5人に1人が不眠症と言われている日本、皆さんはたっぷりと良質な睡眠を取れていますか?実は、心地よい快眠を取る為のポイントと言われている「枕」を変えるだけでも、不眠は解消できるのをご存知ですか?ココではオススメのオーダーメイド枕を作れるお店や自分好みの理想の枕を作るコツをご紹介します。
いまの枕で良く眠れてますか?
睡眠の質を上げるには枕ってとても重要です。疲れが中々取れない方など、悩みを持っているなら「枕」を見直してみるのもオススメです。
まずはじめは、枕と睡眠の基礎知識をご紹介します。
出典: funniesttoptenlists.com
快眠できてる?
出典: www3.imperial.ac.uk
快眠とは心地よく、気持ちよく眠ることを言います。朝起きたときの爽快感・熟睡したと実感できる眠りは、深い眠りがしっかりと取れている証拠です。
また快眠には「規則正しい生活」がとても重要になるともいわれています。運動や入浴、日光浴やバランスの取れた食事などが、快眠には欠かせません。
そのほかに大切なのは「睡眠する環境」です。寝具が自分に合っているだけで、快眠につながるといわれています。
理想的な寝姿勢とは
出典: sleepdisorders.about.com
快眠を取りたいなら、理想的な寝姿勢も重要になります。理想的な寝姿勢とは、人が自然に立っているときの状態に近い背骨のラインを保って眠る姿勢と言われています。
自然に立っているときは、緩やかなS字のカーブを保っています。仰向けで寝る場合はこの「S字カーブ」を保つ寝方が理想的な寝姿勢といえるのです。
うつ伏せで寝る方や横向きで寝る方も多いと思います。うつぶせ寝は、胸部に長時間圧迫を与えるのであまり良い寝方ではないといわれています。
横向き寝は、メリットとデメリットがあって「睡眠時無呼吸症候」の方や「妊娠中の方」に負担なく寝ることができる姿勢といいます。デメリットは、手などを不自然に曲げることで、血流が悪くなってしまう場合があることです。
健康的で快眠を取りやすいのは総合して、仰向け寝と一般的には認識されています。
睡眠の質が悪いのは枕のせい?
正しい生活を送っているのに、中々眠れない方も多いかと思います。そんな方は一度枕を見直してみてはいかがでしょう?
つぎは、こんな症状が起きていたら、枕を見直したほうが良いという事柄をご紹介します。
出典: metro-feeds.com
なんとなく枕が合わない
出典: makelyhome.com
睡眠に不満を持っている方の中には、なんとなく枕が合わないかな?と感じている方もいらっしゃると思います。
少し高くしてみても低くしてみても、中々自分のベストポジションを探せないと寝付けない方も多いのです。
枕が自分にフィットしなくて、眠れない方も多いようです。人は1日の1/3から1/4は睡眠に時間を取っているといわれています。
そんな長い時間睡眠をとるなら枕や寝具は慎重に選んだほうが良いと思いませんか?
