なんとなく、手ぬぐいといえば「おばあちゃんが使うもの」といった古めかしいイメージがあるかもしれませんが、今、女性の間で、ゆるりと手ぬぐいブームが起きているのを知っていますか?”手ぬぐい専門店”も年々増加傾向にあり、今や注目のアイテムです。なぜ今、手ぬぐいが注目されているのか、その魅力や使い方についてみていきましょう♪
手ぬぐいが「ブーム」?
出典: milkpink530.jugem.jp
最近おしゃれ女子が注目する手ぬぐいですが、なぜ今、注目が集まっているのかその魅力について探っていきましょう♪
伝統的な魅力の再発見
出典: www.flickr.com
根底には、日本の古き良き物を見直そうという若い人共通の感覚があります。ただ単に懐古主義的に見直すのではなく、「伝統的なもの」を現代の感覚で捉え、新しい魅力を見出していこうという動きがブームを後押ししています。
出典: www.rakuten.ne.jp
手ぬぐいの魅力はなんといっても、その独特の薄さにあります。素材自体はタオルと同じ綿ですが、タオルは糸をあまらせてわっかにして織るのに対し、手ぬぐいは、タテヨコと普通に織る手法が使われているために、タオルとは違う薄さを楽しむことができます。
この薄さを賢く利用して、タオルとの使い分けもできます。綿独特の優しい使い心地は変わらず、使ってもすぐに乾きやすく、持ち歩きをしてもかさばらない、というのが嬉しいポイントです。
最近はポップでカワイイ柄も
専門店などで売られている手ぬぐいは独特な色使いとモダンなデザインの柄が多く、女の子であればついつい手に取ってしまうようなかわいいものばかりです。また、専門店では商品ディスプレイにも工夫があり、「なるほどこんな使い方もあるのね」と思わず、感心してしまうような、新たな手ぬぐい活用方法を紹介しています。
出典: www.rakuten.ne.jp
キッチンで
出典: www.dottub.net
手ぬぐいはキッチンでももちろん大活躍するアイテムです。楽しい使い方のアイデアを紹介します。
クロスは定番!
出典: tofo.me
手ぬぐいをテーブルにそのまま広げれば、テーブルクロスになります。かわいい柄の手ぬぐいを数種類揃えておけば、気分や料理によっていろいろな組み合わせが可能です。また、手ぬぐいのサイズに対して、テーブルが大きすぎる場合は手ぬぐい同士を縫い合わせることで、簡単にテーブルクロスを作ることができちゃいます♪
おしゃれな「おてふき」に大変身♪
出典: mag.japaaan.com
薄くてかさばらない手ぬぐいは適度な大きさに折って湿らせるだけで、おてふきとしても使えます。いろんな柄の手ぬぐいを常備しておけば、来客の際でも粋なおもてなしとして活躍しそうですね。各自それぞれ絵柄が違う手ぬぐいおてふきはダイニングシーンを明るく彩ってくれそうです。
ランチョンマットにも。
出典: www.rakuten.ne.jp
テーブルクロスはもちろん、各個人のランチョンマットとしても手ぬぐいは活躍します。手ぬぐいの薄さを利用して、ランチョンマットのサイズに合わせて折って、テーブルにセッティングするだけで、カラフルで食卓のテーマに合わせた、おしゃれなダイニングが演出できます♪
カトラリーケースとして。
各自使うスプーン、ナイフ、フォークのセットをかわいい手ぬぐいで包むだけで、おしゃれなカトラリーケースとしても使うことができます。包み方を工夫すると、家族だけでなく、お客様も感心するようなセンスあるダイニングテーブルのセットアップが完成します。
出典: allabout.co.jp
またお弁当の際にも、使うフォークやお箸などを手ぬぐいに包んでおけば、食べるときには、布ナプキンとしての使用もできちゃいますね♪
出典: www.rakuten.ne.jp
