IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > ギフト・プレゼント > マシュマロのレシピ集。簡単なおやつや絶品スイーツレシピなど

マシュマロのレシピ集。簡単なおやつや絶品スイーツレシピなど

2018年3月29日4701 Views

マシュマロレシピをまとめました。マシュマロといえば、やわらかくてフワフワの食感が特徴的ですよね。でも実は、ひと手間加えるだけでマシュマロならではのフワフワの食感から、サクサクの食感に変化させることができるんですよ!まるでクッキーのようなその食感は、1度食べたらやみつきになるとか♪

マシュマロ作るお菓子レシピ

マシュマロでクッキーが作れちゃう!?

45

出典: www.bright.ayase-haruka.net

マシュマロのフワフワな食感や、とろけるような口溶けはやみつきになりますよね。最近では、焼きマシュマロも人気があり、バーベキューの定番おやつにもなっています。

そんな焼きマシュマロをさらにしっかりと焼き上げると、サクサクのクッキーに変身させることができるんです。正反対の食感に驚かれる方も多いですよね!

今回は、気になるマシュマロクッキーの作り方から、アレンジレシピまでまとめてご紹介します。

作り方は簡単

ではさっそく、サクサクの食感を楽しめるマシュマロクッキーの作り方をご紹介します。

1.材料を用意する

16702584496 b54176c109 c

出典: fakeginger.com

必要な材料は、マシュマロだけです。たったこれだけで、サクサクのマシュマロクッキーを作ることができます。お好みでマシュマロにトッピングをしたり、いろいろアレンジしたりして楽しむこともできますよ。

2.天板に並べる

Cea04a72441a84a6cc34fe9a9d158362

出典: cookpad.com

天板にクッキングシートを敷き、そこにマシュマロを並べていきます。焼くと広がるので、くっつかないようにある程度間隔をあけておきます。また、その間にオーブンを120度にあたためておいてください。

3.オーブンで焼く

D0034447 13492034

出典: sarajya.exblog.jp

120度のオーブンで80分焼きます。小さめのマシュマロであれば、もう少し時間を短くしても大丈夫です。トッピングしたいときは、焼きはじめから10分経ったときに1度天板を取り出し、トッピングしてからオーブンに戻して再び焼きます。

4.できあがり

Af6534b667c48b837911b7b14319e901

出典: cookpad.com

焼き上がったら、そのまま冷めるまでオーブンに入れておきます。焼きたてのマシュマロクッキーはやわらかいですが、冷めてくると徐々に固くなり、最後にはクッキーのようなサクサクの食感になりますよ。

気になるお味は?

017

出典: portal.nifty.com

どんな味なのか気になりますよね!実際に食べてみた方からは、「メレンゲクッキーみたい!」という声が多かったです。クセになるサクサクの食感に、口の中に入れたときのしゅわっと広がるやさしい口溶けは、やみつきになると評判です♪

簡単アレンジでおやつにもプレゼントにも

マシュマロクッキーの作り方がわかったところで、次はかんたんにできるアレンジレシピをご紹介します。

ナッツをのせて

11372133 1611996942396654 791045375 n
10860010 402853156549537 1328203108 a
noriiisan

マシュマロクッキーの上に、アーモンドやクルミなどのナッツ類をのせるのもおすすめです。大人のおやつとして、コーヒーや紅茶のお供にもぴったりですよ。チョコが苦手な方へのバレンタインギフトにも良いですね。

マーブルチョコをのせて

11419255 1668869699995288 758525495 n
10919711 609893452486371 1954874864 a
cure_nnk

カラフルなマーブルチョコをトッピングするのもかわいいですよね。おうちパーティのおやつにもぴったりです。マシュマロクッキーは材料ひとつで作れちゃうので、クッキーを1から作るよりも、手間をグンと省くことができます。

チョコチップをのせて

Smores+bites231

出典: www.cookingclassy.com

このようにキスチョコやチョコチップをトッピングしても良いですね。マシュマロがチョコチップクッキーに大変身しますよ。さらにビスケットの上にのせて焼き上げれば、異なる食感を楽しむこともできます。

クラッシュアーモンドに

D0034447 18584360

出典: sarajya.exblog.jp

こちらは、クラッシュアーモンドの上にマシュマロをのせて焼き上げたものです。アーモンドがアクセントになり、カリカリッとした食感を楽しむことができます。マシュマロが溶けることで、アーモンドに自然とからまりますよ。

マシュマロでチョコムースも作れる

材料は3つだけ

F2d7e71684b1c6de0132904112af0934

出典: cookpad.com

こちらはマシュマロチョコムース。材料は「板チョコ」「マシュマロ」「牛乳」の3つだけ。作り方も、牛乳を温める→弱火でマシュマロを溶かす→チョコを溶かす→冷やす、の4ステップ。最後の仕上げにホイップを乗せれば完成です。とっても簡単にできますね。甘いのが苦手な方は、ビターチョコで作るのがオススメ。ピスタチオやナッツをトッピングしても美味しいです!

