冷蔵庫を開けると使いかけの調味料で溢れてる!あ~すっきりさせたい。調味料一本でいろいろ使い回せたら……。そんなときにおすすめなのが1つ作っておけば、いろいろ使えて便利な自家製醤油です。今、料理が好きな人たちの間で、自分好みの自家製醤油を作るのが人気なんです。作り方と活用アイデアをご紹介します。
自家製醤油が便利でおいしい
醤油やソース・タレ
出典: www.vietworldkitchen.com
醤油やソース、タレ……etc。冷蔵庫を開けると、いろんな使いかけの調味料が溢れていませんか?最近はちょっとした調味料ブーム。いろんな料理に合わせて様々な調味料をそろえる人が多いようです。
ですが料理の数だけ調味料をそろえていたら、冷蔵庫に入りきれませんよね。使いきれずに賞味期限が切れてしまうこともしばしば。
少ない調味料だけでいろいろ使い回せたら、冷蔵庫もすっきり♪しかも経済的です。
自分で作ると便利でおいしい
出典: chinesefood.about.com
それなら自分で調味料を作ってみませんか?
基本の調味料をそろえて、後は自分で組み合わせて新しい調味料を作ってしまえば冷蔵庫も圧迫せず、使う分だけ作ればいいので賞味期限を切らしてしまう心配もありません。
また、防腐剤や保存料などの添加物を使わないので、子どもの食事にも安心して使うことができます。
ネットではいろいろな組み合わせで楽しんでいる人も多いようで、たくさんのレシピが紹介されています。今回はその中でも手軽に作れる、醤油を使った万能な自家製醤油をご紹介します。
醤油といろんな食材を組み合わせるだけ。とっても簡単に作れちゃいます。
しょうが醤油
出典: cookpad.com
まずは何にでも使えて作り方も超簡単な、しょうがの皮で作るしょうが醤油です。普通なら捨てる皮を使うのでとってもエコ。栄養もたっぷりです。
これからの寒い季節、体を温めてくれるしょうがを気軽に摂れて便利ですよ♪
<材料>
○しょうがの皮 好きなだけ
○醤油 好きなだけ
しょうがの皮を容器に入れて、醤油をひたひたに注ぐだけです。2週間ほどで食べごろ。皮の食感が気になったり、詰まってしまうときは皮は濾して使ってください。
おすすめの使い方
出典: www.bob-an.com
刺身や冷奴などの普段使いはもちろんですが、料理に使うのもおすすめです。醤油を入れる料理にしょうが醤油を取り入れてみましょう。
甘辛い味付けが食欲をそそるきんぴらは、しょうが醤油を使うとピリっと爽やかなアクセントに。いつものきんぴらに飽きたらおすすめです。
だし醤油
だし醤油
こちらはいろんな和食に使えるだし醤油です。このレシピはなんと京都の料亭のご主人が紹介していたものだそう。間違いないおいしさです。
<材料>
○醤油 300cc
○酒 300cc
○みりん 200cc
○かつおぶし 20g(できればけずりぶし)
○こんぶ 10g
<作り方>
全ての材料を火にかけ、煮立ったら弱火にして煮汁が2/3の量になるまで煮詰めます。煮詰めたら鍋を火からおろしてそのまま冷まします。冷めたら濾してできあがりです。保存容器に詰めて冷蔵庫へ。3カ月ほどもちます。
おすすめの使い方
出典: blog.goo.ne.jp
寒くなるこれからの季節、白菜がおいしくなりますよね。価格も安くなるので、ついつい買いすぎちゃうことも。白菜がたっぷりあるときは、だし醤油を使っておいしい浅漬けを作りましょう。
だし醤油だけでも味が決まりますが、いろんな食材をプラスすると風味のバリエーションを楽しめます。こちらは梅干しとかつおぶし入り。ご飯が進みそうですね。