お客様をおもてなしするかわいいカトラリーケース。写真のようにセンスある折り方を実践したいですね。
旅行先で
軽くて、かさばらず、すぐ乾く手ぬぐいは旅行の際でも活用しない手はありません。今すぐ真似したいおすすめの活用法を紹介します♪
サッと使えるタオルとして
出典: www.prleap.com
ハンカチよりも大きめの手ぬぐいは、タオルとしての役目も充分に果たしてくれます。温泉街でちょっと足湯を楽しんでみたり、子どもと一緒にアスレチック公園などで楽しんだ後など、カバンの中に忍ばせておくだけでいろんな場面で活躍してくれます。
ヘアキャップにも
出典: www.animalprintessentials.com
旅行の宿泊先でも、髪の毛を洗った後、手ぬぐいを巻くだけで簡単にヘアキャップとして活用できます。お風呂やシャワーの後、スキンケアをする間だけでもすっきりと巻いて、髪の毛の水分も吸収してくれる手ぬぐいは、旅行には欠かせないアイテムとして重宝します。
荷物整理に
出典: kiehouse.exblog.jp
旅行の際のパッキングってどうしていますか?スーツケースや鞄の中にそのまま小物や服を入れてしまっていませんか?そうすることで、いちいちかきわけなくては必要なものを探せない状況に陥りがちです。結局見つからず、家に帰って片づけていたら「やっぱり持ってた」なんてことも。
スーツケースや旅行鞄の中はなるだけ整理して細かく仕分けしておけば、必要なときに探し回る手間が省けます。大きめのポーチや布ポシェットなどを利用して、洋服や下着などをまとめることも可能ですが、手ぬぐいに包んで荷物整理をすれば、取り出しやすくていざというときにはタオルや、ハンカチとして利用できるので一石二鳥です。
出典: www.europetravelfanatic.com
上級者はこんな使い方も
手ぬぐいを愛用している上級者は、わたしたちが思ってもいなかったような使い方をしています!すぐに真似できる賢い手ぬぐいの使い方をマスターしてみましょう!
端を割いてストールに
出典: haraisoo.exblog.jp
長めの手ぬぐいや、同じ柄の手ぬぐいを2枚縫い合わせた後、端の部分を写真のように割けば自分だけのオリジナルストールの完成します。自分のお気に入りの手ぬぐいを選べば、ずっと愛用できますね。綿の優しい肌触りは風通しもよく、吸水性にも優れているため、ちょっと汗をかいても快適な付け心地を満喫できます。
手ぬぐいストールの作り方を紹介♪
出典: kamariyan.cocolog-nifty.com
1. お気に入りの手ぬぐいを一枚用意します。
出典: kamariyan.cocolog-nifty.com
2. 自分の好きな長さになるまで、横糸を抜き続けます。
出典: kamariyan.cocolog-nifty.com
3. 等間隔になるように束を分けます。
出典: kamariyan.cocolog-nifty.com
4. 横糸を抜いた境目の部分を細かく結んでいきます。
出典: kamariyan.cocolog-nifty.com
5. フリンジの部分が柔らかい、優しい印象のストールの完成です!
ちょっと派手めの柄でも、ストールにして首からふんわり巻くと、印象も大分変わってきます。
3. の工程で、束を均等に分けた状態で三つ編みをして最後に固結びすると、下の写真のような、硬めのフリンジバージョンも作れます。
出典: kamariyan.cocolog-nifty.com
出典: www.rakuten.ne.jp
おまけ:
最後の工程として生地を柔らかくする為に洗濯し、ねじって 乾かしてシワを付けると、
出典: www.rakuten.ne.jp
写真のようなクシュクシュとした見た目の、おしゃれで味のあるストールが完成します!
