IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 手作り > ひな祭りの飾りを手作りしよう。DIY実例集がたくさん。

ひな祭りの飾りを手作りしよう。DIY実例集がたくさん。

2018年3月21日3864 Views

雛飾りシーズンです。今年はぜひ雛飾りを手作りしてみませんか?雛飾りDIYにはとってもかんたんで可愛い手作り作品がたくさんあります。お部屋をすてきな手作り雛人形で飾ってみましょう。きっと雛祭りが待ち遠しくなりますよ。

可愛い飾りのひな祭り用ケーキを手作り

ピンクでかわいいひな祭りロールケーキ

F5d7377f8965b7fd44ac7b33214a9fb5

出典: cookpad.com

お子様に元気な笑顔がこぼれるロールケーキ♪

ロールケーキに可愛いお雛様をデコレーションした愛情のこもった手作りケーキですよね。
いちごジャムを使った、淡いピンクの生クリームがとても美味しいそうです!
デコレーションのいちごとお花もステキに飾られています。

ロールケーキを自分で作っても良いし、市販のロールケーキにデコだけオリジナルっていうのもアリですよ。

かわいいお雛様の雑貨は、見つけたら買っておきましょうね♪

サクサクパンダが服を着た!可愛いひな壇ケーキ

67d875ac59f9237d74d37e5caf4c0aa2

出典: cookpad.com

お菓子の「さくさくぱんだ」を使って可愛いお雛様が出来ちゃいます♪


スポンジケーキを2枚にして重ねひな壇を作っています。
ピンクの生クリームがきれいに可愛くデコレーションされていますね。
お菓子の「さくさくぱんだ」くんを裏で「ポッキー」を苺に刺して固定しているのは、さすが!!です。

愛情豊かなアイデアが散りばめられ、是非、参考にしたいですね♪

お人形付!ひなまつりのちらし寿司ケーキ

D67a3c05e0587d6ce355f2e0674ee6c8929a898a.84.2.3.2

出典: recipe.rakuten.co.jp

ちらし寿司の元を使って、手軽においしくパーティをしましょう♪

ちらし寿司は手間のかかるものですよね?しかも、作るものはちらし寿司だけじゃないから大変です。
そこで、ちらし寿司の元を使って、身近にすぐ手に入るおいしい素材をトッピングしてみましょう。

お雛様はうずらの玉子、お花はスモークサーモン、葉っぱはきゅうり、ピカピカ光るイクラと、ピンクが綺麗なさくらでんぶがあれば、
万事OK!!

とってもゴージャスで可愛いちらし寿司ケーキの完成です♪

菱餅イメージ♪ちらし寿司ケーキ

Chirashi 02

出典: www.onexself.com

笑顔こぼれる、とびっきり可愛い菱餅ちらし寿司です♪

何より、取り分ける時に型崩れしないのが良いですね。
寿司飯に、青のりとさくらでんぷを使って3色の菱餅をイメージしています。

菱形にするのは、牛乳パックを使っていますよ。
錦糸卵、スモークサーモンのお花、キラキラいくら、カイワレやエビ、身近なおいしい素材をかわいくデコっていきましょう。

さくらでんぷでお皿に梅の花の形を使って、模様を描くのもGOODですよ♪

赤ちゃんも安心!離乳食のケーキ

29e596a98d51941b8c600a0aac0cb898

出典: cookpad.com

赤ちゃんにもお雛様パーティーしてあげましょう♪

お粥と離乳食野菜を、クッキーの型を使って可愛いお食事ケーキができますよ。
赤ちゃんが食べれるお好きな素材を使いましょうね。
トッピングも離乳食用に柔らかくした野菜を使いましょう。
人参・トマト・ブロッコリー・ほうれん草等で、カラフルに彩るのも良いですね♪(5ヶ月以降)

