調味料入れはどういった容器を使用するかどうかで、機能性はもちろん、見た目も大きく変わってきます。ただ使うだけでなく、見せることができるというのも大きなポイントです。必須事項を理解し、どういった見せ方があ
来客時もこれで安心!いや~な生活臭を身近なもので消す方法
急な来客時、部屋の片づけも大切ですが、臭いの問題はもっと重要ですよね。嫌な臭いがしてしまったら相手に不快な思いをさせてしまいます。また自分自身も、部屋の匂いが気になることもあるでしょう。そんな臭いを身近
100円ショップの洗濯板ってホントに使える?試してみたその結果は
汚れたものを洗濯機まかせにしていると、汚れ落ちが悪くシミが落ちないということも多いですね。そこで洗濯板で少しこすると汚れ落ちが全く違うと話題になっています。100円ショップに売られている洗濯板でも、泥や
その姿にビックリ!ダイソーの「アニマルクッションカバー」が大人気
ダイソーの「アニマルクッションカバー」って知ってますか?今、SNSで「買った!」と投稿する人が続出しているんです。アニマルクッションカバーと聞くと動物の縞模様や柄模様かな?と思われると思いますが実はそう
ちょっと覗いてみませんか?今流行りのMUJI×UR団地リノベーション6選!
今流行りのMUJI×UR団地はご存知ですか?無印良品とUR団地がコラボすることにより、古くなった団地を、誰もが住みたくなるような空間に再生しています。どんなお部屋なのか覗いてみたいと思いませんか?そんな
セリアで男前グッズをゲットしよう!シンプルでかっこいい100円商品
セリア男前グッズが大人気なのをご存知ですか?セリアといえば、とにかくかわいい100円グッズがたくさんそろっているイメージですが、最近は男前なアイテムが豊富なんです。そしてそんな男前グッズを使ったDIYア
[DIY家具40選]私だけの家具&小物のつくりかた
“DIY女子”という言葉もうまれ、ひところの日曜大工と比べて、ずいぶんセンスのいいものを作って楽しむ人が多くなってきました。愛着もひとしおの「DIY家具」を自分で作ってみたい人のために、実例写真とつくり
テーブル990円!?穴場プチプラ雑貨SHOP「salut!」☆これは行くしかない!
今「フライングタイガーコペンハーゲン」や「ASOKO」など大人気ですよね。安く可愛いものが買えるのは嬉しいけど、行く日も行く日も列、列、列。並ばなくては行けなくて思ったように気軽に楽しめないのがネック。
なんだか落ち着く・・。私もこんなお家にしたい方必見!
今回は、「こんな風に暮らしたい」「こんなインテリアが好き」などのイメージをお持ちの方の事例をご紹介します! 落ち着く空間とたっぷり収納を目指して。
食品保存だけじゃない☆WECKの活用術7選
最近、メイソンジャーやミスドのブルックリンジャーが大人気ですよね。ミスドでは売り切れ店もでているとか。同じガラス容器であるWECKも、いろいろな形があり、その用途は工夫次第で無限大に広がります。そして、
今からワクワクがとまらない♪クリスマスグッズDIYに大挑戦!