人目に触れるものではないから、こだわらない……と思っていた方も「良質な睡眠」「健康的な身体」を作るためには、寝具選びはとても重要なことなのです。
肩がこる
出典: hubpages.com
枕が合わないと「肩がこる」と言う症状を起こす方も多くいます。睡眠時間をしっかりと取ったのに、朝起きてスッキリしない、どんより体が重く肩が痛いという方は枕が合っていないのかも……
枕が合わないと首周辺から凝り、疲れが取れないなどの症状も伴うので枕の見直しが必要といえます。
腰が痛い
出典: www.redbookmag.com
睡眠を取って朝起きると腰が痛いと感じる方も多いようです。朝起きて腰が痛いという症状を引き起こす方は、寝返りの回数が少ない方が引き起こすといわれています。
寝返りだから、マットレスか布団が原因かな?と思われる方も多いかもしれませんが、寝返りがしにくい原因には「枕」が大きな要因といわれています。
朝起きて腰が痛いな……と感じる方も枕の見直しの検討が必要です。
頭が痛い
出典: drlisawatson.com
良く寝た日に限って頭が痛いと感じる方も多く、睡眠による頭痛のほとんどは生活習慣によって引き起こります。前日にお酒を飲みすぎたり、寝すぎて頭が痛くなるのが生活習慣によっての頭痛の原因です。
しかし、後頭部や首の付け根が痛いな……と感じる頭の痛みは「枕」が原因かもしれません。枕が自分に合っていない場合、首の凝りから来る頭痛に悩まされる場合もあるのです。
後頭部の違和感や痛み・首の付け根の凝りなど起こっている場合も、枕の変更を検討する必要があるのです。
いびき
出典: cmgmarketingtampa.com
程度の差はありますが、たくさんの方が「いびき」に悩みを抱えています。いびきは肥満や鼻の詰まりなど原因も様々です。いびきの原因の一つに枕が自分に合っていないということもあげられます。
枕が高すぎたり、低すぎたりすると気道が狭くなりいびきを併発している場合があるのです。
家族にいびきがうるさいといわれている場合も、枕の変更をするのがオススメです。
その他
出典: www.huffingtonpost.com
枕が自分に合っていないとストレスやうつなどを引き起こすとも言われています。枕が合わないと不眠になり、体と精神の疲れが取れなくストレスをためやすくなるのです。
ストレスをため続けるとうつを引き起こしやすくなる原因となるので、枕を見直すことがとても重要なポイントにまります。
オーダーメイド枕の種類
快眠を取るためには、自分に合った枕を選ぶことがとても重要なんです。
次は、最良の眠りを作り上げる、オーダーメイド枕の種類をご紹介します。
シートの組み合わせで調整するタイプ
出典: plaza.rakuten.co.jp
オーダーメイド枕の中でも最近人気が高いのが、シートの組み合わせで高さを調節するタイプの枕です。
フラット構造が魅力なシートで組み合わせるタイプのものは、もっとも寝返りがうちやすい枕の形といわれています。
腰の痛みを感じている方には特にオススメなのが、寝返りをスムーズにする効果が期待できるシートの組み合わせで調節するタイプの枕です。
中素材の量で調整するタイプ
出典: www.aeontown.co.jp
自分に合った枕の高さを中素材を入れながら調節するタイプの枕です。中素材も自分で好みのものを選択することができるのが魅力です。
1カ所から中素材を入れるタイプや、何カ所からか中素材を入れられるタイプなど様々なタイプの枕が販売されています。
素材・高さも思いのまま、特に素材にこだわりのある方には中素材の量で調節するタイプがオススメです。
枕をオーダーメイドするときの流れ
オーダーメイドで作る枕の種類は大きく分けて2種類あるんです。お好みのタイプをまずは選びましょう。
次は、枕をオーダーメイドするときの流れをご紹介します。
カウンセリング
出典: drexel.edu
オーダーメイドの枕を作るときに一番最初は、専門のスタッフによるカウンセリングやカウンセリングシートに情報を記載します。聞かれる内容や記載する情報は、今使っている寝具はどんなものか、睡眠時間や寝ている姿勢などのことが主になります。
事前に自分がどんな環境で寝ている、どんな枕が好みかなどをメモしておくのも良いでしょう。
計測
出典: www.trendkite.com
枕を作るときに必要な情報を、専任のスタッフと専用の器具で測定します。1ミリ単位の精密な測定で、あなたにフィットした枕を作ることができるのです。