手作りのひな祭り飾りを折り紙で

簡単!折り紙でお内裏様とお雛様

ひな祭り・お内裏様とお雛様の折り紙動画

日本の伝統、折り紙でお内裏様とお雛様を可愛く作れますよ♪

お雛様の折り紙の折り方は、何十種類とあります。
とても手の込んだ難しいものから、比較的簡単なものまで追求すれば楽しいですよ。
普通の無地の折り紙でも良いし、
本格的に作りたい場合は、和紙タイプの折り紙を使うのがおすすめです。

お内裏様とお雛様で折り方が違ってきますし、付属品も違ってきますので、
日本ならではの奥行の深さが感じられますね。
折り紙は海外の人気も高く、ぜひこの機会に挑戦してみましょう♪

今回は和紙タイプの折り紙を使った、
お子様と一緒に作れる「雛人形折り紙」の動画もご紹介しています。

折り紙と粘土でキュートなオーナメント

春を呼ぶ可愛い蝶の吊るしオーナメントのご紹介です。
パステルカラーの蝶がとってもステキですね!!
作家さんは「吊るし雛」のイメージで創られたそうです。

丸いぽんぽんは小麦粘土の赤と白を混ぜてピンクにしています。
後、用意するものは柄付きの折り紙、紐、セロテープ、枝などです。
吊り下げる枝は自然の風合いがあってぴったりですね

無地と柄の紙を重ねる事で、蝶が舞っているようで可愛いですね。
ひらめいたお好みの形(梅の花や小鳥)に作ってみても良いですよ

まだある!手作りのひな祭り飾りアイデア

フェルトの雛祭りガーランド

612x460 wlimited

出典: tetote-market.jp

フェルトでつくる手作りガーランドです♪

お雛様やお内裏様、ぼんぼりをフェルトで切り取ってガーランドにしてみましょう。
吊り下げるとパッと壁が明るくなります。

菱餅や梅の花や、アイデアが浮かんだものを追加したら、もっと賑やかになりますね!

紙コップと折り紙で手作りお雛様

こちらは紙コップと折り紙を使った雛飾りです♪
紙コップのお雛様。シンプルなつくりなのですぐにでもマネできますよ。
紙風船を枝に飾るアイデアもぜひ取り入れてみてください。

子どもたちも作りやすい手作り人形なので、家族でつくってみると楽しいかもしれません。
雛壇をつくって三人官女や五人囃子も増やしてみませんか?

和紙重ねて作るひな人形

まるで伝統工芸のように匠の技ですね

和紙を重ねてお雛様の着物をつくってみませんか?
十二単をイメージしてお雛様の着物コーデを楽しむことができます。
お内裏様バージョンをつくって一緒に手作りしてみましょう。

ちょっと本格的なお雛様に、ぜひチャレンジしてみてください

ハニカムペーパーの吊るし飾り

ハニカムペーパーを使った雛飾りです
ハニカムペーパーは今や、手作り作家さんの間でも人気で話題の素材です

そんな流行りの素材はいろいろな作品を作れるし、華やかに和のイメージをかもしだしてくれます。

ハニカムボールを一緒に吊るすとボリュームがでて賑わいのある雛飾りになりますね。
玄関やリビングの壁に吊るしてみたら素敵

ペーパーポンポンで桃や梅をイメージして一緒に飾りましょう。
素敵なアイデアで、雛祭りを楽しみましょうね

ハニカムシートは、これ!

41rm7xiu3xl

出典: www.amazon.co.jp

ハニカムシート(でんぐり紙)は、このような紙です。
七夕飾りを思い出しますね。

飛び出す絵本が作れたり、
お花やボール等いろんなアイテムが作れます。

ハニカムシートを使って創る、
可愛いアイデア本も、
たくさん発売されていますので、
参考にしてみるのもいいですよ。

ハニカムシート

お花紙で可愛いペーパーボール

Dsc 7499

出典: little-lemonade.com

ペーパーボールをつくって雛飾りと合わせるともっと華やかになります。

雛祭りによく使われるピンクやグリーンなどのカラーでポンポンをつくってみてくださいね。

大きなの違ったペーパーボールを作って、折り紙粘土のオーナメントと組み合わせ、吊るし雛を作ると優しく華やぎ、まさに女の子の節句という感じになりますよね。

ピンクでかわいいひな祭りロールケーキ

F5d7377f8965b7fd44ac7b33214a9fb5

出典: cookpad.com

お子様に元気な笑顔がこぼれるロールケーキ♪

ロールケーキに可愛いお雛様をデコレーションした愛情のこもった手作りケーキですよね。
いちごジャムを使った、淡いピンクの生クリームがとても美味しいそうです!
デコレーションのいちごとお花もステキに飾られています。

