古い家具は捨ててしまう前にもう一手間かけて蘇らせてみませんか。一番簡単なのはリペイント。インテリアに合わせて好みの色に塗り替えてしまう方法です。小さな家具ならスプレーペイントでもOK。家具のリサイクルにもなり色を変えるだけで見違えることも♪
捨てちゃう前にリペイント♪

出典: www.royallepageaccess.ca
古くなって塗装がはげてしまったり傷がついてしまったりした家具を素敵に蘇らせるリペイント。インテリアに合わせた色を選んで世界に一つだけのオリジナル家具にしてみませんか。はじめに古い塗装をサンディングしてきれいな表面にしてからペイントすると新しい色が載りやすくなりますよ。
ヴィヴィッドカラーにリペイント♪
1.

出典: boxdamari.wordpress.com
ベッドサイドに置いたチェストをヴィヴィッドな水色にリペイントしています。明るい色がベッドルームのフォーカルポイントになりますね。ピンクのお花との組み合わせもキュートです。
2.

出典: celebrationsathomeblog.com
こちらは古いブックケースをヴィヴィッドな黄緑色にリペイントしています。白い壁に爽やかな組み合わせですね。ブックケースの上にはバーコーナーを作っています。
3.

出典: www.dasguimaraes.com.br
オールドスタイルの三面鏡もヴィヴィッドなエメラルドグリーンにリペイントすると印象がガラリと変わりますね。
4.

出典: www.refinery29.com
吹き抜けのあるお家に置かれたヴィヴィッドな赤いコンソールテーブルです。黒い床や壁のコーナーに置いてモダンな雰囲気に。
5.

出典: www.instructables.com
こちらはなんと!ピアノをリペイントしています。鮮やかなイエローがまぶしいですね。五ヶ月もかけて完成させたそうです。電動サンダーや紙やすりを使って丁寧に塗装をはがしてからリペイントされたそうです。ユニークなインテリアアイテムになりますね。
パステルカラーにリペイント♪
6.

出典: www.dasguimaraes.com.br
可愛いパステルグリーンにリペイントしたドレッサーです。椅子も同じ色にペイントして雰囲気を統一しています。
7.

出典: blog.furniturewithasoul.com
こちらはパステルブルーの引き出しチェストです。白いフレームのミラーや白いプランターなどと合わせて爽やかに。
8.

出典: www.dasguimaraes.com.br
こちらはドレッサーをパステルピンクにリペイントしています。光沢のあるニスを最後にペイントして。ドレッサーに合わせているゴールドのスツールがオシャレですね。
9.

出典: laboratoriodelmueble.com
こちらはチョークペイントで塗られたラヴェンダー色のサイドテーブルです。チョークペイントとはイギリスのアニー・スローン氏によって生み出されたペイントです。チョークが入っているのではなくチョークで書いたようなかすれ系の仕上がりになるペイントです。
ラスティックにリペイント♪
10.

出典: boxdamari.wordpress.com
色むらを出したり、紙やすりで削ったりしてあえてラスティックな風合いを出すリペイントも人気がありますね。ダークブルーにリペイントした椅子をベッドサイドテーブルがわりに。
11.

出典: boxdamari.wordpress.com
こちらもベッドサイドテーブルとして置いている椅子です。キレイな水色のペイントをサンディングでエイジング加工しています。スローの色も椅子に合わせて。
12.

出典: boxdamari.wordpress.com
こちらは黄緑色にリペイントされた椅子です。フレンチカントリーテイストいっぱいのベッドサイドになりますね。こちらもスローの色を椅子に合わせてコーディネートしています。
13.

出典: www.livemaster.ru
こちらはフレンチシックなダイニングテーブルにリペイントしているアイデアです。テーブルトップはオリジナルの木目のままにして淡いグレーとのツートンカラーに仕上げています。
ペイント+もう一手間♪
14.

出典: boxdamari.wordpress.com
こちらは古いサイドキャビネットをパステルピンクにリペイントして小鳥のステッカーでデコレーションしているアイデアです。
15.

出典: www.vizimac.com
玄関に置かれたキャビネットをクラシカルにデコレーションしています。パステルカラーのエメラルドグリーンにリペイントしてデコラティブなデコパージュを施しています。
16.