精密に体を測定することで自分の体を知るチャンスにもなります。どんな枕が良いのかを知るきっかけにもなるので、測定はしっかりと行ないましょう。
フィッティング
出典: resthouse.ca
オーダーメイドの枕を作るとき、フィッティングはとても重要です。好みの高さと寝返りの打ちやすい枕を自分の体で実感するのが、何よりも大切です。
オーダーメイドだからできる微調整で、しっかりと自分のフィットした枕をつくりましょう。
枕の、いろは
オーダーメイドの枕は、快眠をもたらすには欠かせないアイテムです。
次は、オーダーメイド枕を作る前に知っておいて欲しい、枕の「いろは」をご紹介します。
枕の大きさ
出典: www.potterybarnkids.com
枕の大きさもたくさんあるんです。一般的に標準のサイズは、43×63cmと言われています。
オーダー枕を作るお店によっても違いますが、どれくらいの大きさの枕が良いか大まかなサイズも事前にチェックしておくと良いです。
普段使っている枕のサイズも伝えると、新たな枕を作るときにわかりやすいので◎です。
枕の素材
出典: homedesignpicture.com
枕の中素材や外の素材も好みを事前にチェックしておくとオーダー枕を作るときに円滑に進みます。
どんな素材があるのかをチェックするのもオススメです。
中素材に関しては、人気の素材を後でまとめてご紹介します。
枕の高さ
出典: airweave.jp
枕の高さも重要です。「性別」「好みの素材」「首の位置」「体型」「感覚」などによっても適切な枕の形は違ってきます。
枕の高さは自分では感覚でしかわからないので、枕に関する専門のスタッフと相談することができるにでオーダー枕はとてもオススメなんです。
自分でどれくらいの枕の高さがベストかは解らないと思いますが、高さがポイントと言うことを押さえておくのも良いでしょう。
枕の形
出典: www.oldcanes.net
オーダーメイド枕を作れるお店では枕の形を指定できるお店もあります。
どんな形が良いかチェックしておくのもオススメです。自分の好みのもが自分に合っているとは限らないので、専任のスタッフに相談することをオススメします。
【枕の形】
■標準タイプ
■くぼみタイプ
■ダブルサイズタイプ
■波タイプ
■分割タイプ
■肩までサポートするタイプ
他にもたくさんの枕の形があるので、お店に確認してみるのも良いでしょう。
枕の機能
枕は素材によって、機能が変わってきます。枕を選ぶときにポイントとなる機能などをチェックしておくのもオススメです。
次は、枕選びのポイントなどをご紹介します。
通気性
出典: global.rakuten.com
通気性は枕を選ぶポイントとしても重要です。中々自分でメンテナンスできないものなので、通気性の良いものを求めている方も多いのではないでしょうか?
【通気性が良いと言われている素材】
■パイプ
■そばがら
■ひのき
■コルマ
■羽根
【通気性があまり良くないと言われている素材】
■低反発ウレタン
■スノー低反発
■ビーズ
■ポリエステルわた
好みによっても変化しますが、通気性が良い素材を求めている方に人気の高い素材はパイプやコルマ素材です。昔ながらのそばがらや、羽根素材も人気です。
虫
出典: www.lifekind.com
ダニなどの虫や汚れは、使ううちについてしまうのが枕です。衛生的でない枕には、200から1,000ほど虫が付いているともいわれています。
枕の中素材によっても虫がつきやすいつきにくいものはあるのです。
【虫がつきにくいといわれている素材】
■パイプ
■ポリエステルわた
■低反発ウレタン
【虫がつきやすいといわれている素材】
■羽根
■そばがら
特にそばがらは、コクゾウ虫が付きやすいといわれています。枕には枕カバーをつけて、頻繁に洗濯をするほうが良いと言われています。
臭い
出典: www.cormabeads.com
枕で気になるのは臭い。頭を乗せるので、鼻が近くにおいに敏感になる方も多いと思います。素材によっては、臭いが気になる物もあるので選ぶときに注意が必要です。
【比較的臭いが気にならない素材】
■ポリエステルわた
■パイプ
■コルマ
【臭いがするといわれている素材】
■羽根
■低反発ウレタン
■ひのき
■そばがら
臭いが気になる素材は、羽根や低反発ウレタンと言われています。逆に香りとして楽しめるのがヒノキやそばがらです。
オーダーメイドで枕を選ぶポイント
専任のスタッフによる計測とフィッティングで、自分のお好みの枕をしっかりと作ることができるオーダーメイド枕は、とてもオススメです。
