IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > スイッチカバーをおしゃれに。100均アイテムを簡単リメイク

スイッチカバーをおしゃれに。100均アイテムを簡単リメイク

2017年4月9日11845 Views

スイッチカバーをリメイクしたことはありますか?ほんの小さな部分だけどお部屋の雰囲気になじむカバーだと嬉しいですよね。リメイク上級者さんはスイッチカバーにもこだわっています!ここではコストも嬉しい100均アイテムを使ったリメイク術をご紹介します。

スイッチカバーとは?

お部屋のスイッチカバーを意識したことはありますか?実は付け替えたり、アレンジすることでお部屋の雰囲気によりマッチさせられる部分でもあるんですよ。

何気なく使っているけれど、スイッチカバーにもいろいろな種類があるんです。小さいけれど雰囲気にも影響する、スイッチカバーについて解説しましょう。

・電気のスイッチに取り付けるもの

スイッチカバーとは電気のスイッチに取り付けるものです。
スイッチカバーは最初に取り付けてある場合、白などのシンプルな色の物が多いですよね。

そんなスイッチカバーもお部屋の雰囲気に合わせてオシャレに楽しみたい方たちは、お気に入りのスイッチカバーに付け替えたり、リメイクをしたりして楽しんでいます。

11950639 1696516403915472 553091362 n
11820450 881376518610450 25119856 a
taeyang.kon

スイッチカバーは多くの場合、上下に穴が開いていてネジで止めるようになっています。

スイッチカバーの付け替えはこのネジを外して、好みのものを付けるだけなので、とってもカンタンなんです。

またネジ式ではない場合も、上からかぶせるだけなどカンタンに付け替えられるものが販売されています。マスキングテープで好きな柄を加えたり、お気に入りのシートを貼りつけたりしてリメイクもできるんですよ。

・子どものいたずら防止にも

O0450031111881443297

出典: www.rakuten.ne.jp

また、子どもがスイッチをいたずらしてしまうことも気になりますよね。そんなときは、スイッチごと隠してしまうアイデアもあります。これなら扉を閉じてしまえばスイッチは見えなくなるので安心です。

この方法はインターホンなどを隠すリメイクでよく使われています。100均の扉のついた標本箱(コレクションボックス)を使ったり、写真立てを組み合わせる方法などで作ることができるんです。

10979549 429043157251921 518989585 n
11918008 1604405419824490 1331645222 a
nailsalontoday

標本箱ならこのように、前面が透明のタイプも多いので中が見えるようなアレンジをしたりするのにぴったりです。

また中が見えないようにフタをするタイプは、写真立てなどを使って蝶番を使ってつなぎ合わせます。

どちらも小窓風の仕上がりでインテリアの一部としても、とてもかわいいものとなります。

素材の種類

スイッチカバーの素材の種類もさまざまなものがあります。代表的なプラスチック素材から、陶器や木製のカバー・スチールなどまで幅広い素材が使われています。自分の好みの質感に合わせて選ぶことができますよ。

・陶器

10948987 690332787749735 164467091 n
12145381 153647448321097 1602058156 a
ciao81ms

陶器のスイッチカバーもあります。プラスチックなどに比べて重みがあるので重厚な感じがします。

焼き物の特有のどこか温かみのある雰囲気がいいですね。陶器は上質感を感じさせてくれます。

シンプルなものだけでなく絵や柄の入ったものもたくさんあります。

・木製

木製カバーのよさは、そのナチュラルな質感ですね。シンプルなカバーから木製カバーに変えるだけで自然の素材のある、温かみのある空間が演出できそうです。

また木製のカバーはアレンジの幅が広いのも面白いところです。シンプルなナチュラルさから、カントリー調の甘めの雰囲気まで質感の違いで演出できます。かすれたアンティーク風などもありますよ。

・プラスチックなど

12106012 1611877819076139 782048795 n
12276739 780168588776877 865465303 a
tigerlily_gitd

プラスチックなどのカバーも豊富です。プラスチックのよさは、その色や柄の豊富さですね。

プリント柄も思いのままなので、たくさんの種類の中からお気に入りの柄を選ぶことができます。

軽いので上からカンタンにはめ込むだけのものも多く、とても手軽でもあります。

かわいい100均のスイッチカバー

それでは100均で買えるかわいいスイッチカバーをご紹介しましょう。
リメイクしやすいシンプルな品がそろっています。人気の幅広いラインナップは必見ですよ!

