IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > ダイソーの耐熱皿が便利!おすすめ商品やポイントをご紹介

ダイソーの耐熱皿が便利!おすすめ商品やポイントをご紹介

2016年5月23日20208 Views

キッチン商品が豊富にそろうダイソー。これが100円と思えるぐらいクオリティーの高いデイリーに使える食器もたくさんあります。実はオーブン料理などに使える耐熱皿も数多く扱っています。
さて、今回はダイソーの耐熱皿について、ご紹介したいと思います。

ダイソーの耐熱皿ってどんなもの?

ダイソーの耐熱皿について

Photodsp2?id=195532&inc=0&m=480&r=100

出典: www2.e-frespo.com

耐熱皿とは、その字のごとく熱に耐えられるお皿のことです。耐熱皿はそのままオーブンに入れられるので、とっても便利。グラタンやケーキもオーブンに入れてそのままテーブルに出せます。
テーブルにそのまま出すお皿なので、やっぱりおしゃれなものが良いですよね。
お皿によって、電子レンジは使えるけど、オーブンが不向きなお皿もありますので、取り扱い表示をよく確認してお使いください。

20130126 129365

出典: img-cdn.jg.jugem.jp

ダイソーには、カラフルなものから、シンプルなものまで、素材も陶器からガラスなど、使う人の趣味に応じて選べるのでおススメです。
特にシンプルな白い耐熱皿は、和風にも洋風にも何でもあいます。中に乗せる料理も焼き物でもケーキでもおいしくみえるのでおススメです。
グラタンなどを焼いたときは、ランチョンマットをひくより、鍋敷きのようにトレイを出してお皿をのせると、おしゃれですね。

どんな種類があるのかご紹介

色とりどりのグラタン皿

20141013165605

出典: cdn-ak.f.st-hatena.com

こちらは定番のグラタン皿。
色のバリエーションが豊富で、青、黄、緑の他に赤やピンク、ブラウンがあります。同じ色でそろえても良いし、いろんな色を集めてもテーブルの上が華やかになりますね。
サイズは取っ手から取っ手まで18cm。ちょうど良い一人用サイズです。グラタン皿があると、グラタンだけではなくシチューやカレーなどの煮込み料理などを入れても良いので用意しておくと便利です。

プリンを作るならココット型

71b1b86e25bc24e874e7b456dcabc91d3f5361b8.41.2.2.2

出典: image.space.rakuten.co.jp

プリンを作るならココット型の耐熱皿がおススメです。
プリンを焼いてブランシュガーを表面にのせてバーナーであぶれば、お店で売っているようなクレームブリュレができちゃいます。
ココット皿があると、キッシュやカップケーキなど朝のご飯で手軽におしゃれに利用できます。ジャムやタルタルソースをいれてディップ皿にしたり、幅広く使え料理の幅も広がる耐熱皿です。

ガラス製の耐熱ボウル

こちらはガラス製の耐熱ボウルです。
熱湯を入れてパリーンて割れてしまったことはないですか?通常ガラスは熱に弱いものなので、熱湯をいれることは厳禁です。だけど料理をしていると、やっぱりお湯を使うこともたくさんあるんですよね。
そんな時大活躍なのは、この耐熱性ガラスボウルです。
バターを溶かしたり、冷やしたりと、料理上手には必須アイテムの商品になりますね。

オールマイティーに使えるシリコンスチーマー

Img 2?1296860587

出典: blogs.c.yimg.jp

今では耐熱皿というとシリコンスチーマーが大人気です。
レンジもオーブンも使えて、そのままテーブルにだせるシリコンスチーマーはオールマイティーにつける便利商品です。陶磁器のグラタン皿はオーブンから出してもお皿の温度が冷めるまで時間がかかります。食べてる途中にお皿でやけどの心配もありますが、シリコンならオーブンから出して、ちょっと置くだけでもシリコン部分の温度は下がるので小さいお子様にはおススメです。

強化ガラスを使った保存容器

14090801

出典: looserprince.up.n.seesaa.net

こちらは強化ガラスを使用した保存容器です。フタがついているタッパー型なので、そのまま冷蔵庫に保存できてとても便利です。電子レンジやオーブンで調理してそのままフタをして保存できるので、ジャム作りにも最適です。
食材がおいしく見えるフタのグリーンも素敵です。サイズも丸形と正方形があり、用途に応じて選べます。

こんなおしゃれに使ってみよう

グラタンがさらにおいしく見える

Dsc05109

出典: img04.ti-da.net

グラタンはやっぱり、子どもたちの人気のメニュー。そんなグラタンを優しい色のグラタン皿に並べて焼いてみてはどうでしょう。
子どもたちの喜んだ顔が浮かんでくるようです。
ダイソーのグラタン皿を使って、今晩はグラタンにしてみませんか?

朝は手軽なココットキッシュ

C0196673 8582755

出典: pds.exblog.jp

バターをココット型に塗ります。続いて、ほうれん草やしいたけ、ミックスベジタブルなど好きな野菜を入れます。牛乳、チーズ卵、生クリームを合わせたものを入れてチーズをかけてトースターで焼くだけ。手軽にココットキッシュができます。前日にお皿に入れるものをつくっておいて、朝お皿に入れて焼くだけなので簡単です。
ココットがあると、しっかりお野菜と栄養の取れる朝食が簡単にできるのでおススメです。

グラタン皿に多肉植物

Rankingshare e6a5e5a05e3f11e4b38b06e0b9b52e4f2dbcb0121e1340bb54

出典: rank.cd-cdn.com

グラタン皿に多肉植物を並べてインテリアとして使うと素敵です。グラタン皿なのでキッチンにも違和感がなく、グリーンをキッチンに自然に飾ることができます。
「キッチンに花や観葉植物を飾りたいけど、邪魔になってしまうから飾れない」という人には、特におススメです。

