IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > フード・グルメ > お弁当 > 大根の皮で「ガレット」が作れる!旬の野菜を余さず使う節約レシピ集

大根の皮で「ガレット」が作れる!旬の野菜を余さず使う節約レシピ集

2017年6月17日3399 Views

冬の旬野菜といえば「大根」。煮物やお味噌汁、サラダなどに大活躍ですよね。大根の葉は漬物や炒め物など活用される方も多いと思いますが、実は皮の部分も食べられることはご存知でしょうか。今回は大根を丸ごと食べられるおいしい「大根の皮レシピ」をご紹介します。お弁当や小鉢に使える間違いないレシピです。

今が旬の野菜「大根」

皮にも栄養がたくさん

428895952b420fcece19a150e047eaf8440aabfc.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「大根の皮の活用法」by Amane さん

あったかい煮物がおいしい季節に大活躍する「大根」。皮をむいて捨ててしまうのは何だかもったいないですよね。実は皮の部分は食物繊維やビタミンなどが豊富に含まれています。これから紹介するレシピを活用して、むいた皮までおいしくいただきましょう!

大根の皮ガレットの作り方

大根の皮のガレット カレー風味

6ad22f9bd1887c5d98e3af0e9105c884

出典: cookpad.com

残った大根の皮でかんたんにできるガレットです。カレー味で子どもに人気、おつまみにも嬉しいレシピです♪

【材料】
大根の皮100g、ベーコン1枚、とろけるチーズ30g、片栗粉大さじ1、カレー粉小さじ1/2、こしょう少々、オリーブオイル小さじ2、大根の葉(お好みで)適量

529567e832541329246bce4d2b121dcc

出典: cookpad.com

【作り方】
1. 大根の皮を約5cmの長さの細切りにして耐熱皿に入れます。ラップをしてレンジ600Wで約2分、しんなりするまで加熱します。

2. ザルで冷まし水気を絞った1に、細切りにしたベーコン、とろけるチーズ、片栗粉、カレー粉、こしょうを加えてよく混ぜ合わせます。

3. オリーブオイルを熱したフライパンに2を平らに広げ、両面をこんがりと焼いて完成です。お好みで食べやすい大きさに切り、大根の葉を飾ります。

レシピ詳細はこちら

大根の皮を使ったレシピ

大根と人参の皮でつくるきんぴら

D41c74f571ae155028fcf9019c83616d

出典: cookpad.com

煮物などに使った皮は捨てずに、小鉢をもうひとつ作ってみましょう。甘辛くておいしいですよ。

【材料】
大根の皮1/2本分、にんじんの皮1/2本分、ちくわ1本、しょうゆ小さじ1、みりん小さじ1、味の素1つまみ、かつお節1つまみ

【作り方】
1. 大根とにんじんの皮をざくざくと食べやすい大きさに切ります。ちくわは輪切りにします。

2. フライパンにごま油を入れて熱し、皮とちくわを入れて強〜中火でしんなりするまで1分弱炒めます。

3. しょうゆ、みりん、味の素を加えて、強火のまま水分飛ばすように炒めます。最後にかつお節を混ぜたらできあがりです。

レシピ詳細はこちら

大根と人参の皮のカルボナーラ

34bea41f672f6bcb6191e3599e87b75a

出典: cookpad.com

大根とにんじんの皮で作る、彩り豊かなエコ・カルボナーラです。生クリームなしでもトロ~リおいしくできあがります♪

【材料】
大根の皮・にんじんの皮適量、玉ねぎ1/4個、とろけるチーズ1枚、卵1個牛乳150cc、塩・こしょう少々、バター大さじ2、コンソメ大さじ1/2、小麦粉小さじ2