にんにく醤油
にんにく醤油
こちらはにんにく醤油です。これも超おすすめの自家製調味料です。和食から中華やエスニック。いろいろな味付けにフル活用できます。洋食の隠し味にもなるんですよ♪
にんにく醤油は、醤油を調味料として使えるのはもちろんですが、この漬けておいたにんにくもとってもおいしいんです!刻んでいろんな料理に使いましょう。
<材料>
○醤油 1カップ
○にんにく 2個
<作り方>
薄皮をむいたにんにくを容器に詰め、醤油を注ぎます。冷蔵庫で保管しましょう。
おすすめの使い方
にんにく醤油は加熱するとにんにくの風味が際立つので炒めものに使うのがおすすめです。チャーハンの仕上げに使うと、いつものチャーハンがワンランク上のおいしさに。
また、漬けておいたにんにくは、刻んで薬味や具に使うと料理のアクセントになっておいしくいただけます。特に餃子の具にするのがおすすめです。ほんのり醤油の味が付いたにんにくが餃子を深い味わいにしてくれますよ。
アレンジアイデア
他にもさまざまな食材と組み合わせて自家製醤油は作れますよ♪おすすめのアイデアをご紹介しましょう。
だし入りにんにく醤油
定番のにんにく醤油にだしを加えたアレンジバージョンです。だし入りは和食にぴったりの味わいです。
材料に使うにんにくや食材はチップや乾燥したものを使うため、扱いやすく気軽に作ることができます。作ってから3日目くらいで食べ頃に。
だしの風味がしっかりとしていて旨みが強いので、かけ醤油として食卓で使うのがおすすめ。卵かけご飯にかけると、にんにくの香りでご飯が進みますよ♪
ハラペーニョ醤油
出典: cookpad.com
ハラペーニョを使った自家製醤油です。辛いものが好きな方におすすめ。ハラペーニョとは、メキシコ料理に使われる青唐辛子です。このハラペーニョを刻んで醤油に漬け込んで作ります。
ピリッと爽やかな辛さで、刺身醤油や餃子のタレとして使えます。
醤油麹
出典: cookpad.com
自家製の塩麹が一世を風靡しましたが、今流行しているのが醤油麹です。こちらも塩麹同様に、作り方は簡単です。麹と醤油を合わせて寝かせるだけです。
いろんな料理の味付けや下ごしらえに使えるので、1つ用意しておくと重宝します。
ゆずポン酢醤油
出典: cookpad.com
これからの寒い季節は、鍋に焼き魚にとポン酢が大活躍しますよね。秋から冬にかけて旬になるゆずを使って作る自家製ポン酢醤油を作りましょう。柑橘果汁はゆずだけでなく、レモンやすだちを使ってもOKです。
ポン酢として普段通り使う他、スープや温かい麺類に少し垂らしていただくのもおすすめです。湯気とともに、ゆずの香りが立ち上り風味が豊かになります。
ネットの声
- AIM. (よしざき しげる) @GEL_daydreamer_
- あとこれも。 自家製しょうが醤油と、五香粉。 いい感じの風味がつきます( ^ω^) http://t.co/WXG6q0wkyO
- twitter出典:
- twitter.com
基本のしょうが醤油やにんにく醤油作りに慣れてきたら、いろんなスパイスやハーブを入れて新しい味を探してみましょう。スパイスやハーブを入れると、エスニック感がアップしてまた違う味が楽しめますよ♪
- 。 @onijil
- きのう作った自家製にんにくしょうが醤油が美味すぎてバカの一つ覚えみたいにありとあらゆるものにふりかけて食べてる。にんにくとしょうがに醤油ぶっかけて一日置いただけの液体なのに凄まじい中毒性やでこれ…うめぇ…うめぇよ( ;∀;)<冷奴がヤバイ!