次は、オーダーメイドで、枕を選ぶポイントをご紹介します。
①■体型のカーブ
・S字タイプ/W字タイプ
出典: www.health.com
まずは自分の体型のカーブを知ることが大切です。体型のカーブの大まかな形は以下の形があるといわれています。
■S字ラインタイプ■
→基本的なバランスの取れた身体つきの方に多いです。おしり・腰・背中にかけて、緩やかなWのラインを描いているのが特徴です。
■W字ラインタイプ■
→S字ラインタイプよりもWのラインが強い方がコチラのタイプです。おしり・腰・背中にかけて、強いW字のラインを描いているのが特徴です。
・体型のカーブ【4タイプ】
出典: shiery.jp
■背中くぼみタイプ■
→一番のラインのくぼみが背中。おしりよりも背中がくぼんでいるのが特徴です。
■おしりが出ているタイプ■
→一番のラインの出ている部分がおしり。背中ラインよりもおしりが出ているのが特徴です。
■フラットタイプ■
→おしり・腰・背中がほぼ一直線に、フラットなタイプです。
■丸背タイプ■
→おしり・腰・背中が、U字にカーブを描いているタイプです。
②寝姿勢で決める枕の高さ
出典: www.omgtoptens.com
ひとによって寝る姿勢は違ってきます。自分がどんな姿勢で寝ているかによっても、オーダー枕の作り方は変わってくるんです。
自分がどんな寝姿勢をとっているのか覚えておくのが良いでしょう。
理想は仰向けで寝返りを何度も打てる姿勢がベストですが、妊婦さんなどは横向きのが寝やすい方も多いと思います。
オーダー枕を作る前には、しっかりと覚えておきたいポイントです。
③■中素材の種類
・柔らかめ
出典: www.sew4home.com
軟らかめの中素材には、ポリエステル綿・羽根があります。
【ポリエステル綿】
通気性・クッション性に富んでいるのが特徴です。軟らかくフワフワとした使い心地があり、ボリューム感も充分にあります。ポリエステル綿の寿命は、1年から3年くらいです。
【羽根】
高級感と軟らかさを兼ね備えているのが、羽根です。主に水鳥の羽を使用して作られる羽根枕は、吸湿性・保温性・発散性にとても優れています。通気性も良く、四季を感じることができる日本ではとても適している素材です。羽根の寿命は、1年から3年くらいです。
・やや柔らかめ
出典: lupuaqua-fan.com
やや軟らかめの中素材には、クラッシュラテックスがあります。
【クラッシュラテックス】
高反発があり、柔軟性も兼ね備えているクラッシュラテックスは、合成ゴムを細かくして作られた素材で、ギュギュッと小さく縮まりゆっくりと元の形に復元するという中素材です。
しっかりと首元を支えてくれるので◎、軟らかく包まれるような素材感が魅力です。クラッシュラテックスの寿命は、2年から3年くらいです。
・ふつう
出典: store.shopping.yahoo.co.jp
ふつうの中素材には、スノー低反発や低反発ウレタンがあります。
【スノー低反発】
スポンジのような素材で、マシュマロのように弾力がありフワフワなさわり心地が特徴です。使用する人の形にフィットするスノー低反発素材は、どんな方でも比較的使いやすい枕に仕上がっています。スノー低反発の寿命は、1年から3年くらいです。
【ビーズ】
とても小さな発泡素材を使用しているビーズは、独特な肌触りと使い心地でファンも多い素材です。クッションや抱き枕などで使用されることの多い素材、癒しを求めている方には特にオススメです。ビーズの寿命は、1年から5年くらいです。
・やや硬め
出典: taguch.com
やや硬めの中素材には、コルマ・ミニボールがあります。
【コルマ・ミニボール】
1cm程度のプラスチックのボールに2つの穴が開いているミニボールを使用しているので通気性が良く、柔軟性やクッション性も兼ね備えている素材です。
寝返りの動きに合わせてコロコロと転がるので使い心地も◎、硬めでも柔軟性を求めている方に特にオススメです。コルマ・ミニボールの寿命は、3年から5年くらいです。
・硬め
出典: item.rakuten.co.jp
硬めの中素材には、そばがらやパイプがあります。
【そばがら】
そばの実の殻を良く乾燥させて作られているそばがらの枕は、昔から日本で馴染み深い枕です。香りも良く、吸湿性や通気性に優れているのも魅力です。ずっしりと重く硬い枕を求めている方には特にオススメです。そばがらの寿命は、半年から1年くらいです。
【パイプ】
