IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > ニッセンのウッドデッキは買いか?商品の特徴と評判を徹底調査!

ニッセンのウッドデッキは買いか?商品の特徴と評判を徹底調査!

2016年7月14日4329 Views

お家の庭やバルコニー、ベランダにウッドデッキを設置したいと考えている方は多くいらっしゃると思います。でもいざ設置するとなると、費用や設置方法などいろいろな事を検討しなくてはなりません。今回はカタログ販売大手のニッセンのウッドデッキをピックアップして特徴や評判などをご紹介していきます。

ニッセンのウッドデッキ

樹脂製ウッドデッキパネル9枚セット

自分で簡単に設置できるジョイント式のパネルです。
木製合成樹脂なので木製のようにささくれを気にせず素足で歩けるので、小さなお子さんがいる家庭でも安心です。
殺風景なベランダやバルコニーの見た目もグンと清々しい印象へ生まれ変わります。
パネルを連結できるのでガタつきやズレもなく快適に使えます。

7410 65623b 01

出典: www.nissen.co.jp

A:ライトブラウン
B:ダークブラウン

<通常販売価格> ¥4,490(+税)

<カラー> ライトブラウンとダークブランの2色から選べます。

<サイズ> 幅29.5×奥行29.5×高さ2cm(1枚あたり)

<重量>  (約):1.3kg(1枚あたり)

<材質>  人工木、他

<生産国> 中国製

商品ページ

天然木ウッドデッキ(格子)

自分で組み立てする庭用の天然木のウッドデッキ。
組み立て時間は約180分。電動ドライバーがあると楽に組み立てることができます。
天然木なので庭にしっくりなじみ、和洋問わずに調和します。
サイズも0.5坪~2坪まで、5つのサイズに分かれています。

0164 10358b a

出典: www.nissen.co.jp

ナチュラル

0164 10358b b

出典: www.nissen.co.jp

ブラウン

<通常販売価格> ¥21,810~¥57,048(+税)

<カラー> ナチュラルとブラウンの2色から選べます。

<サイズ> 0.5坪、0.75坪、1坪、1.5坪、2坪

<材質>  天然木(杉・オイルステン塗装)

※天然木を使用しているため、木目・節などの風合いや色合いがカタログと異なる場合があります。

<生産国> 中国製

<セット内容> 0.5坪 (ラティス3枚・デッキ2枚・階段1個) \21,810(+税)
        0.75坪 (ラティス4枚・デッキ3枚・階段1個) \28,477(+税)
        1坪  (ラティス5枚・デッキ4枚・階段1個) \38,000(+税)
        1.5坪 (ラティス6枚・デッキ6枚・階段1個) \47,524(+税)
        2坪  (ラティス7枚・デッキ8枚・階段1個) \57,048(+税)

商品ページ

アルミ製縁台・デッキ

スペースに合わせていろいろ組み合わせることができるアルミ際の緑台とデッキ。
軒先に合わせてくつろぎスペースを作ることができます。
アルミ製なので軽くて移動も楽々、部屋からそのまま裸足で出ることができるので家族みんなでの夕涼みや花火を楽しめます。

8750 65622b 01

出典: www.nissen.co.jp

※2のデッキは現在販売されていません。

<通常販売価格> ¥6,490~¥22,900(+税)

<サイズ> 1=幅74×奥行53×高さ32cm (踏み台) \6,490 (+税)
      3=幅177×奥行90×高さ42cm (デッキ) \22,900(+税)

<材質>  アルミニウム、他

<生産国> 中国製

商品ページ

ニッセンのウッドデッキ。購入者の設置実例

ご紹介する設置実例は以前の商品ですが、現在も似たタイプのウッドデッキでラティス柵から格子柵に変更し販売されています。ぜひ購入の参考になさってください。

設置から10年のニッセンのウッドデッキ

P1150962

出典: ikuranet.com

ウッドデッキを設置してから10年経過したというこちら。
5年以上はペンキ塗りなどのメンテナンスをしていないそうですが、未だに現役だそうです。
色あせて一部劣化してる部分もあるみたいですが原型はとどめており、毎年メンテナンスをしていたらもっと綺麗に保てたのでは……とのことです。