- twitter出典:
- twitter.com
ただの醤油、ただのにんにく。もちろんこれだけでもおいしいのが、一緒に漬け込んでみると味に深みが出て、びっくりするおいしさになるんです。いつもの冷奴や刺身が断然おいしくなります。
- tsunemi yukami @Sueclaykiln
- @saori_hayakawa ありがとうございます〜。嬉しすぎます。(..>◡<..)簡単で美味しかったです〜。カルパッチョは、自家製ニンニクしょうが醤油(漬けるだけ)とバルサミコ酢で超美味しいですよー。さいりさんお料理好きなので、ぜひ。(•◡•〟)
- twitter出典:
- twitter.com
自家製醤油は作っておくと、いろんな料理に応用できてとっても便利です。基本の自家製醤油と別の調味料を組み合わせれば無限に味の幅が広がりますね!料理が楽しくなりそう。
自家製醤油を作ってみよう
出典: umetarin
醤油にしょうがやにんにくなど、よく使う定番香味野菜やスパイス、ハーブを漬けるだけでできる自家製醤油。食卓だけでなく料理にも幅広く使えてとにかく便利です。
自家製醤油を作っておけば、いたずらに調味料を増やす必要もなくなるので冷蔵庫もスッキリですね。ぜひ取り入れてみてください♪
醤油やソース・タレ
出典: www.vietworldkitchen.com
醤油やソース、タレ……etc。冷蔵庫を開けると、いろんな使いかけの調味料が溢れていませんか?最近はちょっとした調味料ブーム。いろんな料理に合わせて様々な調味料をそろえる人が多いようです。
ですが料理の数だけ調味料をそろえていたら、冷蔵庫に入りきれませんよね。使いきれずに賞味期限が切れてしまうこともしばしば。
少ない調味料だけでいろいろ使い回せたら、冷蔵庫もすっきり♪しかも経済的です。
自分で作ると便利でおいしい
出典: chinesefood.about.com
それなら自分で調味料を作ってみませんか?
基本の調味料をそろえて、後は自分で組み合わせて新しい調味料を作ってしまえば冷蔵庫も圧迫せず、使う分だけ作ればいいので賞味期限を切らしてしまう心配もありません。
また、防腐剤や保存料などの添加物を使わないので、子どもの食事にも安心して使うことができます。
ネットではいろいろな組み合わせで楽しんでいる人も多いようで、たくさんのレシピが紹介されています。今回はその中でも手軽に作れる、醤油を使った万能な自家製醤油をご紹介します。
醤油といろんな食材を組み合わせるだけ。とっても簡単に作れちゃいます。
出典: cookpad.com
まずは何にでも使えて作り方も超簡単な、しょうがの皮で作るしょうが醤油です。普通なら捨てる皮を使うのでとってもエコ。栄養もたっぷりです。
これからの寒い季節、体を温めてくれるしょうがを気軽に摂れて便利ですよ♪
<材料>
○しょうがの皮 好きなだけ
○醤油 好きなだけ
しょうがの皮を容器に入れて、醤油をひたひたに注ぐだけです。2週間ほどで食べごろ。皮の食感が気になったり、詰まってしまうときは皮は濾して使ってください。
おすすめの使い方
出典: www.bob-an.com
刺身や冷奴などの普段使いはもちろんですが、料理に使うのもおすすめです。醤油を入れる料理にしょうが醤油を取り入れてみましょう。
甘辛い味付けが食欲をそそるきんぴらは、しょうが醤油を使うとピリっと爽やかなアクセントに。いつものきんぴらに飽きたらおすすめです。
だし醤油
こちらはいろんな和食に使えるだし醤油です。このレシピはなんと京都の料亭のご主人が紹介していたものだそう。間違いないおいしさです。
<材料>
○醤油 300cc
○酒 300cc
○みりん 200cc
○かつおぶし 20g(できればけずりぶし)
○こんぶ 10g
<作り方>
全ての材料を火にかけ、煮立ったら弱火にして煮汁が2/3の量になるまで煮詰めます。煮詰めたら鍋を火からおろしてそのまま冷まします。冷めたら濾してできあがりです。保存容器に詰めて冷蔵庫へ。3カ月ほどもちます。
おすすめの使い方
出典: blog.goo.ne.jp
寒くなるこれからの季節、白菜がおいしくなりますよね。価格も安くなるので、ついつい買いすぎちゃうことも。白菜がたっぷりあるときは、だし醤油を使っておいしい浅漬けを作りましょう。
