IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > スイスミスのココアでカフェ気分!種類やアレンジレシピをご紹介!

スイスミスのココアでカフェ気分!種類やアレンジレシピをご紹介!

2017年4月7日7922 Views

日頃、疲れた時って、なんか甘ーい物が食べたいなぁって思いませんか?チョコレートやアイスクリームもいいけれど、ココアもすごーく癒されますよ!特に、スイスミスココアの甘さは極上品!最初は衝撃を受けるほどですが、だんだん癖になるおいしさなんです!

ココアの効能

体が温まるおいしいココア。おいしいだけでなく、ココアには体にビックリな嬉しい効果がたくさんあるんです。

まずは、特に女性が抱える悩みについて改善が期待できる、ココアの効能についてご紹介します。

4e18c1ae92b134e44a3ca854cd78bc10 13598

出典: girlschannel.net

美肌効果

114 %e7%be%8e%e8%82%8c%e5%a5%b3%e6%80%a7 re

出典: health-good.jp

ココアには、カカオますポリフェノールが含まれています。このカカオますポリフェノールには抗酸化作用があり、活性酸素を取り除いてくれます。これにより、お肌の老化も防げるのです。

血液循環を促す効果もあるので、お肌の血行もよくなります。ココアを飲めばツルツルなお肌が期待できそうですね!

冷え性改善

612af91928c181afddddc3aa69f3e634

出典: news.livedoor.com

多くの女性が悩みをかかえている冷え性。特に冬はつらいですよね。手足や体が冷たいだけでなく、肩こりや腰痛、いろんなところに不調が出てきます。

そんな冷え性改善にココアが注目されています!この表を見ても、他の飲み物に比べてホットココアは体の温かさが続いています。

疲労回復効果

011

出典: www.tianjinhp.com

ココアに含まれているカカオマスポリフェノールには、疲労回復成分が入っています。また、ストレスの原因となる活性炭素の発生を抑えてくれる働きがあるんです。

疲れた時ココアを飲むと、心身ともにリラックスできるのは、こんな理由があったんですね。

便秘改善

ココアに含まれているリグニンという栄養素が、腸内の善玉菌を増やして腸内環境を整えてくれるのです。また、リグニンは食物繊維でもあるので、排便を促す効果もあります。

朝食に温かいココアを飲めば、便秘も解消されそうですね。

ダイエット効果

Fotolia 52819285 xs min

出典: suppleconcier.com

甘いココアを飲んだら太るのでは?と思う人も多いと思います。ダイエット効果があるなんてビックリですよね。

カカオマスポリフェノールには、空腹感を抑える効果があります。食前に飲めば、ご飯を食べすぎずにすむので、意外にもダイエットには最適なんです。

スイスミスとは?

アメリカNO.1のインスタントココア

Dsc 0071

出典: lh3.googleusercontent.com

アメリカではココアと言ったらスイスミス!というほど、大人気のスイスミスココア。アメリカの定番商品なんです。現在は日本に輸入され、クチコミから大人気になっています。

創業者はイタリア移民

Slide %e3%82%a4%e3%82%bf%e3%83%aa%e3%82%a2 %e3%82%b4%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%a9

出典: www.anniversary-t.com

創業者は、Anthony R. Sanna。イタリアからの移民でした。小さいころから貧しく満足な教育が受けられなかったため、酪農業に就き、持ち前の探究心で事業を成功させ、新しい乳製品の開発まで行っていました。

そして彼の息子が、開発したココアミックスが、スイスミスココアの始まりだそうです。

機内サービスでも提供

E5f92d16

出典: labaq.com

スイスミスのココアは、機内サービスで提供されるようになりました。そこでスイスミスのココアを飲んだ人がファンになり、食料品店でそのココアを探すようになり、クチコミでどんどんと広がっていきました。

クチコミの効果が、人気を集める秘密だったんですね!

どこで購入できる?