拡張用にニッセンのウッドデッキを

Img deck2 10

出典: ikuranet.com

こちらの方は、ホームセンターで購入したウッドデッキを拡張するためにホームセンターよりいくらか安かったニッセンのウッドデッキを選び購入し設置したそうです。
他のメーカーのウッドデッキとの相性も良く、上手く拡張することができたようです。

DIY初心者の方は組み立て時間を多めに見積もって

Wood19

出典: alnethome.seesaa.net

組み立て所要時間は180分となっていたそうですが、DIY初心者の方ですとそれ以上の時間がかかるそうです。
一日で完成させたい場合は時間に余裕をもって組み立て始めるといいかもしれません。

地盤の整備と沓石の設置はしっかりと

C0006211 185938

出典: vient.exblog.jp

ウッドデッキが届いたらすぐに組み立てたいところですが、地盤の整備もしっかり行いましょう。
こちらの方は、届いてからデッキ組み立てまで一週間かかったそうでそのほとんどを地盤の設備と沓石の設置に費やしたそうです。
デッキ自体はキットなので2日間延べ7時間程度で完成したようです。

細かい補強をして強度を上げる

Img 2?1161485553

出典: blogs.yahoo.co.jp

ニッセンのウッドデッキをより頑丈な強度で使用するために、元々のキットとは別に個人で補強したそうです。
長く安全に使用するために、頑丈に補強するのも良いですね。

ニッセンのウッドデッキの口コミ

■天然木ウッドデッキ(格子)
「電動ドライバーさえあれば本当にできました。説明書も難しくなくて、3時間でできるってことはないけど、天気の良い2日間ですっかり完成しました。工務店とかで見積もってもらったら20~30万くらいと言われたウッドデッキがこのコストでできたのは本当に感動です。コストパフォーマンスはいいと思います」

■アルミ製縁台・デッキ
「アルミ製なので本体が軽くて移動させるとき便利。」

自分で簡単に設置できるジョイント式のパネルです。
木製合成樹脂なので木製のようにささくれを気にせず素足で歩けるので、小さなお子さんがいる家庭でも安心です。
殺風景なベランダやバルコニーの見た目もグンと清々しい印象へ生まれ変わります。
パネルを連結できるのでガタつきやズレもなく快適に使えます。

7410 65623b 01

出典: www.nissen.co.jp

A:ライトブラウン
B:ダークブラウン

<通常販売価格> ¥4,490(+税)

<カラー> ライトブラウンとダークブランの2色から選べます。

<サイズ> 幅29.5×奥行29.5×高さ2cm(1枚あたり)

<重量>  (約):1.3kg(1枚あたり)

<材質>  人工木、他

<生産国> 中国製

自分で組み立てする庭用の天然木のウッドデッキ。
組み立て時間は約180分。電動ドライバーがあると楽に組み立てることができます。
天然木なので庭にしっくりなじみ、和洋問わずに調和します。
サイズも0.5坪~2坪まで、5つのサイズに分かれています。

0164 10358b a

出典: www.nissen.co.jp

ナチュラル

0164 10358b b

出典: www.nissen.co.jp

ブラウン

<通常販売価格> ¥21,810~¥57,048(+税)

<カラー> ナチュラルとブラウンの2色から選べます。

<サイズ> 0.5坪、0.75坪、1坪、1.5坪、2坪

<材質>  天然木(杉・オイルステン塗装)

