おしゃれな雑貨をコーヒーフィルターでつくれることをご存じですか?しかも!こちら簡単なのにまるで本物のような見た目なのです。質感と色味がびっくりするぐらいに、本物のドライフラワーの紫陽花なのです。その驚きとともにつくり方&実例を紹介します♪
コーヒーフィルターで?!
出典: www.doicoffee.com
コーヒーをおいしく楽しむために必要なコーヒーフィルター。これを雑貨にしようと発想したこと、今までありませんでしたよね。筆者もそうでした。ですので、このコーヒーフィルターで紫陽花(あじさい)がつくれることを知ったときは驚きました。
原型からして紫陽花になることが想像できませんよね。その謎を解いていきます!
どうしてつくるの?
つくり方は簡単!!用意するものは、コーヒーフィルターとハサミだけです。それだけで紫陽花がつくることができます。
出典: toneriko3.exblog.jp
コーヒーフィルターを折って、写真のように花びらをつくります。簡単な花びらの形ですので、難しく考えずに手軽に切っていきましょう♪
出典: toneriko3.exblog.jp
このように一度ひとつずつ丸めていきます。それを広げてみると程よいシワができて、ドライフラワーの質感ができます。このまま広げたままでは雰囲気が違うので、中央を少しだけつまむことでひとつの花になります。
どのように飾る?
どのように活用して、おしゃれに魅せているか実例を紹介していきます!
まずは手軽に何かに入れる
出典: roomclip.jp
アレンジをすることもいいですが、花びらのまま飾っても十分紫陽花にみえます。写真のようにバスケットに入れて飾っていてもコーヒーフィルターにはみえませんよね。人の目線の高さに飾ることもおしゃれに魅せる技ですね。
出典: roomclip.jp
写真のように何かに詰めてギュッと花びらを集めても素敵ですね。アンティークの雰囲気をだすと紫陽花が引き立ってみえます。お気に入りの雑貨になること間違いなし!ですね。
出典: roomclip.jp
いまトレンドで話題のある、セリアでつくるキャンディポットに入れてもおしゃれ!容器もプチプラに、紫陽花もプチプラにできているのにおしゃれな雑貨に十分みることができますよね。以前キャンディポットの記事も書いているので興味のある方はご覧ください。
出典: kurashinista.jp
いろいろな容器に入れて、自分の家に似合う雰囲気を探してみることもいいですね。こちらの写真で使われている琺瑯の容器は100均で購入できます。琺瑯と紫陽花のコラボレーションでナチュラルな雰囲気を上手にだしています。
出典: kurashinista.jp
写真のように棚に飾ったり、ランダムにまとめて置くだけでも素敵です!このように飾るときは違和感が少ないようにアンティークのものと飾ると、雑貨も引き立ててみせてくれます。
アレンジに挑戦!
出典: roomclip.jp
つくることにも慣れてきたら、少しアレンジして楽しんでみましょう。写真のようにリースに接着剤などでつけていくこともいいですね。リースも100均で売っていますのでぜひチャレンジしてみてください。
出典: roomclip.jp
このようにさりげなく飾ってあるリース素敵ですよね。枯れない色あせない花びらも落ちないリースですので、いろいろな場所に飾ることができます。
出典: roomclip.jp
他のドライフラワーと一緒に飾ると、また違った雰囲気になりますね。一緒に飾ることで違和感がでて本物との差が目立つかと思うかもしれませんが、写真をみると一体感がありコーヒーフィルターだと言わなければ全くわからないですよね。
本物の紫陽花のように。
出典: roomclip.jp
何かにつけてアレンジしたあとは、新聞紙などを丸めてそれに貼り付けてみてください。そうすることで紫陽花にもっと近づけます。まずは小さめにつくってみて、慣れてきたら大きくしていきましょう。
出典: roomclip.jp
筆者も紫陽花のドライフラワーを飾っていますが、最初の頃には薄ら色があったのに比べて、今では写真のように薄いベージュのような色になっています。本物と変わらない色、見た目に驚きます。本物は少し触ると花びらが落ちてきますが、コーヒーフィルターでつくられたこちらはお子様が触っても大丈夫ですね。
おまけ♡
プチプラにつくろう♪
出典: www.beeboo.co.jp
材料となるコーヒーフィルターは、100均でも手に入ることがうれしいですよね。安く済むならば挑戦してみたい!と思えるDIYのひとつではないでしょうか。大体が100枚入りですので、失敗をおそれずぜひ挑戦してみましょう♪
色をつけてみよう♪
出典: 39.benesse.ne.jp
色をつけてみて、また違った雰囲気を楽しむこともおすすめです。本物の紫陽花のような色にすることもいいですが、逆にない色にして遊んでみるとおもしろそうですね。
他の素材でも挑戦してみよう♪
出典: roomclip.jp
左の紫陽花はぺパナプでつくられています。よくみると質感が少し違いますよね。コーヒーフィルターのほうが若干ですが柔らかさがあるようにみえます。同じ紙でもやはり質感が違うので雰囲気も変わるのですね。お部屋に合わせて素材を選んでもいいですし、ランダムに混ぜて質感を楽しんでみることもおすすめします。
薔薇もつくれるよ♪
出典: toneriko3.exblog.jp
こちらは紫陽花のアイディアから生まれた薔薇だそうです。こちらは本物に近いわけではないですが、形と色合いがかわいいですよね。ひとつの雑貨として手軽につくってみてはいかがでしょうか。こちらももちろんコーヒーフィルターでつくることができますよ。
出典: www.doicoffee.com
コーヒーをおいしく楽しむために必要なコーヒーフィルター。これを雑貨にしようと発想したこと、今までありませんでしたよね。筆者もそうでした。ですので、このコーヒーフィルターで紫陽花(あじさい)がつくれることを知ったときは驚きました。
原型からして紫陽花になることが想像できませんよね。その謎を解いていきます!