【作り方】
1. 大根とにんじんの皮を細く切きます。刻んだ玉ねぎと一緒にバターで炒めます。

2. 柔らかくなったら、小麦粉をふり入れてかき混ぜながら牛乳とコンソメを加え煮詰めます。

3. とろけるチーズを加えて火を止めます。塩・こしょうで味を整え、卵1個を溶いて手早く混ぜて完成です。

レシピ詳細はこちら

大根皮のツナ炒め

B052f0536a568aa0e8eb6f3a5979806c

出典: cookpad.com

大根の皮をツナとマヨネーズで洋風にアレンジできます。お弁当やおつまみにどうぞ。

【材料】
大根の皮1/2本分、ツナ缶(小)1缶、マヨネーズ大さじ1、酒大さじ1、しょうゆ小さじ1、あらびき胡椒少々、パセリ(みじん切り) 少々

【作り方】
1. 大根の皮は太めの千切りにします。ツナ缶の油は切っておきます。

2. フライパンにマヨネーズを入れて火にかけ、大根の皮を炒めます。

3. しんなりしてきたら、ツナと酒を加えて炒めます。

4. 鍋肌からしょうゆを回しかけて、胡椒を振ります。盛り付けてパセリを散らして完成です。

レシピ詳細はこちら

大根の皮の酢じょうゆ漬け

Cimg2666 300x225

出典: www.osarai-kitchen.com

NHK「きょうの料理」で紹介された料理です。野菜を無駄にせず、常備菜になる重宝できるレシピ。冷蔵庫で約1週間、保存することが可能です。

【材料】
大根の皮10cm、米酢大さじ1、しょうゆ大さじ1、赤とうがらし適量

【作り方】
1. 大根の皮を2cm四方に切り、保存容器に入れます。米酢、しょうゆ、赤とうがらし適量を加えて混ぜます。

2. 冷蔵庫に1日置いて完成です。

レシピ詳細はこちら

だし昆布と大根の皮ふりかけ

C710db088d6b0026c5a1f8e2e8f6b4cf

出典: cookpad.com

大根のお味噌汁を作りながら美味しいふりかけをつくれるレシピです。あまった大根の皮とだし昆布で、ごはんのおともを作っちゃいましょう。

【材料】
大根の皮、だし昆布、しょうゆ・みりん少々(1:1)、ごま油適量、かつおぶし、ごま(お好みで)

【作り方】
1. 大根の皮とだし昆布を細かく刻みます。

2. 刻んだ皮と昆布をフライパンでさっと空炒りします。

3. 軽く水分を飛ばしたら、ごま油をひとまわしします。しょうゆ・みりんを入れ、火を止めてよくからめます。

4. お好みでかつおぶし、ごまを加えて完成です。

レシピ詳細はこちら

SNSでも話題に

3qioulms normal
もちまか♫ @mochimaka
1/7(木) 今日のJC弁当 牛すき丼、つくね、大根&揚げ&昆布煮、ナポリタン、大根の皮のきんぴら 3週間ぶりのお弁当〜✨超手抜きでスタートです❣️ 牛すきは昨晩のもの、つくね&ナポリは年末に冷凍、煮物は夕食作りながら煮込み…✌️ https://t.co/rNkXkHCXGE

Cyeztevuaaa2p1

twitter出典:
twitter.com

冬の旬野菜・大根を使ったお弁当です。おかずがたくさんでとっても豪華ですね!大根の皮のきんぴらは副菜としてとっても便利。お弁当に隙間があるときや小鉢を一品追加したいときに活躍してくれます。

L9w2uwof normal
グルメでおいしい食事に興味があるあなたへ @gurumekikouois2
【青菜めし】蕪の葉と大根の皮を細かく刻んで菜種油で炒め、だしを取ったあとの鰹節と昆布(指宿の佐々野商店のだしパックを最近は使っている)を加えて炒め、塩で味を調えてご飯に混ぜる。 https://t.co/Y3JzJi2bhq

Cxv9s31wmaejxft

twitter出典:
twitter.com

カブの葉と大根の皮を使ったアイデアレシピです。使い道を知らないと捨ててしまう部分も、こんな立派なおかずになるんですね!お酒のおともにも良さそうです♪

6ch muz6 normal
麺類で節約レシピ @menkui011
大根の皮のきんぴら 晩酌のお供に最適。ピリ辛でコリコリして美味しいです。 https://t.co/Y9eYu0Ez4D … https://t.co/XOb7BupERI

B8cux mcaaa8 52

twitter出典:
twitter.com

こんなふうにたくさん作って保存しておくのも良いですね。大根の皮の食感など、独特のおいしさにハマった人からは「皮だけ欲しくなる!」との声も聞かれるほど。特にきんぴらは病みつきになる人がたくさんいるそうですよ。

皮にも栄養がたくさん

428895952b420fcece19a150e047eaf8440aabfc.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「大根の皮の活用法」by Amane さん

あったかい煮物がおいしい季節に大活躍する「大根」。皮をむいて捨ててしまうのは何だかもったいないですよね。実は皮の部分は食物繊維やビタミンなどが豊富に含まれています。これから紹介するレシピを活用して、むいた皮までおいしくいただきましょう!

大根の皮のガレット カレー風味

6ad22f9bd1887c5d98e3af0e9105c884

出典: cookpad.com

残った大根の皮でかんたんにできるガレットです。カレー味で子どもに人気、おつまみにも嬉しいレシピです♪

【材料】
大根の皮100g、ベーコン1枚、とろけるチーズ30g、片栗粉大さじ1、カレー粉小さじ1/2、こしょう少々、オリーブオイル小さじ2、大根の葉(お好みで)適量

