シンプルなコーディネートが好きだけど、何か物足りないというときありませんか?例えば白で統一されたお部屋は、すっきりとしていてまとまりがありますが、ちょっと面白みに欠けることも。そんなとき、差し色になるインテリアを加えれば、センスの良いお部屋に変身しますよ♪
あなたは、どの色を選ぶ?
0
0
5
www.simplyhappenstance.com
選ぶ色によって、お部屋の雰囲気が変わるだけではなく、心にもさまざまな効果が表れます。そのときの気分や直感で、選んでみてはいかがですか♪
赤のインテリア
0
0
8
www.planete-deco.fr
赤は、やる気や元気を与えてくれる色です。また、体温が上昇する色彩効果もあります。冷え性の方は、差し色として、赤のラグを選ぶのもおすすめですよ。
黄色のインテリア
0
0
13
cierrahenderson.nl
楽しい気分にさせてくれる、黄色のインテリアは、ダイニングなどにぴったりです。モノトーンのお部屋に、差し色として入れるだけで、カジュアルな雰囲気になりますね。
ピンクのインテリア
0
0
9
www.sfgirlbybay.com
ピンクのインテリアは、女性らしい柔らかい雰囲気を演出してくれます。差し色としてプラスすれば、オトナ女子にぴったりな、ロマンチックで上品な印象に。
緑のインテリア
0
0
18
www.nordicdays.blogspot.nl
癒し効果のある緑は、リビングやトイレなど、どんなお部屋にもおすすめの色です。差し色として、観葉植物やフェイクグリーンを置いてみるのも素敵ですね。
紫のインテリア
0
0
23
www.dailydreamdecor.com
紫のインテリアを差し色として加えれば、オトナ女子に似合う、エレガントな雰囲気を演出。癒し効果もあるので、寝室などにもおすすめです。
青のインテリア
0
0
11
myscandinavianhome.blogspot.se
青は、心を落ち着かせてくれる効果があります。ワークスペースなど、集中したい場所におすすめです。また、涼しげな印象を与えてくれるので、暑くなるこれからの季節にもぴったりですよ。
オレンジのインテリア
0
0
4
trendenser.se
オレンジは、心を元気にしてくれます。何となくぼやけた印象のお部屋も、オレンジのインテリアをプラスするだけで、引き締まりますよね。
ゴールドのインテリア
0
0
13
www.livesimplybyannie.com
紺などの濃い色のソファーは、重厚感があって、重たい印象になりがちです。そんなときに、ゴールドのインテリアを置いてみると、知的で品のある印象に変わりますよ。
コツ・ポイント
いかがでしたか?差し色になるインテリアをプラスするだけで、お部屋の印象が大きく変わりますよね。あれこれ難しいことは考えずに、あなたのお好きな色で選んでみては?そのときの気分や、季節によって、色を変えてみるのも楽しいですよ。ぜひ、実践してみてくださいね♪




