IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > フード・グルメ > レシピ > たこ焼き器がなくても作れる♪「カクたこ」が簡単すぎると話題!

たこ焼き器がなくても作れる♪「カクたこ」が簡単すぎると話題!

2018年4月18日2741 Views

たこ焼きといえば、ひとくちサイズで食べられる丸い形が特徴ですよね。おうちでもたこ焼き器があれば簡単に作れますが、持っていないという方も多いのではないでしょうか。でも実はたこ焼き器がなくても、卵焼き器でおいしいたこ焼きを作ることができるんですよ♪

「カクたこ」が今人気!

237c36d05fed480bf13d13b91b70aca1d9f71388.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「たこ焼きの生地レシピ。」by 薬膳師ゆりぽむ さん

今人気の「カクたこ」とは、四角い形のたこ焼きのことなんです。見た目はだし巻き玉子のようにも見えますが、食べてみると味はたこ焼きそのもの。カクたこは卵焼き器やフライパンがあれば簡単に作れるので、たこ焼き器を持っていない方にオススメのレシピなんです。

そこで今回は、カクたこの作り方や人気の理由をまとめてみました。

「カクたこ」の作り方をご紹介!

ではさっそくカクたこを作ってみましょう♪

用意する材料

988dd6f5

出典: blog.livedoor.jp

材料(1人分)
・たこ焼き粉 40g
・卵 1個
・水 160cc
・たこ 40g
・青ねぎ(小口切り) 適宜
・天かす 10g
・紅しょうが 適宜
・サラダ油(炒め用)  適宜 
・たこ焼ソース 適量
・青のり 適宜
・かつおぶし 適宜

1.生地を作る

F3e7c7ec59284f6cd6986a0f7c4e544d

出典: cookpad.com

たこ焼き粉、水、卵をボウルに入れて混ぜ合わせ、たこ焼きの生地を作ります。

2.卵焼き器に生地をながす

F3c463ac15c083c3f86b064adbdad5ad

出典: cookpad.com

中火で熱した卵焼き器に油をひき、そこに生地をながし込みます。さらに青ねぎ、天かす、紅しょうがを入れ、最後にたこを手前半分に入れます。このまま約1分半焼きます。

3.半分に折り返す

A55c34e23384640415f2e8e6c8ed3f6a

出典: cookpad.com

生地の周りが固まってきたら、フライ返しで奥から手前へ半分に折り返します。そして約1分焼いたら、もう一度ひっくり返します。

4.形を整える

F223c17a207f2f393acfb9f76291f23d

出典: cookpad.com

さらに約2分焼きながら、卵焼き器の角やフライ返しを使って四角い形に整えます。

5.できあがり

7c4d522daa79fa3cc044229164ef965d

出典: cookpad.com

一口サイズにカットしてお皿に盛りつけ、たこ焼ソース、青のり、かつおぶしをかけたらできあがりです。卵焼き器を使っているので、外側はカリカリ中はふわふわの絶品たこ焼きに♪

レシピ詳細ページ

「カクたこ」が人気の理由は?

では次に、カクたこの人気理由をまとめてみました。

たこ焼き器がなくても作れる

12568261 455052581371862 1105995605 n
11849192 1464916920504351 1318328165 a
fuyukokaneko

たこ焼きを食べたくても、うちにはたこ焼き器がない!というご家庭も多いですよね。でもカクたこなら卵焼き器やフライパンでも作れちゃうので、たこ焼き器がなくても大丈夫♪また準備や片付けが楽なのも魅力なので、これからは四角いたこ焼きが定番になっちゃうかも♪

作り方がとっても簡単

0966917566cdd73407251eafbe61d3c0

出典: cookpad.com

たこ焼き器でたこ焼きを作ったときに、なかなか上手くできずに失敗してしまった経験ってありませんか?でもカクたこなら、生地を焼いてフライ返しで折り返すだけなので、失敗も少なくはじめての方でも簡単に作ることができますよ。

1人前でも作れる

12558660 1715768268658365 968092460 n
12519336 581352845348773 484820154 a
yossa0823

たこ焼き器で作るたこ焼きは、手間を考えるとなかなか1人で食べようとは思わないですよね。でもカクたこなら1人前から作れちゃうので、少人数で食べたいときにぴったりです。ぜひお昼や軽食に作ってみてはいかがですか♪

もう一品おかずが欲しいときに

Da57276ae2521e5ea9e93eb236d5c8a6

出典: cookpad.com

手軽に作れるカクたこは、夕食のおかずにもオススメです。もう一品おかずが欲しいときに、短時間でパパッと作れてボリューム満点なカクたこレシピは重宝します♪育ち盛りのお子さんがいるご家庭にもぴったりですね。

Twitterでも話題に!