即席ブックカバー
出典: zubolife.jugem.jp
手ぬぐいを使って、ブックカバーも作れちゃいます!本を優しく守ってくれる手ぬぐいブックカバーは、手触りも良くてなんだか愛着が湧きそうです。
出典: www.nijiyura.jp
簡単にできちゃう手ぬぐいブックカバーの作り方を紹介します。
出典: www.nijiyura.jp
1. 手ぬぐいを縦半分に畳みます。
出典: www.nijiyura.jp
2. 本を、背表紙が手ぬぐいの左右から真ん中に来るように置きます。
出典: www.nijiyura.jp
3. 写真のように、左半分の手ぬぐい部分を本にかぶせます。
出典: www.nijiyura.jp
4. 本からはみ出している部分を折ります。
出典: www.nijiyura.jp
5. 反対側も同じように、折り返します。
出典: www.nijiyura.jp
6. 今折り返した部分が下になるようにして、手ぬぐいを広げます。
出典: www.nijiyura.jp
7. 一旦本を手ぬぐいからどかします。写真のように手ぬぐいの上部分をぱたり手前に折ります。
出典: www.nijiyura.jp
8. 本の縦の長さに合わせて、下からも折って、上から折り込んだ所に、挟みこみます。
出典: www.nijiyura.jp
9. 写真のように左右共に折れているか、確認しましょう。
出典: www.nijiyura.jp
10. 左右のポケットに本を挟みます。
出典: www.nijiyura.jp
11. 完成です♪ 自分のお気に入りのモチーフが表部分にくるように調節しながら折れるのもいいですね。
いろんな大きさや厚さの本に対応できて、使い捨てすることなく何度も使える手ぬぐいブックカバーは、読み終わったら洗ってまた新しい本に使える、環境に優しいとってもエコなアイデアです。
15秒で解説‼︎手ぬぐいブックカバーの作り方
写真での解説がイマイチ分かり辛かった、という人には動画での作り方も紹介します。15秒でできる手ぬぐいブックカバー、ぜひ挑戦してみてください。
- ささい松 @qolcrush
- 本屋さんでもらった手ぬぐいはブックカバーになった 嬉 https://t.co/CTVe8QZfAJ
- twitter出典:
- twitter.com
ポケットティッシュカバーに
出典: curet.jp
手ぬぐいを使って、なんとポケットティッシュカバーも作れちゃいます♪ もちろん針も糸もいらない折るだけの簡単プロセスです。普通の紙ティッシュもかわいいカバーに入れて持ち歩けば女子力までアップしそうですね!
簡単にできる、ポケットティッシュカバーの折り方を紹介します。
1. 手ぬぐいを約55cmの長さに折ります。
2. 一番下に合わせてポケットティッシュを置いて、
もう一方をポケットティッシュの上の部分まで折ります。
3. 2.の工程ででポケットティッシュを置いてあった部分を、半分程度折上げます。
*ポイント:1ミリ程度重なるように折ります。
4. 裏表をひっくり返し、上下も回転させます。
(3.で折った部分が裏の上にきていればOKです。)
5. 三つ折りにします。
6. ひっくり返します。
7. ティッシュに合わせて折ります。
8. 余った部分は、中に折り込みます。
9. 完成です♪
普段はポケットティッシュカバーとして使っていても、ちょっと御飯を食べるとき、サッと敷物やテーブルナプキンとして使ったり、拭くものを忘れたら、ハンカチ代わりにしたり. . . 女子力高めな使い方はぜひ実践してみたいですね♪
手ぬぐいの楽しみ方(ポケットティッシュケース折り)
上で紹介した折り方より、ワンランクアップしたポケット付きの折り方もあります。両方の作り方をぜひ挑戦してみてください!
ボックスティッシュカバーにも
自宅のインテリアのアクセントとにもなる、ボックスティッシュカバーも手ぬぐいで作れちゃいます!気分や季節に合わせて変えることができるのが嬉しいですね♪
出典: eirakuya.jugem.jp
ボックスティッシュカバーは折る過程が多いので動画をふたつ紹介します。手ぬぐいの幅が、ティッシュボックスにちょうどよく、まるであつらえたかのようにぴったり合います。
ただし、お鼻に優しいような、大きなサイズのボックスは包めませんので、スリムタイプやレギュラータイプで行ってください。
通常の90cm程度の手ぬぐいでも充分に作れます。
手ぬぐいでボックスティッシュカバー
手ぬぐいでかわいすぎるティッシュカバーができる!
