クリスマスの準備を始めている方もいらっしゃるでしょう。
ツリーを出したり、リースをかけたり、プレゼントを用意したりと準備もいろいろありますね。
お家の中のインテリアもクリスマスを意識して、クリスマスカラーの雑貨やクリスマス関連の小物をデコレーションしたり。
そんなクリスマスインテリアにぜひ加えていただきたい、クリスマスのしかけ絵本をご紹介します。
しかけ絵本は、読んで楽しいだけではなく、本のページをめくるたびに飛び出してくる立体的なあれこれに心ときめくアートです。
お子さんと一緒に、ママも楽しめるしかけ絵本は、クリスマスのインテリアにもぴったりです。
1.ポップアップしかけえほん ぴよちゃんのクリスマス いりやま さとし (著, イラスト)

ぴよちゃんのクリスマス (ぴよちゃん絵本)
¥2,916 (税込)
人気のぴよちゃんシリーズのしかけ絵本です。
ポップアップやプルタブでのしかけがたくさん!
小さなお子さんでも、自分で動かすことができる一冊です。
このしかけ絵本には、キラキラシールがついています。
絵本の中のツリーに、自分でそのシールを貼ってデコレーションするのです。
子ども心をぎゅっとつかむアイデアですね。
牧場でのクリスマスのお話です。
クリスマスインテリアのかわいらしいアクセントになりそうです。

出典: www.ehonnavi.net
2.サンタのクリスマスハウス スザンナ・ロンチ (著)

出典: www.amazon.co.jp
リボンをするするっとほどくと、素敵なサンタクロースのクリスマスハウスが出現します。
それぞれのお部屋の中ものぞけるようになっていて、1階、2階、そして屋根裏部屋までが楽しめるしかけ絵本です。
屋根の上には取っ手もついているので、おうちの中の持ち運びも簡単です。
高さは50センチほどありますので、存在感も抜群です!

出典: www.ehonnavi.net
3.クリスマスのまえのよる クレメント・C. ムーア (著) ニルート プタピパット (イラスト)

クリスマスのまえのよる (しかけえほん)
¥3,240 (税込)
こちらは少し大人っぽいしかけ絵本です。
残念ながら、全部のページにしかけがあるのではなく、最後のページのみにあります。
けれど、画像のように繊細な切り絵のしかけは、見事です。
トナカイの角は、ちょっと触ると折れてしまいそう!
躍動感あふれる構図も美しいですね。
お子さんと一緒に動かしてしかけを楽しむよりは、飾っておく方がよさそうです。

出典: www.ehonnavi.net
4.ジングルベル(しかけえほん) ジェームズ・ロード ピアポント(著)ニルート プタピパット(イラスト)

ジングルベル (しかけえほん)
¥3,240 (税込)
ルート プタピパットの美しい切り絵が楽しめるポップアップしかけ本第二弾です。
雪の積もったホワイトクリスマスの中に、大きくそびえるツリーが印象的ですね。
影絵のように表現された人々が繊細です。

出典: www.amazon.co.jp
5.クリスマスアルファベット(めくりしかけえほん) ロバート サブダ

クリスマス・アルファベット(特装版) (めくりしかけえほん)
¥3,240 (税込)
しかけ絵本と言えばロバート・サブダの名前を思い出す人も多いでしょう。
コチラは、クリスマスアルファベットの特装版です。
赤い表紙が通常版で、緑色の表紙が周年記念版のようです。
シンプルなしかけですが、それがかえって美しいアートになっています。
アドベントカレンダーのように、毎日1つずつしかけを開いて飾っておくのも楽しそうです。

出典: www.designmom.com
6.クリスマスのたからさがし アグ ヤトコフスカ

クリスマスのたからさがし (めくりしかけえほん)
¥2,052 (税込)
クリスマスツリーのあるパーティー会場へ向かう道に、たくさんのプレゼントが隠されている、と言うストーリーです。
動物の子ども達のわくわくした気分があふれています。
大きなツリーのポップアップが、素敵なインテリアデコレーションになりそうですね。

出典: www.amazon.co.jp
7.サンタさんがやってきた (とびだししかけえほん) デビッド ペルハム (著)

サンタさんがやってきた (とびだししかけえほん)
¥1,404 (税込)
コチラは、手のひらサイズ、小型のしかけ絵本です。
サンタクロースがクリスマスの日にどんな風にお仕事をしているのか、がストーリーのテーマです。
小さいサイズですが、しかけはなかなかのものです。
「とびだししかけえほん」の名前の通り、さまざまなしかけが飛び出します。
絵もかわいらしく、色も鮮やかなので、明るく元気なクリスマスのイメージです。

出典: www.ehonnavi.net
8.Tim Burton’s Nightmare Before Christmas: A Pop-Up Book

Tim Burton’s Nightmare Before Christmas: A Pop-Up Book
¥413,890 (税込)
映画にもなって大人気のティム・バートンによる「ナイトメア・ビフォー・クリスマス」のポップアップしかけ絵本です。
あまりにも好きなので、ポップアップの画像を多めにご紹介します。
怪しい雰囲気満載なので、クリスマスのインテリアにはそぐわないかもしれませんが、ティム・バートンの世界が素敵なポップアップになっています!