詳しいレシピはこちら

バレンタインにも。可愛らしい見た目

4fc7e448797d4a90e5bb6d48d96de695

出典: cookpad.com

こちらもマシュマロチョコムースになります。ポイントはココアを入れること。ココアを入れる事で、ちょっぴりビターな風味になります。ココアは玉にならないよう、しっかり溶かして下さいね。トッピングにハート型に切ったイチゴを乗せれば、バレンタインにもピッタリなスイーツの完成です!ぜひ、大切なご主人や彼氏にどうぞ!

詳しいレシピはこちら

タルト生地を使っておしゃれなミニタルト

B64b6bf305dbf9c9bf684b322a174cf6

出典: cookpad.com

これは、マシュマロチョコムースのアレンジです。タルト生地は自分で焼いても、市販のものでもOK。ムースは牛乳を使っても良いですが、コクのでる生クリームがおススメです。あとは、タルト生地にムースを流して冷やすだけ。ホームパーティーや手土産にピッタリなスイーツですね。喜ばれること、間違いなしです!ぜひ、お試しください。

詳しいレシピはこちら

おしゃれなスイーツの作り方

レアチーズケーキ

1c60077a2c582283993c77d886b93a23ca91df3e.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「マシュマロの簡単レアチーズケーキ」by Y’s さん

レアチーズケーキは作るのが面倒・・・と思ってしまいますよね。でも、マシュマロを使えば簡単です!クリームチーズは常温で柔らかくしておいてください。そして、マシュマロを耐熱容器で熱を加えたら、クリームチーズとヨーグルトを加えて混ぜ(玉にならないように)、あとは器に入れて冷やすだけ!食べるときにお好きなジャムを添えてどうぞ。

詳しいレシピはこちら

ヨーグルトムース

99cb200fef0a25d45ce433ca37d32c33

出典: cookpad.com

ヨーグルトムースもお手軽に作れます。マシュマロがゼラチンの代わりをしてくれて、美味しいムースになります。牛乳、ヨーグルトに溶かしたマシュマロを混ぜて冷やすだけの簡単スイーツです。写真のように、瓶に入れてジャムを乗せれば、ケーキ屋さんのスイーツみたいですね。そのままのプレーンの味も美味です!お子様のおやつにもどうぞ。

詳しいレシピはこちら

マシュマロにプラス。アレンジレシピ

チョコフレークを使って

1e1753e1a5f5f7d0aea46a0d73ca739b8ed6aff1.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「チョコフレークでマシュマロバー」by komi’sキッチン さん

シリアルバーは小腹が空いた時にありがたいお菓子です。マシュマロを使えばシリアルバーも簡単に作れます。マシュマロの、ちょっとネトっとした触感がたまりません。チョコフレークの他に、グラノーラや、色々なドライフルーツを使っても美味しいですよ。個包装にしておけば、お子様の塾に持たせたり、会社のおやつにもピッタリですね。

詳しいレシピはこちら

ホットケーキミックスでスコーン

15a6f8c338aebeacf34ca447ecae967b628d89f8.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「マシュマロ入りざくざくチョコスコーン!!」by manaママ さん

ホットケーキミックスを使って、ザクザクスコーンを作りましょう。マシュマロを溶かした後に素早く生地を作るのがポイント!写真のレシピはゴロゴロチョコ入りですが、マカデミアナッツやブルーベリー、ドライフルーツなどを入れても美味しいですよ。お家でスコーンが手軽に作れるのは嬉しいですね。朝食にもピッタリではないでしょうか?