ロールケーキを自分で作っても良いし、市販のロールケーキにデコだけオリジナルっていうのもアリですよ。

かわいいお雛様の雑貨は、見つけたら買っておきましょうね♪

サクサクパンダが服を着た!可愛いひな壇ケーキ

67d875ac59f9237d74d37e5caf4c0aa2

出典: cookpad.com

お菓子の「さくさくぱんだ」を使って可愛いお雛様が出来ちゃいます♪


スポンジケーキを2枚にして重ねひな壇を作っています。
ピンクの生クリームがきれいに可愛くデコレーションされていますね。
お菓子の「さくさくぱんだ」くんを裏で「ポッキー」を苺に刺して固定しているのは、さすが!!です。

愛情豊かなアイデアが散りばめられ、是非、参考にしたいですね♪

お人形付!ひなまつりのちらし寿司ケーキ

D67a3c05e0587d6ce355f2e0674ee6c8929a898a.84.2.3.2

出典: recipe.rakuten.co.jp

ちらし寿司の元を使って、手軽においしくパーティをしましょう♪

ちらし寿司は手間のかかるものですよね?しかも、作るものはちらし寿司だけじゃないから大変です。
そこで、ちらし寿司の元を使って、身近にすぐ手に入るおいしい素材をトッピングしてみましょう。

お雛様はうずらの玉子、お花はスモークサーモン、葉っぱはきゅうり、ピカピカ光るイクラと、ピンクが綺麗なさくらでんぶがあれば、
万事OK!!

とってもゴージャスで可愛いちらし寿司ケーキの完成です♪

菱餅イメージ♪ちらし寿司ケーキ

Chirashi 02

出典: www.onexself.com

笑顔こぼれる、とびっきり可愛い菱餅ちらし寿司です♪

何より、取り分ける時に型崩れしないのが良いですね。
寿司飯に、青のりとさくらでんぷを使って3色の菱餅をイメージしています。

菱形にするのは、牛乳パックを使っていますよ。
錦糸卵、スモークサーモンのお花、キラキラいくら、カイワレやエビ、身近なおいしい素材をかわいくデコっていきましょう。

さくらでんぷでお皿に梅の花の形を使って、模様を描くのもGOODですよ♪

赤ちゃんも安心!離乳食のケーキ

29e596a98d51941b8c600a0aac0cb898

出典: cookpad.com

赤ちゃんにもお雛様パーティーしてあげましょう♪

お粥と離乳食野菜を、クッキーの型を使って可愛いお食事ケーキができますよ。
赤ちゃんが食べれるお好きな素材を使いましょうね。
トッピングも離乳食用に柔らかくした野菜を使いましょう。
人参・トマト・ブロッコリー・ほうれん草等で、カラフルに彩るのも良いですね♪(5ヶ月以降)

簡単!折り紙でお内裏様とお雛様

ひな祭り・お内裏様とお雛様の折り紙動画

日本の伝統、折り紙でお内裏様とお雛様を可愛く作れますよ♪

お雛様の折り紙の折り方は、何十種類とあります。
とても手の込んだ難しいものから、比較的簡単なものまで追求すれば楽しいですよ。
普通の無地の折り紙でも良いし、
本格的に作りたい場合は、和紙タイプの折り紙を使うのがおすすめです。

お内裏様とお雛様で折り方が違ってきますし、付属品も違ってきますので、
日本ならではの奥行の深さが感じられますね。
折り紙は海外の人気も高く、ぜひこの機会に挑戦してみましょう♪

