無印のビーズクッションは通称「人をダメにするソファ」と呼ばれ、大人気になっています。たくさんの人が心地よすぎると表現するビーズクッション、いったいどんな点が話題になっているのでしょうか?無印のビーズクッションの魅力と人気の理由を解説しましょう!
無印のビーズクッションが大人気!
出典: umetarin
無印のビーズクッションが、とても座り心地がいいと話題になっています。
その座り心地のよさを体験した人たちから、いつしか「人をダメにするソファ」と呼ばれるようになりました。
正式名称は「体にフィットするソファ」
一度座ったら心地よすぎて立ち上がれない!そんな口コミが広がっています。
いったいどんな商品なのでしょうか?解説しましょう。
・価格
「体にフィットするソファ」は本体+カバーで使用します。本体は写真のようなプレーンな白いソファです。
この白いプレーンなソファにお好みのカバーをプラスして使用することになります。中はビーズで柔らかく破損を避けるためにもカバーは必要です。
価格を考える時には、本体+カバー価格で考えましょう。
【本体価格】税込12,600円
【カバー】プレーンタイプ(全6色)・税込3,150円
デニムタイプ (全2色)・税込5,000円
現在、数量限定でミニタイプの【本体+カバー】が税込12,000円で販売されています。
ミニタイプ(幅55×奥行55×高さ38cm)
このミニタイプは不定期に限定販売されたりしています。欲しい方はこまめなチェックが必要ですね!
・材質
柔らかい質感と座り心地を実現する材質とはどのようなものでしょうか?
無印のビーズクッションの特徴は、形が自在に変わることです。
動かすとフニャッと変わる質感がなんともいえないですよね!形が自在に変わるのは、中に入っているビーズに秘密があります。
出典: www.dclog.jp
ビーズクッションの中身はこのマイクロビーズ。無印はマイクロビーズの大きさにもこだわっています。
多くのビーズクッションでは直径2~3mmですが、無印は直径1mm以下ととても小さく、微粒子のビーズが使われています。
そのため体が沈みこむと自在に動きにフィット!なんともいえない柔らかさを実現しています。
フィットしやすい素材のカバー
無印のビーズクッションの人気の秘密は、実はカバーにもあるのです。
柄のない一色のカバーも上下と横面部分では、素材が異なっています。写真は2色の柄付きタイプなのでわかりやすいですね。
・ストレッチ素材
・帆布素材
2つの生地を組み合わせることで、座り心地が変わり、体へのフィット感も変わるので、いろいろな体勢に対応できるのです。
出典: www.fashionsnap.com
横置きで座った場合、首から腰までを包み込むようにフィットしてくれます。
好みの体勢を保ってくれるから、テレビ鑑賞や読書などにピッタリです。
出典: www.logsoku.com
縦置きで座るとソファが円のように広がって体全体を包み込んでくれます。
体を倒して深く沈み込むことができるため、寝転がってちょっと睡眠を取りたいときなどにおすすめです。
伸びにくく改良したニット地を使用しているので、伸縮性があって体にフィットしながらも強度の面が優秀です。
この微粒子ビーズと、2つの素材を使った生地によって、柔らかくフィットする気持ちのいい座り心地が実現されています!
・重さ
重さはどのくらいなのかも気になりますよね。特に座椅子やビーズクッションの場合、掃除の時には動かしたいという問題も出てくるものです。
できるだけ動かしやすく、軽いものを求める方も多いのではないでしょうか?
