IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 雑貨 > スイーツ > ボトルコーヒーとゼラチンだけ♪丸ごとペットボトルゼリーを作ろう!

ボトルコーヒーとゼラチンだけ♪丸ごとペットボトルゼリーを作ろう!

2018年4月6日4610 Views

今話題の丸ごとゼリーをご存知ですか?丸ごとゼリーとは容器や缶詰をそのまま使ったゼリーです。今回はその中からペットボトルを使った丸ごとゼリーをご紹介します。材料は2つで作り方はとにかく簡単♪お菓子作りはちょっと苦手という人でも、失敗なしで楽しめるおいしいゼリーです。

ペットボトルゼリーが大人気

F867aa9d dfd4 405c 83bf 92cfc7cf5457

出典: umetarin

今、手軽に作れてとってもおいしい丸ごとゼリーが大人気。ドリンクを容器のまま丸ごとゼリーにしてしまうアイデアで、その豪快な作り方が話題になっています。

中でも今回ご紹介するのはペットボトル飲料を使ったゼリーです。使うのはボトルコーヒーとゼラチンのたった2つなんですよ!

ペットボトルゼリーの作り方

<材料>

Eaf4d113 51e4 426e 91aa 143d7f5afe67

出典: umetarin

○ボトルコーヒー(加糖タイプ1L) 1本
○粉ゼラチン           15g

※ゼラチンを入れて振れる容量が欲しいので、50ml~100ml分除いておいてください。

1.ゼラチンをふやかす

297e1526 7db0 49e7 a818 a16b5e5c3887

出典: umetarin

耐熱容器を用意し、粉ゼラチンを袋からあけます。そこへボトルコーヒーを50ml~70ml注ぎ入れて、5分ほどおきふやかしてください。

2.ゼラチンをレンジで温める

Ae505b46 a933 477b b51f 51c269b86135

出典: umetarin

ふやかしたらレンジで温めます。600Wで20秒ほどです。ゼラチンは加熱しすぎると変質して固まらなくなってしまいます。50℃~60℃が適温なので、その程度になるくらいの加熱時間になるよう注意してください。

3.ゼラチン液をボトルに入れる

Ac28f5f9 5102 456b 8439 fb8b811ac18a

出典: umetarin

2で作ったゼラチン液をボトルに戻しましょう。

4.振って冷蔵庫へ

6405fdc5 7486 43ce 9158 cb851fcf87ed

出典: umetarin

フタをしてゆっくりと振ります。中身がよく混ざったら冷蔵庫で一晩冷やし固めましょう。

5.器に盛ってできあがり

B8ba9394 8f71 4508 af15 7e8099b39277

出典: umetarin

できあがったら絞り出して器に盛り、ミルクやコーヒーフレッシュをかけていただきます。無糖や甘さひかえめタイプの場合は、練乳やガムシロップなどで甘さをプラスしましょう。

このアイデアなら食べたい分だけ取り出せるし、ペットボトルなのでフタをすれば冷蔵庫に立てても横にしてもどこでも置けるのがいいですよね。

詳しいレシピはこちら

アレンジアイデア

いろんなジュースで

Img 20140512 165822

出典: outdoor0930.naturum.ne.jp

今回ご紹介したのはボトルコーヒーを使ったペットボトルゼリーですが、もちろん他のジュースでもおいしくできます。1Lは多すぎるという人は、500mlペットボトルで作ってみましょう!

炭酸飲料もシュワシュワはじける食感がおいしいのでおすすめですよ。

野菜ジュース

E24a7b3115ed9547fd792e4e70d648f8572454c0.41.2.2.2

出典: plaza.rakuten.co.jp

野菜ジュースで作って健康的なジュレスイーツに♪野菜が苦手な子どもも、もりもり食べちゃうおいしさです。

加熱処理されていない野菜や果物のジュースを使うと、酵素の働きでゼラチンがうまく固まらないときがあります。そんなときはジュースを加熱して失活処理を行いましょう。

2色ゼリー

D67d83abdd65f02fcc6c448ba4d2e849

出典: cookpad.com

きれいな2色ゼリーだって簡単にできちゃいます。2種類のペットボトルゼリーを作って器に2層に盛り付けるだけです。

色合いがきれいなジュースで作りたいですね。片方をサイダーで、もう一方をフルーツジュースでなんて組み合わせもいいかも♪

パフェ風

C36c5f8ab17d9b666fe4a32da56694e8e84b699b.41.2.2.2

出典: plaza.rakuten.co.jp

ジュレタイプのゼリーだから、ヨーグルトやフレークなどともなじみがいいんです。写真のように層状に盛り付ければ、パフェ風の贅沢スイーツに!