今回は和紙タイプの折り紙を使った、
お子様と一緒に作れる「雛人形折り紙」の動画もご紹介しています。

折り紙と粘土でキュートなオーナメント

春を呼ぶ可愛い蝶の吊るしオーナメントのご紹介です。
パステルカラーの蝶がとってもステキですね!!
作家さんは「吊るし雛」のイメージで創られたそうです。

丸いぽんぽんは小麦粘土の赤と白を混ぜてピンクにしています。
後、用意するものは柄付きの折り紙、紐、セロテープ、枝などです。
吊り下げる枝は自然の風合いがあってぴったりですね

無地と柄の紙を重ねる事で、蝶が舞っているようで可愛いですね。
ひらめいたお好みの形(梅の花や小鳥)に作ってみても良いですよ

フェルトの雛祭りガーランド

612x460 wlimited

出典: tetote-market.jp

フェルトでつくる手作りガーランドです♪

お雛様やお内裏様、ぼんぼりをフェルトで切り取ってガーランドにしてみましょう。
吊り下げるとパッと壁が明るくなります。

菱餅や梅の花や、アイデアが浮かんだものを追加したら、もっと賑やかになりますね!

紙コップと折り紙で手作りお雛様

こちらは紙コップと折り紙を使った雛飾りです♪
紙コップのお雛様。シンプルなつくりなのですぐにでもマネできますよ。
紙風船を枝に飾るアイデアもぜひ取り入れてみてください。

子どもたちも作りやすい手作り人形なので、家族でつくってみると楽しいかもしれません。
雛壇をつくって三人官女や五人囃子も増やしてみませんか?

和紙重ねて作るひな人形

まるで伝統工芸のように匠の技ですね

和紙を重ねてお雛様の着物をつくってみませんか?
十二単をイメージしてお雛様の着物コーデを楽しむことができます。
お内裏様バージョンをつくって一緒に手作りしてみましょう。

ちょっと本格的なお雛様に、ぜひチャレンジしてみてください

ハニカムペーパーの吊るし飾り

ハニカムペーパーを使った雛飾りです
ハニカムペーパーは今や、手作り作家さんの間でも人気で話題の素材です

そんな流行りの素材はいろいろな作品を作れるし、華やかに和のイメージをかもしだしてくれます。

ハニカムボールを一緒に吊るすとボリュームがでて賑わいのある雛飾りになりますね。
玄関やリビングの壁に吊るしてみたら素敵

ペーパーポンポンで桃や梅をイメージして一緒に飾りましょう。
素敵なアイデアで、雛祭りを楽しみましょうね

ハニカムシートは、これ!

41rm7xiu3xl

出典: www.amazon.co.jp

ハニカムシート(でんぐり紙)は、このような紙です。
七夕飾りを思い出しますね。

飛び出す絵本が作れたり、
お花やボール等いろんなアイテムが作れます。

ハニカムシートを使って創る、
可愛いアイデア本も、
たくさん発売されていますので、
参考にしてみるのもいいですよ。

お花紙で可愛いペーパーボール

Dsc 7499

出典: little-lemonade.com

ペーパーボールをつくって雛飾りと合わせるともっと華やかになります。

雛祭りによく使われるピンクやグリーンなどのカラーでポンポンをつくってみてくださいね。

大きなの違ったペーパーボールを作って、折り紙粘土のオーナメントと組み合わせ、吊るし雛を作ると優しく華やぎ、まさに女の子の節句という感じになりますよね。

コツ・ポイント

手作り雛飾りはいかがでしたか?かんたんに作ることができる雛飾りがたくさんありましたよね。これなら気負うことなく気軽にDIYできます。今年は手作り雛人形を作って女の子の日をお祝いしましょう♡

この記事に関係する

  • あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
    あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
  • 揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
    揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • 水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中
    水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中
  • mt4
    MT4で使っておきたい最強インディケーター3選!

カテゴリ: 手作り, 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us