日本には、野菜を季節の風物の形に切って料理を一気に華やかにする「飾り切り」があります。一度やり方をマスターしてしまえば、実はそんなに難しくはありません♪ちょっとした心づかいで、お弁当やイベントのお料理をグッと華やかに仕上げませんか?
野菜の飾り切りはかわいくって華やか~♪
見た目にも美しく、お皿の上の華やかさが一気に増す「飾り切り」は、お祝いの席や高級なお店でよく見かけますよね。実はお家で作るお弁当やイベント時にも大活躍してくれるんです♪かわいい飾り切りを一つでも知っていれば、なにかと便利ですよ!
飾り切りをするときに、上手に切らなくてはと無理する必要はありません。多少野菜の形がいびつでも、作り手が頑張ったという気持ちが伝わってきて、むしろいただく側も楽しくうれしい気持ちになれるのです。いつもの料理をちょっとだけレベルアップさせてみましょう。
大切なのは手順と心
出典: oryourikyousitu.com
料理は味だけでなく、見た目も重要な要素の一つ。何気なく添えてある野菜が飾り切りされていると、なんだか特別感があります。野菜の飾り切りは、手順さえ覚えてしまえばさほど難しくありません♪
チャレンジしてみると「初めて作ったけれど思っていたより簡単!」と思う方も多いはず。お正月やひな祭り、七五三など、ハレの日に野菜の飾り切りを添えて、作り手の思いを表現すれば、食卓の会話も弾みそうですね!
野菜の飾り切りにあると便利なアイテム4つ
はじめは簡単なものからスタートして、慣れてきたらちょっと難しい野菜の飾り切りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?きゅうりや大根など生のままで食べられる食材であれば、お料理に添えるだけでOK!お弁当の隙間を埋めるのにも便利です。
まずは、野菜の飾り切りをスタートさせるのに便利なアイテムをいくつかご紹介します!
1.切れ味がよく、使いやすい包丁
GLOBAL ペティーナイフ 刃渡り 13cm
・サイズ:幅253mm(刃渡り130mm)
・重量:100g
・素材:超硬質ステンレス鋼(モリブデン・バナジュウム入り)
・カラー:シルバー
・両刃(右利き・左利き兼用)
¥6,480 (税込)
野菜の飾り切りをするときにおすすめの包丁は、どんな素材を切るにも重宝する万能タイプのペティナイフです。なるべく切れ味のいいものを使いましょう。食卓に出してもきれいなデザイン&使いやすいサイズです!
グローバルナイフはステンレスによる一体構造の包丁で、その高いグレードと衛生面により、世界の一級品として評価されています♪持ちやすさを考慮した柄の形状になので、持ち手とのフィット感が抜群です。
ROBERT HERDER オリーブウッド フルーツ&ベジタブルナイフ
・サイズ:刃渡り/53mm、全長/145mm
・本体重量:16g
・素材&材料:刃/ステンレススチール、持ち手/オリーブウッド
・原産国;ドイツ
¥3,780 (税込)
ドイツの老舗刃物メーカー、ロベルト・ヘアダーのフルーツ&ベジタブルナイフです。
ひとつひとつ伝統的な技法で手作りされていて、刃の部分がとても薄く切れ味は抜群です。
包丁1本あれば野菜の飾り切りができます♪
包丁だけで、さまざまな飾り切りにチャレンジできますよ♪
刃の長さや軽さなど好みがあると思いますので、ぜひお気に入りの1本を見つけてみてくださいね。
2.野菜のかたさに耐えられる丈夫な抜き型
レッツクッキング トントン抜き型(4コ)
・メーカー型番:20830
・サイズ:(約)外径39mm×高さ50mm(抜いた大きさ約25mm×25mm)
・重量:約80g
・材質:(本体)18-8ステンレス/(キャップ)ポリプロピレン
・原産国:日本
・セット内容:花/星/ハート/くまの4種各1
・耐熱耐冷温度:120℃/-20℃
¥674 (税込)
火を通していないかための野菜も、抜き型を使えばとっても簡単に飾り切りの下準備ができますよ♪
型を抜くときに、しっかりと力が入るものがおすすめです。いろいろな種類があればあるほどお料理が楽しくなります!