・セリア

11427420 792981250808288 1523228402 n
11355095 817299328369024 22597255 a
blue_bird0670

シンプルな木製にワンポイントのカバーです。ワンポイントでも柄が入ることで華やかな印象になりますね。

セリアの木製の製品はこのほかにも、いろいろなタイプのワンポイントが入ったカバーが販売されています。

11363858 1493269744329098 981555264 n
11379185 732670586859111 624731754 a
pekopoco

こちらはアンティーク風のカバーです。スチール製で、古びた風合いが味があっていいですね。

新しすぎない質感を求める方や、シックで落ち着いたものが好きな方にもおすすめです。

11379032 993547954023308 52859661 n
11382942 474542246046129 287815485 a
saya.ari

こちらもスチール製ですが、一転、スタイリッシュな印象のカバーです。ロゴが付いていて、シンプルながらオシャレに演出してくれます。

ロゴのタイプは1つ口から2つ口タイプなど、形状によって他にもさまざまなタイプが用意されています。

シンプルな空間から、アメリカンテイストのポップな空間までなじみのいいカバーです。

Kkmsk3lz

出典: ko-blog.jp

こちらはシンプルな陶器のスイッチカバーです。プラスチックよりも重さがあり、質感はどこか上質さを感じさせてくれます。

じんわりと感じる陶器ならではの、柔らかい白さがいいですね。

こちらの商品はとてもシンプルですが、リメイクにはもってこいの品です。転写シールなどでのアレンジでオリジナルのカバーが作れちゃいますよ。

・ダイソー

A0114467 7363415

出典: goodsshops.exblog.jp

ダイソーを代表するのが木製のカバーです。こちらもワンポイントで、そのまま付け替えるだけで温かみのある印象になります。

A0114467 7361771

出典: goodsshops.exblog.jp

こちらはプレーンなとてもシンプルなカバーです。ダイソーの木製のカバーの特徴は、無垢のブナ材を使用していることです。天然木のナチュラルさが際立ちますよね。

そのままでもとても素敵ですが、シンプルなタイプはリメイクにももってこいで、色を付けてオリジナルを作ったりなどアレンジの幅が広がります。

・キャンドゥ

20141225223020

出典: iganao.hateblo.jp

キャンドゥで販売されているのが、こちらの「らくらくスイッチ」です。

この商品はごく普通のスイッチの上に取り付けるもので、スイッチを押すときの幅が広がるため、押しやすくなるという商品です。

20141225221101

出典: iganao.hateblo.jp

取り付けるとこのような状態になります。通常のスイッチより大きく幅がとられていますよね。これによって押すときにとても楽なのだそうです。

なんとなく押しずらい、押すのにいつも手間取るというスイッチがあったら、こんな商品がぴったりですね。

スイッチの上から粘着テープで貼りつけて取り付けるタイプです。

100均アイテムをプチリメイク

100均アイテムはそのままでもかわいいけれど、やっぱり楽しみなのはオリジナルのリメイクですね。少しの工夫でとっても素敵に仕上がりますよ。

100均だからこそ、どんどんチャレンジできるのも魅力です。プチリメイクのアイデアをご紹介しましょう!

・ペンキで色を変えよう

11142936 688806711247914 1987356197 n
11055713 331983996995319 1443406414 a
kurumerion

まずはDIYの基本、ペンキで色を変えてみましょう!こんな色のスイッチカバーがほしいと思っていても、市販品ではなかなかみつけられなかったりしますよね。

そんなときも、自分で塗装すれば色合いは自由自在です。

6773bac9a3b7da40a0b332a61e73b27a1871c8fe

出典: roomclip.jp

ミルキーなシャーベットカラーもとても素敵ですね。

こちらはセリアのアンティーク風のカバーに塗装したものです。まわりについた模様もそのまま活かせるかわいいアレンジです。

11417234 1074770005870659 1832936842 n
11282711 407369456132213 1408934952 a
28kazu28

こんな風にわざとかすれたような演出をしても素敵です。

塗りすぎないようにザザッとハケを動かしてかすりを演出してみましょう。

・ステンシルを貼ろう

68d223fbf1f79190890b7cc71ed8e9fe71cdb654

出典: roomclip.jp

ステンシルとは絵柄の型紙を、絵具を付けたスポンジや筆でトントンとパッティングしてプリントする方法です。

こちらは赤に塗装したスイッチカバーにステンシルをほどこしています。少しかすれが出るあたりもステンシルの味わいです。

ロゴのプリントなどによく使われ、アンティーク感のあるカッコいい仕上がりにぴったりです。

・デコパージュでおしゃれに

F0227883 2310385

出典: milkcooky.exblog.jp

デコパージュでオシャレにかわいく仕上げるのもいいですね。デコパージュとは好きな紙や布などを専用の液で定着させるものです。
好きな柄があれば紙でも布でもなんでも移せるのが魅力ですね。

