IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 住まい > リノベーション > キッチン台をリノベーション♪使いやすさと飾り方を考えた快適スペースに

キッチン台をリノベーション♪使いやすさと飾り方を考えた快適スペースに

2016年10月18日2175 Views

キッチンは、作業スペースや収納など、多ければ多いほど使いやすくなります。リフォームをしなくても、既製品を置くだけで、印象を変えることは可能です。また、既存のキッチン台に飾り付けなどをして、簡単にリノベーションしてもイメージチェンジになります。見た目と使いやすさのアイデアを参考にして、ぜひ取り入れてみましょう。

どこまでもかわいらしく♪

E7c5a8eafea2f917f4d27104a36e87907f7f6c69

出典: roomclip.jp

キッチンとリビング・ダイニングの壁を同じテイストで飾りつけることで、一体化した空間になります。ダイニング側に、小さなキッチン台を置くことで、家族が自分で動いてくれるようになります。コーヒーメーカーなどを置くには、最適な場所です。

ある物だけでキッチン台

050cb109e23eac2bec58f514d58b38b5250c1027

出典: roomclip.jp

小さなテーブルの上に、ボックスやカゴを置くだけで、ちょっとしたキッチン台を作ることができます。その上に物を置くこともできますし、ボックスの中にシールを貼って、アレンジしても良いでしょう。良く使う物やインテリアとして飾りつけしてもすてきです。

棚やライトでイメージチェンジ

140928ines 3 thumb 640x433 9747

出典: www.iesu.co.jp

キッチン台の上に、ボックス型の棚を取りつけました。キッチンには、収納がいくらあっても困りませんね。そのボックス型の棚の下に、ライトもつけたので、手元が良く見えるようになりました。やわらかいオレンジ色の明かりは、雰囲気を演出するのに最適です。

置くだけで間仕切りにも

045 h

出典: www.okuta.com

キッチンとリビングダイニングの間に、キッチン台を置くだけで、対面キッチンのようになりました。キッチンとダイニングの間の間仕切りの役割もしてくれるので、こじんまりとした、かわいらしいキッチンになりました。もちろん、同じテイストのキッチン台にすることをお忘れなく。

タイルを貼ってリノベーション

Main(33)

出典: www.tilelife.co.jp

既存のキッチン台に、モザイクタイルを貼り付けました。真っ白だったキッチン台が、古くなり汚れが目立っていたのを隠すこともできます。傷などもきれいにリノベーションできて、しかもおしゃれなキッチンになりました。モザイクタイルは、ホームセンターなどでも手に入ります。

既製品にひと工夫

2015 03 172016.55.23

出典: sleet.seesaa.net

リーズナブルなキッチン台を買って、上に棚をつけて収納を増やしたり、見せたくない場所をカーテンで目隠しするのもアイデアのひとつです。既製品を既製品のままで使わないのも、暮らしの知恵です。自分らしく、色合いや柄を考えてみるのも楽しいですね。

ダイニングテーブルと兼用にしてスペースを確保

Decoraci%c3%b3n neutra escandinava 03

出典: estiloescandinavo.com

あまり余計なものを置きたくない場合は、ダイニングテーブルをキッチン台代わりにして、作業スペースとして使うこともできます。対面キッチンのような雰囲気にもなりますので、使い道はいろいろあります。料理を運びやすいという利点もあります。

思い切ってアイランドキッチンに

67e34863f9b3fe27ae339075dea0c5c0

出典: www.artreform.com

スペースに余裕があるなら、本格的なキッチン台を購入して、憧れのアイランドキッチンにしてみましょう。ガランとしたひと続きのスペースを仕切るだけで、部屋が引き締まり、キッチンらしくなります。作業スペースが増えるだけでなく、ホームパーティーの料理台としても重宝します。

DIYして素材感を大切に

Cc8da9b3c2

出典: mdesign.ocnk.net

好きな風合いの木材を選んで、キッチン台をDIYしても良いでしょう。カントリー風のキッチンなら、とくにDIYがおすすめ。純粋な木の素材感が、インテリアと調和しやすいです。引き出しのないタイプなら、日曜大工が苦手な人でも、比較的簡単に作れます。

古くなったらリフォームして

F0079289 9154165

出典: cocodiary.exblog.jp

古くなったからといって、捨てるのはまだ早いです。上の板の部分に、タイルを敷きつめて、リフォームをしてみましょう。木の古さが、良い味を出して、カントリー風やアンティーク風のインテリアと良く合います。またタイルを貼ることで、水に強くなりますので、一石二鳥です。

家族との距離も縮まる

Img 121 05

出典: reform-contact.com

ダイニングテーブルをキッチン台として活用する第2弾。シンクとダイニングテーブルを一列に並べることで、家族との距離も縮まり、子どもにもお手伝いをしてもらいやすくなります。お母さんもサッと動けて、キッチンとの行き来が楽になるのは嬉しいですね。

狭くても雰囲気をリノベーション

Cocina

出典: decoyhogar.wordpress.com

狭いキッチンスペースでも、諦めないでください。キッチン台を置く代わりに、壁にレンガを貼るだけで、雰囲気がガラリと変わります。100円ショップでも、レンガ柄のシールが売っていますので、簡単にイメージチェンジが可能です。イギリスのチューダー風の住宅を演出することができますよ。