84816581 0062

出典: suumopc.allabout.co.jp

コストコで買う人が圧倒的に多いようです。コストコでまとめ買いをしてお得に飲むという賢い人も。
そのほか、通販でも購入できます。カルディでも売っているという噂もあります。アメリカの商品ですが、割と気軽に買えるのがいいですね。

スイスミスココアの種類

ミルクチョコレート

Swissmiss2

出典: lh3.googleusercontent.com

こちら、スイスミスのミルクチョコレートココア!スイスミスのココアといえば、コレ!という人も多いと思います。

ひと箱60袋の大容量で、飲み切れるのか、という不安に襲われますよね。初心者の方はぜひ、お友達とひと箱をシェアして試してみてください。

ダークチョコレート

Orange heart sm 0101

出典: store.shopping.yahoo.co.jp

ミルクチョコレートよりは、甘さが控えめになっているダークチョコレート。甘いものがちょっと苦手という方でもほどよい甘さなのでオススメです。

マシュマロ

Swissmiss hotcocoamix02

出典: costcotuu.com

こちらはマシュマロ入り。アメリカでは、マシュマロはおなじみのスイーツで、特にあっためるとおいしいということで、バーベキューの時など串に刺してあぶって食べたりするそうですが、これが、あったかいココアに入っててもすごくおいしいんです!

といっても、くどいほど入ってるわけじゃないし、ミニサイズのマシュマロなので、ミルクチョコレートココアと一緒に買って、その日の気分で飲み分けるのがおすすめ♪

リッチチョコレート

5173tr4ldbl

出典: www.amazon.co.jp

上品な甘さのリッチチョコレート。甘党の人でも大満足できてしまうコクの深い美味しいフレーバーです。

とにかく甘くて濃厚なココアが飲みたい~!という時にはオススメです
!これさえ飲めば疲れも吹っ飛びますね♪

ココアアイス

2014 12 01 113845

出典: xn--g9j5d3ab.jp

スイスミスにはアイスもあります!スイスミスのココアがそのままの味でアイスになっていて、ほどよい甘さ。

イメージでは、こってり甘いアイスバーなのかな?と思いましたが、意外と控えめな甘さなので何本もいけちゃいます!

スイスミスココアの楽しみ方♪

基本の作り方

I4720

出典: wki.taloka.com

カップに粉を入れて、お湯を注ぐだけで完成。糖分はもともとブレンドされています。お湯の量でお好きな濃さにできるので、自分好みの味にできます。

お湯で作ってもしっかりと濃厚なココアになります。飲み始めると、疲れた時の魔法の一袋になるんです♪

牛乳でコクをプラス

                                       4

出典: tealife.pw

お湯だけでも作れますが、そこに牛乳をプラスするとさらに濃厚でコクがあるココアに変わります!

よりあまーい&濃いココアを飲みたい時は、あたためた牛乳を入れて作ってみてくださいね。

コーヒーと混ぜてモカにしても

865839 0 c

出典: www.takashimaya.co.jp

ちょっと大人の味を楽しみたい人には、コーヒーを入れてモカ風にするのがオススメ。コーヒーの苦みがプラスされるので、甘いココアがちょっと苦手だという人も、飲みやすくなります。

お店で出てくるような美味しいカフェモカがおうちで楽しめます♪

ミントティーと混ぜてミントココアに

1e167ba3616d93442df2c017ab34c6f0ccf09cfe.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

チョコとミントの愛称は抜群!ミントティーと混ぜてミントココアにすると、後味がすっきりミントの風味が残ります。

チョコミントアイスが好きな人は、絶対好きな味!香りがいいのでリラックス効果もありそうですね。

スイスミスココアのアレンジ

パウンドケーキ

E0f8d8e226328303ed57af64a847094f

出典: cookpad.com

お砂糖いらずのパウンドケーキ。スイスミスココアの甘みを活かしたおいしいパウンドケーキが、おうちで簡単に作れるんです。

見た目より簡単で手軽に作れるので、お友達へのプレゼントやおうちカフェのお供にも最適です!

ココアクッキー

8e35b9a73e415d4fa22467c69ddf949b

出典: cookpad.com

卵やバターを使わない、簡単にできるサクサククッキーです。手軽にできるのでお友達にたくさん配るのに最適ですね♪

スイスミスの濃厚な味がしみ込んだクッキーなので、甘くてとっても美味しい~♪リピートして作りたくなっちゃいます。

ココアフレンチトースト

7ffc6f2ed396c86db38cfdf1a861d2a9

出典: cookpad.com

ココアがじゅわっと染みたフレンチトースト。とってもおいしいのでオススメです!