出典: robinbl.wordpress.com
こちらはクリーム色にリペイントしたキャビネットにハンドペイントで小鳥の絵を描いています。絵が得意な方はぜひ挑戦してみては?
17.
出典: denisecerro.blogspot.co.nz
こちらはリペイントとステンシルを組み合わせているアイデアです。グラデーションをかけたペイントがシックですね。

出典: www.royallepageaccess.ca
古くなって塗装がはげてしまったり傷がついてしまったりした家具を素敵に蘇らせるリペイント。インテリアに合わせた色を選んで世界に一つだけのオリジナル家具にしてみませんか。はじめに古い塗装をサンディングしてきれいな表面にしてからペイントすると新しい色が載りやすくなりますよ。
1.

出典: boxdamari.wordpress.com
ベッドサイドに置いたチェストをヴィヴィッドな水色にリペイントしています。明るい色がベッドルームのフォーカルポイントになりますね。ピンクのお花との組み合わせもキュートです。
2.

出典: celebrationsathomeblog.com
こちらは古いブックケースをヴィヴィッドな黄緑色にリペイントしています。白い壁に爽やかな組み合わせですね。ブックケースの上にはバーコーナーを作っています。
3.

出典: www.dasguimaraes.com.br
オールドスタイルの三面鏡もヴィヴィッドなエメラルドグリーンにリペイントすると印象がガラリと変わりますね。
4.

出典: www.refinery29.com
吹き抜けのあるお家に置かれたヴィヴィッドな赤いコンソールテーブルです。黒い床や壁のコーナーに置いてモダンな雰囲気に。
5.

出典: www.instructables.com
こちらはなんと!ピアノをリペイントしています。鮮やかなイエローがまぶしいですね。五ヶ月もかけて完成させたそうです。電動サンダーや紙やすりを使って丁寧に塗装をはがしてからリペイントされたそうです。ユニークなインテリアアイテムになりますね。
6.

出典: www.dasguimaraes.com.br
可愛いパステルグリーンにリペイントしたドレッサーです。椅子も同じ色にペイントして雰囲気を統一しています。
7.

出典: blog.furniturewithasoul.com
こちらはパステルブルーの引き出しチェストです。白いフレームのミラーや白いプランターなどと合わせて爽やかに。
8.

出典: www.dasguimaraes.com.br
こちらはドレッサーをパステルピンクにリペイントしています。光沢のあるニスを最後にペイントして。ドレッサーに合わせているゴールドのスツールがオシャレですね。
9.

出典: laboratoriodelmueble.com
こちらはチョークペイントで塗られたラヴェンダー色のサイドテーブルです。チョークペイントとはイギリスのアニー・スローン氏によって生み出されたペイントです。チョークが入っているのではなくチョークで書いたようなかすれ系の仕上がりになるペイントです。
10.

出典: boxdamari.wordpress.com
色むらを出したり、紙やすりで削ったりしてあえてラスティックな風合いを出すリペイントも人気がありますね。ダークブルーにリペイントした椅子をベッドサイドテーブルがわりに。
11.

出典: boxdamari.wordpress.com
こちらもベッドサイドテーブルとして置いている椅子です。キレイな水色のペイントをサンディングでエイジング加工しています。スローの色も椅子に合わせて。
12.

出典: boxdamari.wordpress.com
こちらは黄緑色にリペイントされた椅子です。フレンチカントリーテイストいっぱいのベッドサイドになりますね。こちらもスローの色を椅子に合わせてコーディネートしています。
13.

出典: www.livemaster.ru
こちらはフレンチシックなダイニングテーブルにリペイントしているアイデアです。テーブルトップはオリジナルの木目のままにして淡いグレーとのツートンカラーに仕上げています。
14.

出典: boxdamari.wordpress.com
こちらは古いサイドキャビネットをパステルピンクにリペイントして小鳥のステッカーでデコレーションしているアイデアです。
15.

出典: www.vizimac.com
玄関に置かれたキャビネットをクラシカルにデコレーションしています。パステルカラーのエメラルドグリーンにリペイントしてデコラティブなデコパージュを施しています。
16.

出典: robinbl.wordpress.com
こちらはクリーム色にリペイントしたキャビネットにハンドペイントで小鳥の絵を描いています。絵が得意な方はぜひ挑戦してみては?
17.
出典: denisecerro.blogspot.co.nz
こちらはリペイントとステンシルを組み合わせているアイデアです。グラデーションをかけたペイントがシックですね。
コツ・ポイント
いかがでしたでしょうか。
古くなってしまった家具や色や模様が好みに合わなくなってしまった家具をリペイントして素敵に蘇らせているアイデアをまとめてご紹介しました。家具のアップサイクルとしてリペイントはおすすめです!