【重さ】本体5.7kg
本体の重さは5.7kgです。カバーの重みが少しプラスされますが、無理なく持ち上げられる重さだそうです。
持ち上げて移動ができるので、好きなところに持ち運んで使用することができます。
・大きさ
【大きさ】幅65×奥行65cm×高さ43cm
大きさは、幅65×奥行65×高さ43cmです。
せっかくゆったりと寄りかかれるビーズクッションを買って、お部屋でゆっくりくつろぎたいならば、足を伸ばしたり、体をクッションの上横たえて伸ばしても、問題がないくらいのスペースが欲しいもの。お部屋に対しての大きさはしっかり考慮したいですね。
出典: www.muji.net
また数量限定でミニサイズが登場することも!写真の奥側の赤いソファがミニサイズです。
・一人暮らしで通常サイズを使うには大きすぎる、
・もう少し小さめのものが欲しかった
という方には、このミニサイズがおすすめです。
ミニサイズは通常販売していませんが、定期的に限定販売されています。
・カラー展開
現在、販売中のカラーは8色です。
出典: matsumoto.parco.jp
一番左から時計回りに、
・さんご
・グレーベージュ
・ネイビー
・ダークブラウン
です。
こちらのカラーは
・けしずみ
グレーベージュと似ていますが、もっとトーンが濃くなったものです。
こちらは、
・緋色
です。少し朱色よりのレッドといった感じです。
その他、綿デニムを使用したデニムタイプがあります。デニムタイプはその生地の質感ゆえに、よりカジュアル感が増した印象の仕上がりです。
こちらは、
・綿デニム(ネイビー)
タイプです。
こちらは、
・綿デニム(ヒッコリー)
タイプです。どちらも2色で質感の違いと、アクセントが付いていていいですね。
全色の中でヒッコリータイプのみ、横面がストライプに見える仕様でもあります。単色のシンプルなものだけでなく、ちょっとだけ柄物の印象も取り入れたいと言う方には、このヒッコリータイプもおすすめです。
カバーは季節の変わり目など定期的にリニューアルされ、新しいカラーが登場しているようなので、カバーを買い替えたい方はシーズンの切り替え時などにチェックしてみてください!
ビーズクッションの注意点
ビーズクッションはなめらかな触り心地と感触でとても気持ちがいいのですが、中身がビーズなので扱うには注意が必要ですね。
どのような点に注意すればいいのでしょうか?解説しましょう。
・カバー破れ
出典: bees-cushion.xyz
まず注意したいのは、カバーの破れです。中身は微粒子の軽量ビーズであるため、一度、穴が開いてしまうと、そこからどんどんあふれ出してしまいます。
あふれ出す速さもさることながら、素材から静電気が発生して、あちこちに飛んだり付着したりと大変なことになります。
掃除機で吸い取ろうとしても、なかなか吸い取り切れず掃除にも時間が必要ですね。
カバー破れを起こす原因になりそうなものは、できるだけ近くに置かないように気を付けたいですね。
特に注意が必要なのは、文房具などのとがったものや、動物の爪などです。
また、部屋にとがったものを置いている場合や、自分の家のペットがソファに爪を立てそうな場合、注意したほうがいいでしょう。
・ビーズがつぶれる
出典: tamkaism.com
ビーズクッションでどうしても避けられないのが、ビーズのつぶれです。
はじめはピン!と張っていたクッションも、ときと共に少しずつへたってしまうもの。
こうなってしまったら、なんらかの対策をたてたいものです。
座り心地のよかった以前の感触を取り戻したいなら、
・マイクロビーズを補充する
・小さいサイズのカバーに移しかえる
という方法があります。
出典: toripiii.exblog.jp
マイクロビーズは、無印のビーズにこだわらなければ、別途にビーズのみ購入して補充することができます。中にビーズを足すことで、弾力を復活させる方法です。
また左の写真は、へたったビーズをミニサイズのカバーに詰め替えたもの!こんな風に小さいサイズに移し替えることで、以前のようなハリが取り戻せますね。
ビーズのへたりはビーズクッションであればどうしても避けられないものです。無印のクッションも数年後にはへたっていることを想定に入れて購入するといいでしょう。
・サイズ
出典: tsute-web.com
とても気を付けたいのが部屋に対するクッションのサイズ感です。
実は部屋に対してクッションの大きさが把握できていなかったなどのケースが多発中!