おいしくて簡単に作れるカクたこは、Twitterでも話題になっているようです!

Sgljnnno normal
チェシャ☆:) @mar0x0
カクタコなるものを作ってみたけど、なかなか美味しいー! しかも、たこ焼き器で作るよりも手間もかからないし洗い物も楽……!!
twitter出典:
twitter.com

卵焼き器で作るカクたこは、手間がかからず洗い物も少ないので楽チン♪たこ焼き器は準備や片付けが大変なので、持っていても使わずにしまっているご家庭も意外に多いのではないでしょうか!?

1tse3ax5 normal
マミヤ @ytksk74
たこ焼きを食べたいけれど たこ焼き器を出すのが面倒なので 卵焼き器で焼くまみや家
twitter出典:
twitter.com

おうちでたこ焼きパーティーを楽しむ方も多いですが、たこ焼き器を普段あまり使わないので出し入れが面倒という声も。カクたこならコンパクトな卵焼き器しか使わないので、収納や出し入れも楽チンですね。

F2jjm9ht normal
スオミの旦那と一生一笑@フィンランド @suomi_aleao
いま話題のカクたこ〜! 日本からたこ焼きプレートをもって来れなくて、たこ焼き諦めてたけどこれなら食べれる!この卵焼き用フライパンでつくるかくたこに感謝! 何より後片付けの手間いらず #たこ焼き#カクたこ#海外#日本食 https://t.co/VAoH1EtusS

Czxfwuxxeaa8xhw

twitter出典:
twitter.com

簡単なのに絶品と評判のカクたこは、日本に限らず海外の方からも注目を集めているようです♪たこ焼き器いらずで作り方もとっても簡単なので、今後もますます人気が広まりそうですね。

Kgfz6o1c normal
アオ@全ケイも一般 @sakuHQ819
@sakuHQ819 カクたこ作ってみた!うんまぁい!あんまり厚くせずに紅しょうが入れたらいい感じにたこ焼きになった♪ https://t.co/HH733rgHpw

Cacorj8usaaclmf

twitter出典:
twitter.com

カクたこの厚みを変えたりして、自分好みにアレンジしてみるのもいいかも◎簡単すぎてこれからの定番レシピになりそうですね。

0ugegqug normal
青木雨 @atz6
卵焼き用のフライパンがないのでカクタコオムレツ版〜 見た目お好み焼きだけどこれは…たこ焼きだ…! https://t.co/mdrK35hJXd

Czxkwozw0am9554

twitter出典:
twitter.com

卵焼き器がないときは、普通のフライパンでも作ることができます。お好み焼きのような見た目になりますが、味はたこ焼きそのものですよ。

ぜひお試しくださいね!

12424571 463380067178426 208011557 n
11906088 1630969197146365 1969442743 a
kayokotakeoka

たこ焼きは1人で食べるには作るのがちょっぴり面倒ですよね。でもカクたこなら手軽に作れちゃうので、お昼や夕食のおかずにもぴったりです。作り方もとってもシンプルで、失敗も少なく誰でも絶品たこ焼きが簡単に作れちゃいますよ。子どもから大人までハマると評判のカクたこ、ぜひみなさんもお試しくださいね!

237c36d05fed480bf13d13b91b70aca1d9f71388.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「たこ焼きの生地レシピ。」by 薬膳師ゆりぽむ さん

今人気の「カクたこ」とは、四角い形のたこ焼きのことなんです。見た目はだし巻き玉子のようにも見えますが、食べてみると味はたこ焼きそのもの。カクたこは卵焼き器やフライパンがあれば簡単に作れるので、たこ焼き器を持っていない方にオススメのレシピなんです。

そこで今回は、カクたこの作り方や人気の理由をまとめてみました。

ではさっそくカクたこを作ってみましょう♪

用意する材料

988dd6f5

出典: blog.livedoor.jp

材料(1人分)
・たこ焼き粉 40g
・卵 1個
・水 160cc
・たこ 40g
・青ねぎ(小口切り) 適宜
・天かす 10g
・紅しょうが 適宜
・サラダ油(炒め用)  適宜 
・たこ焼ソース 適量
・青のり 適宜
・かつおぶし 適宜