20 thumbnail2.12.30.2

出典: dragonfactory-lee.seesaa.net

ペタペタといろいろな柄を組み合わせたりできます。こんな古紙をつかったアレンジもとても素敵ですね。お気に入りの包みや紙もの、ちょっとしたハギレまでなんでも使えます。

12081187 802597536518030 584727610 n
11939449 161397204210925 2130953995 a
mikishu.shu

こちらも鮮やかなアレンジです。セリアの陶器のシンプルなスイッチカバーはデコパージュにもぴったりです。

デコパージュの専用液も100均で購入できます。気軽にリメイクにチャレンジしてみることもできますね。

・マステでデコレーション

12080698 548918085260847 1489910461 n
10809764 298927186984124 552609322 a
mel_5.ay

マスキングテープを使えば、こんなかわいい柄のスイッチカバーも作れちゃいます。貼るだけでオシャレな柄のカバーができちゃいますね。

マスキングテープは種類が豊富だから、シンプルから遊びのあるものまで、幅広いバリエーションで作ることができます。

10953102 1555621488010422 640850236 n
11024176 733598170086731 43449032 a
0604rie

こちらもマスキングテープを使ったアレンジ。鮮やかでパッと目を引くカバーです。

こんな鮮やかな柄も、スイッチカバーという小さな面ならワンポイントとして楽しめそうです。シンプルな空間のいいアクセントになりそうですね。

11371986 1224560084238490 471155033 n
12144278 777207695721872 298700131 a
chocolate_cako

こんな風に無造作に貼りつけるだけでも印象は大きくかわります。シンプルながら色合いが活きていてかわいいですね。

ペタッと貼るだけのとても手軽な方法です、雰囲気を変えたくなったときも貼り替えるだけなので、初心者でもいつでもできるリメイクです。

リメイク上級編

100均のスイッチカバーはまだまだアレンジ可能です。リメイク上級者はどんなアレンジをしているのでしょうか?
少しの工夫で味のあるカバーができる、ちょっと上級者向けのリメイクをご紹介しましょう。

・やすりで色落ちさせてアンティーク風に

新品のピカピカなカバーもいいけれど、どこか味のあるものが好きだったり、新しすぎて浮いてしまうということもありますよね。

そんなときは、やすりをかけて色落ちさせてみましょう。木製のカバーの表面にはワックスがかけられているので、このワックスが落ちるだけでもアンティークのような雰囲気が出てきます。

11906305 1002295616480112 1581178653 n
10502559 378614435681692 1132110718 a
micchan730

また、ペンキを塗ったあとに少しやすりがけをすることで、少しかすれた印象になったりします。あえて塗装が少し剥がれるようにすることで古さを演出する技もあります。

どちらもちょっとコツが必要な上級リメイクですが、100均で購入の品なら練習をかねてチャレンジしてみるのもいいですね。

・木製にウッドワックスで味を出す

20120106 1036360

出典: www.calyn-house.com

さらに色を付けくわえてアンティーク風の質感を増したいときは、ウッドワックスを使ってみましょう。

①紙やすりで表面を削るように落とす(ワックスを落とすようなイメージで)
②ある程度、表面のワックスが取れたら、ウッドワックスを塗りこむ

すると写真のような味のある木の質感を感じられる品ができます。

Bcfde435c173c1d2216cd2b860c3dbb6dff9699c

出典: roomclip.jp

一言でウッドワックスといってもカラーは幅広くあります。茶色でも濃さや雰囲気が少しずつ違います。

ブラウンからアイスグレーのようなかすれた色合いまで、選べるので微妙な色合いの違いを楽しんでみるのも、面白いですね。

色合いは違いますが、どれも味のあるアンティーク風の仕上がりになります。

・バイカラーでシックに

2色のバイカラーでシックに仕上げるのもいいですね。とてもシンプルですが、カットの仕方や素材の質感、色の組み合わせなどで個性が演出できて、センスが光るアレンジです。

こちらも2色のカバーのリメイクです。手書きと思える文字がオリジナル感があっていいですね。お部屋につけるとモノトーンのメリハリが存在感を醸し出しそうな一品です。

11055981 1541990139395636 1362861625 n
10570005 1450337731893392 1960745529 a
captain88_bias

