IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > コストコの餃子計画!リピーター続出のおいしい食べ方

コストコの餃子計画!リピーター続出のおいしい食べ方

2016年11月21日3983 Views

コストコでメインとなるのはやはり食料品。生鮮食品はもちろん、加工品のおやつや魚介類、肉など豊富にあるので迷ってしまいますね。しかも、初めて行くと正直どれを買っていいのかわからない…そんな中でぜひ試していただきたいのが、餃子計画です。今大人気の餃子計画について詳しく見ていきましょう。

コストコの餃子計画が大人気!かなり売れています

これがコストコの餃子計画♪

材料も製造工程もすべて国産だから安心できるコストコの餃子。通常でも安いのですが、クーポンを利用するとさらにお値打ちですよ。冷凍状態のまま焼けるので、ぶきっちょさんも心配いらず。焼き餃子だけでなく、水餃子、揚げ餃子にも。ベタベタになってしまうので、電子レンジだけは避けてください。

まずはオーソドックスに♪餃子の美味しい焼き方

まずはオーソドックスに♪餃子の美味しい焼き方

C6421ebcedbee3588e1d9c7ce870fba3

出典: cookpad.com

餃子を買ったはいいけれど、肝心の焼き方が悪いとせっかくの餃子を台無しにしてしまい兼ねません。おいしく焼くには少しのコツが必要ですが、コツさえつかんでしまえば何回でもおいしい餃子を焼くことができるんです。

ポイントは、水を入れて蒸し焼きにする事。そして火が通ったら蓋をはずして水分を十分に飛ばし、焦げ目をつけることです。こうすることで、パリッとした歯ごたえさっくさくの餃子ができますよ。これで餃子の焼き方もばっちりマスターできますね。

コストコ餃子をスープでおいしく食べよう♪

ピリ辛仕立ての具だくさんスープ餃子

E2ce1c29747e260241663506c6e8b506

出典: cookpad.com

こちらはスープ餃子にアレンジしたものです。豆板醤が入っているので少しピリ辛のスープですが、辛さが苦手な人は抜いて作ってもいいですし、逆に辛いのが好きな人は量を増やして作ってもおいしく出来上がります。

野菜がたくさん入っているので、栄養価も高そうです。絹さやが緑のアクセントになっていて食欲をそそりますね。お好みで野菜の具を変えると色んなアレンジができ、また違った味が楽しめます。

簡単!餃子のおかずスープ

6ca5244b45d37ac1dbe149531ededf1e

出典: cookpad.com

こちらは時間がない時でもすぐにできる餃子スープです。具材を入れたらあとはお手持ちの鶏ガラスープの素や中華スープの素で味付けするだけ。火が通りやすい具材を選ぶことで時間短縮につながっています。

ネギの風味がよく効いていて食欲をそそりますよ。チャーシューを入れればより食べごたえが増しそうです。お好みでコンソメ風味のスープにしてもまた違った味わいが楽しめますよ。

餃子入り玉子スープ

81f645630359cc614e88e4466e870d94

出典: cookpad.com

卵スープに餃子を追加するアイデアはいかがですか?最後にごま油を入れることで風味が増し、餃子の味を引き立ててくれます。

ポイントは冷凍餃子でない場合、早くに投入してしまうと後で身が崩れてしまうことがあります。入れるタイミングには気を付けてください。冷凍餃子の場合は、中まで煮えていることを確認してから召し上がってくださいね。

コストコ餃子を使ってカロリー抑えたアレンジレシピ

10分で完成!中華風ヘルシーにゅうめん

D90e6d23346e6c6493c7db0b64b61965

出典: cookpad.com

餃子スープにそうめんを加えることで、より食べごたえのある一品に仕上がります。お野菜はお好みの物でなんでも大丈夫です。冷蔵庫に残っているお野菜をなんでも入れてみて下さい。

