毎日必ずと言っていいほど使う“キッチン”。だからこそ自分好みのイメージで作りたい、自分好みのもので囲まれたいと思いませんか?思い切って手を加えてオリジナル“キッチン”を作っちゃいましょう!真似したくなる
憧れのアメリカンな家具☆大きくてカッコイイ厳選6つのソファがこれ!
一度は憧れるアメリカンな大きくてワイルドな家具。一口にアメリカンと言っても大きい物から古いビンテージの物もあり、どれも素晴らしいものです。今回は、そんな魅力的なアメリカンな家具、特にソファを6つ選び紹介
照明カバーを変えるだけでしびれるかっこよさ!イメージチェンジ術
照明カバーを変えるだけでしびれるカッコよさ!こんなに変わるお部屋のイメージチェンジ術を、人気のブランド案内や意外な使い方、簡単DIYで照明カバーなどコーディネー例を交えながら紹介します。暮らしの中に、癒
置き場がない?それなら壁に飾っちゃえ!壁デコレーションに使える意外なアイテム5選
壁をデコレーションする方法と言うと、アートや写真を飾ったりオーナメントを掛けてみたり・・・というのが一般的なアイデア。ですが、今回ピックアップするのは「普通の壁デコ」を超えたユニークなデコレーションアイ
汚れをつけずに布団をベランダに干すための3つのポイント
ベランダに布団を干すと、汚れが付いてしまうことがあります。ベランダは、雨風にさらされた場所に設置されていますので、気を抜くとすぐ布団が汚れてしまいます。布団を干したい時は、洗濯物も干したいとき。お布団は
今年もナチュラルキッチンが大活躍♪魅力と人気商品をご紹介!
ナチュラルインテリアやカフェ風インテリア好きの方が注目する「ナチュラルキッチン」。もう行きましたか?その驚きのコストパフォーマンスとセンスはいつも私たちをいい意味で驚かせてくれます。今回はそんなナチュラ
ペットボトルで作るアクセサリー!?手軽にできるDIYアイデア
飲み終わったら捨ててしまうペットボトルって、もったいないですよね。そんなときはこんなDIYに挑戦してみませんか?ペットボトルを使うと、とってもキュートなアクセサリーをDIYすることができるんです。手軽に
ニトリのクリスマスオーナメントの魅力とおすすめポイントを紹介。
今や、ロープラインテリアの代名詞ともいうべき「ニトリ」。高品質でもお財布に優しいお値段設定で、もはや「家計の救世主」です。さてそのニトリ、今年のクリスマス雑貨の品揃えもかなり魅力的です。秋が来たら、クリ
飾り棚をDIYしよう-ワンランクアップのインテリアに-
カフェやショップでは、飾り棚をつかって壁面をディスプレイしている光景をよく見かけます。ステキだな~と眺めているだけでなく、実際にDIYに挑戦してみませんか?飾りのない壁面に小さな棚をつけるだけで、お部屋
窓には好きなものを飾ってDIY♪ワタシ好みの窓を作るアイデア
日本の住宅街を歩いていると、カーテンをかけているおうちが多いのではないでしょうか。ですが、窓周りのデコレーションはカーテンだけではありません。カーテンでもそれ以外のものでも、DIYでもっと自由に、楽しく
洗濯が楽になる!ちょっとの隙間にも置けちゃう便利なランドリーワゴン6選!
天気が悪ければ悪いほど溜まる洗濯物。洗濯カゴではもう入りきらない!という事もありませんか?そんな時に便利なのがランドリーワゴン。洗濯カゴに比べてたっぷりと洗濯物を入れることが出来ます。そこで少しの隙間に
GO GREEN!夏デコするなら、断然グリーン推しインテリア
夏には何と言ってもグリーンが合う。無類のグリーン好きの筆者が、夏デコに取り入れたいインテリア例をご紹介します。シックな感じからポップな印象のものまで、アナタならどんなグリーンデコを楽しみますか?グリーン
レンガの雰囲気って暖かくない?知ってお得とっても簡単な利用法7選
れんがの雰囲気なんか懐かしさと温かさを感じるんだよね!そんな風に思うって色々探してみました。出来るだけ簡単にできて綺麗に見えるやつを選びましたよ。自分で本物のレンガを使ってする方法や、見た目ほんとにレン
【実際にやってみました】簡単に黒板が作れちゃう「KAKERU PAINT」(黒板塗料)!!