色の美しい野菜は型抜きするだけできれい♪
出典: lovinryu.exblog.jp
野菜を抜き型で抜いて、ピックでかわいく止めるだけでも素敵なお料理に♪
飾り切りにチャレンジする際には、色合いや食感も工夫したいですね!
3.野菜の飾り切りに使えるナイフセット
Kai House Select 飾り切りナイフセット
・サイズ:182mm×40mm×40mm
・本体重量:55g
・直刃&ボーラの素材・材質:(刃/ステンレス刃物鋼)ステンレススチール/ポリプロピレン
・U&V刃の素材・材質:(刃/ステンレス刃物鋼)ポリプロピレン
・丸抜きの素材・材質:(刃/ステンレススチール)ABS樹脂/ポリプロピレン
・耐熱温度:ポリプロピレン110度/ABS樹脂80度
・生産国:日本
¥1,600 (税込)
小さな野菜や細かい飾り切りも、専用のナイフセットがあると便利ですよ。
キャラ弁当作りにも大活躍してくれます♪
野菜の飾り切りにオリジナルのアレンジを♪
ナイフセットで、ちょこっとずつ削っていけば、いろいろな形が作れます。
いつもの食卓に軽く添えるだけで、お料理がワンランクアップします♪
4.ピーラーがあると野菜の飾り切りが簡単
貝印 SELECT 100 T型ピーラー
・メーカー型番:DH-3000
・サイズ・11mm×137mm×68mm
・重量:57g
・材質:刃/ステンレス刃物鋼、本体/18-8ステンレススチール
¥1,166 (税込)
手にフィットして、とってもよく切れる斜めの刃のステンレスピーラーです。U字の芽取はぐるっと回すようにすると、きれいに芽がとれますよ。
ハンドルが滑りにくく、どこを持っても持ちやすいようウェーブになっています。刃と本体の一体型なので、洗いやすく清潔に保てます。
PEEL A PPEAL ベジタブルピーラー
・サイズ:幅62mm×奥行34mm×高さ20mm
・重量:14g
・素材:ステンレススチール(ボディー、ブレード)
¥1,419 (税込)
漸進なデザインと優れた機能性を持つ、一流シェフも愛用しているベジタブルピーラーです♪ステンレススチール製なので、食器洗い乾燥機にも対応しています。
手のひらに隠れる大きさなので、太さや細さも自由自在に指先でコントロールができます。皮むきだけでなく薄切りにも大活躍してくれますよ!
