センサリーという言葉をご存知ですか?日本語では「知覚の」「感覚の」という意味なんです。そう、物を触ったり、目で見たりすることなのですが、私が住むイギリスでは乳児の頃からこの知覚・感覚を養うことをとても大
IKEA(イケア)はタオルもオススメ!絶対欲しくなる12シリーズ♪
IKEAイコール家具のイメージが強いでしょうが、その他にもたくさんのおすすめ商品があります。今回、目をつけたのはタオル!安価で丈夫で使いやすいと評判の商品です。定番なものから新しいものまで、商品名ごとに
白髪染め商品の種類と選び方。知らないと後悔する白髪染めの知識
年齢と共に髪にポツポツと出てくる白髪は、人によっては20代からのお付き合いとなります。それを染める白髪染めは、長く使うものだからこそちゃんとしたものを選びたいですね。事前に知っておけば髪にもお財布にも優
体がぽかぽか温まる♡カリフラワーのスープ
だんだんと朝が寒くなってきて、なかなか起きられないですよね。そんな朝には身体を芯から温めて、体温を上げる手助けをするあったかスープを食べませんか?朝作るのは大変でも夜のうちに作ったり、冷凍保存しておけば
ログハウスの外構部分を頑張ってDIYする!
DIYもプロ並みにできるようになってくると、憧れのログハウス造りに挑戦する人たちもいますね。今回は、ログハウス外構部分のDIYを取り上げてみます♪居住スペース以外も意外と重要なんですよ。お庭が完成したら
折りたたみ可能なキッチンチェア◆コンパクトからガッシリまで10選
来客時にさっと席を増やしたい、屋外で使いたい、調理等の作業に使いたい…などなど、キッチンで役立ちそうな折りたたみチェア。IKEA、ニトリ、無印良品、楽天やAmazonなどのサイトで探してみました。コンパ
シンプルなホーロー「Kaico」!やわらかい“白”でキッチンを包もう
インテリアデザイナーの小泉誠氏が2003年に開いた「こいずみ道具店」。たくさんの毎日の暮らしを彩るアイテムが作られています。中でも「Kaico(カイコ)」シリーズは、シンプルでどこか懐かしい、良質なホー
[動画あり]世界一おいしいスムージーが作れるスタバでおなじみ『バイタミックス』断トツのパワー
スムージー人気が高まる中、超強力な馬力でクリーミーなスムージーがあっという間にできるパワフルなミキサーを紹介します。アメリカで90年以上もの歴史を持つ『バイタミックス』というメーカーの商品です。これまで
もう針を散らかさない!ミシン不使用・2分でできる英国風ピンクッション
ちょっとしたお裁縫をするとき、気づくとそこら中に針が散らかっている…なんてことはありませんか?そんな危ない事態を防ぐために、ちょこんとした佇まいが癒されるティーカップのピンクッションをDIYしてみましょ
レシピノートで献立選びが楽になる。ノートの作り方のコツとは
皆さんはレシピノートを活用していますか?料理本とは違い、自分でレシピを書き込んだりするので材料が揃いやすかったり、作りたいレシピだけをまとめることができるのでレシピノートを作っている方が増えてきているん
見たら絶対欲しくなる!「タブトラッグス」のいろいろな使い方
タブトラッグス(TUBTRUGS)をご存知ですか?カラフルなゴム製のバケツです。サイズやカラーが豊富なタブトラッグスは、バケツとして以外にもさまざまな使い方があります。シンプルなフォルムとヴィヴィッドな
楽しいこども部屋の作り方☆ハンモック?壁の色はどうする?☆パパ&ママ先輩のおうち
夢が膨らむ子供部屋・・。細かく作り込んだ方がいいの?色使いはどうしよう?リノベ先輩たちはどんなお部屋にしたのか、経緯と共にご紹介します!