詳しいレシピはこちら

杏仁豆腐もできる

簡単手作り杏仁豆腐

9f482f0d4d7929df6a67cca6b8f65efc

出典: cookpad.com

本当の杏仁豆腐は杏仁を使いますが、これはアーモンドエッセンスで代用。マシュマロを使ってプルプル本格杏仁豆腐ができます。マシュマロがゼラチン代わりになってくれます。大きなタッパーに作って、フルーツポンチの中に入れても良いですね。誕生日会などで、とても喜ばれるのではないでしょうか?お家で手作り杏仁豆腐をぜひ!

詳しいレシピはこちら

クックパッドで1位のレシピは?

上位人気のマシュマロレシピ

3676b21ef8c116e68ee6a9f96627ca28

出典: cookpad.com

板チョコ+フルーツグラノーラ+マシュマロで作るチョコバーが大人気!溶かしたチョコの中に、マシュマロ、フルーツグラノーラを入れて、冷やすだけ。今回は、マシュマロが溶けないようにするのがポイントです!あとは、食べたいサイズに切って、召し上がれ!可愛いクッキングシートに一つ一つキャンディーのように包めば、プレゼントにも最適。バレンタインデーにもいかがでしょうか?

詳しいレシピはこちら

簡単マシュマロレシピも人気

9c50d81eeac56e48e099dbe64d474c95

出典: cookpad.com

超簡単10秒お菓子です。クッキーの上にマシュマロを乗せて、電子レンジでチン!そして、その上にクッキーを乗せて挟めば完成です!なんて簡単なんでしょう。そして何より美味しい!アツアツで食べれば、マシュマロがトロっとして更に美味しいですよ。イチゴジャム入りマシュマロや、チョコ入りマシュマロを使ってもOK。

詳しいレシピはこちら

ハロウィンのお菓子も作れちゃう

かわいい!プチケーキ

6e5aa42053f10befb699559bbabf630a

出典: cookpad.com

可愛らしいアレンジケーキです。おばけがcuteですね。まずは、溶けたチョコと爪楊枝で、マシュマロに顔を書きます。そして、四角いスポンジケーキの上にマシュマロを置いて、20秒程オーブンへ。すると、マシュマロがほんの少し溶けてスポンジにくっつきます。あとは、一つ一つのお化けに切り分ければ完成。ハロウィンだけでなく、雪だるまを作ればクリスマスバージョンにもなりますよ!

詳しいレシピはこちら

ネットでも話題になっています!

マシュマロクッキーは、ネットでもじわじわと話題になっているようです。実際に試してみた方の声をご紹介します。

Y agjudn normal
はうる @iLuxray
マシュマロオーブンの低温で焼いただけなんだけどサクサクシュワシュワ美味しい http://t.co/pHUBdsu3bv

Cbbw5f8u0aa0jk5

twitter出典:
twitter.com

手間をかけなくてもおいしくできちゃうのは嬉しいですよね!マシュマロクッキーは、忙しいママも助かるお手軽おやつですね。

0gp44yi  normal
くもり @mokumoku_a01
1ヶ月前からやろうと思ってたお菓子作りにやっと取りかかれた。マシュマロとナッツをオーブンで焼くだけ笑 サクサク甘くてかなりオススメ(*´ч`*) ナッツマシュマロクッキー http://t.co/OE6P7Nfy8M #cookpad http://t.co/tc39oCJm0k

Cc8qft7viaa3dma

twitter出典:
twitter.com

マシュマロクッキーにアーモンドをトッピングすることで、また違った風味を味わうことができますね。ただのせるだけなので、アレンジもかんたんに楽しめます。

Jj5 7ldj normal
じゅん @j_creative528
市販のマシュマロにアーモンド乗せてオーブンで焼いただけのクッキーが美味しい。 焼きメレンゲみたい。 でも、このマシュマロ卵白も使ってない、水飴とゼラチンとコーンスターチとかでできてるのに。 不思議美味しい http://t.co/3oFfoCyxj9

Cjugsa0umaur 33

twitter出典:
twitter.com

マシュマロクッキーは、メレンゲクッキーのような食感を味わえると話題になっているようです。また卵を使用していないマシュマロは、卵アレルギーを持つお子さんのおやつにもぴったりです。

Haooc br normal
山吹すばる @yamabuki_subalu
ビスケットにマシュマロ乗せてオーブンでチン♪ http://t.co/QLb7gBxfeo

Cmxe6luukaahucd

twitter出典:
twitter.com

ビスケットの上にマシュマロをのせて焼き上げるのもおいしいですよ。焼き時間を短めにすれば、マシュマロがとろけて絶妙なおいしさに♪焼き加減を変えてみると、新たな食感に出会えるかもしれません。

F4txkaes normal
Honoka Hemmings卌 @marutencococur1
マシュマロをオーブンで焼いただけの簡単お菓子です。普通に食べるより美味しいのでおすすめです。サクサク! http://t.co/wr4VwqBxzS

B8r8bc7ciaaaiq0

twitter出典:
twitter.com

今やマシュマロは、普通に食べるだけではもったいないです!ひと手間加えるだけで、さまざまな食感を味わうことができるので、いろいろアレンジして楽しみましょう♪

ぜひ試してみてくださいね!