529567e832541329246bce4d2b121dcc

出典: cookpad.com

【作り方】
1. 大根の皮を約5cmの長さの細切りにして耐熱皿に入れます。ラップをしてレンジ600Wで約2分、しんなりするまで加熱します。

2. ザルで冷まし水気を絞った1に、細切りにしたベーコン、とろけるチーズ、片栗粉、カレー粉、こしょうを加えてよく混ぜ合わせます。

3. オリーブオイルを熱したフライパンに2を平らに広げ、両面をこんがりと焼いて完成です。お好みで食べやすい大きさに切り、大根の葉を飾ります。

大根と人参の皮でつくるきんぴら

D41c74f571ae155028fcf9019c83616d

出典: cookpad.com

煮物などに使った皮は捨てずに、小鉢をもうひとつ作ってみましょう。甘辛くておいしいですよ。

【材料】
大根の皮1/2本分、にんじんの皮1/2本分、ちくわ1本、しょうゆ小さじ1、みりん小さじ1、味の素1つまみ、かつお節1つまみ

【作り方】
1. 大根とにんじんの皮をざくざくと食べやすい大きさに切ります。ちくわは輪切りにします。

2. フライパンにごま油を入れて熱し、皮とちくわを入れて強〜中火でしんなりするまで1分弱炒めます。

3. しょうゆ、みりん、味の素を加えて、強火のまま水分飛ばすように炒めます。最後にかつお節を混ぜたらできあがりです。

大根と人参の皮のカルボナーラ

34bea41f672f6bcb6191e3599e87b75a

出典: cookpad.com

大根とにんじんの皮で作る、彩り豊かなエコ・カルボナーラです。生クリームなしでもトロ~リおいしくできあがります♪

【材料】
大根の皮・にんじんの皮適量、玉ねぎ1/4個、とろけるチーズ1枚、卵1個牛乳150cc、塩・こしょう少々、バター大さじ2、コンソメ大さじ1/2、小麦粉小さじ2

【作り方】
1. 大根とにんじんの皮を細く切きます。刻んだ玉ねぎと一緒にバターで炒めます。

2. 柔らかくなったら、小麦粉をふり入れてかき混ぜながら牛乳とコンソメを加え煮詰めます。

3. とろけるチーズを加えて火を止めます。塩・こしょうで味を整え、卵1個を溶いて手早く混ぜて完成です。

大根皮のツナ炒め

B052f0536a568aa0e8eb6f3a5979806c

出典: cookpad.com

大根の皮をツナとマヨネーズで洋風にアレンジできます。お弁当やおつまみにどうぞ。

【材料】
大根の皮1/2本分、ツナ缶(小)1缶、マヨネーズ大さじ1、酒大さじ1、しょうゆ小さじ1、あらびき胡椒少々、パセリ(みじん切り) 少々

【作り方】
1. 大根の皮は太めの千切りにします。ツナ缶の油は切っておきます。

2. フライパンにマヨネーズを入れて火にかけ、大根の皮を炒めます。

3. しんなりしてきたら、ツナと酒を加えて炒めます。

4. 鍋肌からしょうゆを回しかけて、胡椒を振ります。盛り付けてパセリを散らして完成です。

大根の皮の酢じょうゆ漬け

Cimg2666 300x225

出典: www.osarai-kitchen.com

NHK「きょうの料理」で紹介された料理です。野菜を無駄にせず、常備菜になる重宝できるレシピ。冷蔵庫で約1週間、保存することが可能です。

【材料】
大根の皮10cm、米酢大さじ1、しょうゆ大さじ1、赤とうがらし適量

【作り方】
1. 大根の皮を2cm四方に切り、保存容器に入れます。米酢、しょうゆ、赤とうがらし適量を加えて混ぜます。

2. 冷蔵庫に1日置いて完成です。

だし昆布と大根の皮ふりかけ

C710db088d6b0026c5a1f8e2e8f6b4cf

出典: cookpad.com

大根のお味噌汁を作りながら美味しいふりかけをつくれるレシピです。あまった大根の皮とだし昆布で、ごはんのおともを作っちゃいましょう。

【材料】
大根の皮、だし昆布、しょうゆ・みりん少々(1:1)、ごま油適量、かつおぶし、ごま(お好みで)

【作り方】
1. 大根の皮とだし昆布を細かく刻みます。

2. 刻んだ皮と昆布をフライパンでさっと空炒りします。

3. 軽く水分を飛ばしたら、ごま油をひとまわしします。しょうゆ・みりんを入れ、火を止めてよくからめます。

4. お好みでかつおぶし、ごまを加えて完成です。

冬の旬野菜・大根を使ったお弁当です。おかずがたくさんでとっても豪華ですね!大根の皮のきんぴらは副菜としてとっても便利。お弁当に隙間があるときや小鉢を一品追加したいときに活躍してくれます。

カブの葉と大根の皮を使ったアイデアレシピです。使い道を知らないと捨ててしまう部分も、こんな立派なおかずになるんですね!お酒のおともにも良さそうです♪

こんなふうにたくさん作って保存しておくのも良いですね。大根の皮の食感など、独特のおいしさにハマった人からは「皮だけ欲しくなる!」との声も聞かれるほど。特にきんぴらは病みつきになる人がたくさんいるそうですよ。

コツ・ポイント

旬の野菜にはたくさん栄養が含まれているので、余すところなく料理に使えば栄養もいっぱい取れて節約にも役立ちます。今まで捨てていた野菜の皮も、調べてみるとレシピがたくさん紹介されているので、皮や葉を使って料理できないか考えてみましょう。大根は風邪にも効果があるとされているので、寒い時期に積極的にとりいれてみてくださいね。

この記事に関係する

  • 揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
    揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 日本のBリーグバスケットボールロボットは、今後どのような課題に直面するのか?
    日本のBリーグバスケットボールロボットは、今後どのような課題に直面するのか?
  • 水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中
    水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中
  • 栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
    栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック

カテゴリ: お弁当, グルメ, フード・グルメ, レシピ, 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2021 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us