プラスチックのストローを細かく切ったような素材のパイプ枕は、一般的に利用している方が多い素材です。安価で扱いやすく、虫の心配もなく通気性が良いところが特徴です。パイプの寿命は、3年から5年くらいです。
④予算
出典: brm.ucsf.edu
オーダーメイドで枕を購入するときに気になるのは、「予算」のこと、オーダー枕といっても「中素材」や「メーカー」によってお値段に違いがあります。
お金に糸目はつけない!と言う方以外は、事前に購入したいポイントと自分がどれくらいの予算を出せるかなどチェックしておくと良いでしょう。
オーダーメイドの枕は、約1万円から3万円程で購入できるものがほとんどです。
⑤■購入方法
・お店に出向いて買う
出典: www.nemurishop.jp
【メリット】
■測定をして貰える
■カウンセリングして貰える
■自分で使用感を試せる
■しっかりと自分の意見が言える
■試し寝ができる
【デメリット】
■時間が掛かる
■お店に出向かなくてはいけない
自分でお店に出向いて購入すると、しっかりと自分の意見を言えて専門の方に測定して貰えるところがメリットといえます。ただ忙しい人や時間をそのために割かないといけないのと、時間が掛かるのがデメリットです。
・ネットショップで買う
出典: free-photos.gatag.net
【メリット】
■時間を気にせずにいつでも購入できる
■手軽に購入できる
■じっくりと検討できる
■色々なお店をすぐに比較できる
【デメリット】
■測定することはできない
■細かい相談をすることはできない
自分でお店に出かけなくて良い分、いつでもどこでも思い立ったときに購入できるのと、じっくりと時間をかけて探すことができるのがメリットです。ただ正確な測定や、細かく専門のスタッフと相談することができないのはデメリットです。
おすすめのオーダーメイド枕:実店舗編
オーダーメイド枕を購入するポイントは、お分かりいただけたと思います。
次は、オススメのオーダーメイド枕の実店舗をご紹介します。
出典: girlschannel.net
整形外科枕(山田朱織枕研究所)
出典: makura.co.jp
オーダーメイド枕を広めたといっても過言ではない、整形外科枕では各種メディアでもとりあげられる、とても人気の高いオーダーメイド枕を作れる場所です。
「不眠」「いびき」「肩こり」「腰痛」「頭痛」「手のしびれ」などを解消できると口コミでも大人気の整形外科枕は、寝装の研究開発も行なっているので寝具回りを充実させることも可能なのがオススメのポイントです。
全国に直営の計測所もあるので、気軽に足を運ぶことができます。正しい枕を知ることから始まる整形外科枕でしっかりと基礎から学び、自分に合った枕を探すのもオススメです。
【整形外科枕はこんな方にオススメ】
■肩こりや頭痛がある方にオススメです。
ロフテーのオーダーメイド枕
出典: www.lofty.co.jp
ロフテーのオーダーメイド枕は、快眠枕とも言われていて、自分の好みやサイズなど細部に再現してくれるオーダー枕です。ひとりひとりに合った最適な枕を提案・実現してくれロフテーは5つのパーツをつなげたユニット構造が特徴です。
10種類以上の中素材を選べるのも嬉しいポイントです。枕選びのプロと一緒に自分だけの最適な枕を選ぶことができるのも、ラフテーならではです。
自分でどんな枕がいいのかなど、好みが定まっていない方でも安心してオーダーメイド枕を作ることができます。
【ロフテーはこんな方にオススメ】
■首や腰の痛みを和らげたいと感じている方にオススメです。
フィットラボ(西川リビング)
出典: koubouyuki.com
オーダーメイドの枕を長く愛用したい方にオススメなのが、フィットラボの枕です。高さ調節は何度でも行うことができるだけでなく、快眠マイスターから的確なアドバイスをもらえるのも◎です。
豊かで上質な快眠をサポートしてくれると人気のフィットラボの枕で、肩こりや腰痛などの改善を実感している方も多いようです。
快眠をするだけでなく、眠りの質をアップさせたいと感じている方には、フィットラボのオーダーメイド枕がオススメです。
【フィットラボはこんな方にオススメ】
■自分にしっかりとフィットする枕を探している方にオススメです。
まくらぼのオーダーメイド枕(まくらぼ)
出典: anahideo.com
納得のいくまで自分にフィットする枕を作ることができる、まくらぼのオーダーメイド枕は、永久メンテナンスつきが嬉しいポイントです。
電話で事前に測定日の予約をすことができるので、比較的スムーズにオーダー枕を作ることが可能なのも、まくらぼのオーダーメイド枕の魅力です。