どこまでもかわいらしく♪

E7c5a8eafea2f917f4d27104a36e87907f7f6c69

出典: roomclip.jp

キッチンとリビング・ダイニングの壁を同じテイストで飾りつけることで、一体化した空間になります。ダイニング側に、小さなキッチン台を置くことで、家族が自分で動いてくれるようになります。コーヒーメーカーなどを置くには、最適な場所です。

ある物だけでキッチン台

050cb109e23eac2bec58f514d58b38b5250c1027

出典: roomclip.jp

小さなテーブルの上に、ボックスやカゴを置くだけで、ちょっとしたキッチン台を作ることができます。その上に物を置くこともできますし、ボックスの中にシールを貼って、アレンジしても良いでしょう。良く使う物やインテリアとして飾りつけしてもすてきです。

棚やライトでイメージチェンジ

140928ines 3 thumb 640x433 9747

出典: www.iesu.co.jp

キッチン台の上に、ボックス型の棚を取りつけました。キッチンには、収納がいくらあっても困りませんね。そのボックス型の棚の下に、ライトもつけたので、手元が良く見えるようになりました。やわらかいオレンジ色の明かりは、雰囲気を演出するのに最適です。

置くだけで間仕切りにも

045 h

出典: www.okuta.com

キッチンとリビングダイニングの間に、キッチン台を置くだけで、対面キッチンのようになりました。キッチンとダイニングの間の間仕切りの役割もしてくれるので、こじんまりとした、かわいらしいキッチンになりました。もちろん、同じテイストのキッチン台にすることをお忘れなく。

タイルを貼ってリノベーション

Main(33)

出典: www.tilelife.co.jp

既存のキッチン台に、モザイクタイルを貼り付けました。真っ白だったキッチン台が、古くなり汚れが目立っていたのを隠すこともできます。傷などもきれいにリノベーションできて、しかもおしゃれなキッチンになりました。モザイクタイルは、ホームセンターなどでも手に入ります。

既製品にひと工夫

2015 03 172016.55.23

出典: sleet.seesaa.net

リーズナブルなキッチン台を買って、上に棚をつけて収納を増やしたり、見せたくない場所をカーテンで目隠しするのもアイデアのひとつです。既製品を既製品のままで使わないのも、暮らしの知恵です。自分らしく、色合いや柄を考えてみるのも楽しいですね。

ダイニングテーブルと兼用にしてスペースを確保

Decoraci%c3%b3n neutra escandinava 03

出典: estiloescandinavo.com

あまり余計なものを置きたくない場合は、ダイニングテーブルをキッチン台代わりにして、作業スペースとして使うこともできます。対面キッチンのような雰囲気にもなりますので、使い道はいろいろあります。料理を運びやすいという利点もあります。

思い切ってアイランドキッチンに

67e34863f9b3fe27ae339075dea0c5c0

出典: www.artreform.com

スペースに余裕があるなら、本格的なキッチン台を購入して、憧れのアイランドキッチンにしてみましょう。ガランとしたひと続きのスペースを仕切るだけで、部屋が引き締まり、キッチンらしくなります。作業スペースが増えるだけでなく、ホームパーティーの料理台としても重宝します。

DIYして素材感を大切に

Cc8da9b3c2

出典: mdesign.ocnk.net

好きな風合いの木材を選んで、キッチン台をDIYしても良いでしょう。カントリー風のキッチンなら、とくにDIYがおすすめ。純粋な木の素材感が、インテリアと調和しやすいです。引き出しのないタイプなら、日曜大工が苦手な人でも、比較的簡単に作れます。

古くなったらリフォームして

F0079289 9154165

出典: cocodiary.exblog.jp

古くなったからといって、捨てるのはまだ早いです。上の板の部分に、タイルを敷きつめて、リフォームをしてみましょう。木の古さが、良い味を出して、カントリー風やアンティーク風のインテリアと良く合います。またタイルを貼ることで、水に強くなりますので、一石二鳥です。

家族との距離も縮まる

Img 121 05

出典: reform-contact.com

ダイニングテーブルをキッチン台として活用する第2弾。シンクとダイニングテーブルを一列に並べることで、家族との距離も縮まり、子どもにもお手伝いをしてもらいやすくなります。お母さんもサッと動けて、キッチンとの行き来が楽になるのは嬉しいですね。

狭くても雰囲気をリノベーション

Cocina

出典: decoyhogar.wordpress.com

狭いキッチンスペースでも、諦めないでください。キッチン台を置く代わりに、壁にレンガを貼るだけで、雰囲気がガラリと変わります。100円ショップでも、レンガ柄のシールが売っていますので、簡単にイメージチェンジが可能です。イギリスのチューダー風の住宅を演出することができますよ。

コツ・ポイント

思い切ってキッチン台を購入するか、既存のものをリノベーションするかはあなた次第です。古くなったものを隠すのか、古さを活かして味を出すのか、自分で考えてアレンジしたキッチンなら、愛着もひとしおでしょう。ぜひ、自分らしくすてきなキッチンを目指してください。

この記事に関係する

  • robot-1797548_960_720-2
    協働ロボットへの注目度が急加速?その背景と目覚ましい活躍をわかりやすく解説
  • ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
    ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
  • コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
    コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
    栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ

カテゴリ: リノベーション, リフォーム, 暮らし

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us