動画をみながら、ぜひ挑戦してみてください。柄が全面にあるものか、下の写真のように両みみ側に寄っているもので包むと、きれいにできます。
出典: eirakuya.jugem.jp
ペットボトルカバー
出典: www.kamawanu.co.jp
ペットボトルも、手ぬぐいでカバーをつけることができちゃいます!布があることで持ちやすく、氷を入れた冷たいドリンクなどに最適ですね。
簡単にできるペットボトルカバーの作り方を紹介します♪
1. ペットボトルの2倍の長さに手ぬぐいを折ります。
2. ペットボトルを中心に置いて、手ぬぐいを巻きつけます。
3. 写真のように上に折上げて,
回転させます。
5. 手ぬぐいの端の部分を結んで完成です♪
- にゃつこ先生 @neco_sennyou
- ★かざんくん手ぬぐいでペットボトルホルダー★「そんなんじゃ死ぬぜ。」が見えます。 結び目は、首の方にスライドさせればタテ持ちに用に、下の方ではヨコ持ち用になります♪ http://t.co/LLFOtQc8FV
- twitter出典:
- twitter.com
写真のように持ち手がついたバージョンもあります。
出典: news.mynavi.jp
1. 折った手ぬぐいの上にペットボトルをセットします。
出典: news.mynavi.jp
2. ペットポトルの口を少し出して、両端を結びます。
出典: news.mynavi.jp
3. ペットボトルを立たせるとこんな感じになります。
出典: news.mynavi.jp
4. 写真のように手ぬぐいをねじっていきます。
出典: news.mynavi.jp
5. 端の方はこのように広げておきましょう。
出典: news.mynavi.jp
6. 口のところの結び目に通して結ぶと……。
出典: news.mynavi.jp
7. 持ち手が付いた持ち運びに便利なぺットボトルホルダーのでき上がりです♪
持ち手付きバージョンは、荷物が多い子どもの遠足なんかにも最適ですね。万が一落としても衝撃が少なくてすみます。
フルーツも包めちゃう
そのままだと、持ち運びに大変なフルーツも手ぬぐいで包むことによって、可愛らしいラッピングとしても活躍します。近所へのおすそ分けや、プレゼントとしても最適です。
出典: www.rakuten.ne.jp
プチプラの手ぬぐいを使えば、お土産などを渡すときに包装紙としても代用ができます。紙を無駄にしないので、とってもエコです。
おしゃれにフルーツを包む方法:
1. 手ぬぐいを裏返しにして、フルーツを等間隔に並べます。
2. くるくると巻きずしの要領で横長に巻きます。
3. 端をしっかりと持ってひとつずつ同じ方向にねじります。
4. 端同士を結んで完成です♪
インテリアでただ飾るだけ♪
いろんな色や柄が美しい手ぬぐいは、ただインテリアとして飾るだけでも充分におしゃれです。自分のお気に入りの柄は額に入れてインテリアにしちゃいましょう♪
出典: www.rakuten.ne.jp
季節感のある柄を選べば、イベントごとに中身を取り替えられます。
出典: www.rakuten.ne.jp
オーナメントや雑貨と一緒に飾ってもすてきですね♪
出典: www.rakuten.ne.jp
タペストリーに飾れば、縦長のモチーフも楽しめます。
出典: milkpink530.jugem.jp
最近おしゃれ女子が注目する手ぬぐいですが、なぜ今、注目が集まっているのかその魅力について探っていきましょう♪
出典: www.flickr.com
根底には、日本の古き良き物を見直そうという若い人共通の感覚があります。ただ単に懐古主義的に見直すのではなく、「伝統的なもの」を現代の感覚で捉え、新しい魅力を見出していこうという動きがブームを後押ししています。
出典: www.rakuten.ne.jp
手ぬぐいの魅力はなんといっても、その独特の薄さにあります。素材自体はタオルと同じ綿ですが、タオルは糸をあまらせてわっかにして織るのに対し、手ぬぐいは、タテヨコと普通に織る手法が使われているために、タオルとは違う薄さを楽しむことができます。
この薄さを賢く利用して、タオルとの使い分けもできます。綿独特の優しい使い心地は変わらず、使ってもすぐに乾きやすく、持ち歩きをしてもかさばらない、というのが嬉しいポイントです。
専門店などで売られている手ぬぐいは独特な色使いとモダンなデザインの柄が多く、女の子であればついつい手に取ってしまうようなかわいいものばかりです。また、専門店では商品ディスプレイにも工夫があり、「なるほどこんな使い方もあるのね」と思わず、感心してしまうような、新たな手ぬぐい活用方法を紹介しています。
出典: www.rakuten.ne.jp
出典: www.dottub.net
手ぬぐいはキッチンでももちろん大活躍するアイテムです。楽しい使い方のアイデアを紹介します。
出典: tofo.me
