テレビの裏やパソコンの裏はどうなっていますか?コードが絡まっていたり、ほこりだらけなんてこともありますよね。電源の差込口にほこりがあると火事の原因にもなります。ニトリのケーブルボックスはコンセントをきれいにまとめることができ、ほこりも防ぐことができます。ぜひ一度試してみてください。
・ニトリのケーブルボックス
ケーブルボックスって何?
出典: www.tea-league.com
ケーブルボックスって知ってますか?テレビの裏やパソコンの裏にあるごちゃごちゃしたコードをまとめるための箱です。ふたがついているのでほこりよけにもなるし、箱の中できれいに束ねることもできます。いざコンセントをはずそうとしても、コードが絡まってとれないなんてこともこれがあれば解決できます。
・おすすめ商品
ケーブルボックス(ナチュラルウッドBR)
色: ミドルブラウン
サイズ: 巾39×奥行14.6×高さ12.2cm
素材: MDF ウォールナット突き板
¥2,769 (税抜)
4個差し込み口があるタップがそのまま入れることができる、ウォールナット突き板でできたおしゃれなケーブルボックスです。ウォールナット突き板とは木材を薄く切ったものなので木目の美しさも魅力の一つです。周りの家具とも合わせやすいので、テレビやパソコンの裏だけでなくいつも使う机の上に置いてもインテリアと合わせやすくなっています。
ケーブルボックス(ナチュラルウッドNA)
色: ライトブラウン
サイズ: 巾39×奥行14.6×高さ12.2cm
素材: MDF タモ突き板
¥2,769 (税抜)
こちらは上と同じタイプですが、素材が違います。タモ突き板と言う物を利用していて、こちらも木材を薄く切ったものを使っているので木目がとてもきれいでお部屋のインテリアにもさりげなく使うことができます。
充電トレー付きケーブルボックス(ケーブルボックス)
色: ブラック
サイズ: 巾34×奥行15×高さ14cm
素材: ポリ塩化ビニル
¥1,420 (税抜)
こちらはレザー風のビニール素材でできたケーブルボックスです。テレビなどは黒い物が多いのでこのケーブルボックスと色は合わせやすくなっています。ケーブルボックスの上にトレーがついているので大事なスマートフォンなどを安心して置くことができます。
テーブルタップステーション(BR)
■材質
本体・底・フラップ:スチロール樹脂
マット:EVA樹脂
すべり止め:エラストマー樹脂
¥1,843 (税抜)
見た目はケーブルボックスに見えませんが、中にケーブルやタップなどをしまうことができます。前のくぼみにスマートフォンを立てかける事ができ充電しながら音楽を聞いたり、動画をみたりすることもできます。下の引き出しを開けると中のタップの様子を確認することができるのでとても便利で簡単に操作できます。
ケーブルBOX
■材質 本体・カバー・フラップ:スチロール樹脂
¥648 (税抜)
このケーブルBOXのとても便利な所は外から中のコンセントが見えるようになっているところです。コンセントにひとつずつスイッチがついているタイプだと外から見てもどれが電源がついているか確認できますし、この透明の窓を開けると中のタップの操作ができスイッチのONOFFも簡単にできます。
・いろんな使い方
ケーブルボックスの上も使える
出典: official.xyl.co.jp
ケーブルボックスはふたがついているので上にスマートフォンやタブレットなどを置くスペースができます。いつも持ち歩いているスマートフォンなどの置く場所を決めて置くことができるので、どこにスマートフォンを置いたのか探すことがなくなり便利です。
見た目がいい
出典: antenna.jp
ケーブルがそのまま外に出ていると見た目もあまりよくなく、歩いている人がケーブルにつまづいてが怪我をすることもあります。ケーブルボックスにいれておくと、ケーブルの破損も防げるし、見た目もよくさりげなくおいていてもあまり違和感がありません。
コンセントのタップやケーブルも入る
出典: telnet.blog.so-net.ne.jp
コンセントタップをそのままおけるのですが、その他にも束ねたケーブルや高さが低ければパソコンのルーターなども一緒にしまう事ができます。一か所にすべてしまえると移動にも便利ですし、コンセントをはずしたい時もすぐに見つかります。
ケーブルボックスを立ててルーターなども収納できる
出典: review.rakuten.co.jp
この写真は中に仕切りがついていますが、なくてもそのままパソコンのモデムやルーターなどを一緒にしまうことができます。ルーターは黒い物が多いのでほこりなどで汚れも目立ちやすく、お部屋のインテリアにも合わない時もあります。ケーブルボックスに入れておくとインテリアにも合わせやすくおしゃれにお部屋に置くことができます。
パソコンの本体と色を合わせる
出典: wagacoco.com
パソコンの色と合わせると統一感がでて、違和感なく並べて置いて置くことができます。この写真のように並べておいてもいいし、上においてもいいですね。お部屋のインテリアに合わせてケーブルボックスを選べるので置く場所を考えて木目調や、レザー風などを選ぶことができます。
ケーブルボックスって何?