サービスでアロマビーズがもらえるのは女性としては嬉しいポイントだと思います。
利用したお客さんの満足度が高いのも特徴です。初めてでもオーダーしやすいので、とてもオススメです。
【まくらぼはこんな方にオススメ】
■自分の納得のいく枕をしっかり作りたい方にオススメです。
ピロースタンド(東京西川)
出典: www.johomarket.com
眠りのソムリエによる的確なアドバイスと共に手軽にオーダーメイド枕を作ることができるのが、ピロースタンドの魅力です。
長い歴史のある寝具メーカーの東京西川が提案するオーダーメイド枕ブランドのピロースタンドなら、安心してお気に入りの枕を作ることができます。
眠りのことや寝具のことなど枕以外のことでもしっかりと受け答えしてくれる眠りのソムリエと対話できるのも魅力の一つです。
睡眠の質をアップしたいとお考えの方には、特にオススメです。
【ピロースタンドはこんな方にオススメ】
■どんな寝方でも使いやすい枕をお探しの方にオススメです。
pillowycafe
出典: lmaga.jp
8,000円でオーダー枕が作れると話題のpillowycafeは、女の子が大好きな可愛いがたくさん詰まったオーダー枕を手に入れることができます。
綺麗と元気な毎日を送るために自分だけのお気に入りの枕も可愛く作りたいという方に、とてもオススメなお店です。
枕だけでなく寝具周辺の、オシャレなグッズが手軽に手に入るのが魅力です。
【PILLOWY cafeはこんな方にオススメ】
■寝心地が良いとカワイイを兼ね備えた枕をお探しの方にオススメです。
お店で体型測定のときの服装は?
出典: www.polyvore.com
服装の指定はとくにはありませんが、あまり分厚いお洋服などは避けたほうが良いと思います。寝るときの格好にもよりますが、厚手でなく、パジャマに近い薄さの洋服のほうがよりわかりやすいのでオススメです。
女性の場合は、髪の毛を結んでお出かけの方も多いと思いますが、測定のときは髪の毛を下ろした状態での測定が好ましいので、できれば髪の毛を下ろしてお出かけすると良いと思います。
試し寝をする場合も靴は履いたままでもOKなところが多いですが、より眠る格好に近い状態で試したい方は、靴も脱ぎやすいものが良いでしょう。
おすすめのオーダーメイド枕:ネットショップ編
オーダーメイドの枕を作りたいけど、どうしても時間が無い……でも睡眠の質を向上させたい……そんな方にはネットショップでの購入がオススメです。
次は、手軽に購入することができるおすすめのオーダーメイド枕、ネットショップ編をご紹介します。
出典: www.tsunagujapan.com
天童プップ
出典: ja-jp.facebook.com
ネットで購入することができる上質なオーダーメイド枕をお探しの方にオススメなのが、天童プップの枕です。
なんと21年間も売れ続けているベスト枕が販売されている天童プップでは、技術力やアフターフォローに長けているお店として有名です。
ネットショッピングなので、贈りものにも適しています。プロの技術を、全国どこへでも届けて貰えるのは嬉しいですね。
【天童プップはこんな方にオススメ】
■卓越した技術力をネットショッピングでも味わいたい方にオススメです。
カフェ枕
出典: woman.excite.co.jp
プロの整体師がミリ単位で調節してくれる枕として人気が高いのが、カフェ枕です。
どんな注文をしてもできる限り全力を尽くして作成してくれるので安心してオーダーメイド枕を楽しむことができます。
症状などを相談することも可能、ネットショッピングで購入したとは思えないほど納得のいく枕を手に入れることができると口コミでも話題です。
【カフェ枕はこんな方にオススメ】
■ネットでもしっかりと細部にこだわって作りたい方にオススメです。
トゥルースリーパー エンジェルフィットピロー
出典: blog.goo.ne.jp
オーダーメイド感覚を味わうことができる枕として根強い人気のトゥルースリーパー エンジェルフィットピローは、ネットショッピングで手軽に購入できるのが魅力、自分で調節できるので贈りものにも最適です。
トゥルースリーパーではエンジェルフィットピローだけでなく、寝具用品もあわせて購入することができるのが魅力です。
【トゥルースリーパー エンジェルフィットピローはこんな方にオススメ】
■自分で高さをその都度調節したいと感じる方にオススメです。
出典: funniesttoptenlists.com
快眠できてる?