人の手が磨き、時間が育てる逸品。富山「FUTAGAMI(フタガミ)」の真鍮製品
北陸新幹線の開通からひと月。富山に金沢、遠かった場所が身近になりましたね。さて、富山には海外からも注目を集める伝統工芸品があること、ご存知でしたか。それは「富岡銅器」と総称される鋳物。中でも伝統に今の感
死ぬまでに一度は見たい!超ユニークな建築物まとめ
インテリアやアーキテクトには、非現実的で、度肝を抜くデザインがたくさんあります。特に、海外では、日本には無い巨大な空間が目白押し!世界のアーキテクトの中から、一度でいいから見てみたい!と思わず感じてしま
ナフコに決めた!こたつっぽくないコタツふとん7選
寒い季節にかかせないこたつ。使いたいけど、ちょっとレトロっぽくて抵抗のある方も多いのではないでしょうか>往年のコタツスタイルを抜けだして、可愛いこたつ布団を集めてみました!若いご夫婦や一人暮らしのOLさ
忙しい朝でもカンタン究極の時短朝食レシピ18選
お弁当作りに、子供の学校の準備に、バタバタとたくさんやることのあるママさんの朝は忙しい。そんな中で朝食の準備となると、毎日レシピを考えるのも大変でマンネリ化していませんか?そこでささっと簡単に作れて、栄
ダイソーでフライパンを買うなら鉄製のものがいいってホント?あれこれ探してみた
巷で噂になっている、スキレットというものをご存じですか?元々、器具メーカーロッジが作っている鉄製のフライパンのことで、あらゆる料理をおいしく作れると謳われています。とにかくなんにでも使えるのですが、最近
夏を乗り切る!見た目も、体も涼しい、夏の日差しと風を楽しむコツ
夏になると暑いからといってカーテンを閉め切ってクーラーをつけてばかりいませんか?それでは、体とお財布にやさしくない!!自然の風と光をできるだけ取り込んで、健康的に夏を過ごせるコツをまとめてみました。
鶏むね肉でできる作りおきおかず!作りおきで毎日の家事を時短
安く手に入るボリュームがある食材といえば鶏むね肉ではないでしょうか。鶏むね肉はさまざまな料理に使うことができ、お家にあるととても便利な食材です。今回は、鶏むね肉を使用した作りおきおかずのレシピをご紹介し
間仕切り家具で繋がる・分けるが自在♪リノベーションの参考になる10のアイデア
棚やキャビネットのような収納家具は壁に付けて使うのが一般的ですが、部屋に広がりを作るなら断然間仕切り使いをお勧めします、間仕切り家具をアイストップにして、その向こう側のスペースを予感させてくれるこのやり
参考にしたいキッチン安価な収納ワザ
家の中で道具が置いてあるのは、キッチンでしょう。調理器具、食器、食材…etc、新しい料理のレパートリーが増えるごとに器具は増え、これらを収納する場所や方法にいつも頭を悩ませられます。特に集合住宅などのキ
眠りのクオリティを左右する!ニトリのベットマットはこう選ぼう
毎日の睡眠をたっぷり取れるかどうかに関わるのが、ベットマットの性質。起きると身体が痛い…なんてことが毎日だと、ほんとに困りますよね。ニトリのベットマットは、柔らかさや厚み、通気性などいろんな長所を持った
これなら使ってみたい!ベッドで使える布団乾燥機
ベッドって洗うわけにもいかないし、外に出して干すわけにもいかないし、ケアの仕方がイマイチ分からないですよね。何もケアしていないベッドは汗を毎晩吸って大変なことになっているかもしれません!そこで簡単便利な
クリスマスに間に合う☆ハンドメイド・ランプ7選+1
照明を変えると部屋全体の印象も変りますよね。今回は身近な素材を使った手作り照明を中心に集めてみました。クリスマスパーティーの飾り付けにも使えます。友達や家族で作ると楽しいですよ☆
ナチュラルなテイストのインテリア
北欧をはじめとしたのナチュラルなテイストのインテリア 8 8