10523512 459355680902024 1218626032 n
11093127 886465744733242 2129199293 a
73.roza

焼きマシュマロを食べたことはあっても、マシュマロクッキーはまだ食べたことがないという方も多いのではないでしょうか。

マシュマロクッキーは、低温でじっくりと焼き上げることで、サクサクの食感を楽しむことができます。口溶けが良く軽い食感なので、ついつい食べ過ぎてしまうことも♪

材料ひとつでかんたんに作れるので、ぜひみなさんも試してみてくださいね!お子さんのおやつや、ティータイムのお供にもぴったりですよ。

45

出典: www.bright.ayase-haruka.net

マシュマロのフワフワな食感や、とろけるような口溶けはやみつきになりますよね。最近では、焼きマシュマロも人気があり、バーベキューの定番おやつにもなっています。

そんな焼きマシュマロをさらにしっかりと焼き上げると、サクサクのクッキーに変身させることができるんです。正反対の食感に驚かれる方も多いですよね!

今回は、気になるマシュマロクッキーの作り方から、アレンジレシピまでまとめてご紹介します。

ではさっそく、サクサクの食感を楽しめるマシュマロクッキーの作り方をご紹介します。

1.材料を用意する

16702584496 b54176c109 c

出典: fakeginger.com

必要な材料は、マシュマロだけです。たったこれだけで、サクサクのマシュマロクッキーを作ることができます。お好みでマシュマロにトッピングをしたり、いろいろアレンジしたりして楽しむこともできますよ。

2.天板に並べる

Cea04a72441a84a6cc34fe9a9d158362

出典: cookpad.com

天板にクッキングシートを敷き、そこにマシュマロを並べていきます。焼くと広がるので、くっつかないようにある程度間隔をあけておきます。また、その間にオーブンを120度にあたためておいてください。

3.オーブンで焼く

D0034447 13492034

出典: sarajya.exblog.jp

120度のオーブンで80分焼きます。小さめのマシュマロであれば、もう少し時間を短くしても大丈夫です。トッピングしたいときは、焼きはじめから10分経ったときに1度天板を取り出し、トッピングしてからオーブンに戻して再び焼きます。

4.できあがり

Af6534b667c48b837911b7b14319e901

出典: cookpad.com

焼き上がったら、そのまま冷めるまでオーブンに入れておきます。焼きたてのマシュマロクッキーはやわらかいですが、冷めてくると徐々に固くなり、最後にはクッキーのようなサクサクの食感になりますよ。

気になるお味は?

017

出典: portal.nifty.com

どんな味なのか気になりますよね!実際に食べてみた方からは、「メレンゲクッキーみたい!」という声が多かったです。クセになるサクサクの食感に、口の中に入れたときのしゅわっと広がるやさしい口溶けは、やみつきになると評判です♪

マシュマロクッキーの作り方がわかったところで、次はかんたんにできるアレンジレシピをご紹介します。

ナッツをのせて

11372133 1611996942396654 791045375 n
10860010 402853156549537 1328203108 a
noriiisan

マシュマロクッキーの上に、アーモンドやクルミなどのナッツ類をのせるのもおすすめです。大人のおやつとして、コーヒーや紅茶のお供にもぴったりですよ。チョコが苦手な方へのバレンタインギフトにも良いですね。

マーブルチョコをのせて

11419255 1668869699995288 758525495 n
10919711 609893452486371 1954874864 a
cure_nnk

カラフルなマーブルチョコをトッピングするのもかわいいですよね。おうちパーティのおやつにもぴったりです。マシュマロクッキーは材料ひとつで作れちゃうので、クッキーを1から作るよりも、手間をグンと省くことができます。