出典: www3.imperial.ac.uk
快眠とは心地よく、気持ちよく眠ることを言います。朝起きたときの爽快感・熟睡したと実感できる眠りは、深い眠りがしっかりと取れている証拠です。
また快眠には「規則正しい生活」がとても重要になるともいわれています。運動や入浴、日光浴やバランスの取れた食事などが、快眠には欠かせません。
そのほかに大切なのは「睡眠する環境」です。寝具が自分に合っているだけで、快眠につながるといわれています。
理想的な寝姿勢とは
出典: sleepdisorders.about.com
快眠を取りたいなら、理想的な寝姿勢も重要になります。理想的な寝姿勢とは、人が自然に立っているときの状態に近い背骨のラインを保って眠る姿勢と言われています。
自然に立っているときは、緩やかなS字のカーブを保っています。仰向けで寝る場合はこの「S字カーブ」を保つ寝方が理想的な寝姿勢といえるのです。
うつ伏せで寝る方や横向きで寝る方も多いと思います。うつぶせ寝は、胸部に長時間圧迫を与えるのであまり良い寝方ではないといわれています。
横向き寝は、メリットとデメリットがあって「睡眠時無呼吸症候」の方や「妊娠中の方」に負担なく寝ることができる姿勢といいます。デメリットは、手などを不自然に曲げることで、血流が悪くなってしまう場合があることです。
健康的で快眠を取りやすいのは総合して、仰向け寝と一般的には認識されています。
出典: metro-feeds.com
なんとなく枕が合わない
出典: makelyhome.com
睡眠に不満を持っている方の中には、なんとなく枕が合わないかな?と感じている方もいらっしゃると思います。
少し高くしてみても低くしてみても、中々自分のベストポジションを探せないと寝付けない方も多いのです。
枕が自分にフィットしなくて、眠れない方も多いようです。人は1日の1/3から1/4は睡眠に時間を取っているといわれています。
そんな長い時間睡眠をとるなら枕や寝具は慎重に選んだほうが良いと思いませんか?
人目に触れるものではないから、こだわらない……と思っていた方も「良質な睡眠」「健康的な身体」を作るためには、寝具選びはとても重要なことなのです。
肩がこる
出典: hubpages.com
枕が合わないと「肩がこる」と言う症状を起こす方も多くいます。睡眠時間をしっかりと取ったのに、朝起きてスッキリしない、どんより体が重く肩が痛いという方は枕が合っていないのかも……
枕が合わないと首周辺から凝り、疲れが取れないなどの症状も伴うので枕の見直しが必要といえます。
腰が痛い
出典: www.redbookmag.com
睡眠を取って朝起きると腰が痛いと感じる方も多いようです。朝起きて腰が痛いという症状を引き起こす方は、寝返りの回数が少ない方が引き起こすといわれています。
寝返りだから、マットレスか布団が原因かな?と思われる方も多いかもしれませんが、寝返りがしにくい原因には「枕」が大きな要因といわれています。
朝起きて腰が痛いな……と感じる方も枕の見直しの検討が必要です。
頭が痛い
出典: drlisawatson.com
良く寝た日に限って頭が痛いと感じる方も多く、睡眠による頭痛のほとんどは生活習慣によって引き起こります。前日にお酒を飲みすぎたり、寝すぎて頭が痛くなるのが生活習慣によっての頭痛の原因です。
しかし、後頭部や首の付け根が痛いな……と感じる頭の痛みは「枕」が原因かもしれません。枕が自分に合っていない場合、首の凝りから来る頭痛に悩まされる場合もあるのです。
後頭部の違和感や痛み・首の付け根の凝りなど起こっている場合も、枕の変更を検討する必要があるのです。
いびき
出典: cmgmarketingtampa.com
程度の差はありますが、たくさんの方が「いびき」に悩みを抱えています。いびきは肥満や鼻の詰まりなど原因も様々です。いびきの原因の一つに枕が自分に合っていないということもあげられます。
枕が高すぎたり、低すぎたりすると気道が狭くなりいびきを併発している場合があるのです。
家族にいびきがうるさいといわれている場合も、枕の変更をするのがオススメです。