冬に大活躍した「ワセリン」。大容量で経済的、おまけに低刺激なので身体中どこにでも使えます。家族みんなで使えてとっても便利。実はこのワセリン、保湿剤としてだけでなくいろんな使い方ができるんです。余ったワセリンの有効活用の参考にしてくださいね!
大人気の保湿剤ワセリン
肌に優しいワセリン

出典: trolleybag.exblog.jp
鉱物油を精製して作られているワセリンは、実はとっても肌に優しいんです。低刺激と言えば、植物由来の天然成分を思い浮かべますが、植物由来のものはアレルギーや成分の劣化が起こることも。
鉱物油由来のワセリンは、腐る心配もなくしっかり精製されているので肌にも優しいのです。アレルギーの心配も少なく、安全性の高さから医療用の軟膏ベースや化粧品にも用いられています。
大容量なので余りがち
出典: guten-morgen.blog.so-net.ne.jp
世界中で愛されているワセリン。家族で使えるので、安くてお得な大容量タイプを買う方も多いようです。しかし大容量ゆえに、シーズンが終わると大量に余ってしまったという話もよく聞きます。
ワセリンは肌の乾燥対策だけでなく、いろんな用途に使えるのをご存知ですか?生活のあらゆるシーンで便利に使えますよ♪
ワセリンの活用アイデア
アイメイク落としに

出典: www.irishbeans.com
がんばったアイメイクって、普通のクレンジングではなかなか落ちませんよね。特にがっつりマスカラは、ちょっとやそっとでは落ちません。あまりゴシゴシすると、まつげごと抜けてしまったり目に傷が付いてしまい危険です。
そんなアイメイク落としにはワセリンが便利です。たっぷりワセリンを取って、アイメイクになじませましょう。その後優しく拭き取れば、簡単にメイクを落とすことができます。
手作りコスメ

出典: blog.freepeople.com
ワセリンを使えば、クリームチークやクリームシャドウなどの手作りコスメが自宅で簡単にできます。ワセリンに砕いたシャドウやチークのパウダーを入れて、ヘラで混ぜるだけです。清潔な容器に移し替えれば、手作りコスメの出来上がり。
ワセリンでクリームタイプにすると、乾燥肌の人でもメイク乗りがよくなります。
手作り練り香水
出典: www.hankyu-dept.co.jp
手作り練り香水も簡単にできます。容器にワセリンを取って、好きな香水やアロマオイルを入れて混ぜるだけです。香水やアロマオイルを入れる時は、一気に入れずに数滴ずつ加えて混ぜると分離せずに上手く混ざりますよ♪
練り香水は普通の香水より柔らかく香り、香り持ちも良いので普段使いに最適です。
クリアマスカラ・まつげケアに

出典: tanaka-ai.com
マスカラを付けたたくない、ナチュラルメイクの時のクリアマスカラとしてもオススメです。まつげをつやつやに見せてくれ、自然な美しさを引き出してくれます。また根元部分を保湿してくれるため、まつげの育成にも効果があるそう。
いいことづくめなのでしっかりメイクをお休みする時は、ぜひワセリンを使いましょう!
花粉症などのアレルギー対策に

出典: www.mylohas.net
花粉症などのアレルギー対策にも有効です。鼻や目などの周りにワセリンを塗っておくと、アレルゲンの進入を防いでくれます。ハウスダストや動物のアレルギーの人にも有効です。
ただ塗った箇所の周りがテカテカになってしまうので、お休みの日や寝る時など自宅でお試しくださいね♪
傷の応急処置に

出典: blog.nakatanigo.net
ワセリンは止血効果もあるので応急処置になります。また切り傷などの怪我は、乾燥させない方が治りが早くなるそう。軽い切り傷なら、ワセリンを塗って保湿しておきましょう。塗った上からラップをすれば、さらに効果的とのこと。
靴のお手入れに

出典: www.harpersbazaar.com
ワセリンは靴やバッグなどの革製品のお手入れにも最適です。軽い汚れならきちんと落ち、ツヤ出し効果もあるので、普段のお手入れはワセリンで十分です。防水効果もあるので、雨が多い季節に嬉しいですね。
肌に優しいワセリン