チョコチップをのせて

Smores+bites231

出典: www.cookingclassy.com

このようにキスチョコやチョコチップをトッピングしても良いですね。マシュマロがチョコチップクッキーに大変身しますよ。さらにビスケットの上にのせて焼き上げれば、異なる食感を楽しむこともできます。

クラッシュアーモンドに

D0034447 18584360

出典: sarajya.exblog.jp

こちらは、クラッシュアーモンドの上にマシュマロをのせて焼き上げたものです。アーモンドがアクセントになり、カリカリッとした食感を楽しむことができます。マシュマロが溶けることで、アーモンドに自然とからまりますよ。

材料は3つだけ

F2d7e71684b1c6de0132904112af0934

出典: cookpad.com

こちらはマシュマロチョコムース。材料は「板チョコ」「マシュマロ」「牛乳」の3つだけ。作り方も、牛乳を温める→弱火でマシュマロを溶かす→チョコを溶かす→冷やす、の4ステップ。最後の仕上げにホイップを乗せれば完成です。とっても簡単にできますね。甘いのが苦手な方は、ビターチョコで作るのがオススメ。ピスタチオやナッツをトッピングしても美味しいです!

バレンタインにも。可愛らしい見た目

4fc7e448797d4a90e5bb6d48d96de695

出典: cookpad.com

こちらもマシュマロチョコムースになります。ポイントはココアを入れること。ココアを入れる事で、ちょっぴりビターな風味になります。ココアは玉にならないよう、しっかり溶かして下さいね。トッピングにハート型に切ったイチゴを乗せれば、バレンタインにもピッタリなスイーツの完成です!ぜひ、大切なご主人や彼氏にどうぞ!

タルト生地を使っておしゃれなミニタルト

B64b6bf305dbf9c9bf684b322a174cf6

出典: cookpad.com

これは、マシュマロチョコムースのアレンジです。タルト生地は自分で焼いても、市販のものでもOK。ムースは牛乳を使っても良いですが、コクのでる生クリームがおススメです。あとは、タルト生地にムースを流して冷やすだけ。ホームパーティーや手土産にピッタリなスイーツですね。喜ばれること、間違いなしです!ぜひ、お試しください。

レアチーズケーキ

1c60077a2c582283993c77d886b93a23ca91df3e.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「マシュマロの簡単レアチーズケーキ」by Y’s さん

レアチーズケーキは作るのが面倒・・・と思ってしまいますよね。でも、マシュマロを使えば簡単です!クリームチーズは常温で柔らかくしておいてください。そして、マシュマロを耐熱容器で熱を加えたら、クリームチーズとヨーグルトを加えて混ぜ(玉にならないように)、あとは器に入れて冷やすだけ!食べるときにお好きなジャムを添えてどうぞ。

ヨーグルトムース

99cb200fef0a25d45ce433ca37d32c33

出典: cookpad.com

ヨーグルトムースもお手軽に作れます。マシュマロがゼラチンの代わりをしてくれて、美味しいムースになります。牛乳、ヨーグルトに溶かしたマシュマロを混ぜて冷やすだけの簡単スイーツです。写真のように、瓶に入れてジャムを乗せれば、ケーキ屋さんのスイーツみたいですね。そのままのプレーンの味も美味です!お子様のおやつにもどうぞ。

チョコフレークを使って

1e1753e1a5f5f7d0aea46a0d73ca739b8ed6aff1.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「チョコフレークでマシュマロバー」by komi’sキッチン さん

シリアルバーは小腹が空いた時にありがたいお菓子です。マシュマロを使えばシリアルバーも簡単に作れます。マシュマロの、ちょっとネトっとした触感がたまりません。チョコフレークの他に、グラノーラや、色々なドライフルーツを使っても美味しいですよ。個包装にしておけば、お子様の塾に持たせたり、会社のおやつにもピッタリですね。

ホットケーキミックスでスコーン

15a6f8c338aebeacf34ca447ecae967b628d89f8.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「マシュマロ入りざくざくチョコスコーン!!」by manaママ さん

ホットケーキミックスを使って、ザクザクスコーンを作りましょう。マシュマロを溶かした後に素早く生地を作るのがポイント!写真のレシピはゴロゴロチョコ入りですが、マカデミアナッツやブルーベリー、ドライフルーツなどを入れても美味しいですよ。お家でスコーンが手軽に作れるのは嬉しいですね。朝食にもピッタリではないでしょうか?