野菜の薄切りスライスはアレンジいろいろ
出典: cookpad.com
幅が合ったり、長さのある野菜やをピーラーで縦にスーっとスライスするだけ♪
かわいいピックに、くねくねと幅が広くなるように刺していくだけで、簡単にアレンジできます。
もくじ(野菜別)
■トマト
■にんじん
■れんこん
■ラディッシュ
■かぼちゃ
■きゅうり
■だいこん
トマトの飾り切り
ミニトマトの簡単ボール
出典: cookpad.com
【使えるシーン】お弁当・オードブル
【難易度】★☆☆☆☆
子どものお弁当にぴったりの、カラフルでかわいいミニトマトのボールです。赤は食欲をそそる色♪特にトマトの赤は、鮮やかできれいですよね。パーティーやおもてなしのときに、ちょっと添えるだけでグッと豪華になります。
熟したトマトではなく、身が固めのものを選ぶのがポイントですよ。
材料&作り方
材料:2色のミニトマト(大きさが極力近いサイズを選びます。)
(1)1個のトマトを4等分にします。
(2)2色になるよう互い違いにくっつけます。
(3)ミニトマトにある水分で、適度に密着しますよ。
2切れを1つにするときはパスタを使います
出典: cookpad.com
トマトボールには、ツートンのやり方もあります。半分に切って、片方のミニトマトに小さめに折ったパスタを指します。別の色のミニトマトをくっつけて完成です。ピックを使って、りんごみたいにデコってもかわいいですよ♪
ズッキーニやにんじん、だいこんなど、似たような形で色のバラエティがある野菜を型抜きしても使える技です。
トマトでバラ♪
【使えるシーン】サラダ・オードブル
【難易度】★★☆☆☆
オードブルやメインの付け合わせに添えるととっても豪華になりますよ。トマト半分でできるので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪
材料&作り方
出典: cookpad.com
材料:トマト半分
(1)トマトの切り口を下にして、ヘタをとった部分を右側になるように置いてなるべく薄く切っていきます。切ったトマトを細長く伸ばします。
出典: cookpad.com
(2)端からゆっくり丸めていけばバラの形になります。そのままサラダにしてもおいしいですよ♪
輪切りにスライスして半円になる野菜であれば応用可能です♪
いろんな野菜で応用してみよう
出典: recipe.rakuten.co.jp
だいこんやきゅうりなど水分の多い野菜は、スライサーで輪切りにしてから塩を振り、キッチンペーパーで水気を取ってからまな板の上で重ねるように並べます。
あとはトマトと同様にくるくる巻いて、バラバラにならないようにつまようじやピックで止めます。
皮を使ってバラを使う方法も♪
出典: cookpad.com
トマトの皮だけで作る方法もあります。ハリがあってとってもきれいに仕上がりますよ。
なるべく色のしっかりしたトマトを選んでみましょう♪
材料&作り方
出典: cookpad.com
材料:トマト1個 ※どのようなサイズでもOKですが、やや小ぶりだとかわいらしく仕上がります♪
(1)りんごと同じように皮を剝いていきます。スカラップ模様(帆立貝の縁のような波状)のように花びらを作りながら向くと、さらにバラらしくなります。
出典: cookpad.com
(2)巻はじめの部分を包丁でそいで薄くすると、芯がきっちり巻けてきれいに仕上がります。
出典: cookpad.com
(3)皮側を外側にして、くるくる巻き始めます。最初の芯になる部分はしっかりと、外側にいくほどゆったりと巻いていきます。適度な大きさになるまで巻いて完成です♪
にんじんの飾り切り
飾り切りで、にんじんのにんじん!
出典: cookpad.com
【使えるシーン】お弁当・メインの付け合わせ
【難易度】★★★☆☆
とってもかわいらしい、にんじんのにんじんです♪お弁当や料理の付け合わせにぴったりです。にんじんやパセリが苦手なお子さんもおおよろこび間違いなし!
材料&作り方
出典: cookpad.com
・材料:にんじん1本/パセリ少々/竹串(またはつまようじ)
にんじんをグラッセにする場合
・バター:5~10g
・砂糖:小さじ2
・コンソメの素:小さじ1
・水:1カップ
(1)にんじんは皮をむいて、長さ4㎝くらいに切ります。さらに縦に半分に切って2~4つ割にします。
出典: cookpad.com
(2)にんじんの角を、アーチ形に削いでいきます。太いところは片方を大きく削ぎ、にんじんの下の細めの部分を形作ります。
※この後は、生のままでも、茹でても、グラッセにしてもOKです。グラッセの場合は、お鍋ににんじんと調味料を入れ、クッキングシートなどでふたをして汁気がなくなるまで煮てください。
出典: cookpad.com
(3)竹串で穴をあけ、洗って適当な大きさにちぎり取ったパセリを差し込んで完成です♪
かわいい飾り切りなので、食べるのがもったいないですね!
