IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > “冷凍クリームチーズ”が話題!新食感のおいしさに出会える

“冷凍クリームチーズ”が話題!新食感のおいしさに出会える

2017年4月30日3202 Views

お菓子づくりやおつまみとして人気の高い「クリームチーズ」。なめらかでコクのあるおいしさは、つい病みつきになってしまいますよね。そんな中「クリームチーズを冷凍させたら新食感が味わえる」とネットで話題になっているんです。一体どんなふうに変身するのでしょうか。

冷凍クリームチーズとは

Ad15a991 c1c2 4fe3 ae2c f352f8093c20

出典: [email protected]

その名の通り、クリームチーズを冷凍したものです。噂によると凍らせるとホロホロした食感になり、固さも増すので普通より食べ応えがあるのだとか。身近なスーパーに置いてあるクリームチーズと冷凍庫があればすぐ試せるので、やってみる価値ありです!

作り方

12523779 1276322075726751 537512001 n
11809607 725884760873467 742197039 a
jips_7416

作り方はとってもかんたん。kiriやフィラデルフィアなど、好きなクリームチーズを冷凍庫に入れるだけです。

Fa44054e5e712fb72b69129e061e5a78

出典: cookpad.com

半日ほど置いて、シャリっと固くなったら完成!「凍らせるだけで不思議な食感に変化する」と話題になり、クックパッドでもつくれぽが50件を超えるほどの人気となっています。

食感の感想は

チョコレートみたい!?

Ffeed5df54c31df107b654cd7294ba99

出典: cookpad.com

クリームチーズが冷凍されることにより「食感はチョコみたい」になるそうです。味はクリームチーズなので、今までに味わったことのないテイストになるのだとか。凍らせる前より、コクがアップするそうですよ♪

冷凍のチーズケーキのよう

528973578d0bd907eec7c8db988e33b5

出典: cookpad.com

今までにない新食感に、さまざまな例えをする人が続出。「冷凍のチーズケーキ」のほかに「アイスのようで不思議だけど美味」という意見も。

普通に食べるよりおいしい!

6ba6a4254a9178538fbf86e4f07aaf76

出典: cookpad.com

新食感にハマってしまった人は「冷凍庫にクリームチーズをセットするのが最近の日課」というほど。普通に食べるより凍らせた方が好き、という意見も聞かれます。中にはペロッと3個食べてしまったという人もいるようです。「食感がクセになる」という声が多数!

ガーリック味でほくほく

2cf187c32263990cc339d447af6194dc

出典: cookpad.com

ガーリック味のチーズで実験すると、ほくほくして不思議な食感を味わえるそうです。ホロホロ、ほくほくとした食感なので、おつまみによさそうですね。

プラスするとおいしいレシピ

コンデンスミルク

10632056 724977794304988 1549677695 n
12230952 533633293465581 1529635996 a
kawaiikyan

クリームチーズをさらに濃厚に味わいたい方は、コンデンスミルクとクリームチーズを混ぜて冷凍庫で凍らせてみましょう。材料2つでできる、チーズ好きにはたまらないデザートのできあがりです。

レシピ詳細はこちら

塩キャラメルソース

Fdfdf0a8fac121a385be22efac41f0da

出典: cookpad.com

ヨーグルトやパンと合わせてもおいしい「塩キャラメルソース」。クリームチーズに合わせると至福のおいしさです♪ ただ甘いだけでなく、ちょっぴりビターでコクがあるところが大人向け。おうちカフェにおすすめです。

レシピ詳細はこちら

クリームチーズは冷凍&解凍OK

不思議な食感を味わう以外にも、お菓子づくりなどで購入して余ったクリームチーズを保存しておくのに使える「冷凍」テクニック。ここでは、小分けになっていないクリームチーズの保存方法と解凍方法を紹介します。これで好きなときに好きな量を使うことができますね♪

クリームチーズの冷凍の仕方

6eed80b1cdeeea252af6341544ee287f

出典: cookpad.com

1. 切りやすくするために、箱のまま1時間ほど冷凍します。固まりすぎると切れにくいので注意してください。
2. ほどよい硬さになったら袋から出してチーズを10等分に切ります。
3. 1つずつラップに包み、まとめてビニール袋かジプロップに入れて冷凍保存します。