簡単手作り杏仁豆腐

9f482f0d4d7929df6a67cca6b8f65efc

出典: cookpad.com

本当の杏仁豆腐は杏仁を使いますが、これはアーモンドエッセンスで代用。マシュマロを使ってプルプル本格杏仁豆腐ができます。マシュマロがゼラチン代わりになってくれます。大きなタッパーに作って、フルーツポンチの中に入れても良いですね。誕生日会などで、とても喜ばれるのではないでしょうか?お家で手作り杏仁豆腐をぜひ!

上位人気のマシュマロレシピ

3676b21ef8c116e68ee6a9f96627ca28

出典: cookpad.com

板チョコ+フルーツグラノーラ+マシュマロで作るチョコバーが大人気!溶かしたチョコの中に、マシュマロ、フルーツグラノーラを入れて、冷やすだけ。今回は、マシュマロが溶けないようにするのがポイントです!あとは、食べたいサイズに切って、召し上がれ!可愛いクッキングシートに一つ一つキャンディーのように包めば、プレゼントにも最適。バレンタインデーにもいかがでしょうか?

簡単マシュマロレシピも人気

9c50d81eeac56e48e099dbe64d474c95

出典: cookpad.com

超簡単10秒お菓子です。クッキーの上にマシュマロを乗せて、電子レンジでチン!そして、その上にクッキーを乗せて挟めば完成です!なんて簡単なんでしょう。そして何より美味しい!アツアツで食べれば、マシュマロがトロっとして更に美味しいですよ。イチゴジャム入りマシュマロや、チョコ入りマシュマロを使ってもOK。

かわいい!プチケーキ

6e5aa42053f10befb699559bbabf630a

出典: cookpad.com

可愛らしいアレンジケーキです。おばけがcuteですね。まずは、溶けたチョコと爪楊枝で、マシュマロに顔を書きます。そして、四角いスポンジケーキの上にマシュマロを置いて、20秒程オーブンへ。すると、マシュマロがほんの少し溶けてスポンジにくっつきます。あとは、一つ一つのお化けに切り分ければ完成。ハロウィンだけでなく、雪だるまを作ればクリスマスバージョンにもなりますよ!

マシュマロクッキーは、ネットでもじわじわと話題になっているようです。実際に試してみた方の声をご紹介します。

手間をかけなくてもおいしくできちゃうのは嬉しいですよね!マシュマロクッキーは、忙しいママも助かるお手軽おやつですね。

マシュマロクッキーにアーモンドをトッピングすることで、また違った風味を味わうことができますね。ただのせるだけなので、アレンジもかんたんに楽しめます。

マシュマロクッキーは、メレンゲクッキーのような食感を味わえると話題になっているようです。また卵を使用していないマシュマロは、卵アレルギーを持つお子さんのおやつにもぴったりです。

ビスケットの上にマシュマロをのせて焼き上げるのもおいしいですよ。焼き時間を短めにすれば、マシュマロがとろけて絶妙なおいしさに♪焼き加減を変えてみると、新たな食感に出会えるかもしれません。

今やマシュマロは、普通に食べるだけではもったいないです!ひと手間加えるだけで、さまざまな食感を味わうことができるので、いろいろアレンジして楽しみましょう♪

10523512 459355680902024 1218626032 n
11093127 886465744733242 2129199293 a
73.roza

焼きマシュマロを食べたことはあっても、マシュマロクッキーはまだ食べたことがないという方も多いのではないでしょうか。

マシュマロクッキーは、低温でじっくりと焼き上げることで、サクサクの食感を楽しむことができます。口溶けが良く軽い食感なので、ついつい食べ過ぎてしまうことも♪

材料ひとつでかんたんに作れるので、ぜひみなさんも試してみてくださいね!お子さんのおやつや、ティータイムのお供にもぴったりですよ。

コツ・ポイント

いかがでしたか?メレンゲクッキーのようなサクサクの食感は、同じマシュマロとは思えないですよね!焼き上げるのに少し時間がかかりますが、そのあいだに家事をすませてしまえば、あっという間にできあがります♪お手軽おやつとして、ぜひ作ってみてくださいね。

この記事に関係する

  • 揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
    揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
    栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
  • 水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中
    水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • 日本のBリーグバスケットボールロボットは、今後どのような課題に直面するのか?
    日本のBリーグバスケットボールロボットは、今後どのような課題に直面するのか?

カテゴリ: ギフト・プレゼント, スイーツ, レシピ, 手作り, 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2021 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us