ねじり梅
【使えるシーン】煮物、祝い料理、正月料理、刺盛り
【難易度】★★☆☆☆
ねじり梅ができると、お弁当にや煮物作りが楽しくなりますよ。いろいろなお料理に使えるので覚えておいて損はありません♪
材料&作り方
出典: ofukurojuku.sblo.jp
材料:にんじん
(1)にんじんの皮を剝いて、抜き型の直径より少し大きめの輪切りにしてから1cmくらいの厚さで型を抜きます。
出典: ofukurojuku.sblo.jp
(2)花びらの境目から、中心に向かってにんじんの厚さの半分(5mm)くらいの深さまで垂直に切り込みを入れます。
出典: ofukurojuku.sblo.jp
(3)花びらの境目よりすこしずらした位置から、垂直に入れた切込みに向かって包丁を入れてにんじんを切ります。あまり深く切り取らないようにしましょう♪
出典: ofukurojuku.sblo.jp
(4)花びらの境目全部に切り込みを入れたらできあがりです。
出典: ofukurojuku.sblo.jp
抜き型で抜いただけでも素敵ですが、野菜をちょっとだけ細工するだけでこんなに違います♪
煮込み料理に使う場合は、切り込みが深いと荷崩れしてしまうので浅めに仕上げましょう。
ねじり梅はいろんな野菜で試せる♪
金時人参など、色の違うにんじんでチャレンジしてみると……
カラフルで美しいねじり梅に♪
菊の抜型でだいこんを立体的に♪
紅くるりというだいこんの品種を使ったねじり梅♪本当の梅のような色合いですね!
にんじんのハート飾り切り
出典: cookpad.com
【使えるシーン】お弁当・煮物・メインの付け合わせ
【難易度】★★☆☆☆
ほんの少しの手間で、ぷっくりかわいらしい立体ハートを作ることができます。シチューやお弁当にも大活躍してくれますよ♪
出典: cookpad.com
材料:にんじん
(1)にんじんをハートの抜き型で抜いてから、面取りの要領で全体の角を落としていきます。
出典: cookpad.com
(2)側面からみて立体的な雨粒のように下側面はシャープに、上側面はぷっくりと切っていきます。
出典: cookpad.com
(3)全体を立体的に仕上げて完成です♪ボリューミーにも、シャープにも仕上げることができますよ!
れんこんの飾り切り
花れんこん
【使えるシーン】煮物・正月料理・刺身盛り
【難易度】★★☆☆☆
れんこんを花形切りにしたものを花れんこんと呼びます。煮物や酢の物などに使えます。面倒ですが、薄切りにしてから一つ一つレンコンの穴に合わせて切り込みを入れると上手に作れますよ。
材料&作り方
出典: cookpad.com
材料:れんこん ※なるべく穴のサイズが整ったもの。
(1)れんこんの皮を剝いて、薄切りにしてから酢水にさらします。
(2)厚さ5~8mmの輪切りにして、穴と穴の間にV字の切込みを入れます。
出典: oisiiryouri.com
(3)角を落として花びらのように丸く切って完成です♪
型抜きで簡単に作る方法
出典: cookpad.com
ハートの抜き型を使うと、簡単に花れんこんが作れます♪
出典: cookpad.com
(1)れんこん幅に合わせて、ハートの抜き型を使い分けます。抜き型を斜めにして、れんこんの穴に沿ってハートの丸い所を半分くらいまで差し込みます。
出典: cookpad.com
(2)全体に切り込みを入れていきます。
出典: cookpad.com
(3)包丁で切り込みの跡を付けた形に沿って切っていきます。半分切れているのでとっても切りやすいですよ♪
ラディッシュの飾り切り
ラディッシュの飾り切り
【使えるシーン】サラダ・お弁当・メインの付け合わせ・酢の物
【難易度】★★★☆☆
ラディッシュの別名は「二十日大根」、ヨーロッパ原産の野菜です。皮は美しい赤紫で、とっても薄いので飾り切りにぴったりの野菜なんです!