だし醤油だけでも味が決まりますが、いろんな食材をプラスすると風味のバリエーションを楽しめます。こちらは梅干しとかつおぶし入り。ご飯が進みそうですね。
にんにく醤油
こちらはにんにく醤油です。これも超おすすめの自家製調味料です。和食から中華やエスニック。いろいろな味付けにフル活用できます。洋食の隠し味にもなるんですよ♪
にんにく醤油は、醤油を調味料として使えるのはもちろんですが、この漬けておいたにんにくもとってもおいしいんです!刻んでいろんな料理に使いましょう。
<材料>
○醤油 1カップ
○にんにく 2個
<作り方>
薄皮をむいたにんにくを容器に詰め、醤油を注ぎます。冷蔵庫で保管しましょう。
おすすめの使い方
にんにく醤油は加熱するとにんにくの風味が際立つので炒めものに使うのがおすすめです。チャーハンの仕上げに使うと、いつものチャーハンがワンランク上のおいしさに。
また、漬けておいたにんにくは、刻んで薬味や具に使うと料理のアクセントになっておいしくいただけます。特に餃子の具にするのがおすすめです。ほんのり醤油の味が付いたにんにくが餃子を深い味わいにしてくれますよ。
他にもさまざまな食材と組み合わせて自家製醤油は作れますよ♪おすすめのアイデアをご紹介しましょう。
だし入りにんにく醤油
定番のにんにく醤油にだしを加えたアレンジバージョンです。だし入りは和食にぴったりの味わいです。
材料に使うにんにくや食材はチップや乾燥したものを使うため、扱いやすく気軽に作ることができます。作ってから3日目くらいで食べ頃に。
だしの風味がしっかりとしていて旨みが強いので、かけ醤油として食卓で使うのがおすすめ。卵かけご飯にかけると、にんにくの香りでご飯が進みますよ♪
ハラペーニョ醤油
出典: cookpad.com
ハラペーニョを使った自家製醤油です。辛いものが好きな方におすすめ。ハラペーニョとは、メキシコ料理に使われる青唐辛子です。このハラペーニョを刻んで醤油に漬け込んで作ります。
ピリッと爽やかな辛さで、刺身醤油や餃子のタレとして使えます。
醤油麹
出典: cookpad.com
自家製の塩麹が一世を風靡しましたが、今流行しているのが醤油麹です。こちらも塩麹同様に、作り方は簡単です。麹と醤油を合わせて寝かせるだけです。
いろんな料理の味付けや下ごしらえに使えるので、1つ用意しておくと重宝します。
ゆずポン酢醤油
出典: cookpad.com
これからの寒い季節は、鍋に焼き魚にとポン酢が大活躍しますよね。秋から冬にかけて旬になるゆずを使って作る自家製ポン酢醤油を作りましょう。柑橘果汁はゆずだけでなく、レモンやすだちを使ってもOKです。
ポン酢として普段通り使う他、スープや温かい麺類に少し垂らしていただくのもおすすめです。湯気とともに、ゆずの香りが立ち上り風味が豊かになります。
基本のしょうが醤油やにんにく醤油作りに慣れてきたら、いろんなスパイスやハーブを入れて新しい味を探してみましょう。スパイスやハーブを入れると、エスニック感がアップしてまた違う味が楽しめますよ♪
ただの醤油、ただのにんにく。もちろんこれだけでもおいしいのが、一緒に漬け込んでみると味に深みが出て、びっくりするおいしさになるんです。いつもの冷奴や刺身が断然おいしくなります。
自家製醤油は作っておくと、いろんな料理に応用できてとっても便利です。基本の自家製醤油と別の調味料を組み合わせれば無限に味の幅が広がりますね!料理が楽しくなりそう。
出典: umetarin
醤油にしょうがやにんにくなど、よく使う定番香味野菜やスパイス、ハーブを漬けるだけでできる自家製醤油。食卓だけでなく料理にも幅広く使えてとにかく便利です。
自家製醤油を作っておけば、いたずらに調味料を増やす必要もなくなるので冷蔵庫もスッキリですね。ぜひ取り入れてみてください♪
コツ・ポイント
いかがでしたか?しょうがやにんにくを少量だけ使いたいときに、わざわざ刻んだりすったりするのは大変ですよね。自家製醤油を作っておけば、醤油を入れるついでにしょうがやにんにくの風味付けもできてとっても便利です。別に用意する手間が省けるので時短調理ができますね。