てて収納するために作られたラックで、市販されています。お皿は違う種類のお皿を重ねて置いておくと、とても取りにくいですよね。片づけるときにも上に乗ったお皿を持ち上げなくてはいけません。そして、ついこちんとぶつけてしまい、かけてしまうことがよくあります。よく使うお皿こそ、立てて収納を!
同じお皿がたくさんある場合は、重ねて
出典: www.mdfyw.com
同じお皿が何枚もあるときには、お皿を横向きに、重ねてしまうのがグッド。そんな時には、こんなお皿ラックが便利です。重ねたお皿が引き出しの中で動かないように支えがついているので、地震などで揺れたときにお皿が割れてしまうのも防げます!
自由自在な有孔ボード
出典: juutakudesign.com
これは、コルクみたいなボードに穴が開いていて、お皿や収納するものに合わせて、支えを自由自在に動かせるものです。大きさの違うお皿などがいくつかあるときには、市販のお皿ラックではサイズが合わないこともあります。広い引き出しにお皿を収納したい時には、もってこいです♪
フライパンにはブックエンドを使う
出典: tsumikiroom.blog.shinobi.jp
ブックエンドはデスクの上で使うだけじゃないんです!!ブックエンドを引き出しにいれ、そこにフライパンを1枚ずつ立てて収納すれば、とっても簡単なフライパン置き場の完成!見た目もすっきりしていて、いいですね。
コツ・ポイント
キッチンの引き出しのカンタン収納アイディア、いかがでしたか?引き出しは細かいものでごちゃごちゃしてしまったり、大きいものを収納すると取り出しが大変だったりします。基本のプラスチックトレイの収納から、つっぱり棒やブックエンドを利用した方法まで、誰にでもできるアイディアなので、ぜひ実践してみてください。今日からあなたも、収納名人です♪