クリスマスまで1ヵ月♪そろそろ準備をはじめてみませんか?インテリアを飾りたいけれど、節約もしたいし……。そんな方はクリスマスグッズDIYに挑戦してみましょう。DIYと言っても難しく考える必要はありません
醤油と○○で万能調味料ができちゃう♪簡単便利な自家製醤油を作ろう
冷蔵庫を開けると使いかけの調味料で溢れてる!あ~すっきりさせたい。調味料一本でいろいろ使い回せたら……。そんなときにおすすめなのが1つ作っておけば、いろいろ使えて便利な自家製醤油です。今、料理が好きな人
玄関は100均のインテリアで決まり。レイアウト例やおしゃれなアイデア
来客が訪れた時、また家族が帰宅した時、玄関がゴチャゴチャしていると目に付いてしまいますよね?人の目に触れる機会の多い玄関だけは日頃からキレイに、そしてセンスの良いおしゃれな空間にしておくことをお勧めしま
ママ友に見せられる♪憧れのおしゃれキッチン4選
キッチンをママ友に自慢したくなるくらいステキ空間にできたら・・・そんな憧れをお持ちの方必見です!調味料のケースに料理器具、収納しきれない容器や食材・・・毎日使う場所だからこそ散らかりっぱなしになりがちな
“ブルックリンのカフェ風”に!キッチンまわりをDIYでデコレーション♪
カッティングシールを使い壁面をデコレーション、そしてブルーグレーの棚をDIYした事で、ブルックリンのカフェ風のキッチンに仕上がりました。まわりと一味違うコーディネートの参考に! 整理整頓されたキッチ
Instagramで発見!真似したくなる“カラボ”アレンジ28個
カラーボックス(カラボ)は人気のある収納アイテムですね。今回はInstagramで見つけたカラーボックスのアレンジアイデアをまとめてみました。みなさんシンプルなカラーボックスをいろいろな工夫でアレンジさ
狭いからと諦めないで!壁付けの折りたたみテーブルを使ったアイデア集
ここにものを置く場所があれば便利なのに、とかここにテーブルを置ければ作業がしやすいのに、と考えたことはありませんか?スペースの問題で諦めているのであれば、壁に付ける折りたたみのテーブルがおすすめです。折
新デザインが登場!3COINSの「ガラスボトル」が話題に♪
3COINSではかわいい新作雑貨が次々に登場し、何度訪れても新たな発見に毎回ワクワクさせられます。そんな中でも今注目したいのが、新商品のガラスボトルディスペンサーなんです。前回のデザインが一新されて、ま
[簡単]ダイソーのレジン液で“可愛いアクセサリー”作ろう♪
レジン液ってご存知ですか?レジン液はアクセサリーを作る際によく使われています。難しいようで、実は結構簡単に作れてしまうのがレジン液の良さの1つです。今回はダイソーのレジン液を使って、可愛いアクセサリーを
フランフランのサラふわベッドカバーで プチホテル気分の夏!
模様替えの夏です!!梅雨のジメジメを脱ぎ捨てて、お部屋を夏バージョンにアップデートしたい~!!という人、まずはベッドカバーから始めてみませんか?フランフラン、2015年夏のコレクションテーマは「地球への
手編みのマフラーを作ろう。初心者にも簡単な作り方まとめ
寒くなるとニット製品が恋しくなりますよね。特に首元を温めるマフラーは、寒い季節の必須アイテムではないかと思います。この冬、大切な誰かのために手編みのマフラーを作ってみるのはいかがでしょうか。シンプルなデ
小学生の自由研究!夏休みにお子さんが楽しめるテーマ集[低〜中学年]
もうすぐ夏休みですね。お子さんたちと、自由研究をどうするか相談していますか?今回は、夏休みの自由研究にぴったりの工作アイデアをご紹介します。もしお子さんが何をすればいいのか分からずに困っているようでした
こんなに砂糖入ってるの!?清涼飲料水の“糖分量”の調べ方
清涼飲料水を飲むと疲れが取れるし、気分もリフレッシュされますよね。たまに気分転換に飲むのは良いものです。でも清涼飲料水に含まれる糖分量、気になりませんか。安心して飲むためにも糖分量の調べ方をマスターしま
こんな組み合わせがあったのか!カラーボックスで家の収納家具をDIY
進化を続けるカラーボックスはもはや単なる収納アイテムでは無く、アレンジ次第でさまざまな家具に変身してくれます。
コストコ人気商品を食べきる♪アレンジレシピ3選+オススメ保存方法
今やメディアでもよく特集され、アメリカンな雰囲気とそのビッグサイズ商品で大人気の「コストコ」ですが、大量であるために食べきるのが大変!ということありますよね。今回は人気TOP5に必ず入る「アノ商品」や人