大きさが、つかみずらいのかもしれません。
大きなものは部屋を圧迫しますし、場所をとるので部屋が狭く感じることも。またクッションをのびのび使うためにもある程度のスペースが欲しいですね。
出典: koujinz.cocolog-nifty.com
店舗では座って見るだけではなく、実際に自分の部屋に置いたときのスペース感も把握しておきたいものです。
店舗は広いのでクッションは小さく見えるかもしれませんが、部屋に置いたときはもっと大きく感じると想定しておくといいかもしれません。
また一人暮らしだから部屋もそれほど大きくないし、できるだけコンパクトなものが欲しいならば、ミニサイズを検討するといいですね。こちらも目で見ただけでは実際の大きさの感覚が実感しずらいものです。実際に店舗で大きさを体感してみるといいですね。
Instagramなどでも大人気!
人気商品の無印のビーズクッション、Instagramでも大人気となっています!
多くの方がおしゃれリビングを実践中。
実際の使用例をみるとイメージを把握しやすいですね。いくつか使用例を紹介しましょう。
・シンプルなリビングにぴったり
出典: www.instagram.com
大きさがあって存在感があるものだから、シンプルなリビングにはぴったり。お部屋の大きなアクセントになってくれます。
大きなクッションが一つ加わるだけでインパクトが生まれますね。
ゆったり居心地がいい空間を演出してくれるのも嬉しいところです。
こちらもシンプルな空間に大きなソファを置いたもの。
さりげないながらも主役使いという感じで素敵ですよね。
ソファーや座椅子の代わりにコタツなどにも合わせやすいです。
カラーを変えることでお部屋の雰囲気もガラリと変わりそうな印象で、演出も楽しめそうですね。
シンプル空間でもマットとの組み合わせで、こんな素敵な演出も。
クッションがシンプルだからこそ、お部屋になじみながらもマットやカーテンなど、柄物を活かした演出ができそうです。
シンプルカラーは色がうるさくならないところも嬉しいですね。
・読書をするにも最適ですね
ゆったりと座りこんで読書をするのもいいですね。ふんわり沈み込む感触と気持ち良さが、子供やペットにも大人気!
子供も思わず吸い付けられる、座り心地のよさです。
子供は浮いていますが、大人だともっとしっかり体にフィットして沈み込みますよ。テレビや読書の時間がいいリラックスタイムになりますね。
・別のソファと組み合わせて、フットスツールに
出典: www.instagram.com
手持ちのソファと組み合わせれば、フットスツールにもなります。
今あるソファの座り心地や快適さも増しそうです。足を伸ばすことで、ゆったりできますね。
フットスツールとして使ってソファでのんびりしたり、単品で寝転んだりと使い方の幅が広がりそうです。
また、大きなベッドの上に置いてソファにしたり、枕がわりに使用する方も。工夫次第でいろいろな使い方ができますよ。
・畳でも跡がつきにくい
出典: ink361.com
畳の上に置いても跡がつきにくいのも嬉しいところ。シンプルなので畳の部屋にもマッチします。
床にペタッと座ってゴロゴロできるのが畳のいいところ、ゆったり沈み込めるソファは畳にぴったりですね。
・デニム素材でよりカジュアルな演出を
デニム素材ならよりカジュアルな演出ができます。
雑誌やギター、観葉植物などともマッチしていて素敵ですよね。シンプルな単色カラーから、デニムタイプに変えるだけで全く違った空間イメージになりそうです。
こちらもデニムタイプ、鮮やかなマットとの相性がいいですね。