バイカラーでも色だけでなく柄などを加えてもいいですね。100均には転写シールなどが豊富にそろっています。

転写シールは絵などに自信がない方でもとても手軽にリメイクできます。シールを切って貼りつける前に全体の構図をチェックすることができるので、どのように仕上がるのかが一目でわかり、失敗も少ないですね。

もしスイッチカバーのリメイクに挑戦したいけど、絵などには自信がないという場合は、陶器のプレート+転写シールからはじめてみるといいかもしれませんね。

お部屋のスイッチカバーを意識したことはありますか?実は付け替えたり、アレンジすることでお部屋の雰囲気によりマッチさせられる部分でもあるんですよ。

何気なく使っているけれど、スイッチカバーにもいろいろな種類があるんです。小さいけれど雰囲気にも影響する、スイッチカバーについて解説しましょう。

スイッチカバーとは電気のスイッチに取り付けるものです。
スイッチカバーは最初に取り付けてある場合、白などのシンプルな色の物が多いですよね。

そんなスイッチカバーもお部屋の雰囲気に合わせてオシャレに楽しみたい方たちは、お気に入りのスイッチカバーに付け替えたり、リメイクをしたりして楽しんでいます。

11950639 1696516403915472 553091362 n
11820450 881376518610450 25119856 a
taeyang.kon

スイッチカバーは多くの場合、上下に穴が開いていてネジで止めるようになっています。

スイッチカバーの付け替えはこのネジを外して、好みのものを付けるだけなので、とってもカンタンなんです。

またネジ式ではない場合も、上からかぶせるだけなどカンタンに付け替えられるものが販売されています。マスキングテープで好きな柄を加えたり、お気に入りのシートを貼りつけたりしてリメイクもできるんですよ。

O0450031111881443297

出典: www.rakuten.ne.jp

また、子どもがスイッチをいたずらしてしまうことも気になりますよね。そんなときは、スイッチごと隠してしまうアイデアもあります。これなら扉を閉じてしまえばスイッチは見えなくなるので安心です。

この方法はインターホンなどを隠すリメイクでよく使われています。100均の扉のついた標本箱(コレクションボックス)を使ったり、写真立てを組み合わせる方法などで作ることができるんです。

10979549 429043157251921 518989585 n
11918008 1604405419824490 1331645222 a
nailsalontoday

標本箱ならこのように、前面が透明のタイプも多いので中が見えるようなアレンジをしたりするのにぴったりです。

また中が見えないようにフタをするタイプは、写真立てなどを使って蝶番を使ってつなぎ合わせます。

どちらも小窓風の仕上がりでインテリアの一部としても、とてもかわいいものとなります。

スイッチカバーの素材の種類もさまざまなものがあります。代表的なプラスチック素材から、陶器や木製のカバー・スチールなどまで幅広い素材が使われています。自分の好みの質感に合わせて選ぶことができますよ。

10948987 690332787749735 164467091 n
12145381 153647448321097 1602058156 a
ciao81ms

陶器のスイッチカバーもあります。プラスチックなどに比べて重みがあるので重厚な感じがします。

焼き物の特有のどこか温かみのある雰囲気がいいですね。陶器は上質感を感じさせてくれます。

シンプルなものだけでなく絵や柄の入ったものもたくさんあります。

木製カバーのよさは、そのナチュラルな質感ですね。シンプルなカバーから木製カバーに変えるだけで自然の素材のある、温かみのある空間が演出できそうです。

また木製のカバーはアレンジの幅が広いのも面白いところです。シンプルなナチュラルさから、カントリー調の甘めの雰囲気まで質感の違いで演出できます。かすれたアンティーク風などもありますよ。

12106012 1611877819076139 782048795 n
12276739 780168588776877 865465303 a
tigerlily_gitd

プラスチックなどのカバーも豊富です。プラスチックのよさは、その色や柄の豊富さですね。

プリント柄も思いのままなので、たくさんの種類の中からお気に入りの柄を選ぶことができます。

軽いので上からカンタンにはめ込むだけのものも多く、とても手軽でもあります。

それでは100均で買えるかわいいスイッチカバーをご紹介しましょう。
リメイクしやすいシンプルな品がそろっています。人気の幅広いラインナップは必見ですよ!

