「ソックモンキー」って知っていますか?靴下を1足使って作ることができる、サルのぬいぐるみのことです。靴下でぬいぐるみが作れるの!?とびっくりするかもしれませんが、本当に作れちゃうんです。しかもとってもかんたんなんだとか。その作り方をご紹介します。
「ソックモンキー」って知っていますか?
みなさん、「ソックモンキー」って知っていますか?ソックモンキーは靴下で作られたぬいぐるみのことです。発祥はアメリカ。貧しくて孫にプレゼントを買えなかった女性が、靴下でサルのぬいぐるみを手作りしたことから生まれたものだそうです。お金がなくても何か孫にプレゼントを贈りたい。そんな心のこもったぬいぐるみがソックモンキーなのです。
出典: sasiko.seesaa.net
靴下1足を使ってDIYする、ソックモンキー。とてもキュートな顔立ちで、手軽に作れることから人気を集めているぬいぐるみです。これがお部屋にあると気持ちも和み癒されそうですよね。そこで、ソックモンキーの作り方をまとめてみたのでご紹介します。
どうやって作るの?
では、早速ソックモンキーの作り方をご紹介します。いらない靴下を準備して、一緒にDIYしてみてください♪
≪ 準備するもの ≫
出典: togo.exblog.jp
・靴下 1足
・ミシンまたは、針と糸
・目を作るためのボタン 2個
・中に詰める綿
準備するものはこれだけでOKです。ミシンの方がスピーディーにできますが、手縫いでも手軽にDIYできます。もう履かなくなった靴下を用意して、ぬいぐるみにリメイクしてみましょう。
≪ 作り方 ≫
出典: togo.exblog.jp
1. まずは胴体を作っていきます。靴下を裏返しにして、点線の周りを縫っていきます。
2. 縫ったらその間をハサミでカットして足にします。
出典: togo.exblog.jp
3. 靴下を表に戻し、カットした足のマタの部分から綿を詰めていきます。縫い目がほどけそうなら、安全ピンや待針を使って補強しておきます。
出典: togo.exblog.jp
4. 胴体に綿が詰め終わったら、マタの部分を閉じます。できあがりは写真のようになります。
出典: togo.exblog.jp
5. 口、腕、耳、しっぽを作っていきます。胴体と同じように靴下を裏返し、点線のところを縫います。縫ったら実線のところをカットしていきます。
出典: togo.exblog.jp
6. 口は下部分を胴体に縫い合わせて綿を詰め、上部分を閉じていきます。
出典: togo.exblog.jp
7. 耳は写真のように縫って綿を詰め、胴体とつなぎます。
出典: togo.exblog.jp
8. しっぽと腕も同様に綿を詰めて、胴体と縫い合わせます。パーツに綿を詰める前は、靴下を表面に戻してくださいね。
出典: togo.exblog.jp
9. ボタンで目をつけたら完成です。
靴下を使うことで縫い合わせる部分が少なく、とってもかんたんにぬいぐるみを作ることができます。手順は多いように感じますが、はじめての方でも手軽にDIYすることができますよ。ぜひチャレンジしてみてください。
キュートに飾っちゃおう♪
ソックモンキーを作っている方は、もうたくさんいます。どんな風にDIYしているのか集めてみたのでご紹介します。ひとつひとつ表情が違う手作りぬいぐるみ。作品を参考にしてみてくださいね。
表情にこだわって
サルの表情にこだわってDIYしてみても良いですよね。片目にフラワーデザインを加えて、まるでピエロのような愛らしい表情が作られています。帽子を被せてオリジナリティーも。とっても素敵なアイデアですよね。
ドットでガーリーに
ドット柄のモンキーはガーリーなお部屋にぴったりです。ブラウンカラーの愛くるしいぬいぐるみは、女性に人気のナチュラルなインテリアにおすすめ。カラートーンにもこだわってDIYすると、お部屋に飾るのが楽しみになりますよ。
窓辺に座らせて
ソックモンキーはインテリアを楽しむこともできます。窓辺に座らせて哀愁のただよう落ち着いた雰囲気が。ついついぬいぐるみに話しかけてしまいそうになりますね。パッチリまつ毛のキュートなデザインです。
真っ赤な口がチャーミング
出典: plaza.rakuten.co.jp
口元に真っ赤な生地を取り入れると、とってもチャーミングなサルになりますね。表情をかえて遊び心を取り入れることができる手作りぬいぐるみ。どんなアレンジを加えようか考えるのが楽しくなりますね。
アレンジしても!
