日本人は見た目にもこだわる国民性です。だからこそ美しい和食の文化も継承し続けているわけですが、洋食が一般となった今、食事の面でも一工夫してみませんか?市販のキットを使うだけでなく、ちょっとした手間で面白い食事に大変身です。おすすめのグッズや参考作品をご紹介します。
食パンアートとは?
食パンアートとは、文字通り食パンでアートを表現するものです。とはいえ、朝食で食べられることが多い食パンに時間をかけている余裕はありません。
ちょっとした手間で面白い朝ご飯を作れるコツを、難易度順にご紹介します。
難易度1:立体パンダパン
「食パン抜き型 キャラ弁 デコ弁 パンDEポップ!アップ!」という商品を使ってでコパンが作れます。
パンダとクマ、カエルの3種プレート付きです。
商品価格:1008円
主な販売:ネット通販、ホームセンター、雑貨店など
作り方はとっても簡単です。
袋から取り出した食パンを方にセットし、パンダを少し上に持ち上げて焼くだけ。
これなら何の手間もかからずかわいいパンが焼けます。
難易度2:りらっくまパン
こちらも同じく押し型を使用したキャラ食パン製造商品です。
かわいいリラックマの食パンが制作できます。
商品価格:1280円
主な販売:ネット通販、サンリオショップ、雑貨店等
リラックマパンはお弁当用としても使えます。中に好きな具材を挟んで携帯できるのが良いですね。
難易度3:ネコ食パン
ネコの食パンはクックパッドよりレシピを転載します。
この用法を使えば、自分の好きなキャラクターや形も思いのままです。
必要なもの:食パン、バター、ココア、厚紙
難易度4:トーストアート
お次はアルミホイルを用いたトーストアートの作り方をご紹介します。
はじめは〇や△などの形から作ると良さそうです。
アルミホイルは前日の夜に制作しておくと朝がスムーズです。焼き加減で黒くするのではなく、ココアの粉等を振って黒さを演出します。
アルミで隠した部分が白くなります。
下絵を細かく作ると芸術的な作品になりますよ。
難易度5:デコペン食パンアート
食パンアートも徐々に難しくなってきました。
食パンの上に絵を描く手法です。絵心も試されますね。
自分で好きなように作れる為、ちびっ子に大うけの食パンアートです。
チョコペンとジャム、ネオソフトで制作した食パンアートです。食パン自体は焼いても焼かなくてもOKです。
デコペンは100円ショップ等で入手可能です。
難易度6:切り貼り食パンアート
食パンアートも難易度6までくると、キャラ弁の域に突入します。
チーズを切ったり野菜を細工したり、海苔をミリ単位でカットしたり。
手先が不器用な人にはなかなか難しい領域です。
ハロウィン時期に食べたいおばけの食パンアートです。
凝っていますね。
お母さんの愛を感じる作品です。素晴らしいです。
難易度7:自作食パンアート
長らくお付き合いいただきましたが、最後は食パン1枚1枚の焼き加減を追求した作品になります。
食パンで表現したモナリザです。これはすごいですね。一人ではなかなか作れませんが、学校行事などで製作するとおもしろいかもしれません。
コツ・ポイント
いかがでしたか?
たかが食パン、されど食パン。食べ物だってアートになるのです。生活に彩りを加えるエッセンスとしてあなたも極めてみませんか?