IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > ファッション > しまむらのコサージュ。見つけたら即買い決定の人気商品まとめ

しまむらのコサージュ。見つけたら即買い決定の人気商品まとめ

2016年7月20日5720 Views

コサージュって素敵ですよね。シンプルなスーツでもコサージュ一つ身に着けるだけで華やかになります。そして自分の気持ちもウキウキしてきます。入学式や卒業式など、特別な時に身に着ける方が多いと思います。後で記念写真などを見ると「コサージュの存在感はすごいな!」と感じた方いらっしゃらないですか?
これからの春先シーズン、ぜひ活用したいですよね。ところでそのコサージュ、実はあの「しまむら」のコサージュがかなり人気があることご存知でしたか?しまむらのコサージュの種類や価格帯、コサージュを利用したコーディネートをいくつかご紹介したいと思います。

そもそもコサージュって…

09b53e2a 416a 4070 8682 b280425a4387

出典: atelier.woman.excite.co.jp

早速、しまむらのコサージュをご紹介!したいところですが、まずコサージュとはそもそもどういうもの?というところから入りたいと思います。コサージュは相手に喜びを伝えたいときの花もしくは花飾りを指します。

付ける位置は肩、胸、腰などで胸は左胸が多いようです。花は生花や造花どちらも使います。またフェルト生地やレザークラフトで作られたものもあります。スーツに付けられることが多いですが、和服でも使われています。特に形や色などに決まりはないようです。

しまむらのコサージュ

7807ee64 b11c 4fb7 968d e3df4c89a65f

出典: ONOCOM Group

しまむらにはファッション、生活用品などさまざまなアイテムがありますが、コサージュなどワンランク上のおしゃれにも最適なアイテムもあるんです。

しまむらコサージュは、なぜ人気があるのでしょうか?

7f5f405a a21c 42ed 8495 6d351ee349c7

出典: plaza.rakuten.co.jp

タイトルで激安、と銘打っていますので価格が安いからと言うのももちろん人気の理由の一つです。ただ安いだけではありません。他のデパートなどで売られているコサージュと比較しても、ほとんど見劣りがしません。むしろ、よそのお店でしまむらと同じ価格でセールをしているコサージュを見ると、しまむらのコサージュのほうが断然素敵でした。

そして、もう一つ人気の理由は、しまむらに行けばスーツ、靴、アクセサリー、バックなどワンフロアで全てが揃えられることです。商品を実際に当ててみながら、「この色なら合う」などと言えるからです。手軽に、そこそこに良い商品が、納得のお値段で購入できるからこそ人気が高いのだと思います。

しまむらコサージュの特徴

0c78587b bda5 410e be99 be25a67c9b70

出典: plaza.rakuten.co.jp

しまむらと他のお店のコサージュを見比べての意見ですが、しまむらに並んでいるコサージュは大ぶりの花が多いです。これは最近のトレンドのようです。その時に好まれるものを揃えてくれるのは嬉しいですよね。昔は小ぶりでシンプルなものもあったのですが、今回行ったときは置いていませんでした。

色は白やピンク、クリーム色にシルバー、黒など定番色です。コサージュの花をよく見るとフリンジが付いたもの、レースが付いたもの、小さい花が二つくっついたものなど様々で選ぶ楽しさがあります。他のお店ではパールやダイヤが入ったコサージュなどもありましたが値段が結構するので、さすがにしまむらにはありませんでした。

しまむらコサージュのお値段

02137cdc 7271 4a17 a63d 5a1cfaee14c9

出典: ja.wikipedia.org

店舗によって若干異なるようですが、今この記事を書いている現在では980円、1200円、1500円の3段階で商品を置いているとのことでした。この値段だと激安!ではありません。実は店員さんに聞いたところ、通年4月~5月辺りにシーズンオフとなり在庫売り尽くしもかねてセールを行うようです。ただし確定ではないです。

この時に通常の何割引きとなります。この時が即買いのタイミングです。長い目で見れば、春先過ぎてセールを待って買うのが一番お得かもしれません。また、以前目にした小ぶりのシンプルなコサージュは400円くらいで買えたことを記憶しています。