出典: www.tea-league.com
ケーブルボックスって知ってますか?テレビの裏やパソコンの裏にあるごちゃごちゃしたコードをまとめるための箱です。ふたがついているのでほこりよけにもなるし、箱の中できれいに束ねることもできます。いざコンセントをはずそうとしても、コードが絡まってとれないなんてこともこれがあれば解決できます。
ケーブルボックス(ナチュラルウッドBR)
色: ミドルブラウン
サイズ: 巾39×奥行14.6×高さ12.2cm
素材: MDF ウォールナット突き板
¥2,769 (税抜)
4個差し込み口があるタップがそのまま入れることができる、ウォールナット突き板でできたおしゃれなケーブルボックスです。ウォールナット突き板とは木材を薄く切ったものなので木目の美しさも魅力の一つです。周りの家具とも合わせやすいので、テレビやパソコンの裏だけでなくいつも使う机の上に置いてもインテリアと合わせやすくなっています。
ケーブルボックス(ナチュラルウッドNA)
色: ライトブラウン
サイズ: 巾39×奥行14.6×高さ12.2cm
素材: MDF タモ突き板
¥2,769 (税抜)
こちらは上と同じタイプですが、素材が違います。タモ突き板と言う物を利用していて、こちらも木材を薄く切ったものを使っているので木目がとてもきれいでお部屋のインテリアにもさりげなく使うことができます。
充電トレー付きケーブルボックス(ケーブルボックス)
色: ブラック
サイズ: 巾34×奥行15×高さ14cm
素材: ポリ塩化ビニル
¥1,420 (税抜)
こちらはレザー風のビニール素材でできたケーブルボックスです。テレビなどは黒い物が多いのでこのケーブルボックスと色は合わせやすくなっています。ケーブルボックスの上にトレーがついているので大事なスマートフォンなどを安心して置くことができます。
テーブルタップステーション(BR)
■材質
本体・底・フラップ:スチロール樹脂
マット:EVA樹脂
すべり止め:エラストマー樹脂
¥1,843 (税抜)
見た目はケーブルボックスに見えませんが、中にケーブルやタップなどをしまうことができます。前のくぼみにスマートフォンを立てかける事ができ充電しながら音楽を聞いたり、動画をみたりすることもできます。下の引き出しを開けると中のタップの様子を確認することができるのでとても便利で簡単に操作できます。
ケーブルBOX
■材質 本体・カバー・フラップ:スチロール樹脂
¥648 (税抜)
このケーブルBOXのとても便利な所は外から中のコンセントが見えるようになっているところです。コンセントにひとつずつスイッチがついているタイプだと外から見てもどれが電源がついているか確認できますし、この透明の窓を開けると中のタップの操作ができスイッチのONOFFも簡単にできます。
ケーブルボックスの上も使える
出典: official.xyl.co.jp
ケーブルボックスはふたがついているので上にスマートフォンやタブレットなどを置くスペースができます。いつも持ち歩いているスマートフォンなどの置く場所を決めて置くことができるので、どこにスマートフォンを置いたのか探すことがなくなり便利です。
見た目がいい
出典: antenna.jp
ケーブルがそのまま外に出ていると見た目もあまりよくなく、歩いている人がケーブルにつまづいてが怪我をすることもあります。ケーブルボックスにいれておくと、ケーブルの破損も防げるし、見た目もよくさりげなくおいていてもあまり違和感がありません。
コンセントのタップやケーブルも入る
出典: telnet.blog.so-net.ne.jp
コンセントタップをそのままおけるのですが、その他にも束ねたケーブルや高さが低ければパソコンのルーターなども一緒にしまう事ができます。一か所にすべてしまえると移動にも便利ですし、コンセントをはずしたい時もすぐに見つかります。
ケーブルボックスを立ててルーターなども収納できる
出典: review.rakuten.co.jp
この写真は中に仕切りがついていますが、なくてもそのままパソコンのモデムやルーターなどを一緒にしまうことができます。ルーターは黒い物が多いのでほこりなどで汚れも目立ちやすく、お部屋のインテリアにも合わない時もあります。ケーブルボックスに入れておくとインテリアにも合わせやすくおしゃれにお部屋に置くことができます。
パソコンの本体と色を合わせる
出典: wagacoco.com
パソコンの色と合わせると統一感がでて、違和感なく並べて置いて置くことができます。この写真のように並べておいてもいいし、上においてもいいですね。お部屋のインテリアに合わせてケーブルボックスを選べるので置く場所を考えて木目調や、レザー風などを選ぶことができます。
コツ・ポイント
ケーブルボックスはいかがでしたか?掃除をするたびにテレビの後ろやパソコンの後ろが気になったりするけれど、ほこりを掃除したりまとめたりするのはとても大変です。ケーブルボックスで最初からきれいにしていると掃除もケーブルボックスを拭くだけですむのでとても便利です。コンセントの差込口のほこりも火事の原因になるのできちんとケーブルを整理し簡単に掃除できるようにしておきたいですね。