クリームチーズの解凍の仕方

392bdcb96f063281eb1fbfe9ff0159c7

出典: cookpad.com

1. 冷凍したクリームチーズを一晩冷蔵庫に置いて解凍します。
2. 解凍できたら、出てきた水分とクリームチーズを混ぜてレンジ1000Wで30秒加熱します。
3. 一度混ぜてから、チーズが少し熱くなるまでレンジで10〜20秒追加で加熱します。
4. よく混ぜて冷蔵庫で冷やします。冷えたら普通のクリームチーズに戻ります。

Twitterでの反応は

Nthccifp normal
ばやっしー @bayabayashi98
冷凍クリームチーズ美味いー*\(^o^)/* あっさりしててしつこくない‼︎ https://t.co/cutpYg76TV

Cyjyziqvaaeep7j

twitter出典:
twitter.com

SNSで話題になっているのを見て、買って試してみる人も増えているようです。普通にクリームチーズを買って、ちょっと違う食べ方をしたいときに試してみるのもいいですね。

704f7d5e18bfed8b46e6a3cea7072a31 normal
ちなつ @yousay71
冷凍クリームチーズなまらうまい
twitter出典:
twitter.com

ハマってしまうと、買ったクリームチーズを全て冷凍する人もいるのだとか。冷凍庫に入れるだけでかんたんにできるのも魅力的です。

Profile normal
「はい」のpapa @haisdadhigher
【晩酌なう】おでん、冷凍クリームチーズ まだあちこちとっ散らかってるのでレトルト(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ https://t.co/8n2fqkdvAa

Cxjafqduqaa2duz

twitter出典:
twitter.com

こんなふうに、ほかのメニューと組み合わせて晩酌のお供にする人も。クリームチーズは和風・洋風どちらとも合わせやすいので、複数のおつまみが欲しいときにはもってこいです。冷凍だと食べ応えもアップします!

7egvnzia normal
りかこ @o_opRKKq
気になってた冷凍クリームチーズ 実はクリームチーズ大好き人間 https://t.co/SMYnaVu6E8

Cyrkjsyumaagbpi

twitter出典:
twitter.com

クリームチーズ好きとしてはぜひ試してみたくなりますよね。ただ凍らせるだけで味や食感が変わるので、小分けになっているものでトライしてみてはどうでしょうか。人によりだいぶ意見が異なるようなので、友達や家族と、食べてみた感想を交換してみるのもおもしろそうです◎

Ad15a991 c1c2 4fe3 ae2c f352f8093c20

出典: [email protected]

その名の通り、クリームチーズを冷凍したものです。噂によると凍らせるとホロホロした食感になり、固さも増すので普通より食べ応えがあるのだとか。身近なスーパーに置いてあるクリームチーズと冷凍庫があればすぐ試せるので、やってみる価値ありです!

12523779 1276322075726751 537512001 n
11809607 725884760873467 742197039 a
jips_7416

作り方はとってもかんたん。kiriやフィラデルフィアなど、好きなクリームチーズを冷凍庫に入れるだけです。

Fa44054e5e712fb72b69129e061e5a78

出典: cookpad.com

半日ほど置いて、シャリっと固くなったら完成!「凍らせるだけで不思議な食感に変化する」と話題になり、クックパッドでもつくれぽが50件を超えるほどの人気となっています。

チョコレートみたい!?

Ffeed5df54c31df107b654cd7294ba99

出典: cookpad.com

クリームチーズが冷凍されることにより「食感はチョコみたい」になるそうです。味はクリームチーズなので、今までに味わったことのないテイストになるのだとか。凍らせる前より、コクがアップするそうですよ♪

冷凍のチーズケーキのよう

528973578d0bd907eec7c8db988e33b5

出典: cookpad.com

今までにない新食感に、さまざまな例えをする人が続出。「冷凍のチーズケーキ」のほかに「アイスのようで不思議だけど美味」という意見も。

普通に食べるよりおいしい!