いつものフレンチトーストが、ココアを入れるだけでちょっとリッチな感じに変わりますね。たまには違う味を食べたい人はぜひココアを入れてみてください。

朝食にも、おやつにもグッドです♪

しみチョコ麩

53ac572df4c1df9905f07da99fd15b86

出典: cookpad.com

ちょっと変わったおやつ。お麩で作っているしみチョコなんです。カリッ、じゅわっとした触感がたまりません♪

ちょっと甘いものが食べたいって時に、手軽に作れるのでオススメです。

マカロン

D30d4061ebc3d014e0128664d399be90

出典: cookpad.com

ホットケーキミックスで作る、お手軽マカロンです。

マカロンは難しいイメージがありますが、意外と簡単に作れちゃうんです。ココア味で失敗しないマカロンは、ホームパーティーなどに持ち寄ったらみんなに喜ばれるかも!

ヘルシーガトーショコラ

Ca50bb6402d6f43fb91943c7f494351c

出典: cookpad.com

ホットケーキミックスとおからで作った、ヘルシーガトーショコラ。

ガトーショコラはカロリーが高いので敬遠しがちですが、おからを使ってカロリーダウンしているので、ダイエット中でも気にせずたっぷり食べられます。

ココアスコーン

363c5a649c82992d9c4cfd1a0be26806

出典: cookpad.com

ホットケーキミックスと、スイスミスココアさえあればすぐに作れます。サクサクのおいしいスコーン。

ココアの味がしっかりついているけれど、甘すぎず何個でも食べれてしまうようなおいしさ。

ティータイムに紅茶やコーヒーと合わせて食べたくなります。

ココア食パン

D1cce4565e0a699ded260df275f6bca50becd70f.09.2.3.2

出典: recipe.rakuten.co.jp

ホームベーカリーで作るココア食パン。ココアの風味がとっても甘くて美味しい。

ココアのいい香りが食欲をそそります。お店で売っているようなココア風味のパンが自宅で作れるなんて嬉しいですね!いつもの食パンが、ココアを入れるだけでリッチな食パンへ早変わり。

他にもある!おすすめのインスタントココア

バンホーテン

031

出典: lh3.googleusercontent.com

こちら、一般に名高いバンホーテンのココアです。

バンホーテンのココアは砂糖が入っていないので、ご自分で甘さを調節することができます。お料理にもバッチリ応用が利きます!

むかーしからある銘柄なので、お年寄りでもおなじみかも。セピア色の思い出と一緒に楽しめそうな銘柄ですね。

ネスレ

Img 2381

出典: lh3.googleusercontent.com

こちら、お子さまにはおなじみココアですが、コストコではビッグサイズ3個セットでお値段リーズナブル!

たくさん使われる方はぜひ、まとめ買いがお得かも!これなら、お子さまがいくら飲まれても文句ないですもんね♪

スターバックスのフレーバーココア

416oof1xyml

出典: www.amazon.co.jp

こちら、スターバックスのココア3種セットです。フレーバーが、ダークチョコレート・ソルトキャラメル・ペパーミント。

ペパーミントは、チョコミントの好きな方はお好みのテイストでは。ダークチョコレートは、ビターな感じではなく、チョコレートの濃さが二倍になったような感じだそう。どれも一度飲んでみたいですね!普通のココアにちょっと飽きた人におすすめ!

ハーシーのチョコレートソースもココアに

Choco syrup hersheys (4)1

出典: lh3.googleusercontent.com

チョコレートでおなじみのハーシーのチョコレートソース。バニラアイスクリームにかけて食べたりクレープにかけたり、朝に食パンにかけてもおいしいですが、これが、あったかいミルクを入れるとおいしいココアに大変身!

濃さはお好み次第です。コストコで大容量ボトルが2本抱き合わせで売っているので、ハマった方にはおすすめ♪

ペノッティ、ヘーゼルナッツココアスプレッド

Duo penotti01

出典: costcotuu.com

こちら、パンに塗るスプレッドなんですけど、ヘーゼルナッツに加えてバニラも混じっています。

食べたい気分に合わせて、それぞれの分量が調整可能♪ミルクで溶けば、上級者のココアとして楽しめますよ。

ヌテラのチョコレートスプレッドでココア

V73iitmnweq3cbb rt23h 284

出典: lh3.googleusercontent.com

ヘーゼルナッツ入りココアスプレッドヌテラ♪

またこれも激ウマのスプレッドで、太りたくない人は要注意な代物なのですが、これがまた、ミルクで溶かして飲むと、極上のココアに変身するんです!