Photodsp2?id=195532&inc=0&m=480&r=100

出典: www2.e-frespo.com

耐熱皿とは、その字のごとく熱に耐えられるお皿のことです。耐熱皿はそのままオーブンに入れられるので、とっても便利。グラタンやケーキもオーブンに入れてそのままテーブルに出せます。
テーブルにそのまま出すお皿なので、やっぱりおしゃれなものが良いですよね。
お皿によって、電子レンジは使えるけど、オーブンが不向きなお皿もありますので、取り扱い表示をよく確認してお使いください。

20130126 129365

出典: img-cdn.jg.jugem.jp

ダイソーには、カラフルなものから、シンプルなものまで、素材も陶器からガラスなど、使う人の趣味に応じて選べるのでおススメです。
特にシンプルな白い耐熱皿は、和風にも洋風にも何でもあいます。中に乗せる料理も焼き物でもケーキでもおいしくみえるのでおススメです。
グラタンなどを焼いたときは、ランチョンマットをひくより、鍋敷きのようにトレイを出してお皿をのせると、おしゃれですね。

20141013165605

出典: cdn-ak.f.st-hatena.com

こちらは定番のグラタン皿。
色のバリエーションが豊富で、青、黄、緑の他に赤やピンク、ブラウンがあります。同じ色でそろえても良いし、いろんな色を集めてもテーブルの上が華やかになりますね。
サイズは取っ手から取っ手まで18cm。ちょうど良い一人用サイズです。グラタン皿があると、グラタンだけではなくシチューやカレーなどの煮込み料理などを入れても良いので用意しておくと便利です。

プリンを作るならココット型

71b1b86e25bc24e874e7b456dcabc91d3f5361b8.41.2.2.2

出典: image.space.rakuten.co.jp

プリンを作るならココット型の耐熱皿がおススメです。
プリンを焼いてブランシュガーを表面にのせてバーナーであぶれば、お店で売っているようなクレームブリュレができちゃいます。
ココット皿があると、キッシュやカップケーキなど朝のご飯で手軽におしゃれに利用できます。ジャムやタルタルソースをいれてディップ皿にしたり、幅広く使え料理の幅も広がる耐熱皿です。

ガラス製の耐熱ボウル

こちらはガラス製の耐熱ボウルです。
熱湯を入れてパリーンて割れてしまったことはないですか?通常ガラスは熱に弱いものなので、熱湯をいれることは厳禁です。だけど料理をしていると、やっぱりお湯を使うこともたくさんあるんですよね。
そんな時大活躍なのは、この耐熱性ガラスボウルです。
バターを溶かしたり、冷やしたりと、料理上手には必須アイテムの商品になりますね。

オールマイティーに使えるシリコンスチーマー

Img 2?1296860587

出典: blogs.c.yimg.jp

今では耐熱皿というとシリコンスチーマーが大人気です。
レンジもオーブンも使えて、そのままテーブルにだせるシリコンスチーマーはオールマイティーにつける便利商品です。陶磁器のグラタン皿はオーブンから出してもお皿の温度が冷めるまで時間がかかります。食べてる途中にお皿でやけどの心配もありますが、シリコンならオーブンから出して、ちょっと置くだけでもシリコン部分の温度は下がるので小さいお子様にはおススメです。

強化ガラスを使った保存容器

14090801

出典: looserprince.up.n.seesaa.net

こちらは強化ガラスを使用した保存容器です。フタがついているタッパー型なので、そのまま冷蔵庫に保存できてとても便利です。電子レンジやオーブンで調理してそのままフタをして保存できるので、ジャム作りにも最適です。
食材がおいしく見えるフタのグリーンも素敵です。サイズも丸形と正方形があり、用途に応じて選べます。

グラタンがさらにおいしく見える

Dsc05109

出典: img04.ti-da.net

グラタンはやっぱり、子どもたちの人気のメニュー。そんなグラタンを優しい色のグラタン皿に並べて焼いてみてはどうでしょう。
子どもたちの喜んだ顔が浮かんでくるようです。
ダイソーのグラタン皿を使って、今晩はグラタンにしてみませんか?

朝は手軽なココットキッシュ

C0196673 8582755

出典: pds.exblog.jp

バターをココット型に塗ります。続いて、ほうれん草やしいたけ、ミックスベジタブルなど好きな野菜を入れます。牛乳、チーズ卵、生クリームを合わせたものを入れてチーズをかけてトースターで焼くだけ。手軽にココットキッシュができます。前日にお皿に入れるものをつくっておいて、朝お皿に入れて焼くだけなので簡単です。
ココットがあると、しっかりお野菜と栄養の取れる朝食が簡単にできるのでおススメです。

グラタン皿に多肉植物

Rankingshare e6a5e5a05e3f11e4b38b06e0b9b52e4f2dbcb0121e1340bb54

出典: rank.cd-cdn.com

グラタン皿に多肉植物を並べてインテリアとして使うと素敵です。グラタン皿なのでキッチンにも違和感がなく、グリーンをキッチンに自然に飾ることができます。
「キッチンに花や観葉植物を飾りたいけど、邪魔になってしまうから飾れない」という人には、特におススメです。

コツ・ポイント

いかがでしたか?
耐熱皿というと、重厚感から高いものというイメージでしたが、100円ショップでもたくさん出ているのですね。最近はオーブン料理や電子レンジ料理のレシピがたくさんあります。忙しい毎日に、時短で料理をするのにも耐熱皿は必須です。
ぜひ、耐熱皿を上手に使って、テーブルにおいしい料理をどんどん並べてみて下さい。

この記事に関係する

  • コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
    コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • 注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
    注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us