アクアリウムって敷居が高そう…なんて思われる方も多いのではないでしょうか。
たしかに、生き物を扱いますし、責任は伴いますし、犬等のペットと違って水替えという手間はあります(といってもさほど手間ではないですが)。
しかし、自然や緑、また、サラサラという水の音は、人に癒しを与えてくれます。
インテリアにもなりうる、おしゃれで設置しやすい小型~中型の水槽レイアウトをご紹介いたします。
もののけ姫の世界観のような木組みと水草が素敵

出典: www.waterplantsworld.com
水槽からはみ出し存在感のある流木と、鬱蒼と茂るウィローモスという水草が出す世界観は、まるでジブリの世界の中のよう。
これだけのボリューム感でも、水槽のサイズは36㎝幅です。
中央にそびえたつ石が素敵

出典: www.waterplantsworld.com
中央の青龍石という石と、芝のように生えているパールグラスの相性は抜群です。
シンプルながら、男性的で存在感のあるこちらも36㎝幅の水槽だそうです。
こだまがかわいい!!フィギュアも入れちゃう遊び心が素敵
こちらの方は、普段は入れていないかもしれませんがこだまを入れて撮影しています。
他にも、ロボット兵やガンダムまで、みなさん思い思いのものをレイアウトしています。
矩流木と真っ白なベタが素敵
先ほどのこだまの水槽の、少し前のレイアウトだそうです。
水槽の壁面を木を切って覆うという斬新な発想と、植え込まれたアヌビアスナナの色合い、そして真っ白なベタがとても優雅で素敵です。
和な雰囲気のわびさびが素敵

出典: suisoukoya.fc2web.com
素朴でシンプルな和風レイアウト。
どうしてもこてこてといじってしまい、にぎやかな水槽にしてしまう私にはできないレイアウトです…
水草のみの茂み感が素敵

出典: mizukusasuisou.com
これまでは水草+石や流木を組み合わせていましたが、こちらは完全に水草を大々的に魅せたレイアウトです。
癒し効果はものすごく高そうですが、ちょっと維持が大変かもしれませんね。
データが取れる水槽が素敵

出典: image.rakuten.co.jp
こちらはレイアウトというよりは水槽のご紹介。
最近の水槽は、様々な種類が売られており、こちらのものは水槽のデータを記録していってくれるそうです。
初心者の方はまずこういったものから始めてみるのもいいかもしれませんね。

出典: www.waterplantsworld.com
水槽からはみ出し存在感のある流木と、鬱蒼と茂るウィローモスという水草が出す世界観は、まるでジブリの世界の中のよう。
これだけのボリューム感でも、水槽のサイズは36㎝幅です。

出典: www.waterplantsworld.com
中央の青龍石という石と、芝のように生えているパールグラスの相性は抜群です。
シンプルながら、男性的で存在感のあるこちらも36㎝幅の水槽だそうです。
こちらの方は、普段は入れていないかもしれませんがこだまを入れて撮影しています。
他にも、ロボット兵やガンダムまで、みなさん思い思いのものをレイアウトしています。
先ほどのこだまの水槽の、少し前のレイアウトだそうです。
水槽の壁面を木を切って覆うという斬新な発想と、植え込まれたアヌビアスナナの色合い、そして真っ白なベタがとても優雅で素敵です。

出典: suisoukoya.fc2web.com
素朴でシンプルな和風レイアウト。
どうしてもこてこてといじってしまい、にぎやかな水槽にしてしまう私にはできないレイアウトです…

出典: mizukusasuisou.com
これまでは水草+石や流木を組み合わせていましたが、こちらは完全に水草を大々的に魅せたレイアウトです。
癒し効果はものすごく高そうですが、ちょっと維持が大変かもしれませんね。

出典: image.rakuten.co.jp
こちらはレイアウトというよりは水槽のご紹介。
最近の水槽は、様々な種類が売られており、こちらのものは水槽のデータを記録していってくれるそうです。
初心者の方はまずこういったものから始めてみるのもいいかもしれませんね。
コツ・ポイント
60㎝の水槽までなら、比較的安価で一式そろえることができ、一般の家であれば荷重にも耐えることができます。
日々のストレスにお疲れの方、アクアリウムのある生活を検討してみてはいかがでしょうか。