ハマったときが飲みどき!我慢してずるずる長く飲むよりも、コストコで大きいサイズを購入して、たっぷり堪能してください♪

番外編

ストローを通すと、ただのミルクがココアに変身!

Image 6f74f

出典: lh3.googleusercontent.com

こちら、ミルクパック型に入っているのは不思議なストローなんです。パッケージもおしゃれでかわいいですよね♪

このストローを使って牛乳を飲むとストローの中の粒が溶け込んでココアに変身するのです。ほかにも、ストロベリー味やバナナ味がある模様。

体が温まるおいしいココア。おいしいだけでなく、ココアには体にビックリな嬉しい効果がたくさんあるんです。

まずは、特に女性が抱える悩みについて改善が期待できる、ココアの効能についてご紹介します。

4e18c1ae92b134e44a3ca854cd78bc10 13598

出典: girlschannel.net

114 %e7%be%8e%e8%82%8c%e5%a5%b3%e6%80%a7 re

出典: health-good.jp

ココアには、カカオますポリフェノールが含まれています。このカカオますポリフェノールには抗酸化作用があり、活性酸素を取り除いてくれます。これにより、お肌の老化も防げるのです。

血液循環を促す効果もあるので、お肌の血行もよくなります。ココアを飲めばツルツルなお肌が期待できそうですね!

612af91928c181afddddc3aa69f3e634

出典: news.livedoor.com

多くの女性が悩みをかかえている冷え性。特に冬はつらいですよね。手足や体が冷たいだけでなく、肩こりや腰痛、いろんなところに不調が出てきます。

そんな冷え性改善にココアが注目されています!この表を見ても、他の飲み物に比べてホットココアは体の温かさが続いています。

011

出典: www.tianjinhp.com

ココアに含まれているカカオマスポリフェノールには、疲労回復成分が入っています。また、ストレスの原因となる活性炭素の発生を抑えてくれる働きがあるんです。

疲れた時ココアを飲むと、心身ともにリラックスできるのは、こんな理由があったんですね。

ココアに含まれているリグニンという栄養素が、腸内の善玉菌を増やして腸内環境を整えてくれるのです。また、リグニンは食物繊維でもあるので、排便を促す効果もあります。

朝食に温かいココアを飲めば、便秘も解消されそうですね。

Fotolia 52819285 xs min

出典: suppleconcier.com

甘いココアを飲んだら太るのでは?と思う人も多いと思います。ダイエット効果があるなんてビックリですよね。

カカオマスポリフェノールには、空腹感を抑える効果があります。食前に飲めば、ご飯を食べすぎずにすむので、意外にもダイエットには最適なんです。

Dsc 0071

出典: lh3.googleusercontent.com

アメリカではココアと言ったらスイスミス!というほど、大人気のスイスミスココア。アメリカの定番商品なんです。現在は日本に輸入され、クチコミから大人気になっています。

Slide %e3%82%a4%e3%82%bf%e3%83%aa%e3%82%a2 %e3%82%b4%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%a9

出典: www.anniversary-t.com

創業者は、Anthony R. Sanna。イタリアからの移民でした。小さいころから貧しく満足な教育が受けられなかったため、酪農業に就き、持ち前の探究心で事業を成功させ、新しい乳製品の開発まで行っていました。

そして彼の息子が、開発したココアミックスが、スイスミスココアの始まりだそうです。

E5f92d16

出典: labaq.com

スイスミスのココアは、機内サービスで提供されるようになりました。そこでスイスミスのココアを飲んだ人がファンになり、食料品店でそのココアを探すようになり、クチコミでどんどんと広がっていきました。

クチコミの効果が、人気を集める秘密だったんですね!

84816581 0062

出典: suumopc.allabout.co.jp

コストコで買う人が圧倒的に多いようです。コストコでまとめ買いをしてお得に飲むという賢い人も。
そのほか、通販でも購入できます。カルディでも売っているという噂もあります。アメリカの商品ですが、割と気軽に買えるのがいいですね。

Swissmiss2

出典: lh3.googleusercontent.com

こちら、スイスミスのミルクチョコレートココア!スイスミスのココアといえば、コレ!という人も多いと思います。

ひと箱60袋の大容量で、飲み切れるのか、という不安に襲われますよね。初心者の方はぜひ、お友達とひと箱をシェアして試してみてください。

Orange heart sm 0101

出典: store.shopping.yahoo.co.jp

ミルクチョコレートよりは、甘さが控えめになっているダークチョコレート。甘いものがちょっと苦手という方でもほどよい甘さなのでオススメです。

マシュマロ

Swissmiss hotcocoamix02

出典: costcotuu.com

こちらはマシュマロ入り。アメリカでは、マシュマロはおなじみのスイーツで、特にあっためるとおいしいということで、バーベキューの時など串に刺してあぶって食べたりするそうですが、これが、あったかいココアに入っててもすごくおいしいんです!