6ba6a4254a9178538fbf86e4f07aaf76

出典: cookpad.com

新食感にハマってしまった人は「冷凍庫にクリームチーズをセットするのが最近の日課」というほど。普通に食べるより凍らせた方が好き、という意見も聞かれます。中にはペロッと3個食べてしまったという人もいるようです。「食感がクセになる」という声が多数!

ガーリック味でほくほく

2cf187c32263990cc339d447af6194dc

出典: cookpad.com

ガーリック味のチーズで実験すると、ほくほくして不思議な食感を味わえるそうです。ホロホロ、ほくほくとした食感なので、おつまみによさそうですね。

コンデンスミルク

10632056 724977794304988 1549677695 n
12230952 533633293465581 1529635996 a
kawaiikyan

クリームチーズをさらに濃厚に味わいたい方は、コンデンスミルクとクリームチーズを混ぜて冷凍庫で凍らせてみましょう。材料2つでできる、チーズ好きにはたまらないデザートのできあがりです。

塩キャラメルソース

Fdfdf0a8fac121a385be22efac41f0da

出典: cookpad.com

ヨーグルトやパンと合わせてもおいしい「塩キャラメルソース」。クリームチーズに合わせると至福のおいしさです♪ ただ甘いだけでなく、ちょっぴりビターでコクがあるところが大人向け。おうちカフェにおすすめです。

不思議な食感を味わう以外にも、お菓子づくりなどで購入して余ったクリームチーズを保存しておくのに使える「冷凍」テクニック。ここでは、小分けになっていないクリームチーズの保存方法と解凍方法を紹介します。これで好きなときに好きな量を使うことができますね♪

クリームチーズの冷凍の仕方

6eed80b1cdeeea252af6341544ee287f

出典: cookpad.com

1. 切りやすくするために、箱のまま1時間ほど冷凍します。固まりすぎると切れにくいので注意してください。
2. ほどよい硬さになったら袋から出してチーズを10等分に切ります。
3. 1つずつラップに包み、まとめてビニール袋かジプロップに入れて冷凍保存します。

クリームチーズの解凍の仕方

392bdcb96f063281eb1fbfe9ff0159c7

出典: cookpad.com

1. 冷凍したクリームチーズを一晩冷蔵庫に置いて解凍します。
2. 解凍できたら、出てきた水分とクリームチーズを混ぜてレンジ1000Wで30秒加熱します。
3. 一度混ぜてから、チーズが少し熱くなるまでレンジで10〜20秒追加で加熱します。
4. よく混ぜて冷蔵庫で冷やします。冷えたら普通のクリームチーズに戻ります。

SNSで話題になっているのを見て、買って試してみる人も増えているようです。普通にクリームチーズを買って、ちょっと違う食べ方をしたいときに試してみるのもいいですね。

ハマってしまうと、買ったクリームチーズを全て冷凍する人もいるのだとか。冷凍庫に入れるだけでかんたんにできるのも魅力的です。

こんなふうに、ほかのメニューと組み合わせて晩酌のお供にする人も。クリームチーズは和風・洋風どちらとも合わせやすいので、複数のおつまみが欲しいときにはもってこいです。冷凍だと食べ応えもアップします!

クリームチーズ好きとしてはぜひ試してみたくなりますよね。ただ凍らせるだけで味や食感が変わるので、小分けになっているものでトライしてみてはどうでしょうか。人によりだいぶ意見が異なるようなので、友達や家族と、食べてみた感想を交換してみるのもおもしろそうです◎

コツ・ポイント

スイーツからおかず、おつまみまで幅広く使うことができるクリームチーズ。冷凍庫に入れるだけで新しい食感を楽しむことができるので、ぜひ試してみてくださいね。カチカチに凍らせた状態ですぐに食べると硬いので、冷凍庫から出して少し時間をおいてから食べてみてください。

この記事に関係する

  • 揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
    揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
  • あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
    あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
    栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
  • 水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中
    水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中
  • 12389383
    日本のBリーグバスケットボールロボットは、今後どのような課題に直面するのか?

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us