スモアやホットドリンクのトッピングなどで何かと話題のマシュマロ。そのまま食べてもよし、チョコレートをかけてもよし、焼いてもよし。そんなマシュマロの意外な使い方を発見!なんと、マシュマロを使って簡単にチーズケーキが作れるんです!今回はマシュマロで作るレアチーズケーキの作り方を紹介します。
材料を用意しましょう

出典: cookpad.com
クリームチーズ200g/マシュマロ200g/牛乳1カップ/レモン汁大さじ3/お好きなビスケット45g/溶かしバター30g
ビスケットを砕きます

出典: cookpad.com
ビスケットを細かく砕きます。ビニール袋に入れ、麺棒などで叩くと砕きやすいです。
溶かしバターを加えます

出典: cookpad.com
砕いたビスケットに溶かしたバターを加えて混ぜます。
土台を作ります

出典: cookpad.com
③でできたものを直径15センチのケーキ型に敷き詰めます。しっかり押さえてムラなく広げるのがポイントです。
クリームチーズを温めます

出典: www.gmo-toku.jp
クリームチーズを大きめの耐熱容器に入れ、600wの電子レンジで30秒温めます。
マシュマロの登場!

出典: cookpad.com
温めたクリームチーズの上にマシュマロをのせてさらに600wの電子レンジで3分30秒ほど温めます。マシュマロが膨らんでフワフワになるので、形がなくなるまで混ぜます。
残りの材料を入れます

出典: cookpad.com
レモン汁と牛乳を入れ、なめらかになるまで混ぜます。
型に流し込んで冷やします

出典: cookpad.com
⑦でできたものを型に流し込み、冷蔵庫で固まるまで冷やします。(最低でも3〜4時間は冷やしましょう)
完成!

出典: cookpad.com
ケーキ型から取り出してできあがり!お好みでソースをかけても美味しいですよ♪

出典: cookpad.com
クリームチーズ200g/マシュマロ200g/牛乳1カップ/レモン汁大さじ3/お好きなビスケット45g/溶かしバター30g

出典: cookpad.com
ビスケットを細かく砕きます。ビニール袋に入れ、麺棒などで叩くと砕きやすいです。

出典: cookpad.com
砕いたビスケットに溶かしたバターを加えて混ぜます。

出典: cookpad.com
③でできたものを直径15センチのケーキ型に敷き詰めます。しっかり押さえてムラなく広げるのがポイントです。

出典: www.gmo-toku.jp
クリームチーズを大きめの耐熱容器に入れ、600wの電子レンジで30秒温めます。

出典: cookpad.com
温めたクリームチーズの上にマシュマロをのせてさらに600wの電子レンジで3分30秒ほど温めます。マシュマロが膨らんでフワフワになるので、形がなくなるまで混ぜます。

出典: cookpad.com
レモン汁と牛乳を入れ、なめらかになるまで混ぜます。

出典: cookpad.com
⑦でできたものを型に流し込み、冷蔵庫で固まるまで冷やします。(最低でも3〜4時間は冷やしましょう)

出典: cookpad.com
ケーキ型から取り出してできあがり!お好みでソースをかけても美味しいですよ♪
コツ・ポイント
いかがでしたか?家族や友達の誕生日に、おやつに、簡単にできて美味しいチーズケーキ。ぜひ作ってみてくださいね!