といっても、くどいほど入ってるわけじゃないし、ミニサイズのマシュマロなので、ミルクチョコレートココアと一緒に買って、その日の気分で飲み分けるのがおすすめ♪

5173tr4ldbl

出典: www.amazon.co.jp

上品な甘さのリッチチョコレート。甘党の人でも大満足できてしまうコクの深い美味しいフレーバーです。

とにかく甘くて濃厚なココアが飲みたい~!という時にはオススメです
!これさえ飲めば疲れも吹っ飛びますね♪

2014 12 01 113845

出典: xn--g9j5d3ab.jp

スイスミスにはアイスもあります!スイスミスのココアがそのままの味でアイスになっていて、ほどよい甘さ。

イメージでは、こってり甘いアイスバーなのかな?と思いましたが、意外と控えめな甘さなので何本もいけちゃいます!

I4720

出典: wki.taloka.com

カップに粉を入れて、お湯を注ぐだけで完成。糖分はもともとブレンドされています。お湯の量でお好きな濃さにできるので、自分好みの味にできます。

お湯で作ってもしっかりと濃厚なココアになります。飲み始めると、疲れた時の魔法の一袋になるんです♪

                                       4

出典: tealife.pw

お湯だけでも作れますが、そこに牛乳をプラスするとさらに濃厚でコクがあるココアに変わります!

よりあまーい&濃いココアを飲みたい時は、あたためた牛乳を入れて作ってみてくださいね。

865839 0 c

出典: www.takashimaya.co.jp

ちょっと大人の味を楽しみたい人には、コーヒーを入れてモカ風にするのがオススメ。コーヒーの苦みがプラスされるので、甘いココアがちょっと苦手だという人も、飲みやすくなります。

お店で出てくるような美味しいカフェモカがおうちで楽しめます♪

1e167ba3616d93442df2c017ab34c6f0ccf09cfe.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

チョコとミントの愛称は抜群!ミントティーと混ぜてミントココアにすると、後味がすっきりミントの風味が残ります。

チョコミントアイスが好きな人は、絶対好きな味!香りがいいのでリラックス効果もありそうですね。

E0f8d8e226328303ed57af64a847094f

出典: cookpad.com

お砂糖いらずのパウンドケーキ。スイスミスココアの甘みを活かしたおいしいパウンドケーキが、おうちで簡単に作れるんです。

見た目より簡単で手軽に作れるので、お友達へのプレゼントやおうちカフェのお供にも最適です!

8e35b9a73e415d4fa22467c69ddf949b

出典: cookpad.com

卵やバターを使わない、簡単にできるサクサククッキーです。手軽にできるのでお友達にたくさん配るのに最適ですね♪

スイスミスの濃厚な味がしみ込んだクッキーなので、甘くてとっても美味しい~♪リピートして作りたくなっちゃいます。

7ffc6f2ed396c86db38cfdf1a861d2a9

出典: cookpad.com

ココアがじゅわっと染みたフレンチトースト。とってもおいしいのでオススメです!

いつものフレンチトーストが、ココアを入れるだけでちょっとリッチな感じに変わりますね。たまには違う味を食べたい人はぜひココアを入れてみてください。

朝食にも、おやつにもグッドです♪

53ac572df4c1df9905f07da99fd15b86

出典: cookpad.com

ちょっと変わったおやつ。お麩で作っているしみチョコなんです。カリッ、じゅわっとした触感がたまりません♪

ちょっと甘いものが食べたいって時に、手軽に作れるのでオススメです。

D30d4061ebc3d014e0128664d399be90

出典: cookpad.com

ホットケーキミックスで作る、お手軽マカロンです。

マカロンは難しいイメージがありますが、意外と簡単に作れちゃうんです。ココア味で失敗しないマカロンは、ホームパーティーなどに持ち寄ったらみんなに喜ばれるかも!

