日本人らしく神棚をお祀りして、日々家族の健康と繁栄をお願いしませんか。神社に毎日お参りするのは大変ですが、ご自宅に神棚があれば毎日でも神様にお参りできますね。日々神棚を清浄に保ち、ご自宅の神様にお願いを
涼しげなインテリアを作る!落ちついたアジアンインテリアのお手本7選♪
暖かくなったあとは、すぐに太陽がギラギラと輝く夏がやってきますね。あまりにも暑いときにはお部屋の中で涼しく過ごしたいものですね。そんなときのインテリアは、涼しげなアジアンインテリアはいかがでしょうか?今
身近な生活スペースに、モダンなオアシスを実現
住宅だけでなく、商業施設、オフィスの緑化が、いま旬です。緑の使い方や目的としては、観葉植物としてだけでなく、クリーンな空気感やリフレッシュ空間を作るための工夫に移行してきています。
暖かさとスタイリッシュさが同居する、モダンテイストの木雑貨
やっぱり木はどんな素材よりも暖かみのあるもの。そんな木の美しさを最大限生かした『kime』の作品たちを使って、ほんわかあったかいインテリアを演出してみてください!
妖精の庭を発見。植木鉢で箱庭づくり?!100均のアイテムと合わせると夢が広がる予感!
グリーンは好きだけど、庭がない……または、庭はあるけど、手入れが大変だから、石やコンクリートを敷き詰めちゃってる。そんなあなたに朗報です。小さな植木鉢で、楽しい妖精の庭づくりが出来ます。箱庭づくりのよう
ベランダって掃除が大変!冬がくる前にやっておきたい簡単掃除のコツをご紹介
みなさん、ベランダの掃除はどうしていますか?寒くなると、ベランダはついつい後回しになりがちですよね。ベランダの床掃除が楽にできるコツ、汚れを防止する方法など、意外と知られていないベランダ掃除の役に立つ情
フランフランのオシャレで時短料理ができるキャセロール鍋って何?
フランフランのショップ推しのキッチンアイテムのご紹介です。皆さん、キャセロール鍋って知ってますか?土製のお鍋で、これがとってもシンプルでオシャレなんです!しかもビックリするほど時短でお料理が作れてしまう
和室にピッタリの和風モダンな本棚の賢い選び方
畳の部屋や和風の部屋を、特徴を生かしておしゃれな生活空間にするためには、本棚など生活感が出る家具も和風モダンなタイプでそろえたいものです。センス良く和風な雰囲気を持つ部屋にするためには、本棚はどのように
川崎のカルディコーヒーファームはこんなところ。アクセス&おすすめ商品を事前チェック!
みなさんは川崎のカルディコーヒーファームに行かれたことはありますか?川崎駅に直結したショッピング施設「アゼリア」内にあり、非常にアクセスのよい店舗です。どんなところにあるのか、どんなおススメの商品がある
水彩バブルアートで春色のウォールデコ作らない?簡単で楽しいアートのススメ♪
春になったらパステルカラーの水彩画をウォールデコにしませんか?優しい春色のオシャレな水彩デザイン画が絵の具とシャボン玉で簡単に作れるんです。小さいお子さんでもできる、とってもキュートで楽しいバブルアート
足元からやる気を出す!『デスクカーペット』をお探しのあなたへ!