フルーツやナッツ、グラノーラなど、いろんな組み合わせで楽しみましょう。

まだある丸ごとゼリー

作り方も見た目もインパクト大の丸ごとゼリーはまだまだありますよ♪

缶詰

3acb933d4af4fc5683fb6cea57035ba7

出典: cookpad.com

こちらはパイナップルの缶詰をそのまま使った丸ごとゼリーです。作った人たちからは”ひっくり返すのがワクワクする”や”子どもが大喜び!”などの声。食べるのはもちろんのこと、作るのが楽しいゼリーのようです。

このままカットしていただくもよし、ホイップや生のフルーツでデコレーションしたりしてアレンジするのもよさそう。

レシピはこちら

紙パックジュース

2348739f5d5483f4d8889a6d8cf99084

出典: cookpad.com

もちろん紙パックでも丸ごとゼリーは作れますよ。紙パックジュースならたっぷり1L入りでも、100円ちょっとと安いのでお得感がありますよね。

1パックでざっと5人分は作れちゃう♪たくさん食べたいという人は全部一人で食べちゃおう!お腹いっぱいゼリーが食べられて幸せになれます。

レシピはこちら

ヨーグルト

6a01148562deb1c4f8c707f97c1a0010

出典: cookpad.com

何とヨーグルトも丸ごとゼリーに!ファミリーパックのヨーグルトを丸ごとゼリーにしました。こうやって見ると圧巻ですね!

豪快ですが味は爽やかなヨーグルトの風味と、もっちりとした食感がクセになるおいしさとのこと。カットしてフルーツと混ぜていただくのもいいかも。

レシピはこちら

ペットボトルゼリーを作ろう

17cf044f 20ad 460e ac60 4c14f9603bfa

出典: umetarin

おいしくて手軽な丸ごとゼリーは容器をそのまま型として使うので、特別な調理器具がいらないのも魅力の1つです。作り方はちょっぴり豪快ですが、とっても簡単なのでお子さんと一緒にワイワイ作るのも楽しそうです。

アレンジも自在でいろいろ楽しめるので、ぜひお試しくださいね!

F867aa9d dfd4 405c 83bf 92cfc7cf5457

出典: umetarin

今、手軽に作れてとってもおいしい丸ごとゼリーが大人気。ドリンクを容器のまま丸ごとゼリーにしてしまうアイデアで、その豪快な作り方が話題になっています。

中でも今回ご紹介するのはペットボトル飲料を使ったゼリーです。使うのはボトルコーヒーとゼラチンのたった2つなんですよ!

<材料>

Eaf4d113 51e4 426e 91aa 143d7f5afe67

出典: umetarin

○ボトルコーヒー(加糖タイプ1L) 1本
○粉ゼラチン           15g

※ゼラチンを入れて振れる容量が欲しいので、50ml~100ml分除いておいてください。

1.ゼラチンをふやかす

297e1526 7db0 49e7 a818 a16b5e5c3887

出典: umetarin

耐熱容器を用意し、粉ゼラチンを袋からあけます。そこへボトルコーヒーを50ml~70ml注ぎ入れて、5分ほどおきふやかしてください。

2.ゼラチンをレンジで温める

Ae505b46 a933 477b b51f 51c269b86135

出典: umetarin

ふやかしたらレンジで温めます。600Wで20秒ほどです。ゼラチンは加熱しすぎると変質して固まらなくなってしまいます。50℃~60℃が適温なので、その程度になるくらいの加熱時間になるよう注意してください。

3.ゼラチン液をボトルに入れる

Ac28f5f9 5102 456b 8439 fb8b811ac18a

出典: umetarin

2で作ったゼラチン液をボトルに戻しましょう。

4.振って冷蔵庫へ

6405fdc5 7486 43ce 9158 cb851fcf87ed

出典: umetarin

フタをしてゆっくりと振ります。中身がよく混ざったら冷蔵庫で一晩冷やし固めましょう。

5.器に盛ってできあがり

B8ba9394 8f71 4508 af15 7e8099b39277

出典: umetarin

できあがったら絞り出して器に盛り、ミルクやコーヒーフレッシュをかけていただきます。無糖や甘さひかえめタイプの場合は、練乳やガムシロップなどで甘さをプラスしましょう。

このアイデアなら食べたい分だけ取り出せるし、ペットボトルなのでフタをすれば冷蔵庫に立てても横にしてもどこでも置けるのがいいですよね。

いろんなジュースで

Img 20140512 165822

出典: outdoor0930.naturum.ne.jp

今回ご紹介したのはボトルコーヒーを使ったペットボトルゼリーですが、もちろん他のジュースでもおいしくできます。1Lは多すぎるという人は、500mlペットボトルで作ってみましょう!