11427420 792981250808288 1523228402 n
11355095 817299328369024 22597255 a
blue_bird0670

シンプルな木製にワンポイントのカバーです。ワンポイントでも柄が入ることで華やかな印象になりますね。

セリアの木製の製品はこのほかにも、いろいろなタイプのワンポイントが入ったカバーが販売されています。

11363858 1493269744329098 981555264 n
11379185 732670586859111 624731754 a
pekopoco

こちらはアンティーク風のカバーです。スチール製で、古びた風合いが味があっていいですね。

新しすぎない質感を求める方や、シックで落ち着いたものが好きな方にもおすすめです。

11379032 993547954023308 52859661 n
11382942 474542246046129 287815485 a
saya.ari

こちらもスチール製ですが、一転、スタイリッシュな印象のカバーです。ロゴが付いていて、シンプルながらオシャレに演出してくれます。

ロゴのタイプは1つ口から2つ口タイプなど、形状によって他にもさまざまなタイプが用意されています。

シンプルな空間から、アメリカンテイストのポップな空間までなじみのいいカバーです。

Kkmsk3lz

出典: ko-blog.jp

こちらはシンプルな陶器のスイッチカバーです。プラスチックよりも重さがあり、質感はどこか上質さを感じさせてくれます。

じんわりと感じる陶器ならではの、柔らかい白さがいいですね。

こちらの商品はとてもシンプルですが、リメイクにはもってこいの品です。転写シールなどでのアレンジでオリジナルのカバーが作れちゃいますよ。

A0114467 7363415

出典: goodsshops.exblog.jp

ダイソーを代表するのが木製のカバーです。こちらもワンポイントで、そのまま付け替えるだけで温かみのある印象になります。

A0114467 7361771

出典: goodsshops.exblog.jp

こちらはプレーンなとてもシンプルなカバーです。ダイソーの木製のカバーの特徴は、無垢のブナ材を使用していることです。天然木のナチュラルさが際立ちますよね。

そのままでもとても素敵ですが、シンプルなタイプはリメイクにももってこいで、色を付けてオリジナルを作ったりなどアレンジの幅が広がります。

20141225223020

出典: iganao.hateblo.jp

キャンドゥで販売されているのが、こちらの「らくらくスイッチ」です。

この商品はごく普通のスイッチの上に取り付けるもので、スイッチを押すときの幅が広がるため、押しやすくなるという商品です。

20141225221101

出典: iganao.hateblo.jp

取り付けるとこのような状態になります。通常のスイッチより大きく幅がとられていますよね。これによって押すときにとても楽なのだそうです。

なんとなく押しずらい、押すのにいつも手間取るというスイッチがあったら、こんな商品がぴったりですね。

スイッチの上から粘着テープで貼りつけて取り付けるタイプです。

100均アイテムはそのままでもかわいいけれど、やっぱり楽しみなのはオリジナルのリメイクですね。少しの工夫でとっても素敵に仕上がりますよ。

100均だからこそ、どんどんチャレンジできるのも魅力です。プチリメイクのアイデアをご紹介しましょう!

11142936 688806711247914 1987356197 n
11055713 331983996995319 1443406414 a
kurumerion

まずはDIYの基本、ペンキで色を変えてみましょう!こんな色のスイッチカバーがほしいと思っていても、市販品ではなかなかみつけられなかったりしますよね。

そんなときも、自分で塗装すれば色合いは自由自在です。

6773bac9a3b7da40a0b332a61e73b27a1871c8fe

出典: roomclip.jp

ミルキーなシャーベットカラーもとても素敵ですね。

こちらはセリアのアンティーク風のカバーに塗装したものです。まわりについた模様もそのまま活かせるかわいいアレンジです。

11417234 1074770005870659 1832936842 n
11282711 407369456132213 1408934952 a
28kazu28

こんな風にわざとかすれたような演出をしても素敵です。

塗りすぎないようにザザッとハケを動かしてかすりを演出してみましょう。

68d223fbf1f79190890b7cc71ed8e9fe71cdb654

出典: roomclip.jp

ステンシルとは絵柄の型紙を、絵具を付けたスポンジや筆でトントンとパッティングしてプリントする方法です。

こちらは赤に塗装したスイッチカバーにステンシルをほどこしています。少しかすれが出るあたりもステンシルの味わいです。

ロゴのプリントなどによく使われ、アンティーク感のあるカッコいい仕上がりにぴったりです。

F0227883 2310385

出典: milkcooky.exblog.jp

デコパージュでオシャレにかわいく仕上げるのもいいですね。デコパージュとは好きな紙や布などを専用の液で定着させるものです。
好きな柄があれば紙でも布でもなんでも移せるのが魅力ですね。