デスクカーペットはチェアの出し入れの時のキズを床から守ってくれます。冬場は冷える足元もカーペットがあるのとないのとでは大違い。軽めのラグ、不織布カーペット、洗えるものなど、どんな物を使いますか?デザイン
もう買った?2015年女性が選ぶおしゃれで機能的な手帳6選
そろそろ2015年の手帳を探している方もいるのではないでしょうか?1年間ともに過ごす手帳だからこそ、お気に入りの1冊を見つけたいですよね。そこで、おしゃれで機能的な手帳を集めてみました。是非、手帳選びの
壁面収納アイデアまとめ。アイテム別おすすめ収納法
お部屋のデットスペースとして一番活用しやすい壁面の収納ですが、設置する場所やどのような物を収納するかによってお部屋のインテリアもがらりと変化していきます。この記事ではそんな壁面収納のポイントや基礎知識や
ダイニングにあわせたテレビ台の置き方5選
ダイニングテーブルとテレビ台を置く場所…どのようにしようか、悩む方も多いのではないでしょうか?大きいものなので簡単に動かすこともできないですし、悩み出したらキリがありません。そんな方におすすめのダイニン
収納付きが便利♪一石三鳥なソファベッドを手に入れてお部屋でくつろごう♪
狭いお部屋だけどソファとベッドを両方置きたい!そんな方には両方使えるソファベッドがオススメです♪なおかつ、収納付きとなればワンルームなどに住む一人暮らしの方にはとっても便利!そんな一石三鳥なオススメソフ
万能!ワイヤーラティス活用術7選・アイデア次第で素敵なインテリアに
100円ショップでも入手することの出来る、ワイヤーラティスの万能活用術をご紹介します。使い方とアイデア次第でシンプルなワイヤーラティスが見違えるほど素敵なアイテムに早変わりします。収納用品になったり、イ
10年先も自分らしく過ごすための『リフォーム』
昔は夢中になっていた趣味が今はもう違って、新しい事に興味があったり、好きだった色や、自分に似合う洋服が変わってきたり・・・5年、10年経つと気づかぬうちに、いろいろ変化していくものです。毎日過ごす場所「
雨水タンクがあると庭仕事がもっと楽しくなる。DIYで簡単取りつけ
庭の草木の水やりや玄関掃除など、水道の水を使わずに雨水を利用すれば、水道・下水道料金の節約になります。雨水タンクの活用方法は実にさまざま。各家庭が設置することで、集中豪雨の対策にもなります。仕組みや取り
センスのある外国の子供部屋の写真7選
大切な時間をこれからの長い時間、過ごす子供部屋。最近では、日本でもフローリングの洋室が多くなってます。今回はとっても素敵な外国のセンスを取り入れて落ち着いてすごせる部屋・素敵な夢を見せてくれる部屋・わく
ペイント女子に大人気!「ミルクペイント」のほっこりきれい色!
「ミルクペイント」が、DIY好きのペイント女子たちの間で注目を集めています。オリジナルはアメリカで誕生した「バターミルクペイント」。ほっこり優しい色が特徴です。自然素材を使って作られたペイントは、安心し
組子細工の魅力!プレゼントにもおすすめ&伝統的な技も体験できる
組子細工って知っていますか?伝統的な工芸の組子細工ですが、現代においてのその魅力を紹介します。手ごろな雑貨や照明なども提案されて、プレゼントやモダン和風に取り入れる例も増えているようです。伝統的な技を体
[忙しい人必見!]15分で片付く棚にするためにすべきこと
掃除をしようとすると、あれもこれも綺麗にしたくなってきていつのまにか何時間も掃除に没頭してしまうなんてことありませんか?ただ、時間がないときに掃除をしたりするのは億劫ですよね。日頃から、短時間で済むため
[スタイリッシュなメタルZAKKA]インテリアをワンランクUPする美しいデザインの品々
ステンレスに代表されるメタル素材は、自由に形をつくることができるので、多くのデザイナーによる自由な発想のアイテムがたくさんあります。ここでは、世界中のデザイナーの美しい形状のキッチン用品や雑貨をあつめて
ダイソーにレジン液!?お試し感覚で挑戦しやすいミニサイズでレジン初挑戦!
ダイソーの手芸コーナーが充実していることは、行ったことがある方ならよくご存知でしょう。手芸で真新しいであろうレジン液がついにダイソー商品として現れました!試作用?と思えるほど小さいサイズですが、レジンア
DIYで漆喰を塗るときの3パターン
最近DIYにハマっている人が増えています。自分で手作りすることが楽しいのだとか。自分好みを自分の手で作る喜び、そしてできあがったときの達成感がたまらないという人もいます。最近では漆喰もDIYする人が出て