炭酸飲料もシュワシュワはじける食感がおいしいのでおすすめですよ。

野菜ジュース

E24a7b3115ed9547fd792e4e70d648f8572454c0.41.2.2.2

出典: plaza.rakuten.co.jp

野菜ジュースで作って健康的なジュレスイーツに♪野菜が苦手な子どもも、もりもり食べちゃうおいしさです。

加熱処理されていない野菜や果物のジュースを使うと、酵素の働きでゼラチンがうまく固まらないときがあります。そんなときはジュースを加熱して失活処理を行いましょう。

2色ゼリー

D67d83abdd65f02fcc6c448ba4d2e849

出典: cookpad.com

きれいな2色ゼリーだって簡単にできちゃいます。2種類のペットボトルゼリーを作って器に2層に盛り付けるだけです。

色合いがきれいなジュースで作りたいですね。片方をサイダーで、もう一方をフルーツジュースでなんて組み合わせもいいかも♪

パフェ風

C36c5f8ab17d9b666fe4a32da56694e8e84b699b.41.2.2.2

出典: plaza.rakuten.co.jp

ジュレタイプのゼリーだから、ヨーグルトやフレークなどともなじみがいいんです。写真のように層状に盛り付ければ、パフェ風の贅沢スイーツに!

フルーツやナッツ、グラノーラなど、いろんな組み合わせで楽しみましょう。

作り方も見た目もインパクト大の丸ごとゼリーはまだまだありますよ♪

缶詰

3acb933d4af4fc5683fb6cea57035ba7

出典: cookpad.com

こちらはパイナップルの缶詰をそのまま使った丸ごとゼリーです。作った人たちからは”ひっくり返すのがワクワクする”や”子どもが大喜び!”などの声。食べるのはもちろんのこと、作るのが楽しいゼリーのようです。

このままカットしていただくもよし、ホイップや生のフルーツでデコレーションしたりしてアレンジするのもよさそう。

紙パックジュース

2348739f5d5483f4d8889a6d8cf99084

出典: cookpad.com

もちろん紙パックでも丸ごとゼリーは作れますよ。紙パックジュースならたっぷり1L入りでも、100円ちょっとと安いのでお得感がありますよね。

1パックでざっと5人分は作れちゃう♪たくさん食べたいという人は全部一人で食べちゃおう!お腹いっぱいゼリーが食べられて幸せになれます。

ヨーグルト

6a01148562deb1c4f8c707f97c1a0010

出典: cookpad.com

何とヨーグルトも丸ごとゼリーに!ファミリーパックのヨーグルトを丸ごとゼリーにしました。こうやって見ると圧巻ですね!

豪快ですが味は爽やかなヨーグルトの風味と、もっちりとした食感がクセになるおいしさとのこと。カットしてフルーツと混ぜていただくのもいいかも。

17cf044f 20ad 460e ac60 4c14f9603bfa

出典: umetarin

おいしくて手軽な丸ごとゼリーは容器をそのまま型として使うので、特別な調理器具がいらないのも魅力の1つです。作り方はちょっぴり豪快ですが、とっても簡単なのでお子さんと一緒にワイワイ作るのも楽しそうです。

アレンジも自在でいろいろ楽しめるので、ぜひお試しくださいね!

コツ・ポイント

いかがでしたか?ゼラチンを常備しておけば、いつでもおいしいゼリーが楽しめますね。そのまま食べてもおいしいペットボトルゼリーですが、おすすめのアイデアがもう一つ。グラスにゼリーを入れ多めのミルクを注ぎガムシロップで甘みを足せば、あのドロリッチ風のドリンクとしてもいただけますよ♪ストローでゴクゴク飲めるおいしさです。

この記事に関係する

  • ベラジョンカジノで楽しもう!
    ベラジョンカジノで楽しもう!

カテゴリ: スイーツ, レシピ, 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2021 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us