出典: trolleybag.exblog.jp
鉱物油を精製して作られているワセリンは、実はとっても肌に優しいんです。低刺激と言えば、植物由来の天然成分を思い浮かべますが、植物由来のものはアレルギーや成分の劣化が起こることも。
鉱物油由来のワセリンは、腐る心配もなくしっかり精製されているので肌にも優しいのです。アレルギーの心配も少なく、安全性の高さから医療用の軟膏ベースや化粧品にも用いられています。
大容量なので余りがち
出典: guten-morgen.blog.so-net.ne.jp
世界中で愛されているワセリン。家族で使えるので、安くてお得な大容量タイプを買う方も多いようです。しかし大容量ゆえに、シーズンが終わると大量に余ってしまったという話もよく聞きます。
ワセリンは肌の乾燥対策だけでなく、いろんな用途に使えるのをご存知ですか?生活のあらゆるシーンで便利に使えますよ♪
アイメイク落としに

出典: www.irishbeans.com
がんばったアイメイクって、普通のクレンジングではなかなか落ちませんよね。特にがっつりマスカラは、ちょっとやそっとでは落ちません。あまりゴシゴシすると、まつげごと抜けてしまったり目に傷が付いてしまい危険です。
そんなアイメイク落としにはワセリンが便利です。たっぷりワセリンを取って、アイメイクになじませましょう。その後優しく拭き取れば、簡単にメイクを落とすことができます。
手作りコスメ

出典: blog.freepeople.com
ワセリンを使えば、クリームチークやクリームシャドウなどの手作りコスメが自宅で簡単にできます。ワセリンに砕いたシャドウやチークのパウダーを入れて、ヘラで混ぜるだけです。清潔な容器に移し替えれば、手作りコスメの出来上がり。
ワセリンでクリームタイプにすると、乾燥肌の人でもメイク乗りがよくなります。
手作り練り香水
出典: www.hankyu-dept.co.jp
手作り練り香水も簡単にできます。容器にワセリンを取って、好きな香水やアロマオイルを入れて混ぜるだけです。香水やアロマオイルを入れる時は、一気に入れずに数滴ずつ加えて混ぜると分離せずに上手く混ざりますよ♪
練り香水は普通の香水より柔らかく香り、香り持ちも良いので普段使いに最適です。
クリアマスカラ・まつげケアに

出典: tanaka-ai.com
マスカラを付けたたくない、ナチュラルメイクの時のクリアマスカラとしてもオススメです。まつげをつやつやに見せてくれ、自然な美しさを引き出してくれます。また根元部分を保湿してくれるため、まつげの育成にも効果があるそう。
いいことづくめなのでしっかりメイクをお休みする時は、ぜひワセリンを使いましょう!
花粉症などのアレルギー対策に

出典: www.mylohas.net
花粉症などのアレルギー対策にも有効です。鼻や目などの周りにワセリンを塗っておくと、アレルゲンの進入を防いでくれます。ハウスダストや動物のアレルギーの人にも有効です。
ただ塗った箇所の周りがテカテカになってしまうので、お休みの日や寝る時など自宅でお試しくださいね♪
傷の応急処置に

出典: blog.nakatanigo.net
ワセリンは止血効果もあるので応急処置になります。また切り傷などの怪我は、乾燥させない方が治りが早くなるそう。軽い切り傷なら、ワセリンを塗って保湿しておきましょう。塗った上からラップをすれば、さらに効果的とのこと。
靴のお手入れに

出典: www.harpersbazaar.com
ワセリンは靴やバッグなどの革製品のお手入れにも最適です。軽い汚れならきちんと落ち、ツヤ出し効果もあるので、普段のお手入れはワセリンで十分です。防水効果もあるので、雨が多い季節に嬉しいですね。
コツ・ポイント
いかがでしたか?肌に優しくいろんな使い道ができる「ワセリン」。とっても便利ですよね。敏感肌の方やアトピー性皮膚炎が心配な方は、医療用にも用いられる「プロペト」や「サンホワイト」をお使いください。より純度が高く低刺激なので安心して使うことができますよ♪