デニムならではの合わせやすさもいいところ。いろいろなカジュアルテイストのアクセントにできちゃいます。
デニム素材でもヒッコリータイプなら、より柔らかい印象になりますね。
どのような空間にも合わせやすそうです。世代を問わず使いやすそうな色合いです。
ヒッコリータイプのみ、横面がストライプのように見える仕様でもあるので、ちょっと柄ものっぽい感じも加えてみたいという方にも、おすすめです。
出典: umetarin
無印のビーズクッションが、とても座り心地がいいと話題になっています。
その座り心地のよさを体験した人たちから、いつしか「人をダメにするソファ」と呼ばれるようになりました。
正式名称は「体にフィットするソファ」
一度座ったら心地よすぎて立ち上がれない!そんな口コミが広がっています。
いったいどんな商品なのでしょうか?解説しましょう。
「体にフィットするソファ」は本体+カバーで使用します。本体は写真のようなプレーンな白いソファです。
この白いプレーンなソファにお好みのカバーをプラスして使用することになります。中はビーズで柔らかく破損を避けるためにもカバーは必要です。
価格を考える時には、本体+カバー価格で考えましょう。
【本体価格】税込12,600円
【カバー】プレーンタイプ(全6色)・税込3,150円
デニムタイプ (全2色)・税込5,000円
現在、数量限定でミニタイプの【本体+カバー】が税込12,000円で販売されています。
ミニタイプ(幅55×奥行55×高さ38cm)
このミニタイプは不定期に限定販売されたりしています。欲しい方はこまめなチェックが必要ですね!
柔らかい質感と座り心地を実現する材質とはどのようなものでしょうか?
無印のビーズクッションの特徴は、形が自在に変わることです。
動かすとフニャッと変わる質感がなんともいえないですよね!形が自在に変わるのは、中に入っているビーズに秘密があります。
出典: www.dclog.jp
ビーズクッションの中身はこのマイクロビーズ。無印はマイクロビーズの大きさにもこだわっています。
多くのビーズクッションでは直径2~3mmですが、無印は直径1mm以下ととても小さく、微粒子のビーズが使われています。
そのため体が沈みこむと自在に動きにフィット!なんともいえない柔らかさを実現しています。
フィットしやすい素材のカバー
無印のビーズクッションの人気の秘密は、実はカバーにもあるのです。
柄のない一色のカバーも上下と横面部分では、素材が異なっています。写真は2色の柄付きタイプなのでわかりやすいですね。
・ストレッチ素材
・帆布素材
2つの生地を組み合わせることで、座り心地が変わり、体へのフィット感も変わるので、いろいろな体勢に対応できるのです。
出典: www.fashionsnap.com
横置きで座った場合、首から腰までを包み込むようにフィットしてくれます。
好みの体勢を保ってくれるから、テレビ鑑賞や読書などにピッタリです。
出典: www.logsoku.com
縦置きで座るとソファが円のように広がって体全体を包み込んでくれます。
体を倒して深く沈み込むことができるため、寝転がってちょっと睡眠を取りたいときなどにおすすめです。
伸びにくく改良したニット地を使用しているので、伸縮性があって体にフィットしながらも強度の面が優秀です。
この微粒子ビーズと、2つの素材を使った生地によって、柔らかくフィットする気持ちのいい座り心地が実現されています!
重さはどのくらいなのかも気になりますよね。特に座椅子やビーズクッションの場合、掃除の時には動かしたいという問題も出てくるものです。
できるだけ動かしやすく、軽いものを求める方も多いのではないでしょうか?