Ca50bb6402d6f43fb91943c7f494351c

出典: cookpad.com

ホットケーキミックスとおからで作った、ヘルシーガトーショコラ。

ガトーショコラはカロリーが高いので敬遠しがちですが、おからを使ってカロリーダウンしているので、ダイエット中でも気にせずたっぷり食べられます。

363c5a649c82992d9c4cfd1a0be26806

出典: cookpad.com

ホットケーキミックスと、スイスミスココアさえあればすぐに作れます。サクサクのおいしいスコーン。

ココアの味がしっかりついているけれど、甘すぎず何個でも食べれてしまうようなおいしさ。

ティータイムに紅茶やコーヒーと合わせて食べたくなります。

D1cce4565e0a699ded260df275f6bca50becd70f.09.2.3.2

出典: recipe.rakuten.co.jp

ホームベーカリーで作るココア食パン。ココアの風味がとっても甘くて美味しい。

ココアのいい香りが食欲をそそります。お店で売っているようなココア風味のパンが自宅で作れるなんて嬉しいですね!いつもの食パンが、ココアを入れるだけでリッチな食パンへ早変わり。

031

出典: lh3.googleusercontent.com

こちら、一般に名高いバンホーテンのココアです。

バンホーテンのココアは砂糖が入っていないので、ご自分で甘さを調節することができます。お料理にもバッチリ応用が利きます!

むかーしからある銘柄なので、お年寄りでもおなじみかも。セピア色の思い出と一緒に楽しめそうな銘柄ですね。

Img 2381

出典: lh3.googleusercontent.com

こちら、お子さまにはおなじみココアですが、コストコではビッグサイズ3個セットでお値段リーズナブル!

たくさん使われる方はぜひ、まとめ買いがお得かも!これなら、お子さまがいくら飲まれても文句ないですもんね♪

416oof1xyml

出典: www.amazon.co.jp

こちら、スターバックスのココア3種セットです。フレーバーが、ダークチョコレート・ソルトキャラメル・ペパーミント。

ペパーミントは、チョコミントの好きな方はお好みのテイストでは。ダークチョコレートは、ビターな感じではなく、チョコレートの濃さが二倍になったような感じだそう。どれも一度飲んでみたいですね!普通のココアにちょっと飽きた人におすすめ!

ハーシーのチョコレートソースもココアに

Choco syrup hersheys (4)1

出典: lh3.googleusercontent.com

チョコレートでおなじみのハーシーのチョコレートソース。バニラアイスクリームにかけて食べたりクレープにかけたり、朝に食パンにかけてもおいしいですが、これが、あったかいミルクを入れるとおいしいココアに大変身!

濃さはお好み次第です。コストコで大容量ボトルが2本抱き合わせで売っているので、ハマった方にはおすすめ♪

Duo penotti01

出典: costcotuu.com

こちら、パンに塗るスプレッドなんですけど、ヘーゼルナッツに加えてバニラも混じっています。

食べたい気分に合わせて、それぞれの分量が調整可能♪ミルクで溶けば、上級者のココアとして楽しめますよ。

V73iitmnweq3cbb rt23h 284

出典: lh3.googleusercontent.com

ヘーゼルナッツ入りココアスプレッドヌテラ♪

またこれも激ウマのスプレッドで、太りたくない人は要注意な代物なのですが、これがまた、ミルクで溶かして飲むと、極上のココアに変身するんです!

ハマったときが飲みどき!我慢してずるずる長く飲むよりも、コストコで大きいサイズを購入して、たっぷり堪能してください♪

Image 6f74f

出典: lh3.googleusercontent.com

こちら、ミルクパック型に入っているのは不思議なストローなんです。パッケージもおしゃれでかわいいですよね♪

このストローを使って牛乳を飲むとストローの中の粒が溶け込んでココアに変身するのです。ほかにも、ストロベリー味やバナナ味がある模様。

コツ・ポイント

みなさん、いかがでしたか?記事だけでも十分甘ーい時間を過ごされたことと思いますが、お店でお見かけになったらぜひ、手に取って試してみてくださいね!お子さまのおやつに、疲れた時のお薬代わりに、常備品としてもおすすめです!

この記事に関係する

  • あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
    あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
  • 揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
    揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中
    水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中
  • ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
    ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
  • 栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
    栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us