簡単な飾り切りの手順
出典: atelier.woman.excite.co.jp
材料:ラディッシュ
(1)ラディッシュを左右に傾けながら刃を入れ、切れ込みを作ります。
出典: atelier.woman.excite.co.jp
(2)反対側にも同じように切れ込みを作り、この時に花の中心にむかって赤い皮が残るように気をつけます。
出典: atelier.woman.excite.co.jp
(3)6カ所に薄く切り込みを入れ、花びらのようにして完成です。
ちょっと上級編
飾り切り用のカットナイフを使えば、デザインのバリエーションが広がります♪
お好みの形で料理に華やかさをプラスしましょう!
彩りが鮮やかな野菜なので、洋食の付け合わせにもぴったりです♪包丁一本でここまでできるなんてすごい!
かぼちゃの飾り切り
かぼちゃ木の葉
【使えるシーン】お弁当・煮物
【難易度】★★★☆☆
かぼちゃでかわいらしい木の葉の形を作ることができますよ。かたい野菜なので、手を切らないよう十分注意しましょう。
材料&作り方
出典: oisiiryouri.com
材料:かぼちゃ
(1)かぼちゃを1/8に割って種を取り除き、長細い3角形に切ります。
出典: oisiiryouri.com
(2)かぼちゃを水滴状に丸く整え、膨らんだ部分の中心にV字の切り込みを入れます。
出典: oisiiryouri.com
(3)葉の葉脈を3角形に切り込んでいきます。
出典: oisiiryouri.com
(4)皮側だけを切り落として、形を整えるとさらに木の葉っぽく仕上がりますよ♪
かぼちゃは使う部分によって、黄色い色合いにもなる野菜。
お料理によって使い分けてみましょう♪
きゅうりの飾り切り
花きゅうりカップ
出典: cookpad.com
【使えるシーン】サラダ・刺身盛り・お弁当
【難易度】★★★☆☆
身近な野菜のきゅうりも、包丁だけでいろいろアレンジできますよ。色の組み合わせも楽しめる、かわいらしいおつまみ台の作り方をご紹介します。ハムやミニトマト、刺身盛りにはわさび入れにも!入れる具材でアレンジを楽しんでみてください。
材料&作り方
出典: cookpad.com
材料:きゅうり/カップに入れるお好きな具材
(1)きゅうりの端を切り落とします。鉛筆をけずる要領で、先を尖らせないよう5カ所が均等になるようにそぎ落としていきます。
出典: cookpad.com
(2)そぎ落としたところにあわせて、さらに切り込みを入れます。最後は切り落とさないように6~7mm程度残します。
出典: cookpad.com
(3)利き手できゅうりを持って、反対の手で切った部分を動かないよう固定します。
出典: cookpad.com
(4)利き手で持ったきゅうりをゆっくりとねじっていきます。
出典: cookpad.com
(5)ねじり切れたら完成です。続けて作るときは、端を切り落として(3)以降を繰り返していきます。切り込みの角度を変えると、いろいろな高さや形になりますよ♪
出典: blogs.yahoo.co.jp
紅白のかまぼこをハートで型抜きしてもりつけるだけ♪ひな祭りでも活躍してくれそうな野菜の飾り切りです。
きゅうりのバラ
出典: cookpad.com
【使えるシーン】刺身盛り・お弁当・サラダ
【難易度】★★☆☆☆
きゅうりをピーラーでスライスしてつくる簡単なバラです。色の濃淡がきれいな野菜なので、どんなお料理に添えても合いますよ!だいこんやにんじんなど、ある程度長さのある野菜であれば応用できます♪
出典: blog.livedoor.jp
材料:きゅうり/フォーク/ピック
(1)きゅうりの端をフォークで固定し、ピーラーで縦に薄くスライスします。
出典: cookpad.com
(2)手前からクルクルと2~3回巻き、途中きゅうりを外側にひねりながら巻いていきます。