餃子も入っているのでこれだけでしっかりとしたおかずになりますね。餃子は煮崩れるくらいがおいしいという人は、くたくたになるまで煮てくださいね。

こんにゃくと餃子を使った「餃子チリ」

4cf935f4d9e9ee52c349bfdb72cd0c62

出典: cookpad.com

餃子のカロリーが気になる人は、ローカロリーのこんにゃくと合わせるのも一つの手です。こちらはエビチリならぬ餃子チリで、味付けはエビチリそっくりなんですよ。

片栗粉を加えることでエビチリのとろみを再現しています。また、豆板醤やケチャップなどのお家にある調味料だけで見事にエビチリ風に仕上がります。

きゅうりが良いアクセントになって、さっぱりさをプラスしてくれます。餃子は揚げても焼いても、お好みでどうぞ。

教えて!コストコ餃子のアレンジレシピ

コストコ餃子計画アレンジレシピ「中華風ロールキャベツ」

0ba017625ca858b0782f08d324b65f81

出典: cookpad.com

こちらはロールキャベツを中華風にアレンジしたものです。具は冷凍餃子を使うので、皆さんご存知の洋風ロールキャベツより手間が少なく簡単ですよ。

スープも中華スープの素を使えばすぐに完成します。これで簡単にボリュームのあるロールキャベツができますね。コンソメ風味で中身の具を餃子にしてもおいしそうです。一味違ったロールキャベツをぜひ試してみて下さい。

コストコ餃子計画アレンジレシピ「簡単餃子鍋」

81e4599b3891b366b800c528c77e1840

出典: cookpad.com

餃子をお鍋に入れるのはいかがですか?お鍋の出汁はお好みの物で大丈夫ですが、レシピでは鍋スープを使っているのでとても簡単です。ギョーザ鍋つゆを使えばすぐに本格的な餃子鍋の完成です。

冷蔵庫の残り野菜をこれで一掃することもできそうですね。餃子がもちもちの食感になって食べごたえ十分、お腹も満腹になりそうです。

ところでコストコ餃子のお値段ってお得なの?

コストコ餃子のお得感をブログでチェック♪

餃子計画の冷凍生餃子は、税込で748円。1kg入りでなんと50個も入っています。賞味期限も4~5ヶ月と長くもつので、買っておいて損はない商品です。

なんと言っても驚きは、1個あたりなんと15円という安さです。小腹が空いた時や少量をスープにしたい時など、様々な場面で使える万能冷凍餃子です。詳しくは下のブログをチェックしてみて下さいね。

ブログはこちら!

コストコ餃子(生餃子)♪通販でのお値段は?

41glu9tys8l

出典: www.amazon.co.jp

こちらの冷凍生餃子は通販でも購入できるんです。近くにコストコがない方でも自宅で気軽に楽しめるのが嬉しいですね。

お値段も1袋932円と高すぎるわけではありません。ただし配送料が別途かかるのでそちらは注意する必要があります。もちろんまとめ買いもできるので、重さを気にせず好きなだけ注文できるのはとっても便利ですね。

コストコ餃子(黒豚餃子)♪通販でのお値段は?

Imgrc0063894051

出典: item.rakuten.co.jp

では冷凍黒豚餃子はどうでしょうか?こちらは税込1512円で購入できます。ただしこちらも送料が別途かかるので注意が必要です。

先程紹介した冷凍生餃子と合わせて注文すれば、違った餃子を楽しむことができますね。一袋1キロという大容量だからこそ、通販で一気に購入すればお得感が増しますね。コストコが周りにない方は、ぜひ通販での購入を検討してみて下さい。

コストコの餃子計画が「マツコの知らない世界」で紹介

紹介者の塚田亮一さんのブログ「東京餃子通信」をチェック♪

あの大人気番組、「マツコの知らない世界」でなんとコストコの餃子計画が紹介されたことがあるんです。マツコ・デラックスさんの食べっぷりで今すぐ餃子が食べたくなった人も多いのではないでしょうか?

そこで紹介者として出演されていた塚田亮一さんは、「東京餃子通信」というブログで膨大な量の餃子情報を提供してくださっています。気になった方は是非ブログをチェックしてみて下さい。

ブログはこちら!