A87cb187 14ae 4d9f b4de 8a3c5e5123e7

出典: plaza.rakuten.co.jp

しまむらコサージュの人気商品

474837396.3

出典: www.mbok.jp

お店に置いてあるコサージュの中で、どれがよく売れているか店員さんに聞いてみました。やはり春先のスーツ、つまり白やピンクに合わせるコサージュということで、白やピンク色のコサージュがよく出ているそうです。花の形や形態などは、特に問わないようでした。

そして、店員さんがお勧めするコサージュは、どんな色でも一通り合わせられるクリーム色やラベンダー色でした。色々な色を試して、自分に合う色を探すのも楽しいですよね。

しまむらコサージュを利用したコーディネート

服

770c9ddc 011d 48dc bb6a a9248001aacc

出典: www.instagram.com

やはりスーツにコサージュが定番ですが、学校や会社などで少し改まった行事がある場合、スーツを着るほどではないけども、ちゃんとした服装で…と言う場合に、カーディガンやブレザー、ブラウスにコサージュを付けると、きちんとした雰囲気になります。ネックレスなどのアクセサリーと一緒に合わせると、さらに素敵です。服装はなるべくシンプルにしたほうが、コサージュも合わせやすいですし、より一層引き立ちます。

バッグ

1170253 575767602577546 1399289126 n
11242417 704252859683263 2118801956 a
liquoris_dear_lovers

いつも持ち歩くバックって決まってませんか?使いやすい、デザインが気に入っている等で同じバックを何となく使い続けていること多いと思います。そんな時、たまには気分を変えてコサージュのアクセントを付けてみてはどうでしょう?

シンプルなバックなら大ぶりのコサージュが良く生えますし、逆にデザイン重視のバックなら邪魔にならないよう小ぶりのコサージュをキーホルダーのようにぶら下げるのも楽しいですよ。革ひもやビーズ、ゴムのブレスレットなどに通して、歩くときに揺れるコサージュは、周りの目を引きます。

帽子

D32b6354 2a4e 4c2f b8fe 25b770ec252c

出典: all.instagrammernews.com

帽子もバックと同じようにシンプルなものの方が合わせやすいです。レザークラフトやフェルトのコサージュを付けることが多いです。

しまむらの大ぶりコサージュなら、つばの広い日差し除けの帽子、フェイスラインが少し隠れるくらいの目深にかぶる帽子などが似合います。もし小ぶりのコサージュが店頭にあれば、複数付けるのもかわいいと思います。

09b53e2a 416a 4070 8682 b280425a4387

出典: atelier.woman.excite.co.jp

7807ee64 b11c 4fb7 968d e3df4c89a65f

出典: ONOCOM Group

しまむらにはファッション、生活用品などさまざまなアイテムがありますが、コサージュなどワンランク上のおしゃれにも最適なアイテムもあるんです。

7f5f405a a21c 42ed 8495 6d351ee349c7

出典: plaza.rakuten.co.jp

0c78587b bda5 410e be99 be25a67c9b70

出典: plaza.rakuten.co.jp

02137cdc 7271 4a17 a63d 5a1cfaee14c9

出典: ja.wikipedia.org

A87cb187 14ae 4d9f b4de 8a3c5e5123e7

出典: plaza.rakuten.co.jp

474837396.3

出典: www.mbok.jp

770c9ddc 011d 48dc bb6a a9248001aacc

出典: www.instagram.com

1170253 575767602577546 1399289126 n
11242417 704252859683263 2118801956 a
liquoris_dear_lovers

D32b6354 2a4e 4c2f b8fe 25b770ec252c

出典: all.instagrammernews.com

コツ・ポイント

しまむらのコサージュがなぜ人気があるのか、それは買いやすい値段で良いものがあるから、そしていろいろなところで組み合わせることができるから、ということをご紹介させていただきました。みなさんもしまむらに寄られたときはぜひコサージュを手に取ってみてくださいね。

この記事に関係する

  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中
    水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中
  • 揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
    揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介

カテゴリ: ファッション 関連キーワード: コツ, バッグ, 帽子, 服, 靴

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us