手ぬぐいをテーブルにそのまま広げれば、テーブルクロスになります。かわいい柄の手ぬぐいを数種類揃えておけば、気分や料理によっていろいろな組み合わせが可能です。また、手ぬぐいのサイズに対して、テーブルが大きすぎる場合は手ぬぐい同士を縫い合わせることで、簡単にテーブルクロスを作ることができちゃいます♪
出典: mag.japaaan.com
薄くてかさばらない手ぬぐいは適度な大きさに折って湿らせるだけで、おてふきとしても使えます。いろんな柄の手ぬぐいを常備しておけば、来客の際でも粋なおもてなしとして活躍しそうですね。各自それぞれ絵柄が違う手ぬぐいおてふきはダイニングシーンを明るく彩ってくれそうです。
出典: www.rakuten.ne.jp
テーブルクロスはもちろん、各個人のランチョンマットとしても手ぬぐいは活躍します。手ぬぐいの薄さを利用して、ランチョンマットのサイズに合わせて折って、テーブルにセッティングするだけで、カラフルで食卓のテーマに合わせた、おしゃれなダイニングが演出できます♪
各自使うスプーン、ナイフ、フォークのセットをかわいい手ぬぐいで包むだけで、おしゃれなカトラリーケースとしても使うことができます。包み方を工夫すると、家族だけでなく、お客様も感心するようなセンスあるダイニングテーブルのセットアップが完成します。
出典: allabout.co.jp
またお弁当の際にも、使うフォークやお箸などを手ぬぐいに包んでおけば、食べるときには、布ナプキンとしての使用もできちゃいますね♪
出典: www.rakuten.ne.jp
お客様をおもてなしするかわいいカトラリーケース。写真のようにセンスある折り方を実践したいですね。
軽くて、かさばらず、すぐ乾く手ぬぐいは旅行の際でも活用しない手はありません。今すぐ真似したいおすすめの活用法を紹介します♪
出典: www.prleap.com
ハンカチよりも大きめの手ぬぐいは、タオルとしての役目も充分に果たしてくれます。温泉街でちょっと足湯を楽しんでみたり、子どもと一緒にアスレチック公園などで楽しんだ後など、カバンの中に忍ばせておくだけでいろんな場面で活躍してくれます。
出典: www.animalprintessentials.com
旅行の宿泊先でも、髪の毛を洗った後、手ぬぐいを巻くだけで簡単にヘアキャップとして活用できます。お風呂やシャワーの後、スキンケアをする間だけでもすっきりと巻いて、髪の毛の水分も吸収してくれる手ぬぐいは、旅行には欠かせないアイテムとして重宝します。
出典: kiehouse.exblog.jp
旅行の際のパッキングってどうしていますか?スーツケースや鞄の中にそのまま小物や服を入れてしまっていませんか?そうすることで、いちいちかきわけなくては必要なものを探せない状況に陥りがちです。結局見つからず、家に帰って片づけていたら「やっぱり持ってた」なんてことも。
スーツケースや旅行鞄の中はなるだけ整理して細かく仕分けしておけば、必要なときに探し回る手間が省けます。大きめのポーチや布ポシェットなどを利用して、洋服や下着などをまとめることも可能ですが、手ぬぐいに包んで荷物整理をすれば、取り出しやすくていざというときにはタオルや、ハンカチとして利用できるので一石二鳥です。
出典: www.europetravelfanatic.com
手ぬぐいを愛用している上級者は、わたしたちが思ってもいなかったような使い方をしています!すぐに真似できる賢い手ぬぐいの使い方をマスターしてみましょう!
出典: haraisoo.exblog.jp
長めの手ぬぐいや、同じ柄の手ぬぐいを2枚縫い合わせた後、端の部分を写真のように割けば自分だけのオリジナルストールの完成します。自分のお気に入りの手ぬぐいを選べば、ずっと愛用できますね。綿の優しい肌触りは風通しもよく、吸水性にも優れているため、ちょっと汗をかいても快適な付け心地を満喫できます。
手ぬぐいストールの作り方を紹介♪
出典: kamariyan.cocolog-nifty.com
1. お気に入りの手ぬぐいを一枚用意します。
出典: kamariyan.cocolog-nifty.com
2. 自分の好きな長さになるまで、横糸を抜き続けます。
出典: kamariyan.cocolog-nifty.com
3. 等間隔になるように束を分けます。
出典: kamariyan.cocolog-nifty.com
4. 横糸を抜いた境目の部分を細かく結んでいきます。
出典: kamariyan.cocolog-nifty.com
5. フリンジの部分が柔らかい、優しい印象のストールの完成です!
ちょっと派手めの柄でも、ストールにして首からふんわり巻くと、印象も大分変わってきます。
3. の工程で、束を均等に分けた状態で三つ編みをして最後に固結びすると、下の写真のような、硬めのフリンジバージョンも作れます。
出典: kamariyan.cocolog-nifty.com
出典: www.rakuten.ne.jp
おまけ:
最後の工程として生地を柔らかくする為に洗濯し、ねじって 乾かしてシワを付けると、
出典: www.rakuten.ne.jp