餃子のお供にサラダはいかが?コストコで人気のベビースピナッチ

餃子と食べたいベビースピナッチ

20120312130805

出典: d.hatena.ne.jp

生で食べられるミニほうれん草。コストコでも人気の野菜です。本来、ほうれん草にはえぐみや渋みがありますが、このベビースピナッチにはそういったものがありません。癖がないので食べやすいし、生食にとても向いています。

栄養たっぷりのほうれん草だから、積極的に食事に取り入れたいですね。

チーズと合わせたサラダに

Pc051519

出典: maomi.cocolog-nifty.com

ドレッシングをかけてあえるだけでできる簡単なサラダ。ベビースピナッチはチーズ系とも好相性ですよ。

えぐみや渋みがないベビースピナッチはサラダにピッタリなんです。どんなサラダでもマッチしてくれるので、色んな野菜と組み合わせてお好みのサラダを作ってみて下さいね。

ハンバーガーと合わせて

Img 2f1b6725670ff355488f2e580d7c999d116987

出典: crea.bunshun.jp

手作り巨大ハンバーガーにベビースピナッチをプラスすれば、彩りだけでなく栄養価も高くなって一石二鳥です。

ジューシーなお肉とさっぱりしたベビースピナッチの組み合わせがたまりません。うっかり食べ過ぎないように気を付けて下さいね。

餃子のお供にデザートも♪コストコで人気の食材

ピンクグレープフルーツシロップ漬け

Blogger image  1833606735

出典: costcolovers.blogspot.com

既に皮が剥かれ、甘い砂糖漬けになっているグレープフルーツはぺろっと食べられますよ。そのままゼリーのように食べてもいいし、スイーツの材料としても。

砕いて少しお湯をくわえれば、ジャムにもなります。砂糖漬けとはいっても極端に甘いわけではないので、ヨーグルトに入れてもおいしいです。

グリーンシードレスグレープ(種無しブドウ)

Rimg0002

出典: kato-san.sakura.ne.jp

アメリカ原産の種無し白ブドウは、2キロ弱も入っていて、その容量に驚いてしまいます。種がないのでそのまま皮ごと食べられます。

生食の食べ物としてはもちろん、スイーツなどに入れてもおいしそう。余ったら冷凍保存してみましょう。カチカチに凍らせても、半解凍すればシャーベットのようにシャリシャリ食べられますよ。

アンカースプレーホイップ

20130218101559

出典: d.hatena.ne.jp

泡立てる必要のないホイップクリーム。スプレータイプなので簡単に使えるのはもちろん、この手のものにありがちな植物性油脂ではなく、ちゃんとした乳脂肪分のクリームです。

ふわっふわでミルクの味が濃く、油っぽい感じは全くありません。コーヒーやパンケーキ、プリン、ココアなどにちょっとプラスしてもいいし、あると嬉しい一品です。

口当たりが軽いからといって食べ過ぎは禁物です。乳脂肪なので高カロリーに要注意です。

これがコストコの餃子計画♪

材料も製造工程もすべて国産だから安心できるコストコの餃子。通常でも安いのですが、クーポンを利用するとさらにお値打ちですよ。冷凍状態のまま焼けるので、ぶきっちょさんも心配いらず。焼き餃子だけでなく、水餃子、揚げ餃子にも。ベタベタになってしまうので、電子レンジだけは避けてください。

まずはオーソドックスに♪餃子の美味しい焼き方

C6421ebcedbee3588e1d9c7ce870fba3

出典: cookpad.com

餃子を買ったはいいけれど、肝心の焼き方が悪いとせっかくの餃子を台無しにしてしまい兼ねません。おいしく焼くには少しのコツが必要ですが、コツさえつかんでしまえば何回でもおいしい餃子を焼くことができるんです。

ポイントは、水を入れて蒸し焼きにする事。そして火が通ったら蓋をはずして水分を十分に飛ばし、焦げ目をつけることです。こうすることで、パリッとした歯ごたえさっくさくの餃子ができますよ。これで餃子の焼き方もばっちりマスターできますね。

ピリ辛仕立ての具だくさんスープ餃子

E2ce1c29747e260241663506c6e8b506

出典: cookpad.com

こちらはスープ餃子にアレンジしたものです。豆板醤が入っているので少しピリ辛のスープですが、辛さが苦手な人は抜いて作ってもいいですし、逆に辛いのが好きな人は量を増やして作ってもおいしく出来上がります。

野菜がたくさん入っているので、栄養価も高そうです。絹さやが緑のアクセントになっていて食欲をそそりますね。お好みで野菜の具を変えると色んなアレンジができ、また違った味が楽しめます。