出典: lair2000.net
出典: disneypixarfanatics.blogspot.com
出典: disneypixarfanatics.blogspot.com

ぴよちゃんのクリスマス (ぴよちゃん絵本)
¥2,916 (税込)
人気のぴよちゃんシリーズのしかけ絵本です。
ポップアップやプルタブでのしかけがたくさん!
小さなお子さんでも、自分で動かすことができる一冊です。
このしかけ絵本には、キラキラシールがついています。
絵本の中のツリーに、自分でそのシールを貼ってデコレーションするのです。
子ども心をぎゅっとつかむアイデアですね。
牧場でのクリスマスのお話です。
クリスマスインテリアのかわいらしいアクセントになりそうです。

出典: www.ehonnavi.net
2.サンタのクリスマスハウス スザンナ・ロンチ (著)

出典: www.amazon.co.jp
リボンをするするっとほどくと、素敵なサンタクロースのクリスマスハウスが出現します。
それぞれのお部屋の中ものぞけるようになっていて、1階、2階、そして屋根裏部屋までが楽しめるしかけ絵本です。
屋根の上には取っ手もついているので、おうちの中の持ち運びも簡単です。
高さは50センチほどありますので、存在感も抜群です!

出典: www.ehonnavi.net

クリスマスのまえのよる (しかけえほん)
¥3,240 (税込)
こちらは少し大人っぽいしかけ絵本です。
残念ながら、全部のページにしかけがあるのではなく、最後のページのみにあります。
けれど、画像のように繊細な切り絵のしかけは、見事です。
トナカイの角は、ちょっと触ると折れてしまいそう!
躍動感あふれる構図も美しいですね。
お子さんと一緒に動かしてしかけを楽しむよりは、飾っておく方がよさそうです。

出典: www.ehonnavi.net

ジングルベル (しかけえほん)
¥3,240 (税込)
ルート プタピパットの美しい切り絵が楽しめるポップアップしかけ本第二弾です。
雪の積もったホワイトクリスマスの中に、大きくそびえるツリーが印象的ですね。
影絵のように表現された人々が繊細です。

出典: www.amazon.co.jp

クリスマス・アルファベット(特装版) (めくりしかけえほん)
¥3,240 (税込)
しかけ絵本と言えばロバート・サブダの名前を思い出す人も多いでしょう。
コチラは、クリスマスアルファベットの特装版です。
赤い表紙が通常版で、緑色の表紙が周年記念版のようです。
シンプルなしかけですが、それがかえって美しいアートになっています。
アドベントカレンダーのように、毎日1つずつしかけを開いて飾っておくのも楽しそうです。

出典: www.designmom.com

クリスマスのたからさがし (めくりしかけえほん)
¥2,052 (税込)
クリスマスツリーのあるパーティー会場へ向かう道に、たくさんのプレゼントが隠されている、と言うストーリーです。
動物の子ども達のわくわくした気分があふれています。
大きなツリーのポップアップが、素敵なインテリアデコレーションになりそうですね。

出典: www.amazon.co.jp

サンタさんがやってきた (とびだししかけえほん)
¥1,404 (税込)
コチラは、手のひらサイズ、小型のしかけ絵本です。
サンタクロースがクリスマスの日にどんな風にお仕事をしているのか、がストーリーのテーマです。
小さいサイズですが、しかけはなかなかのものです。
「とびだししかけえほん」の名前の通り、さまざまなしかけが飛び出します。
絵もかわいらしく、色も鮮やかなので、明るく元気なクリスマスのイメージです。

出典: www.ehonnavi.net

Tim Burton’s Nightmare Before Christmas: A Pop-Up Book
¥413,890 (税込)
映画にもなって大人気のティム・バートンによる「ナイトメア・ビフォー・クリスマス」のポップアップしかけ絵本です。
あまりにも好きなので、ポップアップの画像を多めにご紹介します。
怪しい雰囲気満載なので、クリスマスのインテリアにはそぐわないかもしれませんが、ティム・バートンの世界が素敵なポップアップになっています!

出典: lair2000.net
出典: disneypixarfanatics.blogspot.com
出典: disneypixarfanatics.blogspot.com
コツ・ポイント
いかがでしたでしょうか。
クリスマスを楽しむための絵本ですが、ポップアップのページを開いて、インテリアデコレーションとしても使えるしかけ絵本をご紹介しました。
お子さんも楽しめるシンプルで操作性のいいものから、大人向けのまるでアートなしかけ絵本まで、さまざまなものが出ています。
お好みの一冊はありましたか。
素敵なクリスマスになりますように☆