実は、靴下を使ってDIYできるぬいぐるみは、サルだけではないんです。他のアレンジすると他の動物も作ることができるようですよ。どんな動物がDIYできるのかご紹介します。
耳をのばせば、ソックウサギ
出典: blog.goo.ne.jp
こちらは靴下で作られたウサギです。ウサギを作るときは、長い耳をつけるだけでOK。アレンジも手軽なので作りやすい動物です。ボーダー柄のウサギ、可愛いですね。カラフルなカラーはインテリアのアクセントにもなります。ポップなぬいぐるみを作って、お部屋を飾ってみてください。
三角耳でネコに
三角の耳をつけるとネコのぬいぐるみになります。ねこ好きにはたまらない、ぬいぐるみですよね。誰でも手軽に手作りできるので、履かない靴下を見つけて早速DIYしてみてください。
100均の靴下で
100均の靴下を使ってDIYすることもできます。100均の靴下を使えばコストもかかりません。気軽にたくさんのぬいぐるみを作って飾ることができます。ぜひ100均アイテムを活用してみてください。
みなさん、「ソックモンキー」って知っていますか?ソックモンキーは靴下で作られたぬいぐるみのことです。発祥はアメリカ。貧しくて孫にプレゼントを買えなかった女性が、靴下でサルのぬいぐるみを手作りしたことから生まれたものだそうです。お金がなくても何か孫にプレゼントを贈りたい。そんな心のこもったぬいぐるみがソックモンキーなのです。
出典: sasiko.seesaa.net
靴下1足を使ってDIYする、ソックモンキー。とてもキュートな顔立ちで、手軽に作れることから人気を集めているぬいぐるみです。これがお部屋にあると気持ちも和み癒されそうですよね。そこで、ソックモンキーの作り方をまとめてみたのでご紹介します。
では、早速ソックモンキーの作り方をご紹介します。いらない靴下を準備して、一緒にDIYしてみてください♪
≪ 準備するもの ≫
出典: togo.exblog.jp
・靴下 1足
・ミシンまたは、針と糸
・目を作るためのボタン 2個
・中に詰める綿
準備するものはこれだけでOKです。ミシンの方がスピーディーにできますが、手縫いでも手軽にDIYできます。もう履かなくなった靴下を用意して、ぬいぐるみにリメイクしてみましょう。
≪ 作り方 ≫
出典: togo.exblog.jp
1. まずは胴体を作っていきます。靴下を裏返しにして、点線の周りを縫っていきます。
2. 縫ったらその間をハサミでカットして足にします。
出典: togo.exblog.jp
3. 靴下を表に戻し、カットした足のマタの部分から綿を詰めていきます。縫い目がほどけそうなら、安全ピンや待針を使って補強しておきます。
出典: togo.exblog.jp
4. 胴体に綿が詰め終わったら、マタの部分を閉じます。できあがりは写真のようになります。
出典: togo.exblog.jp
5. 口、腕、耳、しっぽを作っていきます。胴体と同じように靴下を裏返し、点線のところを縫います。縫ったら実線のところをカットしていきます。
出典: togo.exblog.jp
6. 口は下部分を胴体に縫い合わせて綿を詰め、上部分を閉じていきます。
出典: togo.exblog.jp
7. 耳は写真のように縫って綿を詰め、胴体とつなぎます。
出典: togo.exblog.jp
8. しっぽと腕も同様に綿を詰めて、胴体と縫い合わせます。パーツに綿を詰める前は、靴下を表面に戻してくださいね。
出典: togo.exblog.jp
9. ボタンで目をつけたら完成です。
靴下を使うことで縫い合わせる部分が少なく、とってもかんたんにぬいぐるみを作ることができます。手順は多いように感じますが、はじめての方でも手軽にDIYすることができますよ。ぜひチャレンジしてみてください。
ソックモンキーを作っている方は、もうたくさんいます。どんな風にDIYしているのか集めてみたのでご紹介します。ひとつひとつ表情が違う手作りぬいぐるみ。作品を参考にしてみてくださいね。
表情にこだわって
サルの表情にこだわってDIYしてみても良いですよね。片目にフラワーデザインを加えて、まるでピエロのような愛らしい表情が作られています。帽子を被せてオリジナリティーも。とっても素敵なアイデアですよね。
ドットでガーリーに
ドット柄のモンキーはガーリーなお部屋にぴったりです。ブラウンカラーの愛くるしいぬいぐるみは、女性に人気のナチュラルなインテリアにおすすめ。カラートーンにもこだわってDIYすると、お部屋に飾るのが楽しみになりますよ。
窓辺に座らせて
ソックモンキーはインテリアを楽しむこともできます。窓辺に座らせて哀愁のただよう落ち着いた雰囲気が。ついついぬいぐるみに話しかけてしまいそうになりますね。パッチリまつ毛のキュートなデザインです。
真っ赤な口がチャーミング
出典: plaza.rakuten.co.jp
口元に真っ赤な生地を取り入れると、とってもチャーミングなサルになりますね。表情をかえて遊び心を取り入れることができる手作りぬいぐるみ。どんなアレンジを加えようか考えるのが楽しくなりますね。
実は、靴下を使ってDIYできるぬいぐるみは、サルだけではないんです。他のアレンジすると他の動物も作ることができるようですよ。どんな動物がDIYできるのかご紹介します。
耳をのばせば、ソックウサギ
出典: blog.goo.ne.jp
こちらは靴下で作られたウサギです。ウサギを作るときは、長い耳をつけるだけでOK。アレンジも手軽なので作りやすい動物です。ボーダー柄のウサギ、可愛いですね。カラフルなカラーはインテリアのアクセントにもなります。ポップなぬいぐるみを作って、お部屋を飾ってみてください。
三角耳でネコに
三角の耳をつけるとネコのぬいぐるみになります。ねこ好きにはたまらない、ぬいぐるみですよね。誰でも手軽に手作りできるので、履かない靴下を見つけて早速DIYしてみてください。
100均の靴下で
100均の靴下を使ってDIYすることもできます。100均の靴下を使えばコストもかかりません。気軽にたくさんのぬいぐるみを作って飾ることができます。ぜひ100均アイテムを活用してみてください。
コツ・ポイント
靴下でとってもキュートなぬいぐるみをDIYできるなんて、驚きですね!ソックモンキー。ぜひ作ってみたいという方も多いのではないでしょうか?おうちにある、いらなくなった靴下で作ってみてはいかがでしょうか?インテリアに飾ったり、子どものおもちゃにして楽しんでください。