簡単!餃子のおかずスープ

6ca5244b45d37ac1dbe149531ededf1e

出典: cookpad.com

こちらは時間がない時でもすぐにできる餃子スープです。具材を入れたらあとはお手持ちの鶏ガラスープの素や中華スープの素で味付けするだけ。火が通りやすい具材を選ぶことで時間短縮につながっています。

ネギの風味がよく効いていて食欲をそそりますよ。チャーシューを入れればより食べごたえが増しそうです。お好みでコンソメ風味のスープにしてもまた違った味わいが楽しめますよ。

餃子入り玉子スープ

81f645630359cc614e88e4466e870d94

出典: cookpad.com

卵スープに餃子を追加するアイデアはいかがですか?最後にごま油を入れることで風味が増し、餃子の味を引き立ててくれます。

ポイントは冷凍餃子でない場合、早くに投入してしまうと後で身が崩れてしまうことがあります。入れるタイミングには気を付けてください。冷凍餃子の場合は、中まで煮えていることを確認してから召し上がってくださいね。

10分で完成!中華風ヘルシーにゅうめん

D90e6d23346e6c6493c7db0b64b61965

出典: cookpad.com

餃子スープにそうめんを加えることで、より食べごたえのある一品に仕上がります。お野菜はお好みの物でなんでも大丈夫です。冷蔵庫に残っているお野菜をなんでも入れてみて下さい。

餃子も入っているのでこれだけでしっかりとしたおかずになりますね。餃子は煮崩れるくらいがおいしいという人は、くたくたになるまで煮てくださいね。

こんにゃくと餃子を使った「餃子チリ」

4cf935f4d9e9ee52c349bfdb72cd0c62

出典: cookpad.com

餃子のカロリーが気になる人は、ローカロリーのこんにゃくと合わせるのも一つの手です。こちらはエビチリならぬ餃子チリで、味付けはエビチリそっくりなんですよ。

片栗粉を加えることでエビチリのとろみを再現しています。また、豆板醤やケチャップなどのお家にある調味料だけで見事にエビチリ風に仕上がります。

きゅうりが良いアクセントになって、さっぱりさをプラスしてくれます。餃子は揚げても焼いても、お好みでどうぞ。

コストコ餃子計画アレンジレシピ「中華風ロールキャベツ」

0ba017625ca858b0782f08d324b65f81

出典: cookpad.com

こちらはロールキャベツを中華風にアレンジしたものです。具は冷凍餃子を使うので、皆さんご存知の洋風ロールキャベツより手間が少なく簡単ですよ。

スープも中華スープの素を使えばすぐに完成します。これで簡単にボリュームのあるロールキャベツができますね。コンソメ風味で中身の具を餃子にしてもおいしそうです。一味違ったロールキャベツをぜひ試してみて下さい。

コストコ餃子計画アレンジレシピ「簡単餃子鍋」

81e4599b3891b366b800c528c77e1840

出典: cookpad.com

餃子をお鍋に入れるのはいかがですか?お鍋の出汁はお好みの物で大丈夫ですが、レシピでは鍋スープを使っているのでとても簡単です。ギョーザ鍋つゆを使えばすぐに本格的な餃子鍋の完成です。

冷蔵庫の残り野菜をこれで一掃することもできそうですね。餃子がもちもちの食感になって食べごたえ十分、お腹も満腹になりそうです。

餃子計画の冷凍生餃子は、税込で748円。1kg入りでなんと50個も入っています。賞味期限も4~5ヶ月と長くもつので、買っておいて損はない商品です。

なんと言っても驚きは、1個あたりなんと15円という安さです。小腹が空いた時や少量をスープにしたい時など、様々な場面で使える万能冷凍餃子です。詳しくは下のブログをチェックしてみて下さいね。

コストコ餃子(生餃子)♪通販でのお値段は?

41glu9tys8l

出典: www.amazon.co.jp

こちらの冷凍生餃子は通販でも購入できるんです。近くにコストコがない方でも自宅で気軽に楽しめるのが嬉しいですね。

お値段も1袋932円と高すぎるわけではありません。ただし配送料が別途かかるのでそちらは注意する必要があります。もちろんまとめ買いもできるので、重さを気にせず好きなだけ注文できるのはとっても便利ですね。

コストコ餃子(黒豚餃子)♪通販でのお値段は?