※天然木を使用しているため、木目・節などの風合いや色合いがカタログと異なる場合があります。

<生産国> 中国製

<セット内容> 0.5坪 (ラティス3枚・デッキ2枚・階段1個) \21,810(+税)
        0.75坪 (ラティス4枚・デッキ3枚・階段1個) \28,477(+税)
        1坪  (ラティス5枚・デッキ4枚・階段1個) \38,000(+税)
        1.5坪 (ラティス6枚・デッキ6枚・階段1個) \47,524(+税)
        2坪  (ラティス7枚・デッキ8枚・階段1個) \57,048(+税)

スペースに合わせていろいろ組み合わせることができるアルミ際の緑台とデッキ。
軒先に合わせてくつろぎスペースを作ることができます。
アルミ製なので軽くて移動も楽々、部屋からそのまま裸足で出ることができるので家族みんなでの夕涼みや花火を楽しめます。

8750 65622b 01

出典: www.nissen.co.jp

※2のデッキは現在販売されていません。

<通常販売価格> ¥6,490~¥22,900(+税)

<サイズ> 1=幅74×奥行53×高さ32cm (踏み台) \6,490 (+税)
      3=幅177×奥行90×高さ42cm (デッキ) \22,900(+税)

<材質>  アルミニウム、他

<生産国> 中国製

ご紹介する設置実例は以前の商品ですが、現在も似たタイプのウッドデッキでラティス柵から格子柵に変更し販売されています。ぜひ購入の参考になさってください。

P1150962

出典: ikuranet.com

ウッドデッキを設置してから10年経過したというこちら。
5年以上はペンキ塗りなどのメンテナンスをしていないそうですが、未だに現役だそうです。
色あせて一部劣化してる部分もあるみたいですが原型はとどめており、毎年メンテナンスをしていたらもっと綺麗に保てたのでは……とのことです。

Img deck2 10

出典: ikuranet.com

こちらの方は、ホームセンターで購入したウッドデッキを拡張するためにホームセンターよりいくらか安かったニッセンのウッドデッキを選び購入し設置したそうです。
他のメーカーのウッドデッキとの相性も良く、上手く拡張することができたようです。

Wood19

出典: alnethome.seesaa.net

組み立て所要時間は180分となっていたそうですが、DIY初心者の方ですとそれ以上の時間がかかるそうです。
一日で完成させたい場合は時間に余裕をもって組み立て始めるといいかもしれません。

C0006211 185938

出典: vient.exblog.jp

ウッドデッキが届いたらすぐに組み立てたいところですが、地盤の整備もしっかり行いましょう。
こちらの方は、届いてからデッキ組み立てまで一週間かかったそうでそのほとんどを地盤の設備と沓石の設置に費やしたそうです。
デッキ自体はキットなので2日間延べ7時間程度で完成したようです。

Img 2?1161485553

出典: blogs.yahoo.co.jp

ニッセンのウッドデッキをより頑丈な強度で使用するために、元々のキットとは別に個人で補強したそうです。
長く安全に使用するために、頑丈に補強するのも良いですね。

■天然木ウッドデッキ(格子)
「電動ドライバーさえあれば本当にできました。説明書も難しくなくて、3時間でできるってことはないけど、天気の良い2日間ですっかり完成しました。工務店とかで見積もってもらったら20~30万くらいと言われたウッドデッキがこのコストでできたのは本当に感動です。コストパフォーマンスはいいと思います」

■アルミ製縁台・デッキ
「アルミ製なので本体が軽くて移動させるとき便利。」

コツ・ポイント

いかがでしたか?ニッセンのウッドデッキはコストパフォーマンスがよく、仕様は違えど昔から定評のある商品のようです。長く使用することもできるようなので、綺麗に保つためにも組み立ては慎重に定期的にメンテナンスすることをおすすめします。また、定期的にセールも行っているので通常価格よりも安く購入できる時もあります。

この記事に関係する

  • コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
    コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • Memeinator-Content-Media-Bank
    なぜ日本の投資家はミームネーターのプレセールに殺到するのか?
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
    コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
  • 揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
    揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us