つくり方は簡単!!用意するものは、コーヒーフィルターとハサミだけです。それだけで紫陽花がつくることができます。
出典: toneriko3.exblog.jp
コーヒーフィルターを折って、写真のように花びらをつくります。簡単な花びらの形ですので、難しく考えずに手軽に切っていきましょう♪
出典: toneriko3.exblog.jp
このように一度ひとつずつ丸めていきます。それを広げてみると程よいシワができて、ドライフラワーの質感ができます。このまま広げたままでは雰囲気が違うので、中央を少しだけつまむことでひとつの花になります。
どのように活用して、おしゃれに魅せているか実例を紹介していきます!
まずは手軽に何かに入れる
出典: roomclip.jp
アレンジをすることもいいですが、花びらのまま飾っても十分紫陽花にみえます。写真のようにバスケットに入れて飾っていてもコーヒーフィルターにはみえませんよね。人の目線の高さに飾ることもおしゃれに魅せる技ですね。
出典: roomclip.jp
写真のように何かに詰めてギュッと花びらを集めても素敵ですね。アンティークの雰囲気をだすと紫陽花が引き立ってみえます。お気に入りの雑貨になること間違いなし!ですね。
出典: roomclip.jp
いまトレンドで話題のある、セリアでつくるキャンディポットに入れてもおしゃれ!容器もプチプラに、紫陽花もプチプラにできているのにおしゃれな雑貨に十分みることができますよね。以前キャンディポットの記事も書いているので興味のある方はご覧ください。
出典: kurashinista.jp
いろいろな容器に入れて、自分の家に似合う雰囲気を探してみることもいいですね。こちらの写真で使われている琺瑯の容器は100均で購入できます。琺瑯と紫陽花のコラボレーションでナチュラルな雰囲気を上手にだしています。
出典: kurashinista.jp
写真のように棚に飾ったり、ランダムにまとめて置くだけでも素敵です!このように飾るときは違和感が少ないようにアンティークのものと飾ると、雑貨も引き立ててみせてくれます。
アレンジに挑戦!
出典: roomclip.jp
つくることにも慣れてきたら、少しアレンジして楽しんでみましょう。写真のようにリースに接着剤などでつけていくこともいいですね。リースも100均で売っていますのでぜひチャレンジしてみてください。
出典: roomclip.jp
このようにさりげなく飾ってあるリース素敵ですよね。枯れない色あせない花びらも落ちないリースですので、いろいろな場所に飾ることができます。
出典: roomclip.jp
他のドライフラワーと一緒に飾ると、また違った雰囲気になりますね。一緒に飾ることで違和感がでて本物との差が目立つかと思うかもしれませんが、写真をみると一体感がありコーヒーフィルターだと言わなければ全くわからないですよね。
本物の紫陽花のように。
出典: roomclip.jp
何かにつけてアレンジしたあとは、新聞紙などを丸めてそれに貼り付けてみてください。そうすることで紫陽花にもっと近づけます。まずは小さめにつくってみて、慣れてきたら大きくしていきましょう。
出典: roomclip.jp
筆者も紫陽花のドライフラワーを飾っていますが、最初の頃には薄ら色があったのに比べて、今では写真のように薄いベージュのような色になっています。本物と変わらない色、見た目に驚きます。本物は少し触ると花びらが落ちてきますが、コーヒーフィルターでつくられたこちらはお子様が触っても大丈夫ですね。
プチプラにつくろう♪
出典: www.beeboo.co.jp
材料となるコーヒーフィルターは、100均でも手に入ることがうれしいですよね。安く済むならば挑戦してみたい!と思えるDIYのひとつではないでしょうか。大体が100枚入りですので、失敗をおそれずぜひ挑戦してみましょう♪
色をつけてみよう♪
出典: 39.benesse.ne.jp
色をつけてみて、また違った雰囲気を楽しむこともおすすめです。本物の紫陽花のような色にすることもいいですが、逆にない色にして遊んでみるとおもしろそうですね。
他の素材でも挑戦してみよう♪
出典: roomclip.jp
左の紫陽花はぺパナプでつくられています。よくみると質感が少し違いますよね。コーヒーフィルターのほうが若干ですが柔らかさがあるようにみえます。同じ紙でもやはり質感が違うので雰囲気も変わるのですね。お部屋に合わせて素材を選んでもいいですし、ランダムに混ぜて質感を楽しんでみることもおすすめします。
薔薇もつくれるよ♪
出典: toneriko3.exblog.jp
こちらは紫陽花のアイディアから生まれた薔薇だそうです。こちらは本物に近いわけではないですが、形と色合いがかわいいですよね。ひとつの雑貨として手軽につくってみてはいかがでしょうか。こちらももちろんコーヒーフィルターでつくることができますよ。
コツ・ポイント
いかがでしたか?
まさかコーヒーフィルターで?!このように季節感を味わえる花をつくれるとは思いもしないですよね。こういうことを考える方は凄いです。おしゃれな雑貨を簡単にプチプラにつくれアレンジできるコーヒーフィルターでつくる紫陽花、ぜひ失敗におそれずに楽しみながらチャレンジしてみてください。