ご家庭でママが陥りやすい悩みのひとつ、片付けても延々と続く「掃除」。お子様や旦那様に片付けを教えても出来ず、叱ったり、自分を責めたりしていませんか?そうしたお悩みで、頭を抱えるママは「おそうじブルー」の予備軍。そんなママの味方になってくれそうな、素敵なサイト「MAMApicks」でおすすめ記事を見つけました。
おそうじブルーって何?
「おそうじブルー」という言葉、聞いたことがありますか?
おそうじブルーとは、きれいにならないストレスであったり、その原因を自分に帰属させてしまう、ママが陥りがちな悪循環です。いつしか心を重くしてしまっていませんか?
子どもらに家を汚される!終わりなき掃除ウツから離脱するための5ヵ条
ママのストレスになりがちなシーンと向き合い方について、具体的に取り上げた記事。お掃除ブルーにならないために、ママ自身がちょっと視点や考え方を変えてみると、ラクになることも。育児をしているすべてのママにとって、5つの「べからず」のオキテがあるようです。
子育ては絶え間なき汚れとの付き合い
掃除を「義務」と捉えつつも「ストレス」を感じている一つの理由は、きれいにしているのにすぐ汚れてしまうこと。子どもが家を汚すとき、どう向き合えばいいのかを紐解きます。
子どものモノを「捨てる」ための心得
子どもの靴や衣類を捨てるタイミングの難しさ。これもママが気になる話題の一つではないでしょうか。
汚れたとき、サイズが合わなくなったとき、衣替えのとき・・・。あなたはどんなタイミングで捨てていますか?
おそうじブルー脱却術!ブラックお掃除で塗り替えよう
ここからは具体的な解決方法に導くノウハウを紹介してみます。
「ブラックおそうじ」になっていないか、まずは確認してみて!ママの怒りがどんどん溜まって、真っ黒な考え方になってしまっていませんか?
そんなときちょっとした鬱憤ばらしもできる「ブラックおそうじ」を試してみて。
実践!おそうじブルー脱却なるか
それでもブルーが続くママも多いでしょう。そんなときもう一つ、ブルーからの脱却の提案です。
『お子様を上手に巻き込んで』、毎日の家事を軽減させたママがいらっしゃいます。一体どうやってお子様を参戦させたのでしょう?
「おそうじブルー」はピンクになれるか? ~夫を巻き込む掃除術~
夫が家事をやりたがらないのには、理由があるようです。
「夫のお掃除実態調査」をもとに、夫を家事に参加させるためのヒントを探してみましょう。
意外に知らなかった男性の心理がわかるかも?!
いかがでしたか?
この他にも、家事に特化した専業ライターによる、日常の育児にまつわるあらゆるコラムがご覧になれます。
些細なことでも解決できない自分を責めずに、気分を上手に晴らしましょうね!
コツ・ポイント
MAMApicksは、家事でのお困りごとを解決に導くサプリメントのような、そして家事に勤しむママを応援する味方のような存在になってくれるサイトです。身近なママとシェアしたい情報もたくさん。是非、話題のひとつにしてみてください!