壁紙革命〜賃貸でもおしゃれに〜で販売している「KAKERU
(プチDIY)費用“ほぼ0円”ひと手間加えた可愛い収納ケース
小物の収納には、ちょっとした容器やケースが欲しいものです。でも便利な100円ショップがなかった時代はどうしていたのでしょう。ちょっと昔にかえって、知恵をつかって収納を解決してみませんか?参考になりそうな
こたつをおしゃれに置く方法!ダイニングテーブルこたつや布団レスこたつを利用しよう
日本の伝統暖房器具と言えば、こたつ。ダイニングテーブルとともにこたつを置くと部屋が何となくダサい雰囲気になったり狭く感じたりしますよね。そこでこたつをおしゃれに置く方法をご紹介。ダイニングテーブルに取り
ホームパーティーや女子会にピッタリなおもてなしアイデア[簡単なのに褒められる!]
ホームパーティーや女子会、ママ友会など人を家に招く時には心をこめたおもてなしをしたいところ。ですが、手の込んだ料理をいくつも作ったり部屋を特別きれいに飾ったりするのはなかなか大変ですよね。そんな時には「
和風×モダンのコラボ。アレックス・カーのインテリアに学ぼう
古民家のリノベーションが人気の昨今ですが、その何年も前、廃墟となった古民家を初めて現代風に再利用する事を考えたアレックス・カー氏をご存知ですか?じつは彼の古民家インテリアがモダンでとても素敵なんです!今
フランスのクリスマステーブルデコ ゴールドバージョン10選
フランスのクリスマスはとっても特別なのでディナータイムにはスペシャルなテーブルデコレーションをします。デコレーションをするインテリアやテーブルクロスなどは町中で売られており、選ぶのが大変なくらいです。デ
壁をデザインしておしゃれにデコろう!
漆喰や石膏などの壁以外に壁のおしゃれには壁紙を貼る方法があります。その他に木の板を壁に貼るパネリングがあります。欧米のホテル内装でよく見かけますよね。その木の板を貼る方法の中で、壁の下から半分だけに施す
予算も理想も、両方かなえるリノベのコツとは?【ビフォーアフター】
「キッチンはやっぱり対面にしたい」「床は無垢の木じゃなきゃ」…。やりたいことを言い出したらきりがないのがリノベーション。でも、予算には限りがありますよね。上手に優先順位をつけて、でも、妥協したりあきらめ
セルカ棒が大人気。いろいろな自撮り方法とおすすめ商品を紹介
セルカ棒についておすすめ商品などを紹介します。友達・恋人・家族との楽しい時間、写真でたくさん思い出を残したいですよね。ただ、みんなの写真を撮るばかりで、肝心の自分が全然写れていない……そんなことはありま
「団地」のイメージをくつがえす!UR(旧公団)住宅と民間がコラボしたリノベーションプロジェクト5選!
「公団住宅」「団地」といった言葉に、どんなイメージを持っていますか?古い、画一的・没個性的、地味・・・かつては憧れの的であった団地ですが、今や築30年、最も古いものでは50年にもなり、新しい民間マンショ
ロフトでおススメする便利なキッチン用品5選
ロフトと言えば、見ているだけで楽しくなるような魅力的な商品を取りそろえているブランドです。今回は、そんなロフトでも、主婦や女性におススメの便利なキッチン用品5選をお届けします。どれも、オシャレで洗練され
ティーカップをリメイク♪目からウロコのキュートなアイデア
お気に入りのティーセット、大事に使っていても残念ながらチップしてしまうことってありますよね。セットとして使えなくなってしまったカップやソーサー、ティーポットなどは、キュートなアイデアでリメイクしてみませ
