Imgrc0063894051

出典: item.rakuten.co.jp

では冷凍黒豚餃子はどうでしょうか?こちらは税込1512円で購入できます。ただしこちらも送料が別途かかるので注意が必要です。

先程紹介した冷凍生餃子と合わせて注文すれば、違った餃子を楽しむことができますね。一袋1キロという大容量だからこそ、通販で一気に購入すればお得感が増しますね。コストコが周りにない方は、ぜひ通販での購入を検討してみて下さい。

あの大人気番組、「マツコの知らない世界」でなんとコストコの餃子計画が紹介されたことがあるんです。マツコ・デラックスさんの食べっぷりで今すぐ餃子が食べたくなった人も多いのではないでしょうか?

そこで紹介者として出演されていた塚田亮一さんは、「東京餃子通信」というブログで膨大な量の餃子情報を提供してくださっています。気になった方は是非ブログをチェックしてみて下さい。

餃子と食べたいベビースピナッチ

20120312130805

出典: d.hatena.ne.jp

生で食べられるミニほうれん草。コストコでも人気の野菜です。本来、ほうれん草にはえぐみや渋みがありますが、このベビースピナッチにはそういったものがありません。癖がないので食べやすいし、生食にとても向いています。

栄養たっぷりのほうれん草だから、積極的に食事に取り入れたいですね。

チーズと合わせたサラダに

Pc051519

出典: maomi.cocolog-nifty.com

ドレッシングをかけてあえるだけでできる簡単なサラダ。ベビースピナッチはチーズ系とも好相性ですよ。

えぐみや渋みがないベビースピナッチはサラダにピッタリなんです。どんなサラダでもマッチしてくれるので、色んな野菜と組み合わせてお好みのサラダを作ってみて下さいね。

ハンバーガーと合わせて

Img 2f1b6725670ff355488f2e580d7c999d116987

出典: crea.bunshun.jp

手作り巨大ハンバーガーにベビースピナッチをプラスすれば、彩りだけでなく栄養価も高くなって一石二鳥です。

ジューシーなお肉とさっぱりしたベビースピナッチの組み合わせがたまりません。うっかり食べ過ぎないように気を付けて下さいね。

ピンクグレープフルーツシロップ漬け

Blogger image  1833606735

出典: costcolovers.blogspot.com

既に皮が剥かれ、甘い砂糖漬けになっているグレープフルーツはぺろっと食べられますよ。そのままゼリーのように食べてもいいし、スイーツの材料としても。

砕いて少しお湯をくわえれば、ジャムにもなります。砂糖漬けとはいっても極端に甘いわけではないので、ヨーグルトに入れてもおいしいです。

グリーンシードレスグレープ(種無しブドウ)

Rimg0002

出典: kato-san.sakura.ne.jp

アメリカ原産の種無し白ブドウは、2キロ弱も入っていて、その容量に驚いてしまいます。種がないのでそのまま皮ごと食べられます。

生食の食べ物としてはもちろん、スイーツなどに入れてもおいしそう。余ったら冷凍保存してみましょう。カチカチに凍らせても、半解凍すればシャーベットのようにシャリシャリ食べられますよ。

アンカースプレーホイップ

20130218101559

出典: d.hatena.ne.jp

泡立てる必要のないホイップクリーム。スプレータイプなので簡単に使えるのはもちろん、この手のものにありがちな植物性油脂ではなく、ちゃんとした乳脂肪分のクリームです。

ふわっふわでミルクの味が濃く、油っぽい感じは全くありません。コーヒーやパンケーキ、プリン、ココアなどにちょっとプラスしてもいいし、あると嬉しい一品です。

口当たりが軽いからといって食べ過ぎは禁物です。乳脂肪なので高カロリーに要注意です。

コツ・ポイント

いかがでしたか?コストコの餃子計画になぜリピーターが殺到しているのか、少しはお分かり頂けたのではないでしょうか?圧倒的なコストパフォーマンスとそのおいしさで、一度あなたの胃袋をつかんだらもう離しません。まだ試したことがない人はぜひ一度食べてみて下さい。

この記事に関係する

  • 揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
    揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
  • あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
    あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
    栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
  • 水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中
    水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us