1.生地を作る

F3e7c7ec59284f6cd6986a0f7c4e544d

出典: cookpad.com

たこ焼き粉、水、卵をボウルに入れて混ぜ合わせ、たこ焼きの生地を作ります。

2.卵焼き器に生地をながす

F3c463ac15c083c3f86b064adbdad5ad

出典: cookpad.com

中火で熱した卵焼き器に油をひき、そこに生地をながし込みます。さらに青ねぎ、天かす、紅しょうがを入れ、最後にたこを手前半分に入れます。このまま約1分半焼きます。

3.半分に折り返す

A55c34e23384640415f2e8e6c8ed3f6a

出典: cookpad.com

生地の周りが固まってきたら、フライ返しで奥から手前へ半分に折り返します。そして約1分焼いたら、もう一度ひっくり返します。

4.形を整える

F223c17a207f2f393acfb9f76291f23d

出典: cookpad.com

さらに約2分焼きながら、卵焼き器の角やフライ返しを使って四角い形に整えます。

5.できあがり

7c4d522daa79fa3cc044229164ef965d

出典: cookpad.com

一口サイズにカットしてお皿に盛りつけ、たこ焼ソース、青のり、かつおぶしをかけたらできあがりです。卵焼き器を使っているので、外側はカリカリ中はふわふわの絶品たこ焼きに♪

では次に、カクたこの人気理由をまとめてみました。

たこ焼き器がなくても作れる

12568261 455052581371862 1105995605 n
11849192 1464916920504351 1318328165 a
fuyukokaneko

たこ焼きを食べたくても、うちにはたこ焼き器がない!というご家庭も多いですよね。でもカクたこなら卵焼き器やフライパンでも作れちゃうので、たこ焼き器がなくても大丈夫♪また準備や片付けが楽なのも魅力なので、これからは四角いたこ焼きが定番になっちゃうかも♪

作り方がとっても簡単

0966917566cdd73407251eafbe61d3c0

出典: cookpad.com

たこ焼き器でたこ焼きを作ったときに、なかなか上手くできずに失敗してしまった経験ってありませんか?でもカクたこなら、生地を焼いてフライ返しで折り返すだけなので、失敗も少なくはじめての方でも簡単に作ることができますよ。

1人前でも作れる

12558660 1715768268658365 968092460 n
12519336 581352845348773 484820154 a
yossa0823

たこ焼き器で作るたこ焼きは、手間を考えるとなかなか1人で食べようとは思わないですよね。でもカクたこなら1人前から作れちゃうので、少人数で食べたいときにぴったりです。ぜひお昼や軽食に作ってみてはいかがですか♪

もう一品おかずが欲しいときに

Da57276ae2521e5ea9e93eb236d5c8a6

出典: cookpad.com

手軽に作れるカクたこは、夕食のおかずにもオススメです。もう一品おかずが欲しいときに、短時間でパパッと作れてボリューム満点なカクたこレシピは重宝します♪育ち盛りのお子さんがいるご家庭にもぴったりですね。

おいしくて簡単に作れるカクたこは、Twitterでも話題になっているようです!

卵焼き器で作るカクたこは、手間がかからず洗い物も少ないので楽チン♪たこ焼き器は準備や片付けが大変なので、持っていても使わずにしまっているご家庭も意外に多いのではないでしょうか!?

おうちでたこ焼きパーティーを楽しむ方も多いですが、たこ焼き器を普段あまり使わないので出し入れが面倒という声も。カクたこならコンパクトな卵焼き器しか使わないので、収納や出し入れも楽チンですね。

簡単なのに絶品と評判のカクたこは、日本に限らず海外の方からも注目を集めているようです♪たこ焼き器いらずで作り方もとっても簡単なので、今後もますます人気が広まりそうですね。

カクたこの厚みを変えたりして、自分好みにアレンジしてみるのもいいかも◎簡単すぎてこれからの定番レシピになりそうですね。

卵焼き器がないときは、普通のフライパンでも作ることができます。お好み焼きのような見た目になりますが、味はたこ焼きそのものですよ。

12424571 463380067178426 208011557 n
11906088 1630969197146365 1969442743 a
kayokotakeoka

たこ焼きは1人で食べるには作るのがちょっぴり面倒ですよね。でもカクたこなら手軽に作れちゃうので、お昼や夕食のおかずにもぴったりです。作り方もとってもシンプルで、失敗も少なく誰でも絶品たこ焼きが簡単に作れちゃいますよ。子どもから大人までハマると評判のカクたこ、ぜひみなさんもお試しくださいね!

コツ・ポイント

いかがでしたか?みんなでワイワイ楽しみながら食べるにはたこ焼き器がオススメですが、準備や後片付けが大変ですよね。なので軽食やおかずで食べたいときは、手軽に作れるカクたこがぴったり!たこ焼き器を持っている方は、シーンに合わせて使い分けてもいいですね。

この記事に関係する

  • 揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
    揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
  • あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
    あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
  • 12389383
    日本のBリーグバスケットボールロボットは、今後どのような課題に直面するのか?
  • 栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
    栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中
    水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中

カテゴリ: レシピ, 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us