【重さ】本体5.7kg
本体の重さは5.7kgです。カバーの重みが少しプラスされますが、無理なく持ち上げられる重さだそうです。
持ち上げて移動ができるので、好きなところに持ち運んで使用することができます。
【大きさ】幅65×奥行65cm×高さ43cm
大きさは、幅65×奥行65×高さ43cmです。
せっかくゆったりと寄りかかれるビーズクッションを買って、お部屋でゆっくりくつろぎたいならば、足を伸ばしたり、体をクッションの上横たえて伸ばしても、問題がないくらいのスペースが欲しいもの。お部屋に対しての大きさはしっかり考慮したいですね。
出典: www.muji.net
また数量限定でミニサイズが登場することも!写真の奥側の赤いソファがミニサイズです。
・一人暮らしで通常サイズを使うには大きすぎる、
・もう少し小さめのものが欲しかった
という方には、このミニサイズがおすすめです。
ミニサイズは通常販売していませんが、定期的に限定販売されています。
現在、販売中のカラーは8色です。
出典: matsumoto.parco.jp
一番左から時計回りに、
・さんご
・グレーベージュ
・ネイビー
・ダークブラウン
です。
こちらのカラーは
・けしずみ
グレーベージュと似ていますが、もっとトーンが濃くなったものです。
こちらは、
・緋色
です。少し朱色よりのレッドといった感じです。
その他、綿デニムを使用したデニムタイプがあります。デニムタイプはその生地の質感ゆえに、よりカジュアル感が増した印象の仕上がりです。
こちらは、
・綿デニム(ネイビー)
タイプです。
こちらは、
・綿デニム(ヒッコリー)
タイプです。どちらも2色で質感の違いと、アクセントが付いていていいですね。
全色の中でヒッコリータイプのみ、横面がストライプに見える仕様でもあります。単色のシンプルなものだけでなく、ちょっとだけ柄物の印象も取り入れたいと言う方には、このヒッコリータイプもおすすめです。
カバーは季節の変わり目など定期的にリニューアルされ、新しいカラーが登場しているようなので、カバーを買い替えたい方はシーズンの切り替え時などにチェックしてみてください!
ビーズクッションはなめらかな触り心地と感触でとても気持ちがいいのですが、中身がビーズなので扱うには注意が必要ですね。
どのような点に注意すればいいのでしょうか?解説しましょう。
出典: bees-cushion.xyz
まず注意したいのは、カバーの破れです。中身は微粒子の軽量ビーズであるため、一度、穴が開いてしまうと、そこからどんどんあふれ出してしまいます。
あふれ出す速さもさることながら、素材から静電気が発生して、あちこちに飛んだり付着したりと大変なことになります。
掃除機で吸い取ろうとしても、なかなか吸い取り切れず掃除にも時間が必要ですね。
カバー破れを起こす原因になりそうなものは、できるだけ近くに置かないように気を付けたいですね。
特に注意が必要なのは、文房具などのとがったものや、動物の爪などです。
また、部屋にとがったものを置いている場合や、自分の家のペットがソファに爪を立てそうな場合、注意したほうがいいでしょう。
出典: tamkaism.com
ビーズクッションでどうしても避けられないのが、ビーズのつぶれです。
はじめはピン!と張っていたクッションも、ときと共に少しずつへたってしまうもの。
こうなってしまったら、なんらかの対策をたてたいものです。
座り心地のよかった以前の感触を取り戻したいなら、
・マイクロビーズを補充する
・小さいサイズのカバーに移しかえる
という方法があります。
出典: toripiii.exblog.jp
マイクロビーズは、無印のビーズにこだわらなければ、別途にビーズのみ購入して補充することができます。中にビーズを足すことで、弾力を復活させる方法です。
また左の写真は、へたったビーズをミニサイズのカバーに詰め替えたもの!こんな風に小さいサイズに移し替えることで、以前のようなハリが取り戻せますね。
ビーズのへたりはビーズクッションであればどうしても避けられないものです。無印のクッションも数年後にはへたっていることを想定に入れて購入するといいでしょう。
出典: tsute-web.com
とても気を付けたいのが部屋に対するクッションのサイズ感です。
実は部屋に対してクッションの大きさが把握できていなかったなどのケースが多発中!