20 thumbnail2.12.30.2

出典: dragonfactory-lee.seesaa.net

ペタペタといろいろな柄を組み合わせたりできます。こんな古紙をつかったアレンジもとても素敵ですね。お気に入りの包みや紙もの、ちょっとしたハギレまでなんでも使えます。

12081187 802597536518030 584727610 n
11939449 161397204210925 2130953995 a
mikishu.shu

こちらも鮮やかなアレンジです。セリアの陶器のシンプルなスイッチカバーはデコパージュにもぴったりです。

デコパージュの専用液も100均で購入できます。気軽にリメイクにチャレンジしてみることもできますね。

12080698 548918085260847 1489910461 n
10809764 298927186984124 552609322 a
mel_5.ay

マスキングテープを使えば、こんなかわいい柄のスイッチカバーも作れちゃいます。貼るだけでオシャレな柄のカバーができちゃいますね。

マスキングテープは種類が豊富だから、シンプルから遊びのあるものまで、幅広いバリエーションで作ることができます。

10953102 1555621488010422 640850236 n
11024176 733598170086731 43449032 a
0604rie

こちらもマスキングテープを使ったアレンジ。鮮やかでパッと目を引くカバーです。

こんな鮮やかな柄も、スイッチカバーという小さな面ならワンポイントとして楽しめそうです。シンプルな空間のいいアクセントになりそうですね。

11371986 1224560084238490 471155033 n
12144278 777207695721872 298700131 a
chocolate_cako

こんな風に無造作に貼りつけるだけでも印象は大きくかわります。シンプルながら色合いが活きていてかわいいですね。

ペタッと貼るだけのとても手軽な方法です、雰囲気を変えたくなったときも貼り替えるだけなので、初心者でもいつでもできるリメイクです。

100均のスイッチカバーはまだまだアレンジ可能です。リメイク上級者はどんなアレンジをしているのでしょうか?
少しの工夫で味のあるカバーができる、ちょっと上級者向けのリメイクをご紹介しましょう。

新品のピカピカなカバーもいいけれど、どこか味のあるものが好きだったり、新しすぎて浮いてしまうということもありますよね。

そんなときは、やすりをかけて色落ちさせてみましょう。木製のカバーの表面にはワックスがかけられているので、このワックスが落ちるだけでもアンティークのような雰囲気が出てきます。

11906305 1002295616480112 1581178653 n
10502559 378614435681692 1132110718 a
micchan730

また、ペンキを塗ったあとに少しやすりがけをすることで、少しかすれた印象になったりします。あえて塗装が少し剥がれるようにすることで古さを演出する技もあります。

どちらもちょっとコツが必要な上級リメイクですが、100均で購入の品なら練習をかねてチャレンジしてみるのもいいですね。

20120106 1036360

出典: www.calyn-house.com

さらに色を付けくわえてアンティーク風の質感を増したいときは、ウッドワックスを使ってみましょう。

①紙やすりで表面を削るように落とす(ワックスを落とすようなイメージで)
②ある程度、表面のワックスが取れたら、ウッドワックスを塗りこむ

すると写真のような味のある木の質感を感じられる品ができます。

Bcfde435c173c1d2216cd2b860c3dbb6dff9699c

出典: roomclip.jp

一言でウッドワックスといってもカラーは幅広くあります。茶色でも濃さや雰囲気が少しずつ違います。

ブラウンからアイスグレーのようなかすれた色合いまで、選べるので微妙な色合いの違いを楽しんでみるのも、面白いですね。

色合いは違いますが、どれも味のあるアンティーク風の仕上がりになります。

2色のバイカラーでシックに仕上げるのもいいですね。とてもシンプルですが、カットの仕方や素材の質感、色の組み合わせなどで個性が演出できて、センスが光るアレンジです。

こちらも2色のカバーのリメイクです。手書きと思える文字がオリジナル感があっていいですね。お部屋につけるとモノトーンのメリハリが存在感を醸し出しそうな一品です。

11055981 1541990139395636 1362861625 n
10570005 1450337731893392 1960745529 a
captain88_bias

バイカラーでも色だけでなく柄などを加えてもいいですね。100均には転写シールなどが豊富にそろっています。

転写シールは絵などに自信がない方でもとても手軽にリメイクできます。シールを切って貼りつける前に全体の構図をチェックすることができるので、どのように仕上がるのかが一目でわかり、失敗も少ないですね。

もしスイッチカバーの

この記事に関係する

  • 揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
    揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
    あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
    コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us