大きさが、つかみずらいのかもしれません。
大きなものは部屋を圧迫しますし、場所をとるので部屋が狭く感じることも。またクッションをのびのび使うためにもある程度のスペースが欲しいですね。
出典: koujinz.cocolog-nifty.com
店舗では座って見るだけではなく、実際に自分の部屋に置いたときのスペース感も把握しておきたいものです。
店舗は広いのでクッションは小さく見えるかもしれませんが、部屋に置いたときはもっと大きく感じると想定しておくといいかもしれません。
また一人暮らしだから部屋もそれほど大きくないし、できるだけコンパクトなものが欲しいならば、ミニサイズを検討するといいですね。こちらも目で見ただけでは実際の大きさの感覚が実感しずらいものです。実際に店舗で大きさを体感してみるといいですね。
人気商品の無印のビーズクッション、Instagramでも大人気となっています!
多くの方がおしゃれリビングを実践中。
実際の使用例をみるとイメージを把握しやすいですね。いくつか使用例を紹介しましょう。
出典: www.instagram.com
大きさがあって存在感があるものだから、シンプルなリビングにはぴったり。お部屋の大きなアクセントになってくれます。
大きなクッションが一つ加わるだけでインパクトが生まれますね。
ゆったり居心地がいい空間を演出してくれるのも嬉しいところです。
こちらもシンプルな空間に大きなソファを置いたもの。
さりげないながらも主役使いという感じで素敵ですよね。
ソファーや座椅子の代わりにコタツなどにも合わせやすいです。
カラーを変えることでお部屋の雰囲気もガラリと変わりそうな印象で、演出も楽しめそうですね。
シンプル空間でもマットとの組み合わせで、こんな素敵な演出も。
クッションがシンプルだからこそ、お部屋になじみながらもマットやカーテンなど、柄物を活かした演出ができそうです。
シンプルカラーは色がうるさくならないところも嬉しいですね。
ゆったりと座りこんで読書をするのもいいですね。ふんわり沈み込む感触と気持ち良さが、子供やペットにも大人気!
子供も思わず吸い付けられる、座り心地のよさです。
子供は浮いていますが、大人だともっとしっかり体にフィットして沈み込みますよ。テレビや読書の時間がいいリラックスタイムになりますね。
出典: www.instagram.com
手持ちのソファと組み合わせれば、フットスツールにもなります。
今あるソファの座り心地や快適さも増しそうです。足を伸ばすことで、ゆったりできますね。
フットスツールとして使ってソファでのんびりしたり、単品で寝転んだりと使い方の幅が広がりそうです。
また、大きなベッドの上に置いてソファにしたり、枕がわりに使用する方も。工夫次第でいろいろな使い方ができますよ。
出典: ink361.com
畳の上に置いても跡がつきにくいのも嬉しいところ。シンプルなので畳の部屋にもマッチします。
床にペタッと座ってゴロゴロできるのが畳のいいところ、ゆったり沈み込めるソファは畳にぴったりですね。
デニム素材ならよりカジュアルな演出ができます。
雑誌やギター、観葉植物などともマッチしていて素敵ですよね。シンプルな単色カラーから、デニムタイプに変えるだけで全く違った空間イメージになりそうです。
こちらもデニムタイプ、鮮やかなマットとの相性がいいですね。
デニムならではの合わせやすさもいいところ。いろいろなカジュアルテイストのアクセントにできちゃいます。
デニム素材でもヒッコリータイプなら、より柔らかい印象になりますね。
どのような空間にも合わせやすそうです。世代を問わず使いやすそうな色合いです。
ヒッコリータイプのみ、横面がストライプのように見える仕様でもあるので、ちょっと柄ものっぽい感じも加えてみたいという方にも、おすすめです。
コツ・ポイント
無印のビーズクッションの魅力と人気の秘密はいかがでしたか?多くの人が心地よすぎると口を揃えていう感触は、大人だけでなく子供もペットまでもとりこにしています!ぜひ一度体感してみたいものですね。カバーのカラーやデザインも定期的にリニューアル販売されているので、気になる方はチェックしておきたいところ。生活に取り入れるとリラックスタイムが充実しそうなクッションです。